[過去ログ] 【大学野球】<福知山公立大(京都府)>1部昇格したのに…部員不足で野球部廃部!部員数が計3人となり、プレーの継続が困難 (197レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): Egg ★ 2019/05/09(木) 18:37:11.86 ID:FWcALOAN9(1)調 AAS
福知山公立大(京都府福知山市堀)の硬式野球部が今春、廃部となった。公立化前は全国各地から有力選手をスカウトするなどしていたが、ここ数年は部員不足が慢性化。資金難も重なり、選手たちはやむなくユニホームを脱ぐことになった。

 同大学野球部は、京都創成大野球部として2003年に創部し、10年に成美大、16年に福知山公立大と大学名が変わった。京滋大学野球連盟に加盟し、昨秋は2部リーグで優勝。入れ替え戦も制して1部昇格を決めたが、2月に部員不足を理由に廃部を表明した。

 成美大時代は各学年に20人ほどの部員がいた時期もあったが、昨年は全学年で14人に減少。今年は3人が卒業し、4年生8人も就職活動に専念するために引退を決めた。その結果、部員数が計3人となり、プレーの継続が困難になった。部長の星雅丈さん(41)は「今年の新入生を勧誘したとしても、9人集められるかどうか。野球をやっていた学生はいても、大学でプレーしてくれるのはほんの一部」とうつむく。

 また、資金不足も廃部の一因となった。同部ではこれまで部員から集めた部費のほか、成美大学教育後援会から資金協力を受け、連盟に支払う年間約90万円の加盟費や備品代を捻出していた。しかし、協力金は成美大時代の入学生が在籍していた昨年度までで打ち切りに。1部リーグではさらに高額な年間約140万円の加盟費が必要で、今後の運営の見通しが立たなくなった。

 元部員の3年高木寛斗さん(20)は、大学野球に打ち込むため、野球部のある同大学を受験した。「部員不足ではしょうがないという気持ちもあるが、大学で活躍して社会人でプレーするという夢もあったので悔しい」と肩を落とした。

5/9(木) 17:42配信 京都新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2: 2019/05/09(木) 18:38:39.24 ID:N85Ggq620(1)調 AAS
オーガズム↓
3
(2): 2019/05/09(木) 18:40:24.89 ID:4xeL0Tvb0(1)調 AAS
他の部員や学生借りりゃええじゃねーかよ
4
(2): 2019/05/09(木) 18:40:34.60 ID:uCN/MoTu0(1)調 AAS
ユニホームを脱いだなら稼ぐ方法もあるだろう
5: 2019/05/09(木) 18:41:04.10 ID:kckuOh3l0(1)調 AAS
また脱線したのか
6
(3): 2019/05/09(木) 18:44:20.60 ID:UTTkkgzy0(1)調 AAS
>京滋大学野球連盟

佛教大学の一強リーグだよな
プロ行ったのも中日の大野くらい
7: 2019/05/09(木) 18:44:28.23 ID:KUPEZaMb0(1)調 AAS
福知山なるみが公立になってたのか
8: 2019/05/09(木) 18:44:41.70 ID:3OULFqzZ0(1/2)調 AAS
年間140万の連盟費ってすげえな
9: 2019/05/09(木) 18:45:07.82 ID:RO0wBcnq0(1/2)調 AAS
大学の野球部員が増えてるとか大嘘だったなw
10
(1): 2019/05/09(木) 18:46:04.63 ID:q7qB+5Wg0(1)調 AAS
9人集めた所で仏教大学や学園大改め先端科学大学とは試合にならない
11: 2019/05/09(木) 18:47:49.80 ID:mXZuyP8t0(1/2)調 AAS
焼き豚って悔しいの?
12
(2): 2019/05/09(木) 18:48:19.54 ID:CWMAqL780(1/3)調 AAS
>>10
先端科学大って先っちょの勉強するの?
13
(1): 2019/05/09(木) 18:49:33.31 ID:6nFh2Rkm0(1)調 AAS
四年が就活専念で皆退部ワロタ
14: 2019/05/09(木) 18:50:39.14 ID:RO0wBcnq0(2/2)調 AAS
>4年生8人も就職活動に専念するために引退を決めた

野球部ならすぐ就職が決まるとか言ってたのになw
15: 2019/05/09(木) 18:51:25.06 ID:mXZuyP8t0(2/2)調 AAS
>>3
まーたこれか
高校野球じゃないんだから
素直に現実直視して廃部なさい
16
(3): 2019/05/09(木) 18:51:26.07 ID:cFSnPgZF0(1)調 AAS
大学自体が潰れそうな感じだな
学生そのものが少ないんだろ
17: 2019/05/09(木) 18:51:43.47 ID:ziEZW3N70(1)調 AAS
>>12
なんかワロタw
18
(1): 2019/05/09(木) 18:52:24.76 ID:NYrQB8h00(1/2)調 AAS
公立化で受験者は激増したが、スポーツ推薦で選手を獲れなくなって弱体化してしまった。
19: 2019/05/09(木) 18:55:20.69 ID:ehhvqdKD0(1)調 AAS
三角ベースなら3人で出来るんだっけ?
20: 2019/05/09(木) 18:55:56.41 ID:LMWl/Zq20(1/3)調 AAS
野球って毎日何かしら衰退か消滅してるな

キングオブオワコンと言われるだけの事はある
21: 2019/05/09(木) 18:59:50.92 ID:WvltoUq/0(1)調 AAS
連盟費ってこんな取るの?
22
(1): 2019/05/09(木) 19:00:19.48 ID:NYrQB8h00(2/2)調 AAS
4年も春まではやるつもりだったんじゃないかな。
学校が一方的に廃部にした感じ。
23: 2019/05/09(木) 19:00:34.87 ID:ExJOR8T20(1)調 AAS
焼き豚どもの価値観
『たとえ野球部が廃部になってもNPBは客がたくさん入っているから日本の野球人気は永遠に安泰である(ドヤ顔)』

w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
24: 2019/05/09(木) 19:02:04.08 ID:1okRgX5z0(1)調 AAS
一方、この大学のサッカー部員は169人!

とかではなく、月2で活動のフットサルサークルの学生が10人ほどいます!
サッカー大勝利!
25: 2019/05/09(木) 19:02:50.47 ID:dYGaszpb0(1)調 AAS
一部加盟費が工面できなかったとか。
それなら二部残留で良かったのに。
26: 2019/05/09(木) 19:05:06.28 ID:qffmC7R50(1)調 AAS
>>22
やるわけねーだろ
27
(1): 2019/05/09(木) 19:05:18.25 ID:EUn/9cAF0(1)調 AAS
資金難も重なり、選手たちはやむなくユニホームを脱ぐことになった。(意味深)
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s