[過去ログ] 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 リバプール×バルセロナ 結果★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142(1): 2019/05/08(水) 07:02:46.29 ID:K0w7xdce0(1/11)調 AAS
>>12
攻撃陣の衰え。
そろそろ下り坂の30代のスアレスやメッシの代わりが育っていない。
236(1): 2019/05/08(水) 07:14:22.05 ID:K0w7xdce0(2/11)調 AAS
>>136
攻撃力の低下もあるが4失点していてはどんな
試合でも勝てない。
守備が非常に悪い。
8人も下がらせてボックス作っても守りきれ
ないと言うことは守備の構築が監督も選手も
下手と言うこと。
リーグ戦37試合リバポ22失点、バルサ36試合34失点。
無失点の試合リバポ20試合、バルサ16試合。
326: 2019/05/08(水) 07:26:18.97 ID:K0w7xdce0(3/11)調 AAS
>>222
と言うか単に守備が下手なだけ。
409: 2019/05/08(水) 07:35:46.57 ID:K0w7xdce0(4/11)調 AAS
>>322
CLも後半から終盤に入るとチームや選手の限界が
出始める。前季はリバプールが選手層の薄さで
苦労したが、今季はバルサがそうなっている。
メッシやスアレスに頼ったままダラダラ続けてきて
国内のリーグではなんとかなってもトップクラスばかりの
CLでは難しい。
バルサはもともと攻撃的なチームだから守りきると言う
戦術はあまり得意ではないが、カップ戦のような大会では
どうしても守備力は要求される。
8人でボックス構築してなんとか守りきろうとは
していたが、攻撃陣にも守備上手い選手が欲しかったし、
8人下げて3点のアドバンテージを守りきれないんじゃ
選手全体も監督もどうしようもないww
512(1): 2019/05/08(水) 07:48:00.37 ID:K0w7xdce0(5/11)調 AAS
>>428
本当に攻める気なら8人でボックスなんか
つくらない。
バルサは守ろうとしたのだが失敗しただけ。
サラーが居ないことを甘く見ていたのかもしれない。
539: 2019/05/08(水) 07:51:16.78 ID:K0w7xdce0(6/11)調 AAS
>>462
それも単に守備が下手なだけだなww
アウェイに強いチームは必ず守備がいい。
584(1): 2019/05/08(水) 07:55:40.24 ID:K0w7xdce0(7/11)調 AAS
>>531
インテル時代からそうw
626: 2019/05/08(水) 08:01:03.56 ID:K0w7xdce0(8/11)調 AAS
>>564
ここ数試合のバルサのリーグ戦での得点の
少なさとリバポの多さを比較すればわかるが、
バルセロナは世代交代が必要だろ。
リーグ戦は順位か優勝が見えてくる時期だから
楽にもなり得るが、CLはむしろ逆に精鋭が選別される
時期だから厳しくなる。
752(2): 2019/05/08(水) 08:14:36.99 ID:K0w7xdce0(9/11)調 AAS
クロップは非常に優秀な監督だな。
馬鹿は何回も同じ失敗をするのだが賢いやつは
必ず修正してくる。
ドルトムント時代にリーグ戦の攻撃オンリーのチームでCLでは
GL敗退したが翌年は守備構築を修正して負けないチームに
仕上げて決勝まで行っている。
前回サラーの決定力に頼りすぎたようなチームがその
欠場で敗退したが、今回はサラーだけのチームではなくなっている。
この監督は非常に優秀で世界でもトップに近いだろ。
792: 2019/05/08(水) 08:18:58.67 ID:K0w7xdce0(10/11)調 AAS
>>763
ドルトムント時代にしてますが??
844: 2019/05/08(水) 08:27:16.97 ID:K0w7xdce0(11/11)調 AAS
>>837
イングランドの選手にはそう言う傾向があるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.575s*