[過去ログ] 【訃報】「ザ・スターリン」パンクのカリスマ・遠藤ミチロウさん死去 昨年10月に膵臓がん公表 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472
(1): 2019/05/01(水) 17:19:50.79 ID:ArAXB5MY0(1/10)調 AAS
>>468
日本のロック史上、売れた中ではミチロウのスターリンだけがパンクだったんじゃないかな
あとはファッション
611
(1): 2019/05/01(水) 21:47:12.93 ID:ArAXB5MY0(2/10)調 AAS
>>608
純粋なパンクって何なんだよ
ミチロウはパンク元祖のルー・リードの流れを受け継いだ最もパンクらしいパンクだぞ
620: 2019/05/01(水) 21:57:00.60 ID:ArAXB5MY0(3/10)調 AAS
>>615
はあ?ロンドンパンクがセックス・ピストルズ-話題になったのは1978年-で始まり
東京に飛び火して1980年代が日本のパンクの最盛期
80年はまだ初期
644
(1): 2019/05/01(水) 22:16:43.61 ID:ArAXB5MY0(4/10)調 AAS
パンクがストレートなロックンロールの復権ってのはマルコム・マクラーレンの作ったコンセプト
もともとは、ヴェルベッツのアート性やメッセージ性、内省、実験性、アンダーグラウンド志向などを含んだロック→ニューヨーク・パンク
673
(1): 2019/05/01(水) 22:38:31.49 ID:ArAXB5MY0(5/10)調 AAS
>>646
ストレートなロックンロールではない

URL弾かれたので
ヴェルベッツの代表曲 Sunday Morning
NYパンクの女王パティ・スミスの代表曲等々
NYパンク初期の傑作テレビジョンのマーキームーンを聞いてみるよろし
680
(1): 2019/05/01(水) 22:43:21.84 ID:ArAXB5MY0(6/10)調 AAS
80年代以降のパンクバンドのサウンドが総じておバカなので誤解されてるが
特に歌詞においてはパンクは元々知的でアーティスティック(文学的)だった
ミチロウもジョン・ライドンも知的な人間だよ
707
(1): 2019/05/01(水) 23:02:42.24 ID:ArAXB5MY0(7/10)調 AAS
>>698
おまえの認識がおかしいんだよ
マルコム・マクラーレンが意図的に作ったロンドンパンク幻想に毒されすぎ

NYパンクの始まりがCBGBで
テレビジョンなんだよ
714
(2): 2019/05/01(水) 23:08:21.14 ID:ArAXB5MY0(8/10)調 AAS
現象としてはロンドンパンクが一大ムーブメントを作ったけど
それはマルコム・マクラーレンとヴィヴィアン・ウエストウッドが仕掛けたものだからな
日本のパンクはロンドンパンクにばかり影響されてる

自然発生的なものはNYパンク
737
(1): 2019/05/01(水) 23:29:51.07 ID:ArAXB5MY0(9/10)調 AAS
だから日本のパンクファンやパンクミュージシャンは
馬鹿しかいないんだな
ミチロウが可愛そうだな
748: 2019/05/01(水) 23:38:42.93 ID:ArAXB5MY0(10/10)調 AAS
馬鹿を相手にするのは時間の無駄

ミチロウ
R.I.P.
晩年は左翼方面に行ってしまったようだが
左も右もコケにしまくった80年代のミチロウは唯一無二の存在だった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s