[過去ログ] 【訃報】「ザ・スターリン」パンクのカリスマ・遠藤ミチロウさん死去 昨年10月に膵臓がん公表 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524(2): 2019/05/01(水) 19:42:27.92 ID:IcmDExF30(2/2)調 AAS
>>515
山口富士夫って数年前にアメリカ人に殺されてたよな
村八分ってチャー坊が死んでから所属してたメンバーが次々死んでく呪われたバンドっぽい
525: 2019/05/01(水) 19:42:39.29 ID:xJZQ/CA40(1)調 AAS
>>518
同意。あと、ミチロウはミチロウのパンクをやっただけなのに、こういうインタビュー抜き出してきてそれと違う姿勢はパンクじゃない!みたいな事を言い出す輩が一定数いるのが気持ち悪くて吐き気がする。
526(1): 2019/05/01(水) 19:43:11.45 ID:0tq2t4uU0(2/4)調 AAS
>>518
それじゃ普通じゃん
ミチロウは普通じゃねえから見てて面白いし飽きなかった
527: 2019/05/01(水) 19:43:41.97 ID:0tq2t4uU0(3/4)調 AAS
>>499
完治したの?
528: 2019/05/01(水) 19:44:42.77 ID:0tq2t4uU0(4/4)調 AAS
ID:2CMPUh2N0何者だよw
529: 2019/05/01(水) 19:45:36.72 ID:4zcjZNpy0(1)調 AAS
>>524
50年近く時が流れてるんだから死ぬ人間も増えるわ
530: 2019/05/01(水) 19:46:53.54 ID:G367vYe80(1)調 AAS
ステージでオナニーして逮捕された人だっけ
531: 2019/05/01(水) 19:47:10.04 ID:vwNH37Wf0(2/2)調 AAS
甲本ヒロトもこの人も大卒なんだな
夢も希望もないわ
532: 2019/05/01(水) 19:47:35.08 ID:xg1gSD490(3/6)調 AAS
>>524
村八分 しかり foolsしかり ぶるーすびんぼーずしかり、名前の通りになるものさ名前重要だわ
533: 2019/05/01(水) 19:51:16.24 ID:tXX7EK1t0(1)調 AAS
>>40
早くバイト行けw
534: 2019/05/01(水) 19:55:26.03 ID:VYaA6acn0(1/18)調 AAS
>>111
これ多分、ミチロウじゃなくて小室に対する皮肉だよ
535(2): 2019/05/01(水) 19:57:10.15 ID:Bq8IRfbb0(3/3)調 AAS
>>526
う〜ん、そうかもしれないけど
宝島に出てくるミュージシャンがぜんぶ
これ系でさ。
実はいくつかバックナンバー持ってるんだけど
今見ると恥ずかしいよ〜
ミュージシャンが全く音楽の話をしないからね
536(1): 2019/05/01(水) 20:02:38.09 ID:KquSOjh10(4/11)調 AAS
ミチロウはニューアカ以前から>>511のような講釈が好きだった
最初に立ち上げたポリティカルレーベルもロッキンオンに声明文趣意書みたいなのを投稿してたよ
音楽を細かく語る人じゃなかったね。もっと抽象的な社会や世の中については能弁だった
537: 2019/05/01(水) 20:09:19.76 ID:jQUluLxo0(1/3)調 AAS
『連休中の高速道路』を表した図に「あるある過ぎて笑う」「これが地獄か」などの声
外部リンク:zmcewy.pristytools.com
538(1): 2019/05/01(水) 20:09:38.62 ID:YsWZkDiI0(5/5)調 AAS
>>512
あいつは美味いもん食って娘大事にしてるから90までは行くな
539: 2019/05/01(水) 20:11:18.41 ID:Q5LGDd/p0(1/2)調 AAS
>>502
全員東北人だな。
540: 2019/05/01(水) 20:12:10.93 ID:JQaz/8Od0(1)調 AAS
スターリンの前にやってたバンドは「自閉体」
541: 2019/05/01(水) 20:13:39.90 ID:bcSz2JkL0(1/4)調 AAS
SOBが現役なのが意外過ぎる
もちろんトッツァンはいないけど
542(1): 2019/05/01(水) 20:15:10.57 ID:Q5LGDd/p0(2/2)調 AAS
>>506
そらピストルズは解散してたから詳しくない人はそう思うかもな。
その後、SHAM69とかスティッフリトルフィンガーズの次世代パンクを経て、
81〜82年頃のイギリスはハードコアパンク全盛期よ。
543(2): 2019/05/01(水) 20:18:23.15 ID:WsonV4Fu0(19/28)調 AAS
>>507
へぇー… 山崎春美もそういうよくわからん仕事してたんだな
ガーゼのシンとかセルフィッシュ勢は
普通にラフィンとかウィラードディスってたよね。
まああれは売れ線断固拒否スタイルとしてお約束か
544: 2019/05/01(水) 20:18:53.84 ID:C5p1q+Ks0(1)調 AAS
>>535
音楽の話になると種明かしになってガッカリするからしなくていい
ミチロウだったらバウハウスやジョイディヴィジョンに影響うけたとか知りたくなかった
545: 2019/05/01(水) 20:19:14.71 ID:VYaA6acn0(2/18)調 AAS
>>313
the mad capsule markets
546: 2019/05/01(水) 20:19:55.99 ID:6nfXxXtb0(1)調 AAS
虫が出た頃はもう普通のロックバンドになってたな
547(2): 2019/05/01(水) 20:20:00.01 ID:zgbJ7c7U0(1)調 AAS
大卒程度の知性がないと日本人にはロンドンパンクは理解できなかった
日本人だとピストルズにあたるのは横浜銀蝿だから
548: 2019/05/01(水) 20:20:40.00 ID:8W3dbEZ70(1)調 AAS
ザ・スターボウリングに見えた
549(1): 2019/05/01(水) 20:21:35.93 ID:bcSz2JkL0(2/4)調 AAS
>>542
DISCHARGE,GBH,CRASS,THE EXPLOITED,DISORDER......
550(1): 2019/05/01(水) 20:21:45.51 ID:WsonV4Fu0(20/28)調 AAS
>>493
わかる。ウィスパーボイスおしゃれボッサ風とかやってたからなw
>>494
なにこいつw
551: 2019/05/01(水) 20:22:01.00 ID:IxHPofLg0(1)調 AAS
膵臓がんってあっという間に死ぬよな
しかもそうとう苦しむらしい
552(1): 2019/05/01(水) 20:22:57.28 ID:TMFjNjGd0(2/2)調 AAS
>>468
前衛芸術の世界ではチンコ丸出しの舞台なんてミチロウのもっと前からあったし
薄気味悪さでいったらパンク以上だよね
パンクはお子様向け
553(1): 2019/05/01(水) 20:23:06.28 ID:56+DmZxr0(1/2)調 AAS
>>543
至福団辺りからほな、どないせぇゆうねまでの町蔵のパブリシティはほぼ全て春美がリライトという形で受け持ってた。
インタビューの発言は町蔵本人の物だろうけど、ページの煽り文とかそういうのは全部春美。
554: 2019/05/01(水) 20:24:11.60 ID:bcSz2JkL0(3/4)調 AAS
Let's Go Beach
555: 2019/05/01(水) 20:25:16.52 ID:07mwMUIN0(1)調 AAS
>>515
らもさんは、いい時に死んだのかもしれないね。
556(1): 2019/05/01(水) 20:25:30.02 ID:+wR2sct60(1)調 AAS
>>547
感覚ズレ過ぎだろ
557: 2019/05/01(水) 20:25:48.13 ID:bcSz2JkL0(4/4)調 AAS
音楽における誤読と曲解=オリジナリティ
みたいなところは確実にあるよな
558: 2019/05/01(水) 20:26:50.33 ID:YwJ8PRm50(1)調 AAS
令和の日本を見る事なく亡くなったのか‥ご冥福を
スターリンと言えばファンファン大佐
559(1): 2019/05/01(水) 20:30:40.42 ID:BevZAYkG0(2/3)調 AAS
>>556
ムリヤリ関連づけるとすれば、
・ファッションとしての音楽
・音自体はシンプルなロックンロール
・意外にテクがある
といったとこかな。
ただし銀蝿は、ピストルズのような、
時代を変えるほどのパワーはなかった。
560: 2019/05/01(水) 20:31:07.97 ID:tsFekLrm0(1/2)調 AAS
>>547
大学生が集まって ラモーンズを意識したのが横浜銀蝿
561: 2019/05/01(水) 20:31:11.28 ID:WsonV4Fu0(21/28)調 AAS
>>553
なるほど…
562: 2019/05/01(水) 20:31:11.86 ID:3Piw4xto0(1)調 AAS
>>552
60〜70年代前半までのヒッピーやアングラの泥臭い流れを完全に断ち切った所から生まれたのが日本のパンクムーブメントだから、ミチロウはその中では異質な存在だったね
563(3): 2019/05/01(水) 20:32:00.45 ID:1hCXgHr00(1)調 AAS
香山リカの「ポケットは80年代がいっぱい」という本はここらの時代の話題が豊富
スターリンは出てこんかったと思うが
564(1): 2019/05/01(水) 20:32:07.65 ID:vs0phIC10(1/2)調 AAS
数少ない山大OB
卒業したかは知らないが。
565(1): 2019/05/01(水) 20:33:15.08 ID:05PHuLwl0(7/7)調 AAS
>>550
誰もお前の書き込みなんか見てねーんだよ
二度と絡むなレスすんな自意識過剰のゴミクズ
566: 2019/05/01(水) 20:35:19.41 ID:WsonV4Fu0(22/28)調 AAS
>>565
パンクだなw
567(1): 2019/05/01(水) 20:38:03.19 ID:tsFekLrm0(2/2)調 AAS
>>538
布袋の舌先を噛みきった善行を働いたからな
568(1): 2019/05/01(水) 20:38:26.96 ID:uot0w8fQ0(1)調 AAS
てか68歳ってのに驚いた
569(1): 2019/05/01(水) 20:39:24.90 ID:L2B+DLN70(2/2)調 AAS
>>559
何故どうして銀蠅になるんだ
キャロルかせめてツイストだろ
570: 2019/05/01(水) 20:40:15.58 ID:dp6rSyUx0(1)調 AAS
ちんこは小さいミチロウ
571: 2019/05/01(水) 20:40:18.84 ID:YeYVgaUo0(3/4)調 AAS
>>247
初期の自覚症状なんかほとんど無いからね
うちの社長も2週間くらい風邪っぽくて、食欲落ちてく一方だから検査したら末期のすい臓がん
発見から一ヶ月しないで亡くなった
572: 2019/05/01(水) 20:41:10.19 ID:YeYVgaUo0(4/4)調 AAS
>>567
ジュネを無視し続ける布袋w
573(2): 2019/05/01(水) 20:42:17.10 ID:v5Sw7Ja20(1)調 AAS
横浜銀蝿も大卒か中退
高校も頭がいいところだったはず
キャロルとかあの周辺は日本人じゃないしガチの不良
574: 2019/05/01(水) 20:42:17.92 ID:jQUluLxo0(2/3)調 AAS
『連休中の高速道路』を表した図に「あるある過ぎて笑う」「これが地獄か」などの声
外部リンク:zmcewy.pristytools.com
575: 2019/05/01(水) 20:43:08.71 ID:NlsQhE0N0(1)調 AAS
>>568
スターリン始めた頃には結構トシ行ってたからねぇ
576(2): 2019/05/01(水) 20:45:09.90 ID:WsonV4Fu0(23/28)調 AAS
押井守の1歳上なんだと思うと、まあしっくりくる気もする。
全共闘だとかフォークだとかの熱に高校までは憧れてたけど
大学入った頃にはシラケはじめてた世代だな。
ミチロウも山形みたいな田舎だからフォークイベンターとか
いろいろやってたようだけど周りが冷めてるから物足りなかったクチなんだろ。
んで30歳までこじらせた挙句にスターリンだw
全共闘のパロディーみたいにメガホンでアジるっていうアイデアとか
この世代なりの捻じれっぷりとしても面白いっていう話。
577(1): 2019/05/01(水) 20:48:28.64 ID:a7rpUyya0(1)調 AAS
>>576
パンクシーンの中で周りの連中と比べると普通に大人だったというねw
578: 2019/05/01(水) 20:51:44.29 ID:BQbq+bUQ0(1)調 AAS
剣道部の練習サボって見にいった爆裂都市がなつかしい
併映は内田裕也主演の水のないプールだったな
579(1): 2019/05/01(水) 20:52:07.14 ID:GCYmqWMp0(1)調 AAS
代わりに沢田研二が死ねば良かったのにな
580(1): 2019/05/01(水) 20:52:12.42 ID:VYaA6acn0(3/18)調 AAS
>>564
本人曰く6年かけて卒業したそうだ
581: 2019/05/01(水) 20:53:12.67 ID:RHVkhvpz0(4/8)調 AAS
ヘビメタ歌手?
よく知らないけど
582: 2019/05/01(水) 20:53:58.44 ID:jQUluLxo0(3/3)調 AAS
『連休中の高速道路』を表した図に「あるある過ぎて笑う」「これが地獄か」などの声
外部リンク:zmcewy.pristytools.com
583(1): 2019/05/01(水) 20:54:06.01 ID:fizQ8kk00(2/2)調 AAS
日本のパンクはラフィン、コブラ、ブルーハーツ辺りが登場するまで
読売アンデパンダンを引きずってたよ
その後はノイズ、インダストリアルに流れたけど
584: 2019/05/01(水) 20:55:50.52 ID:RHVkhvpz0(5/8)調 AAS
この人もそうらしいけど
メタル関係は学歴が高いね
ってか教員になるとか教職課程の人が多い
585: 2019/05/01(水) 20:59:18.92 ID:ezhNyqQu0(1)調 AAS
解散ライブ見に行きましたわ
調布の映画撮影所
床が土でしたな
586: 2019/05/01(水) 21:01:13.19 ID:An7YRfWD0(1/3)調 AAS
>>583
アンデンカンデンってダダカンとかだろ
本当かよそれ
587: 2019/05/01(水) 21:05:21.81 ID:ZyZ78Csl0(7/20)調 AAS
>>573
因みにクールスはボンボンの集まり
588(2): 2019/05/01(水) 21:05:28.74 ID:An7YRfWD0(2/3)調 AAS
寺山修司はロンドンでダムドの解散ライブ観てるんだよな
怒れる若者とか好きだったからな
>私は「5月革命」の時のパリのカルチェラタンのいくつかの落書きのなかの一つを思い出していた。
それは、「ともかく、思想をもたない者は、方法ぐらいは見につけるべきだ。勝つためには・・・」というものである。パンクロックの敗北は、
彼らロンドンの怒れる若者たちが「方法をもたなかった」ことではなく、「方法をもてなかった」ということに尽きるだろう。
589: 2019/05/01(水) 21:07:19.75 ID:ZyZ78Csl0(8/20)調 AAS
>>563おめ、香山ニカの本読むとか パヨってんな
590: 2019/05/01(水) 21:07:20.27 ID:ZyZ78Csl0(9/20)調 AAS
>>563おめ、香山ニカの本読むとか パヨってんな
591: 2019/05/01(水) 21:11:14.91 ID:3uhf0l8X0(1)調 AAS
>>499
保険適応外 自由診療で生還・・
地獄の沙汰も金次第 ってか?
592: 2019/05/01(水) 21:12:15.84 ID:XT4X0RvL0(1/3)調 AAS
銀蠅とかツイストはジャンルとしては歌謡曲だと思うけど
当時の微妙なすみわけはwikiを読んだだけではわからないだろな
593: 2019/05/01(水) 21:12:46.84 ID:IIBdOSLL0(1)調 AAS
ダレ?
594(1): 2019/05/01(水) 21:14:30.10 ID:Qs5QVlkh0(1)調 AAS
被災後にすぐ復興ライブして、ちょくちょく郷土のために、色々尽くしたんだろ。放射能漏れてんだから、震災と関係ないでは済まされない
595: 2019/05/01(水) 21:16:34.58 ID:Yt3pbSt20(1)調 AAS
>>594
そう思うよ。
でも、本人が選んだ道だから仕方ない。
596(1): 2019/05/01(水) 21:18:11.57 ID:RHVkhvpz0(6/8)調 AAS
それはない
ツイストのライブみたことがある?
パンクバンドなんかよりはるかに
ロックだ要はギタリストにもボーカリストにもブルースの素養があった
パンクにはない
597(3): 2019/05/01(水) 21:18:27.32 ID:IYKTUh0Y0(1)調 AAS
今の最重要問題は「ミチ子ちゃんとデート」という 元々VHSビデオで発売
された「P」というPV集のみに収録されていた曲(PVのみライブもあったかな?)
をなんとかしてCDで聞けるようになんとかならないものかという所なんだが・・・w
たぶん初期のロマンチストに匹敵どころかシングルカットしたら火星で火星人に
軽く大ヒットするだろう(予測)宇宙を凌駕した名曲でPVでは一体誰だか全く
わからないがその「ミチ子ちゃん」がセーラー服着て怪しげに歌い踊る姿が素敵w
なわけだけど何と言ってもその曲の間奏でミチロウのアドリブっぽい語りが突然来て
「アーーッ!(↑高音)ミチ子ちゃんダメだよ! そんなとこ舐めちゃ イってしまうよ!」
と絶叫するのが素晴らしすぎて(PVではその場面は見た目90越えてる老婆が何かモグモグ
食べてるだけのシーンがずーっと映されててまさしく”神”なわけですが・・・w)
恐らく日本国民9割がこの曲の音源化したCD つまり新生スターリン アルファ時代の全5枚
リマスタリング デラックスエディション盤の発売をずっと待ち続けていたんだがミチロウさん
はミチ子ちゃんをほったらかしにしたままどっかに行きやがったので やっぱりここは・・・w
「いぬん堂」のあの方の力を待つしかない。彼(?)がオレとミチロウを今もつないでくれる
ソロもヴィデオスターリンもリマスタはボートラつきで嬉しくて買い直した 「奇跡の人」に
入っている「インディアンムーン」はロマンチスト以上にミチロウ魂(ソウル)の名曲
そして今日聞いて泣いたまさしく今のミチロウさんそのものの「美しく死にたいものだね」
この2曲が入ってるアルバムが廃盤状態なのは人類の損失なのでオレはずっと「いぬん堂」を待つ。
598(1): 2019/05/01(水) 21:23:40.55 ID:WsonV4Fu0(24/28)調 AAS
>>577
まあ逆にそれが良かった気がする
パンクって同世代ばっかりだったら何か一辺倒でダサくなってたと思うわ
上の世代のこじらせたような人の表現を知るというのもパンクの醍醐味だったと思うわ
599(2): 2019/05/01(水) 21:25:45.45 ID:01jUYcAl0(1/2)調 AAS
スターリンとアナーキーがなんかごっちゃになる
600: 2019/05/01(水) 21:26:01.76 ID:zh6eu+Bv0(1)調 AAS
音楽は評価されてないだろ
有名な曲もないし
演劇的な評価だよ
601: 2019/05/01(水) 21:32:02.48 ID:otzVLuOq0(1)調 AAS
>>390
ふぐすま県内有数進学高の福島高校だったん?
602: 2019/05/01(水) 21:33:40.92 ID:8M//9tca0(1)調 AAS
確か神戸市でザ・スターリンにホール等の会場を貸してはいけないって市の条令ができたとか聞いた事がある
603: 2019/05/01(水) 21:37:02.17 ID:BFghl4hB0(1/42)調 AAS
>>535
なんとなく気持ちは判るけど宝島自体がそもそも音楽的素養のないサブカル雑誌だったし
ミチロウにも高尚な音楽的素養歯無いしな〜
つかパンクスに音楽的素養があったらパンクスにはならねえと思うんだが
604: 2019/05/01(水) 21:37:26.46 ID:ZyZ78Csl0(10/20)調 AAS
>>599スターリンとスタークラブがごっちゃになってるのはok?
605: 2019/05/01(水) 21:38:49.20 ID:BFghl4hB0(2/42)調 AAS
>>506
いやいやGBHとかDischargeとかいたろ
Punks Not Dead!ってな感じで
606: 2019/05/01(水) 21:39:22.26 ID:BFghl4hB0(3/42)調 AAS
>>549
そうそう それそれ!
607: 2019/05/01(水) 21:40:31.21 ID:BFghl4hB0(4/42)調 AAS
>>536
音楽を通した思想家になるのが自身も自覚してない夢だったのかもな 知らねえけど
608(2): [age] 2019/05/01(水) 21:42:27.41 ID:An7YRfWD0(3/3)調 AAS
純粋なパンクじゃないから受けたのかな?
寺山とかの土着的な感じするし
土着的なパンクって実は珍しいじゃない
609(1): 2019/05/01(水) 21:43:22.95 ID:jtlkTzbz0(1/3)調 AAS
追悼の意味を込めてINUとスタークラブを聴いて寝るか
610(2): 2019/05/01(水) 21:45:35.24 ID:WsonV4Fu0(25/28)調 AAS
スタークラブの日影の時はスレ立つのか問題ってあるよなあw
611(1): 2019/05/01(水) 21:47:12.93 ID:ArAXB5MY0(2/10)調 AAS
>>608
純粋なパンクって何なんだよ
ミチロウはパンク元祖のルー・リードの流れを受け継いだ最もパンクらしいパンクだぞ
612: 2019/05/01(水) 21:48:17.00 ID:WsonV4Fu0(26/28)調 AAS
あぶらだこのヒロトモの時はスレ立つのか問題
原オナのタイローの時はスレ立つのか問題
いいだしたらキリないなw
613(1): 2019/05/01(水) 21:48:30.47 ID:sQqaBh8G0(2/2)調 AAS
>>499
坂本龍一が生きていて遠藤ミチロウが亡くなったのはがんの種類と病状の深刻さが違ったからだ。
坂本が患ったのはステージ2の中咽頭がんで充分に完治を狙える。
対して遠藤が患ったステージ4のすい臓がんは金を積んでも治療の成績は変わらない。
「金持ちは高級な治療を受けられて助かる。金持ちでなければ助からない」というのは誤りだ。
614: 2019/05/01(水) 21:51:31.84 ID:l1alfEzB0(1/2)調 AAS
>>608
歌詞の独特さ、戦略的な活動がパンク層以外にも受けたのはあると思う。
土着性を排除した音楽がパンクだというのも同意。
今は何周もして色んな要素があるけど、基本はそれ。
615(4): 2019/05/01(水) 21:52:04.08 ID:iLeE0zpk0(1)調 AAS
当時のロック系雑誌に紹介されてたから名前だけは知ってたけれど、
80年だと既にパンクのブームはとっくに終わってたよね
完全に流行に乗り損なってる
ちなみにブルーハーツの登場は87年
616: 2019/05/01(水) 21:52:50.70 ID:WsonV4Fu0(27/28)調 AAS
町田はさすがにスレ立つだろうけど山崎春美は立たんだろうなとかw
いろいろありすぎるw
617: 2019/05/01(水) 21:53:37.96 ID:RHVkhvpz0(7/8)調 AAS
動画リンク[YouTube]
全盛期のライブは凄い
618: 2019/05/01(水) 21:53:42.02 ID:l1alfEzB0(2/2)調 AAS
>>615
日本のパンクが一般的にも多少は周知されたのが78〜79年
全然真っ盛りの時期だよ
619: 2019/05/01(水) 21:55:28.06 ID:WsonV4Fu0(28/28)調 AAS
>>588
寺山じゃなくてもこの世代はパンクについてこの手の苦言を呈するのが分かる。
逆にそこが面白い
620: 2019/05/01(水) 21:57:00.60 ID:ArAXB5MY0(3/10)調 AAS
>>615
はあ?ロンドンパンクがセックス・ピストルズ-話題になったのは1978年-で始まり
東京に飛び火して1980年代が日本のパンクの最盛期
80年はまだ初期
621(1): 2019/05/01(水) 21:59:04.91 ID:BFghl4hB0(5/42)調 AAS
>>521
あ〜これ久々に見たわ
622: 2019/05/01(水) 21:59:31.76 ID:g7j9Kf4d0(1)調 AAS
豚の臓物をステージからぶちまける、そのために、ライブ前に自分で肉屋に臓物もらいに行くというエピソード、
ウソか本当か知らんけど、好きでした
623(1): 2019/05/01(水) 22:00:12.76 ID:xg1gSD490(4/6)調 AAS
なんでパンクの話で世良公則や銀蠅が出てくるん?いろいろおかしいやつがいるなwパンク的なというならそれこそ何でも精神がパンクといって、パンクになってしまうだろ、おかしくね?
624(2): 2019/05/01(水) 22:00:44.22 ID:QEejkF8O0(1)調 AAS
ビデオスターリンでKOREAっつう曲があるんだけど、当時拉致された事って世間的には認知されてたっけ?
歌詞が意味深で。
625(2): 2019/05/01(水) 22:00:50.16 ID:nPHCea4j0(1)調 AAS
伝説のゲリラライブ 1989年 スターリン(遠藤ミチロウ)
和光大学・粉川哲夫教授の期末試験としてのゲリラライブ
動画リンク[YouTube]
626: 2019/05/01(水) 22:02:04.82 ID:BFghl4hB0(6/42)調 AAS
>>543
そういう狭い世界の縄張り争いみたいなもんにもミチロウは辟易としてたんだよ
つまんねー!って
627(1): 2019/05/01(水) 22:03:51.47 ID:BFghl4hB0(7/42)調 AAS
>>569
横浜銀蝿はネタ的素養ありすぎるよなw
いや音楽そのものは普遍的ロックンロールなんだが
628: 2019/05/01(水) 22:04:01.43 ID:44BsA3Oy0(1/4)調 AAS
>>623
多分本当にわかって無いんだと思う
629: 2019/05/01(水) 22:04:45.63 ID:BFghl4hB0(8/42)調 AAS
>>563
80'sサブカルに毒された真面目っ子ちゃんが拗らせるとパヨクになるんだな
630: 2019/05/01(水) 22:06:03.78 ID:xg1gSD490(5/6)調 AAS
>>627
銀蠅もルースターズも音楽的に似た曲もある、それでも後者はロックンロールバンドの伝説で前者がお笑い草、この差でかいね
631(4): 2019/05/01(水) 22:06:11.00 ID:01jUYcAl0(2/2)調 AAS
RCサクセションはパンク?
632(1): 2019/05/01(水) 22:06:34.07 ID:BFghl4hB0(9/42)調 AAS
>>573
キャロルは普通のバンド少年の集まりだよ
矢沢なんか真面目だしな
他のメンバーはメジャーデビュー以降にクスリに嵌ったりとか馬鹿丸出しだが
633: 2019/05/01(水) 22:07:28.98 ID:xg1gSD490(6/6)調 AAS
>>631
分野分けすればパンクではない、精神がパンクというならパンクだけどね
634: 2019/05/01(水) 22:09:02.83 ID:XT4X0RvL0(2/3)調 AAS
豚の臓物では無かったけどね 鶏肉の足かなぁ
ライブハウスで爆竹とか投げる客とかはいたよ
マグナムのロフトかラフィンの野音の事故あたりから色々な面では厳しくなったよね
635: 2019/05/01(水) 22:09:06.89 ID:44BsA3Oy0(2/4)調 AAS
パンクの成り立ちが音楽的にはストレートなロックンロールの復権だった事は事実だけど、ストレートなロックンロールがそのままイコールパンクなのでは無いんだよね
636(1): 2019/05/01(水) 22:09:47.87 ID:cVotcixy0(7/8)調 AAS
>>632
シャネルズとかチェッカーズがガチ不良
637: 2019/05/01(水) 22:11:30.95 ID:44BsA3Oy0(3/4)調 AAS
>>631
清志郎はパンクアティテュードを持っていたとは思うけど、バンドとしてはパンクじゃないと思う
638: 2019/05/01(水) 22:11:54.23 ID:SIBpzA/T0(1)調 AAS
膵臓がんは本っっ等に予後が悪いな
生還したやつとかいるの?
639: 2019/05/01(水) 22:12:17.82 ID:XlnbIAJ10(1)調 AAS
タムが割と最近まで生きてたのを知って驚いた。
昔、噴火口に飛び込んで死んだという噂あったから
640: 2019/05/01(水) 22:12:46.09 ID:AQajywom0(2/2)調 AAS
>>624
当時からそういう主張してた人達はいたよ
韓国では北の誘拐は認知されてたし
641(2): 2019/05/01(水) 22:14:09.88 ID:q4y9r6Nb0(1)調 AAS
誰?
福島県二本松とか
会津プロパガンダ洗脳地だなwwww
642(1): 2019/05/01(水) 22:15:15.92 ID:56+DmZxr0(2/2)調 AAS
この人の音楽は全く聴いた事ないけど
ステージで射精したり スカトロしたりって部分ばかりが 当時から取り上げられてたよね
キワモノやな ある意味聖飢魔IIに似てる
643: 2019/05/01(水) 22:16:40.39 ID:cVotcixy0(8/8)調 AAS
とりあえず前スレから読み返してレスれ
644(1): 2019/05/01(水) 22:16:43.61 ID:ArAXB5MY0(4/10)調 AAS
パンクがストレートなロックンロールの復権ってのはマルコム・マクラーレンの作ったコンセプト
もともとは、ヴェルベッツのアート性やメッセージ性、内省、実験性、アンダーグラウンド志向などを含んだロック→ニューヨーク・パンク
645: 2019/05/01(水) 22:17:39.32 ID:BFghl4hB0(10/42)調 AAS
>>598
そうか?ミチロウはかなり冷めてて客観的だったと思うぞ?
それこそシーンのど真ん中にいた80'sの頃から
インタビューとかビデオ・スターリン見てみるとよく判る
646(3): 2019/05/01(水) 22:18:30.18 ID:44BsA3Oy0(4/4)調 AAS
>>644
NYパンクもストレートなロックンロールが大勢だったでしょ
先に発生してるのもわかるけど
ベルベッツもロックンロールでしょ
647: 2019/05/01(水) 22:18:33.88 ID:8CieMn9Q0(1/2)調 AAS
★婚活婆のフェラチオで速攻逝ってしまった
外部リンク:erzahi.lyghtpath.com
648: 2019/05/01(水) 22:19:32.42 ID:BFghl4hB0(11/42)調 AAS
>>576
ミチロウのインディーズ時代の曲(ザ・スターリン名義)に猟奇ハンターって曲があるが
これがもろに全共闘世代を小馬鹿にした歌なんだわ
649: 2019/05/01(水) 22:19:46.71 ID:M3xl+1f00(1)調 AAS
洋楽の英語の歌詞を自分流に変えて日本語で歌った元祖?
Lite My Fireはアレンジも適当でもう本人の曲レベル
650: 2019/05/01(水) 22:19:55.33 ID:SAKlWcxH0(1)調 AAS
>>399
尾崎紀世彦は5/30が命日
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s