[過去ログ] 【皇室】<皇太子さま>新天皇陛下に即位!令和が幕開け (649レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212: 2019/05/01(水) 00:54:50.55 ID:zKssuS2E0(1)調 AAS
皇后のお声がどんなだったか思い出せない

ほとんどお喋りにならない方であらせられたから

今日から手首の強化もお忘れになりませぬよう・・
213
(1): 2019/05/01(水) 00:55:14.85 ID:FsZF3kw20(3/5)調 AAS
>>208
セリフ言うだけのつまらん仕事だからやろ
214: 2019/05/01(水) 00:55:27.18 ID:rjGjloOA0(5/29)調 AAS
通訳できる人が、簡単な挨拶をカンペ見ながらやる?
おかしいくない?
215: 2019/05/01(水) 00:57:07.14 ID:JTMEXuJ40(14/16)調 AAS
>>210
層化は紀子
216: 2019/05/01(水) 00:57:08.82 ID:QUd4X3F+0(2/4)調 AAS
>>186
両陛下に末永く・・・おすこやかに・・・あられます事を・・・願って・・
あらせます事を願っていません!
外部リンク:www.ようつべ.com/watch?v=UaX5IdVx_1c&feature=youtu.be&t=653&

安倍は両陛下に早く死ねと言っている
これ以上の不敬を見たことがあるかね?
217: 2019/05/01(水) 00:57:17.97 ID:61sho00q0(3/3)調 AAS
へー雅子さんって優秀なのか
明日からじっくり見せてもらおう
楽しみだなぁサボるなよ雅子
218: 2019/05/01(水) 00:57:19.52 ID:FsZF3kw20(4/5)調 AAS
>>209
大統領の通訳に抜擢されたんだから優秀
219: 2019/05/01(水) 00:58:07.92 ID:bkbEAaGC0(7/14)調 AAS
雅子さまのことが知りたかったら
とりあえずwiki読んでみればいいじゃん

あそこにあるエピソードだけじゃなく
すごい逸話が当時は新聞に載っていた
220
(1): 2019/05/01(水) 00:59:14.35 ID:pZqMJbwx0(3/7)調 AAS
>>213
明日の即位の儀はちゃんと務められる? 務められたら良いね
221: 2019/05/01(水) 00:59:27.42 ID:FsZF3kw20(5/5)調 AAS
皇室の挨拶はカンペ読むのが正式な挨拶
最後の挨拶だってそうだったろ
222
(1): 2019/05/01(水) 01:00:13.09 ID:JTMEXuJ40(15/16)調 AAS
>>220
即位するのは天皇なんだが
223
(2): 2019/05/01(水) 01:01:48.27 ID:pZqMJbwx0(4/7)調 AAS
>>222
皇后は儀式に参加しないの?
224: 2019/05/01(水) 01:01:49.35 ID:harJvQMQ0(2/2)調 AAS
嫉妬の嵐が気持ちいいね
225: 2019/05/01(水) 01:01:49.44 ID:rjGjloOA0(6/29)調 AAS
新聞はうそつきだしなー。
自分の目で見た事しか、信用しない。

よって、簡単な挨拶すらカンペ見ながらやるひとは、
英語の通訳できるとは思えない。
226: 2019/05/01(水) 01:02:19.93 ID:4AGQEGzW0(1)調 AAS
令和には、小室さんが米国弁護士になって結婚できるはず
227: 2019/05/01(水) 01:02:28.97 ID:xzbKplOs0(1)調 AAS
マジで今上天皇の後はどうすんだよ?
時間ないぞ
228: 2019/05/01(水) 01:03:35.03 ID:JTMEXuJ40(16/16)調 AAS
>>223
即位の意味調べてからこい
229: 2019/05/01(水) 01:03:45.53 ID:rjGjloOA0(7/29)調 AAS
久子妃は、ほぼ見ないでスラスラとネイティブ並みにお話しされてたよ。
230: 2019/05/01(水) 01:05:15.13 ID:VQG56HKh0(1)調 AAS
とうとう、天皇陛下が自分よりも年下にあらせられることになってしまった・・・orz
231: 2019/05/01(水) 01:07:05.25 ID:QUd4X3F+0(3/4)調 AAS
>>3
両陛下に末永く・・・おすこやかに・・・あられます事を・・・願って・・
あらせます事を願っていません!
外部リンク:www.ようつべ.com/watch?v=UaX5IdVx_1c&feature=youtu.be&t=653&

安倍は両陛下に早く死ねと言っている
これ以上の不敬を見たことがあるかね?
232: 2019/05/01(水) 01:08:46.77 ID:tu62H9Sn0(1)調 AAS
巨人ファンの天皇陛下
233: 2019/05/01(水) 01:09:58.72 ID:oZTM9v5A0(1/3)調 AAS
皇太子ならぬ今上天皇には親近感あるわ
オレも長男だし
234: 2019/05/01(水) 01:10:18.73 ID:EUO+Gpxf0(1)調 AAS
令和と新天皇陛下に慣れるのはいつ頃だろう
小一のあの日、平成になった時の違和感は覚えてるわ
235
(1): 2019/05/01(水) 01:10:38.77 ID:eGJTi0fv0(1)調 AAS
新天皇は淡々と必要な公務はやっていくと思う
雅子さんはとにかく出席すべき場には出席して、コミュニケーションは天皇に任せてただただニコニコしていればよい
236: 2019/05/01(水) 01:12:19.28 ID:LMJyzorm0(1)調 AAS
今日産まれた子と18年後にセックスするぞ
237
(1): 2019/05/01(水) 01:12:31.56 ID:pZqMJbwx0(5/7)調 AAS
ご優秀だと皇太子を(もやは今上)を荷物席に追いやるの?w
公務を出席するかしないかを皇太子に判断させるの(自分の意思を言わせる)?w
238: 2019/05/01(水) 01:12:37.73 ID:rjGjloOA0(8/29)調 AAS
荷物席に乗らないで下さいませ。
マナー講師が困っています。
239: 2019/05/01(水) 01:18:48.08 ID:lBhOLXXQ0(1/6)調 AAS
おめでとうございます。
240
(1): 2019/05/01(水) 01:18:53.75 ID:RO+YaxhW0(1/2)調 AAS
>>223
皇室典範によって女性は新天皇が三種の神器を継承する部屋に入れないそうだから
皇后に限らず女性皇族は誰も出ないよ

外部リンク[html]:www.nytimes.com
241
(1): 2019/05/01(水) 01:20:13.68 ID:Qg1iIJ4k0(1/4)調 AAS
まぁ家族を大事にするあまり醜態といっても過言でない事も色々撮られてるからな
天皇に即位されれば威厳は後から付いて来るんかねぇ
242: 2019/05/01(水) 01:22:51.41 ID:rjGjloOA0(9/29)調 AAS
佐賀の公務の時みたいに、突然泣き出さないことを祈ります。
243: 2019/05/01(水) 01:23:31.72 ID:lBhOLXXQ0(2/6)調 AAS
パソコンの年号表記はどうなるんだろう。
アップデータ待ち?
244: 2019/05/01(水) 01:23:45.71 ID:oFU7ejTS0(5/8)調 AAS
>>235
アラブの王族と会見中 目の前で指さししてたから
表に出せないんだよ
マナーとかが守れない
245: 2019/05/01(水) 01:23:47.72 ID:kYahO/BI0(1)調 AAS
>>157
お!さ〜や!
246: 2019/05/01(水) 01:23:59.89 ID:oZTM9v5A0(2/3)調 AAS
>>237
男から女を好きで口説いた場合はそうなるんだよ
だから元皇太子好きやわ
247: 2019/05/01(水) 01:24:01.24 ID:bkbEAaGC0(8/14)調 AAS
カコさんがお相手の話はしませんと言ったけど
当時、徳仁新天皇は公衆が見守る中
堂々とアタックしてたから凄いよね

更にちゃんと雅子さまを手に入れたから
みんなびっくりした
248
(1): 2019/05/01(水) 01:24:36.04 ID:ostnFxe00(2/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
「令和元年」到来、祝福ムード カウントダウン歓声
2019年5月1日 00時59分

歴史的瞬間に立ち会おうと、30日夜から5月1日にかけ、
大勢の若者が東京の繁華街に繰り出して「令和元年」の訪れを歓迎、
都心は代替わりの祝福ムードに包まれた。

「5、4、3、2、1」。雨が降りしきる中、渋谷駅前のスクランブル交差点では、
カウントダウンの大きな声が上がり、改元の瞬間を迎えた。

新宿駅近くの商業施設に設置された大型ビジョンでは、
午後11時50分ごろから「平成」を振り返る共同通信のニュース写真を放映。
多くの人が足を止め、最後の約10秒は画面に合わせて数え、「令和」と叫んだ。

一連の儀式が開かれた皇居の周辺には数百人が集まり、万歳を唱える人もいた。

画像リンク

東京・渋谷のスクランブル交差点では新元号「令和」を祝う人たちであふれた=1日午前0時10分
249
(2): 2019/05/01(水) 01:26:42.06 ID:kl+Q7ro40(1/2)調 AAS
悠仁が天皇になることは阻止しないとな
秋篠宮家で日本が終わる
250: 2019/05/01(水) 01:27:29.50 ID:rjGjloOA0(10/29)調 AAS
カタールで馬を誉めないで下さいね。
251: 2019/05/01(水) 01:28:17.87 ID:rjGjloOA0(11/29)調 AAS
>>249 なんで?
252
(2): 2019/05/01(水) 01:30:15.06 ID:oaVnImo90(1)調 AAS
新しい皇太子は誰?

1.秋篠宮さま
2.悠仁さま
3.小室圭
253: 2019/05/01(水) 01:30:31.49 ID:pZqMJbwx0(6/7)調 AAS
>>241
いや、無理
結婚してから威厳などからっきしなくなってしまった
何か言えばま、まさこ、あいこw
>>248
何も分かってない若者がただ年越しのカウントダウンと同じく
大騒ぎしてるだけ
254: 2019/05/01(水) 01:31:04.76 ID:ARHUEK8w0(1)調 AAS
>>24
マジで勘弁してほしい・・・
255: 2019/05/01(水) 01:31:38.49 ID:lBhOLXXQ0(3/6)調 AAS
レイワ 、単語登録しないと駄目みたいだ。
256: 2019/05/01(水) 01:32:13.13 ID:bkbEAaGC0(9/14)調 AAS
>>249
きょうのNHK特集でも
それとなく女性天皇推ししてたな
257: 2019/05/01(水) 01:32:31.73 ID:6gi3ezSg0(1)調 AAS
>>252
そういう悪ふざけやめれ
258
(1): 2019/05/01(水) 01:32:40.14 ID:R3xUikI60(1)調 AAS
大阪・ミナミの道頓堀の戎(えびす)橋では、大阪府警が橋の欄干を徹底ガード。

元号が令和に変わった1日午前0時すぎから若者の道頓堀川へのダイブをストップさせた。
改元に合わせた“祝賀ダイブ”を見ようと、周辺は大混雑。
それでも改元約3分後、戎橋の対面にある橋から1人の水着姿の男性が「令和、令和」と音頭を取り、周囲に手拍子を求めてダイブした。
道頓堀ダイブは阪神タイガースが優勝など大きなイベントのときの恒例となっている。
戎橋周辺では大阪府警南署や機動隊が警戒に当たった。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
5/1(水) 0:40配信

外部リンク[mp4]:video.twimg.com
259
(1): 2019/05/01(水) 01:33:33.93 ID:lBhOLXXQ0(4/6)調 AAS
>>258
安定の馬鹿っぷりにレイワ
260: 2019/05/01(水) 01:34:46.37 ID:ostnFxe00(3/3)調 AAS
外部リンク[html]:web.archive.org
東京(トウキョウ)のアメダス

東京は雨です
261
(1): 2019/05/01(水) 01:36:30.16 ID:bkbEAaGC0(10/14)調 AAS
秋篠宮さんどんな気持ちで過ごしたんだろうな

全然手を振ってなかったから朦朧としてたのかもしれない
おそらくピンクの包丁で頭が一杯
262: 2019/05/01(水) 01:37:11.12 ID:fLbhHtLN0(1)調 AAS
>>259
画像リンク

ダイブした人元気みたいやで
263
(1): 2019/05/01(水) 01:39:42.58 ID:PCkYICXI0(1)調 AAS
>>240
歴史上10名の女性天皇が即位したのにね
授けたはずの天照大神も女性神なのに
264: 【豚】 2019/05/01(水) 01:39:49.32 ID:ouzoJHhg0(1)調 AAS
新しい天皇陛下
万歳、万歳、万歳
265: 2019/05/01(水) 01:40:09.11 ID:rjGjloOA0(12/29)調 AAS
おまわりさんの仕事増やしたらあかんよ。
266
(1): 2019/05/01(水) 01:40:19.06 ID:xJ39053W0(1)調 AAS
皇居、伊勢神宮、熱田神宮、靖国神社

日本人ならせめてどれか一つは行かないとねー
267: 2019/05/01(水) 01:40:34.51 ID:Rq4eW6zE0(1)調 AAS
改元には興味ないとわざわざアピールするパヨクタレントが香ばしい
268: 2019/05/01(水) 01:40:52.75 ID:yg+fMvqG0(1)調 AAS
あのアホボン皇太子が天皇とか世も末
269: 2019/05/01(水) 01:41:16.77 ID:rjGjloOA0(13/29)調 AAS
>>263
ルールだから。
270
(2): 2019/05/01(水) 01:43:29.16 ID:Qg1iIJ4k0(2/4)調 AAS
>>261
鬱病の気は元々有ったらしいしな
親不孝な莫迦娘のせいで酒と眠剤に頼ってるらしいからな
天皇にはならない発言といい病んでるわな
271
(1): 2019/05/01(水) 01:44:23.36 ID:rjGjloOA0(14/29)調 AAS
>>270 ソース下さい
272: 2019/05/01(水) 01:49:04.41 ID:oZTM9v5A0(3/3)調 AAS
>>266
靖国アウト
出雲大社イン
常識だぞ
273
(1): 2019/05/01(水) 01:50:44.99 ID:bkbEAaGC0(11/14)調 AAS
秋篠宮家がバラバラに過ごす姿が
眼に浮かぶようだな

次期天皇一家の今後は小室母の手に握られてる
=小室天皇
274: 2019/05/01(水) 01:52:00.54 ID:sqwqbgI20(1)調 AAS
>>39
俺は十分やれるよ
275
(1): 2019/05/01(水) 01:54:27.91 ID:Qg1iIJ4k0(3/4)調 AAS
>>271
何かで自分は鬱だからと公言してると読んだぞ だから(らしい)と書いた
大体、この現状で心労が溜まってないと思う方が不思議だろうが
276
(1): 2019/05/01(水) 01:54:46.20 ID:rjGjloOA0(15/29)調 AAS
>>273
納采の儀延期→破談
の一択でしょ?
277: 2019/05/01(水) 01:55:34.94 ID:dRYA8XUD0(1)調 AAS
>>24
大丈夫。そのうち落ち着く。
278: 2019/05/01(水) 01:59:10.81 ID:rjGjloOA0(16/29)調 AAS
>>275
そうだよね、心労すごいよね・・・お気の毒に。
鬱ネタ見た事ないから、何で読んだのか、教えてもらったほうが早いと思って。
279: 2019/05/01(水) 01:59:28.05 ID:ZhSYt4DZ0(1)調 AAS
>>24
雅子そのものはまだマシ
小和田がクソ
280: 2019/05/01(水) 01:59:42.69 ID:HMqxvQSm0(1)調 AAS
新しい令和の御代には
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が日本から消えますように
281: 2019/05/01(水) 02:00:49.87 ID:rjGjloOA0(17/29)調 AAS
新天皇陛下が辻本清美と会わないようにしないと。
282: 2019/05/01(水) 02:03:42.51 ID:msVYA5aq0(1/4)調 AAS
>>24 雅子様は皇后だけど、崇める必要はないでしょ
平成の天皇皇后だって皆無条件で敬愛してたわけじゃないと思うけど
天皇として皇后として立派だと思ったら初めて崇めればいい
283
(1): 2019/05/01(水) 02:05:27.33 ID:bkbEAaGC0(12/14)調 AAS
新天皇を助けてあげて欲しいけど

弟はそれどころではなくて
ぶっちゃけ元号とかどうだっていいだろうね
284: 2019/05/01(水) 02:06:35.05 ID:msVYA5aq0(2/4)調 AAS
>>252 小室の名前出す奴ってわざととしか思えないわ
285: 2019/05/01(水) 02:07:42.03 ID:KQVBqVBV0(1)調 AAS
新天皇は安倍の言いなりになるのかな?
286: 2019/05/01(水) 02:11:26.61 ID:dxhaq6vS0(1)調 AAS
新陛下って日本語として正しいのか?敬称に新って
新天皇陛下なら分かるけど
287: 2019/05/01(水) 02:12:02.97 ID:rjGjloOA0(18/29)調 AAS
>>283
それは雅子さまの役割ですね。
色々な所でコメント見ますが、とても優秀で素晴らしい方だそうですから、
しっかりと御支えできるそうですよ(棒)
宮家でトラブルがあっても全く大丈夫でしょう。
288
(1): 2019/05/01(水) 02:14:56.68 ID:msVYA5aq0(3/4)調 AAS
>>270 鬱かどうかはわからんが眞子様の事が悩みの種になっているのは事実だろうな
加えて今回の悠仁様関連の事件
皇嗣になるにあたってナーバスになるのも無理はない
新天皇と違って比較的緩い次男坊で育ってるから忍耐力はないかもしれん
289: 2019/05/01(水) 02:16:48.96 ID:msVYA5aq0(4/4)調 AAS
>>53 美智子様と同等に振る舞う必要はない
歴代の皇后、それぞれで違うのだから
290: 2019/05/01(水) 02:16:58.88 ID:ridH3agG0(1/3)調 AAS
新天皇も安心感があっていいね
いい時代になりそうだ
291: 2019/05/01(水) 02:16:59.10 ID:7WIQeeoz0(1)調 AAS
あのAAが天皇に置き換わる時がきたか
292: 2019/05/01(水) 02:17:39.37 ID:eeNWHFge0(1)調 AAS
皇太子決まったの?
293: 2019/05/01(水) 02:18:01.49 ID:g65nlmPj0(1)調 AAS
天皇って怒ることあるかってくらいニコニコしてるよなぁ
294: 2019/05/01(水) 02:18:50.91 ID:rjGjloOA0(19/29)調 AAS
不安しかない
295: 2019/05/01(水) 02:19:37.65 ID:/MLelRY+0(1)調 AAS
天皇になってもヤフオクで皇室関連売りまくるの?
296: 2019/05/01(水) 02:20:12.37 ID:fgM4Zyj70(1)調 AAS
天皇になると自由がないから大変だよな
297
(1): 2019/05/01(水) 02:21:46.67 ID:ridH3agG0(2/3)調 AAS
小室騒動で世論が激変した
雅子さまも今では高い支持を得ている
298: 2019/05/01(水) 02:22:26.72 ID:rjGjloOA0(20/29)調 AAS
得てないよ。
それはそれ、これはこれ。
299: 2019/05/01(水) 02:23:53.81 ID:tTBgit7I0(1)調 AAS
国民は痛み傷ついて苦しんできた中で
誰よりも長く苦しんできた雅子様こそが
今の国民の象徴に相応しいお方だと思う
300: 2019/05/01(水) 02:24:37.47 ID:rjGjloOA0(21/29)調 AAS
実家帰ればいいのに
301: 2019/05/01(水) 02:30:58.20 ID:c7q+32Eg0(1)調 AAS
悠仁様は湯殿で女官をはべらせて生えたてのチン毛を洗ってもらえばいい
302: 2019/05/01(水) 02:31:36.31 ID:rjGjloOA0(22/29)調 AAS
きもい
303: 2019/05/01(水) 02:35:04.12 ID:JscATp0L0(1)調 AAS
え?
デビル雅美が皇后になったの?
304: 2019/05/01(水) 02:35:08.75 ID:4vVdh5QN0(1/4)調 AAS
雅子妃で大丈夫なのか?って疑問はあってもおかしくないのに
誰も何も言わないよね
これも忖度なんだろうな

ピンク包丁事件の動機について、追求してるかどうかについても全く報道がない
これもお祝いムードの背くからという理由での忖度だろうな
305
(2): 2019/05/01(水) 02:36:49.61 ID:6xHNRlPo0(1)調 AAS
本来天皇なんかいいるだけでいいし
それこそ皇后に国民の手本になるような振る舞いを求めるなんて不要でしかない
306: 2019/05/01(水) 02:36:55.96 ID:rjGjloOA0(23/29)調 AAS
忖度だね
307: 【凶】 !dama 2019/05/01(水) 02:37:35.61 ID:zrLuE5930(1)調 AAS
京唄子は亡くなってたっけ?
308: 2019/05/01(水) 02:38:29.45 ID:0BA3RZrz0(1)調 AAS
将来小室の義弟が天皇とかワクワク
309: 2019/05/01(水) 02:39:31.73 ID:G8nm2+l/0(1)調 AAS
じゃかましい!
1日は24時間で夏は暑く冬は寒い。
そして無駄な税金が搾取される。
苦しい生活は 何もかわらない。
310: 2019/05/01(水) 02:39:41.80 ID:rjGjloOA0(24/29)調 AAS
>>305
もうそれは無理では?
皇室外交しますとか、国民とできる限り接していきたいとか言っちゃってるし
311
(1): 2019/05/01(水) 02:40:42.36 ID:8RxS/JIF0(1/10)調 AAS
>>48
年齢的にあとちょっとでしょ
もうじきだから今必死に孫の愛子さんが天皇になるように先導してるけど
日本会議と安倍さんがベッタリだからその願いは叶わんわな
312: 2019/05/01(水) 02:40:48.06 ID:bkWtJ93b0(1)調 AAS
東宮発ヤフオク行きは撤退かしらw

式典ではナルさんと雅子さんだけ笑顔
愛子さんを女帝に!の流れが来そうな予感
なんだかなー
313: 【大吉】 2019/05/01(水) 02:44:08.38 ID:dEZgnH2i0(1)調 AAS
令和もよろしく
314
(2): 2019/05/01(水) 02:44:19.15 ID:OXdVMt/o0(1/2)調 AAS
>>276
小室を天皇にしろと神託が下るよ
315: 2019/05/01(水) 02:44:41.47 ID:rjGjloOA0(25/29)調 AAS
立憲が女性天皇をと言いだした
立憲の反対をいくのが国民の正解
316: 2019/05/01(水) 02:45:41.02 ID:rjGjloOA0(26/29)調 AAS
>>314 ないよ
317: 2019/05/01(水) 02:46:39.95 ID:fWwa3Vap0(1)調 AAS
雅子さま好きになれないなあ
美智子さまと比べたら見劣りする
318
(1): 2019/05/01(水) 02:49:05.41 ID:iv9e70BBO携(1)調 AAS
>>305
そうそう昭和天皇は単独行動だった

雅子様も無理する必要ないよ
上皇上皇皇后様がハード上げたからな…
319
(1): 2019/05/01(水) 02:53:06.81 ID:YJaTVryO0(1/2)調 AAS
>>48
恒だけじゃなく
ファミリーもそうなりそうでなぁ
新皇后の双子の妹様の一人が
ウチの親会社の新人時代に周囲が忖度しまくりだったが
当然の如く振る舞ってどちらが上司か分からん位なそうだったそうなw
320
(4): 2019/05/01(水) 02:54:00.59 ID:ridH3agG0(3/3)調 AAS
女性天皇や女系天皇については小室問題を解決させて数年経ってから議論した方がいい
今は小室への不満で感情的になり女性天皇や女系天皇を支持する人が多過ぎるように思う
冷静に議論しないと
321
(1): 2019/05/01(水) 02:57:50.00 ID:kE1qs2Qz0(1/4)調 AAS
>>320
美智子妃の子供ではない秋篠宮の息子を天皇にしていいのか、冷静に議論すべきだよな
322
(1): 2019/05/01(水) 02:58:09.76 ID:OXdVMt/o0(2/2)調 AAS
>>318
香淳皇后は宮中祭祀に熱心だったし、74歳で骨折する前は公務をこなしてた
323: 2019/05/01(水) 02:59:04.52 ID:rjGjloOA0(27/29)調 AAS
無理はしないでいいけど、
天皇陛下を荷物席に乗せるのは、やめて下さいね
324
(1): 2019/05/01(水) 03:00:01.48 ID:rjGjloOA0(28/29)調 AAS
>>321 ソースは
325: 2019/05/01(水) 03:00:27.20 ID:4vVdh5QN0(2/4)調 AAS
>>320
右寄りの人は女性天皇も否定しつつ秋篠宮家も叩いてるから
行き場がないんじゃね
326: 2019/05/01(水) 03:01:59.40 ID:qbrd8Oqc0(1/3)調 AAS
なんか皇太子…じゃなかった、新天皇は太ったよね
327: 2019/05/01(水) 03:03:14.84 ID:nSWUXZW/0(1/5)調 AAS
キム角田はただの一般人。

まだ。正式に婚約もしてない詐欺師野郎
328
(3): 2019/05/01(水) 03:04:34.87 ID:kE1qs2Qz0(2/4)調 AAS
>>324
本当に知らないのか?
当時は公然の秘密だぞ
皇太子と秋篠宮、顔が全く似てないと思わないか?
秋篠宮は鴨さくらの子供
鴨さくらのペチャッとした鼻がそっくり
329
(2): 2019/05/01(水) 03:04:41.30 ID:qbrd8Oqc0(2/3)調 AAS
>>319
そういや妹のどちらかが離婚しなかったっけ
やたらおばあさんみたいになってて、ビックリした記憶がある
330: 2019/05/01(水) 03:06:36.39 ID:qbrd8Oqc0(3/3)調 AAS
>>314
道鏡かよwwww
331: 2019/05/01(水) 03:10:06.20 ID:rjGjloOA0(29/29)調 AAS
>>328 そういうのをデマっていうんだよ
332
(1): 2019/05/01(水) 03:10:06.39 ID:xI5MTmuI0(1/5)調 AAS
>>322
そもそも戦中までは皇后がどうされていたかは
全く情報ないから、いいきれない

一般に両陛下の公務の具合や祭事の具合
その他が国民が知ることができるようになったのは戦後から

ちなみに昭和は皇后がご健在な時も単独公務も多かったよ
333: 2019/05/01(水) 03:10:09.91 ID:mOS1Z0As0(1/5)調 AAS
>>320
牛歩作戦ですね
わかります
334
(2): 2019/05/01(水) 03:10:10.13 ID:BZ2+GdAx0(1/3)調 AAS
>>297 新天皇一家と新皇嗣一家の評価が、眞子様の縁談が出る前と後で真逆になってるのもびっくりだった
335: 2019/05/01(水) 03:12:03.40 ID:BZ2+GdAx0(2/3)調 AAS
>>202 歴史上は兄弟相続もあるし、数年の在位の天皇も少なくない
336: 2019/05/01(水) 03:16:38.83 ID:mOS1Z0As0(2/5)調 AAS
>>334
あちこちに火がついて政府が手のひら返しただけだろ
もともと雅子様への同情論は根強かったし愛子女帝派は悠仁親王が生まれてからも国民の8割以上あったんだから
337
(2): 2019/05/01(水) 03:16:50.49 ID:Xa3ro0QO0(1)調 AAS
>>332
外部リンク[html]:www.kunaicho.go.jp

>香淳皇后は,ご晩年の20年近くは,ご高齢とご健康上の理由により,行事への御臨席が困難となられましたが,
>昭和52年に腰を痛められるまでの戦後約30年間の長きにわたり,
>昭和天皇と共に多くの宮中祭祀にお出ましになり,また,行幸啓を共になさっています。

>このように,宮中祭祀や地方ご訪問については,戦後から既に天皇と皇后がお揃いでなさっておられ,
>御成婚後の今上両陛下は,これをそのままに受け継がれ,昭和,平成とお続けになっておられるものであり,
>平成になってから,宮中祭祀や地方ご訪問を両陛下でなさるように変わったという事実は全くありません。
338: 2019/05/01(水) 03:17:07.80 ID:xqulC/zI0(1)調 AAS
俺の忠誠は明仁天皇陛下唯一人に捧げられている
1-
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s