[過去ログ] 【高校野球】<野球部員のなり手不足に悩む野球王国の高知県の中学球児>進む「脱丸刈り」入部の敷居を低く.. (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2019/04/25(木) 10:18:32.50 ID:IlvYgUjd0(7/8)調 AAS
>>74
硬式球でMAX140qの奴に軟式球投げさせたら134qくらいだと思う
ボールが軽くてリリースの引っ掛かりが悪いんだよな
81: 2019/04/25(木) 10:19:25.32 ID:6hGlF9A20(5/7)調 AAS
>>53
ダサいよなw
高津くらいひん曲げてるのもあれなんだが、
「ほどよく」やるやつをマネる風潮起こらないもんかね
82: 2019/04/25(木) 10:19:50.68 ID:w3pn0fpu0(1)調 AAS
戦時中を想定してるから丸坊主
83
(1): 2019/04/25(木) 10:20:44.86 ID:IlvYgUjd0(8/8)調 AAS
>>77
これは前のレスに対してだからねw
「卓球部で球拾いしてダッシュして練習終わりってどうよ?」
に対するレスであり「考え得る最高の環境」ではないぞw
84: 2019/04/25(木) 10:20:56.39 ID:7ImIi8OD0(3/5)調 AAS
野球は面白いのに競技以外の部分で意固地な老害が苦しくて辛いことを強制してる
丸刈り強要、真夏の過密日程の甲子園、体罰やシゴキもあっただろう
俺たちもそうだった連呼して時代は進んでいることに目を背けたらダメだ
85: 2019/04/25(木) 10:21:05.49 ID:I5XHNgO40(1/3)調 AAS
丸刈りなのに眉は細く剃ってあるとこあるよな
86: [age] 2019/04/25(木) 10:21:21.90 ID:DcRXXF/M0(1/5)調 AAS
>>63
本質?
気持ち悪いレベルの縦社会。
全く理に叶ってない無駄な練習。
池沼レベルのアホの集まり(指導者含む)
そもそも、競技自体が詰まらない。
87: 2019/04/25(木) 10:21:23.77 ID:6hGlF9A20(6/7)調 AAS
>>71
ハゲる人もいる以上、
大人になったらある髪を大事にしていかないといけない
これは男子たる者の(ry

>>78
自然と丸刈りに移行した(している)人を挙げてはいけません
これはマナーです
88
(3): 2019/04/25(木) 10:22:25.92 ID:yZKA+Ea+0(1/2)調 AAS
そもそも守備の時の帽子って何のためにあるんだ?
打席のヘルメットはまだわかる
89: 2019/04/25(木) 10:23:30.54 ID:7ImIi8OD0(4/5)調 AAS
野球が大好きでもそれ以外の野球部の悪しき慣例が嫌で辞めていった生徒も多いはず
90: 2019/04/25(木) 10:23:31.66 ID:6hGlF9A20(7/7)調 AAS
>>83
いやおれもお前のレスが最高の環境だと思って、
それを揶揄したつもりもないんだが
91: 2019/04/25(木) 10:23:43.85 ID:MEs73eMy0(2/3)調 AAS
競技力向上の科学的合理性のある課題の消化、これに打ち込むならともかく、下らない精神論と苦行推奨が目的化してないか?擬似武道は止めるべき
92: 2019/04/25(木) 10:24:30.94 ID:md8Yqfo+0(1)調 AAS
敗戦投手を試合直後に罰走で水分与えず殺すのが野球の指導者層「お茶は飲ませた」
93
(1): 2019/04/25(木) 10:25:02.95 ID:cGS+wa330(1)調 AAS
>>14
まさか野球が卓球に追いやられる時代がくるとはなあw
94: 2019/04/25(木) 10:25:21.67 ID:eAS6XWQx0(1/2)調 AAS
髪型自由のクラブチームから高校の奴はなんで坊主?とは思うらしいな
ん?とは思いつつもガチ勢だから坊主にするんだけど
95
(2): 2019/04/25(木) 10:26:20.66 ID:f74mLyLa0(1/4)調 AAS
>>88
炎天下で眩しい
96
(1): 2019/04/25(木) 10:26:55.77 ID:f6F9NuaM0(1)調 AAS
今でも強制じゃないだろ
97: 2019/04/25(木) 10:27:08.20 ID:I5XHNgO40(2/3)調 AAS
>>63
その減少の幅がやばいんだろ
野球は少子化以外の理由で減少してるのもある
98
(1): 2019/04/25(木) 10:29:13.29 ID:DKfndnyU0(2/5)調 AAS
>>96
だいたい同調圧力みたいなものがかかって実質強制になってるんだよ
やるなら丸刈りを禁止にしないといけない
99: 2019/04/25(木) 10:30:07.23 ID:RCTAECBc0(1/2)調 AAS
子供はつまらないから野球やらないだけだぞ
100: 2019/04/25(木) 10:30:18.74 ID:5dix9fJM0(1/2)調 AAS
四国は昭和の戦績で過大評価されすぎだわ
101: 2019/04/25(木) 10:32:17.04 ID:ZgGP7KwZ0(1)調 AAS
野球が衰退するのは自然淘汰だからしかたないかなぁ
102: 2019/04/25(木) 10:32:30.77 ID:7ImIi8OD0(5/5)調 AAS
全員坊主集団とか
宗教みたいで恐怖だわ
長時間労働やブラック企業はここから生まれてる
103
(1): 2019/04/25(木) 10:32:34.49 ID:E/HqkIWQ0(1/4)調 AAS
>>98
好きで丸刈りにしてる奴の権利は無視か?
それこそ強制じゃん
104: 2019/04/25(木) 10:33:11.73 ID:Lp3FG2Kl0(1)調 AAS
違う、そうじゃない
105: 2019/04/25(木) 10:33:35.59 ID:0zBX8fT70(1)調 AAS
帽子被るのに丸刈りの意味よ
106: 2019/04/25(木) 10:33:56.02 ID:I5XHNgO40(3/3)調 AAS
卓球は屋内スポーツだけど体育館以外の公民館、教室といった広さや高さが限られてる場所でも出来るのが大きいな
107: 2019/04/25(木) 10:35:07.87 ID:yZKA+Ea+0(2/2)調 AAS
>>95
サングラスの方が効果的だろ
108: 2019/04/25(木) 10:35:25.58 ID:6VGIZtRL0(1)調 AAS
むしろ今までなんで丸刈りだったか反省すべきだろw
109
(1): 2019/04/25(木) 10:35:57.57 ID:VyyxWi+20(2/2)調 AAS
>>74
高知学園 森木投手で検索を 
今年高1。もしかしたら夏予選突破したら出るかも?
110: 2019/04/25(木) 10:36:00.69 ID:DKfndnyU0(3/5)調 AAS
>>103
別の学校行きゃいいだけだろw
どうせ最大手は全員丸刈りだよ
111
(2): [age] 2019/04/25(木) 10:36:37.04 ID:DcRXXF/M0(2/5)調 AAS
>>95
それだと、他の屋外スポーツはどうなん?て話だが
まぁやきうはスポーツじゃないと言われればそれまでだが
112: 2019/04/25(木) 10:36:46.26 ID:KNjrPiyP0(1)調 AAS
手足不足
113
(1): 2019/04/25(木) 10:37:05.74 ID:5dix9fJM0(2/2)調 AAS
いい加減高野連はユニフォームデザインや道具のカラー制限すんのやめろよ
黄色のグラブはokで青はだめとか意味がわからん
革の自然色ならいいとか言ってるけど黄色とか革の自然色じゃねえし
114: 2019/04/25(木) 10:37:39.25 ID:duTow8c20(1)調 AAS
高知を勝手に野球王国にするなよ

誰もやってねーよ野球なんて
115: 2019/04/25(木) 10:37:49.42 ID:riXCB7dd0(1)調 AAS
丸刈りとかまだやってんの?
いつの時代だよw
116
(5): 2019/04/25(木) 10:39:48.77 ID:oKEkGnpk0(3/4)調 AAS
卓球に抜かれるやきう
画像リンク

117: 2019/04/25(木) 10:40:34.63 ID:t1jD9oFF0(1/2)調 AAS
指導者選抜方法も指導方法も未だ体系化されてないんだろ?

根性論と惰性化した非科学的な練習がまかり通る世界だからなあ。そりゃ子供も避けるよ
118: 2019/04/25(木) 10:41:40.05 ID:C3Y2PwVe0(1)調 AAS
>>10
高知県の推計人口 月報 (平成31年4月1日現在)
700,059 人
119
(1): 2019/04/25(木) 10:41:53.86 ID:8TcfHxqg0(1)調 AAS
球が固くて、小さ過ぎるのも敬遠される要因じゃない?
デッドボールシーン見せられるとよくやれるなと思う
120: 2019/04/25(木) 10:43:02.41 ID:MEs73eMy0(3/3)調 AAS
野球人権宣言とか出して、横断的な監視機構でもつくれ、丸刈りは一端な
121: 2019/04/25(木) 10:44:54.36 ID:f74mLyLa0(2/4)調 AAS
>>111
頭上を見上げる必要があるスポーツは何かしら被ったりしてないか?

まぁ何にせよキャップ被ることは野球以外でも集中力高まるし
熱中症予防に繋がるし
別にマイナス面はないと思うけど
個人的には運転中に被る
122: 2019/04/25(木) 10:45:07.17 ID:0jAg9J7P0(1/5)調 AAS
平成も終わろうって時にまだこんなことやってるのか
でもこの高知が野球の世界では慣習改革の最先端なんだよな
123: 2019/04/25(木) 10:46:14.54 ID:XtbPQSZn0(1/5)調 AAS
そもそも野球部によくある丸刈り強制の意味が分からない
昭和かよ
124: 2019/04/25(木) 10:47:26.51 ID:XtbPQSZn0(2/5)調 AAS
>>119
デッドボールで高校生が死んだ事故もあったしな
125
(2): 2019/04/25(木) 10:47:55.15 ID:s992HH0e0(1)調 AAS
サッカー部でもバスケット部でも強い学校は坊主頭だよ。
126: 2019/04/25(木) 10:47:56.43 ID:WCBapHs30(1)調 AAS
暑いし熱心な奴は言わんでも刈るやろ
127
(1): 2019/04/25(木) 10:48:48.52 ID:XtbPQSZn0(3/5)調 AAS
>>125
坊主で強くなれるならプロでもやればいじゃないか
128: 2019/04/25(木) 10:49:22.75 ID:t1jD9oFF0(2/2)調 AAS
>>113
へぇー青って駄目なのかよ
始めて知ったわ
129
(1): 2019/04/25(木) 10:49:31.71 ID:nf6VoXLJ0(1/6)調 AAS
>>125
冬の選手権で坊主頭で優勝したのって鹿実ぐらいじゃないの?
130: 2019/04/25(木) 10:51:05.95 ID:XtbPQSZn0(4/5)調 AAS
昭和の時代は普通の中学でも
男子は全員丸坊主ってところが多かった

さすがに平成になってでそんな理不尽な規則はほぼ淘汰されたが
野球部だけは旧態依然とした丸坊主強要を続けている
131: 2019/04/25(木) 10:51:18.09 ID:L7q7aWOo0(1)調 AAS
坊主はその道に入るための身だしなみというか
そういう世界を作りたがる心理は理解できるけど、異常だってことは認識しとかんと
132: 2019/04/25(木) 10:51:41.53 ID:eAS6XWQx0(2/2)調 AAS
>>127
達川カープっていう地獄の球団が昔あってな
133
(1): 2019/04/25(木) 10:54:06.00 ID:DKfndnyU0(4/5)調 AAS
ちなみに丸刈りに行き着く理由も当然あって
寮生活で散髪頼むとバリカンが出てくるとか
短い風呂時間で身体洗いきるためにそうなるとか
効率を重視するとそうなるという面もある
134
(1): 2019/04/25(木) 10:56:10.35 ID:i7KWhkxr0(1)調 AAS
朝鮮卵の野球サゲスレ。NGNG
135
(1): 2019/04/25(木) 10:56:47.11 ID:XtbPQSZn0(5/5)調 AAS
>>133
それは個人の判断ですることじゃないの
メリットがあると判断して丸坊主にするのは個人の自由
でも部活参加の条件として強要することじゃないでしょ
136: 2019/04/25(木) 10:57:17.46 ID:LS/HIAAl0(1)調 AAS
野球は想像力も運動神経も必要ない退屈なスゴロク遊び

昔は少年院やボーイスカウト代わりに野球をやってたんだよ

今更慌ててスポーツになろうとしても無駄だな
137: 2019/04/25(木) 10:58:46.84 ID:5Uj/3IxI0(1/5)調 AAS
つまらないからやらないだけ
138: 2019/04/25(木) 10:59:01.97 ID:vVawh+gR0(1)調 AAS
脱丸刈りをしていきたい、自由な髪形を推奨、こんな事言ってるからダメなのにな野球
脱丸刈りじゃなく丸刈り禁止にしないとダメだ
禁止じゃないと子供が自主的に丸刈りにしてきたと言って逃げるからな
そもそもプロが髪染めて、パーマもあてて、長髪もいるのに子供は丸刈りってのが狂ってる
139: 2019/04/25(木) 10:59:59.34 ID:nqzp2jM50(1)調 AAS
丸刈り楽でええやん
140: 2019/04/25(木) 11:01:05.52 ID:ktTdKQg90(1)調 AAS
ふと思ったのだがサッカーは夏場によく帽子なしでやれてるな
髪の毛があるからかね
141: 2019/04/25(木) 11:01:13.40 ID:FcMqOnxw0(1)調 AAS
プロ選手が坊主じゃないのになんで学生だけ丸刈りするのかが意味不明なんだよな
142: [age] 2019/04/25(木) 11:02:40.26 ID:DcRXXF/M0(3/5)調 AAS
冬に練習すると頭から湯気が出るクソダサやきう
143
(1): 2019/04/25(木) 11:02:53.11 ID:TWcoXwj50(1)調 AAS
>>129
最近の選手権でオール坊主は長崎の小嶺のとこぐらい
144: 2019/04/25(木) 11:03:05.31 ID:oKEkGnpk0(4/4)調 AAS
やきう関係者は丸刈りのせいで人口が減ってると思ってるんだから
そーっとしといてやれヨw
145
(1): 2019/04/25(木) 11:03:43.21 ID:RCTAECBc0(2/2)調 AAS
ドレッドに鼻ピアスしてる奴が出て来たら多少は野球人気増えるかもよ
146: 2019/04/25(木) 11:04:40.84 ID:zuzkS/Ur0(1)調 AAS
>野球部員のなり手不足に悩む
あれあれあれあれ?
焼き豚は『少数精鋭になるからレベルが上がる』って歓迎してたよね?
147
(1): 2019/04/25(木) 11:04:45.72 ID:kYKtZmGi0(1/2)調 AAS
こういうのは強豪校が率先してやらないとダメだろうな
例えば、大阪桐蔭が髪型自由になったとして、それでも相変わらず
めっちゃ強ければ、坊主である必要はないってみんな思うでしょ
148: 2019/04/25(木) 11:05:02.69 ID:l3KbmezI0(1/2)調 AAS
ぼーっと突っ立って
ピッチャーとバッターを眺める苦行
149: 2019/04/25(木) 11:06:48.35 ID:mX8NP77Y0(1)調 AAS
スポーツでもレジャーでもなくただの宗教だしな
相撲と一緒
150
(2): 2019/04/25(木) 11:07:52.19 ID:DKfndnyU0(5/5)調 AAS
>>135
坊主が入部の条件なんてとこは今はもうそんなにないと思うぞ
でも坊主になっていくんだよ積極的にだろうが消極的にだろうが
それをイメージ戦略として止めたいなら丸刈りを禁止しないと無理だろうなって話
151: 2019/04/25(木) 11:13:32.03 ID:1OnSzeSW0(1)調 AAS
運動部は拘束時間が長すぎるから、文化部の方がいい
運動させたいなら、ジムにでも行かせた方がマシ
152: 2019/04/25(木) 11:15:24.82 ID:JYaij1ho0(1/13)調 AAS
それでも激減中w
153
(1): 2019/04/25(木) 11:16:10.31 ID:b8AIXwvc0(1)調 AAS
>>147
新潟明訓がやってるよ
154: 2019/04/25(木) 11:18:30.93 ID:93KKVS4e0(1)調 AAS
>>153
大阪桐蔭くらい強くないと意味ない
155: 2019/04/25(木) 11:19:31.53 ID:GWc6Ufr+0(1)調 AAS
もう手遅れだよ
もっと早く手を打っとくべきだったね

時代遅れの丸坊主
昭和の軍隊かと思うほどの挨拶
当たり前に続く指導者の暴力
他競技への蔑視
一糸乱れぬ入場行進
156: 2019/04/25(木) 11:21:51.15 ID:13r7I6/E0(1)調 AAS
野球は金かかるからな。支援団体が道具を寄付すればいい
157: [age] 2019/04/25(木) 11:22:05.48 ID:DcRXXF/M0(4/5)調 AAS
>>150
ブラック縦社会だから、年上がそうだと坊主頭にされる可能性が非常に高いのよね。
先輩が白と言ったら、黒でも白と。そんなキチガイの集団に入りたくないわw
158
(1): 2019/04/25(木) 11:22:16.02 ID:C7SzV37/0(1)調 AAS
そもそも、なんで丸刈りしてたの?
159: 2019/04/25(木) 11:22:32.05 ID:nQeATFEx0(1/3)調 AAS
オッサンになったら、スポーツするなら丸刈りのほうが楽でいいだろって思うけどな
160: 2019/04/25(木) 11:23:22.14 ID:QnbfHJxq0(1)調 AAS
丸刈り程度で野球やらない奴は他のスポーツした方がそもそもいいと思うけどね
161: 2019/04/25(木) 11:23:23.55 ID:nQeATFEx0(2/3)調 AAS
昔と違って、丸刈りも市民権得てるだろ
オッサンの丸刈りや、オシャレ丸刈りとかもう珍しいものじゃない
162
(1): 2019/04/25(木) 11:24:10.37 ID:nQeATFEx0(3/3)調 AAS
抽出 ID:DcRXXF/M0 (4回)

うわって思ってレス辿ったら、やっぱり気持ち悪い奴だった
163: 2019/04/25(木) 11:24:19.47 ID:SFHMmvIt0(1)調 AAS
野球って小学生から坊主だし、気楽にやる部活じゃなかった
野球に全てを賭けるか異常なくらいの野球好きの奴しか入らないし
中学から始める奴も皆無だし
どうしてもライトユーザーが切り捨てられる
164
(2): 2019/04/25(木) 11:24:25.66 ID:S3pC5Ohs0(1)調 AAS
>>21
野球に限らず日本で楽しんでスポーツをやるなんて許されない
過酷な修行に耐え理不尽なしごきに耐え、お国のために心身を鍛えることが日本のスポーツの使命
165: 2019/04/25(木) 11:24:29.97 ID:vE2WLvBx0(1)調 AAS
守備時の帽子いらなくね?
眩しいやつだけ被ればいいじゃん
166: 2019/04/25(木) 11:25:06.40 ID:IAgVRYU70(1/5)調 AAS
丸刈り強制とか完全なパワハラやろ
167: 2019/04/25(木) 11:27:21.70 ID:adLCrTwa0(1/12)調 AAS
そもそもドームでやる場合は帽子いらないよね
168: 2019/04/25(木) 11:28:59.79 ID:FXgZs7GD0(1/2)調 AAS
野球するくらいなら他にマシなことがいくらでもあるからな
頭髪自由にしたところでもう手遅れ
169: [age] 2019/04/25(木) 11:29:20.36 ID:DcRXXF/M0(5/5)調 AAS
>>162
それしか言えないなら黙っとけよ、低能犯罪やきぶた
170: 2019/04/25(木) 11:30:32.30 ID:zUMHbrp10(1)調 AAS
まだそんなところにいるのかよw
171: 2019/04/25(木) 11:30:58.04 ID:uuFd3bxu0(1)調 AAS
監督「髪型は自由だからな!強制はしないぞ!絶対に強制はしないからな!
お前ら、もちろん分かってるよなぁ(ニヤリ)」
172: 2019/04/25(木) 11:31:19.69 ID:k40j41mm0(1)調 AAS
見ても退屈、やっても退屈
だいぶ減ったんだろうけど、いまだにそこそこ部員がいる方だと思うよ
とてつもなく退屈なものなのに
173: 2019/04/25(木) 11:31:21.30 ID:6NsUsGIt0(1/4)調 AAS
ここで言われてるように、丸刈りのほうが合理的というなら
丸刈りを避けたい小中学生が野球やらないという今の流れは変わらないんじゃ…
174: 2019/04/25(木) 11:31:24.76 ID:JYaij1ho0(2/13)調 AAS
どうだろうね 自由にしても他がほとんど自由だし差別化できるのかね?
全員坊主が好きで入ってたという、そういう人も少なからずいるぞ
そういう人間は他に行くし柔道部とか それほど効果なさそうだな
175: 2019/04/25(木) 11:31:47.89 ID:l3KbmezI0(2/2)調 AAS
プロの選手がブヨブヨ太った豚だらけ
あんなの目指そうとするのは池沼
ユニフォームの裾とかなんであんなにダルダルなの?
体もユニもだらしない
176: 2019/04/25(木) 11:34:38.41 ID:GqtMxwOf0(1)調 AAS
やきう部って社会人になっても上から下までダサいやつばっかりだからな
坊主やめれば頭髪くらいはましになるんじゃね?
177
(1): 2019/04/25(木) 11:34:42.99 ID:IAgVRYU70(2/5)調 AAS
丸刈りのが合理的ならなんでプロは丸刈りちゃうねん
178: 2019/04/25(木) 11:34:46.60 ID:d9jdgLB20(1/2)調 AAS
監督「髪型は自由だ!」
校長「今日から男子全員丸刈りが校則だ!」
監督「自由とは言ったが校則の範囲内でな!」
179: 2019/04/25(木) 11:35:56.40 ID:d9jdgLB20(2/2)調 AAS
>>177
むしろメジャーリーガーのほうが丸刈り率高いと思う
日本は高校丸刈りの反動が大きいんじゃね?
180: 2019/04/25(木) 11:36:55.33 ID:KWW4V+Xx0(1)調 AAS
敷居…
181
(2): 2019/04/25(木) 11:38:54.28 ID:PvnbPqwU0(1/5)調 AAS
サッカーがどんどんマイナースポーツ化して国民がサッカーを忘れかけてるから
追い風だよな
182: 2019/04/25(木) 11:39:09.20 ID:dPpN95pN0(1)調 AAS
これはいい取り組み
おれも坊主は嫌だった
休みに出かけることも少しあったが帽子を被ってた
今は禿げて帽子を被っている
183: 2019/04/25(木) 11:40:09.49 ID:6NsUsGIt0(2/4)調 AAS
丸坊主のニキビ顔じゃないと野球ファンのお爺ちゃんは受け付けないんじゃないの?
184: 2019/04/25(木) 11:40:18.90 ID:PvnbPqwU0(2/5)調 AAS
サッカーはテレビが露出減らしただけで不人気でスターが消えたw
185: 2019/04/25(木) 11:41:26.36 ID:nf6VoXLJ0(2/6)調 AAS
>>143
大久保とかあの世代か
186
(2): 2019/04/25(木) 11:42:32.76 ID:PvnbPqwU0(3/5)調 AAS
サッカーもなあ
ザック時代に人気があると思ってサッカーやってただけだろ
今は卓球よりもマイナースポーツでスターがいない時代だからな
187
(1): 2019/04/25(木) 11:43:19.68 ID:OJN3yQ3Z0(1/6)調 AAS
>>186
サッカーは人気だが どこの世界から来たんだろw
188: 2019/04/25(木) 11:43:32.85 ID:6NsUsGIt0(3/4)調 AAS
平成も終わろうかという時に「強制坊主をやめようかどうしよう」なんて話し合いをしてるお笑いレジャーw
189: 2019/04/25(木) 11:43:36.59 ID:JYaij1ho0(3/13)調 AAS
焼き豚おじいちゃん怒りの三連投wサッカーガー
190: 2019/04/25(木) 11:43:55.17 ID:dFmh3ael0(1)調 AAS
遅すぎる
191: 2019/04/25(木) 11:44:16.60 ID:eKnUepXk0(1)調 AAS
高知といえば土佐丸高校だよな
犬飼兄弟とか犬神とか懐かしい
192: 2019/04/25(木) 11:44:24.14 ID:OJN3yQ3Z0(2/6)調 AAS
>>1
世界は坊主で矢きうをしているとこはないけど、誰もやきうをやらないという現実wwww
単純につまらないから誰もやらないという答えがありますww
193: 2019/04/25(木) 11:45:02.99 ID:0yrKate+0(1/6)調 AAS
ダサい帽子も坊主も嫌だろう普通 帽子とか長時間炎天下でかぶったりするから禿げるんだろ

おまけにあんなダサい恰好させられて 引っ越し業者みたいなユニ ダボダボズボン ダサいと言えば野球
194: 2019/04/25(木) 11:45:46.20 ID:gtnwCsNP0(1)調 AAS
サッカーガー サッカーガー

※以下、繰り返し
195: 2019/04/25(木) 11:46:10.49 ID:JYaij1ho0(4/13)調 AAS
>>187
NHKでプロ野球に途中経過です、と法捨ての敦盛で
人気があると勘違いしちゃってるお爺ちゃんだろ
196: 2019/04/25(木) 11:47:30.56 ID:0yrKate+0(2/6)調 AAS
>>181

サッカーのサの字も無いスレで何言ってんだこいつ
197: 2019/04/25(木) 11:47:33.32 ID:IAgVRYU70(3/5)調 AAS
野球つまんねーことは間違いない
強打者でも打率3割くらいの運ゲーだし
たまたま人がいないところに打ったらヒットっていうな
しかも9回とか長すぎるわw
198: 2019/04/25(木) 11:47:40.75 ID:et17stYp0(1)調 AAS
>>164
そして勝っても負けても号泣するんだよな
199
(2): 2019/04/25(木) 11:48:11.94 ID:Iej7rgYA0(1)調 AAS
今時野球なんて坊主と関係なく選ばないだろ
サッカーやバスケみたいにやってて楽しい上にプロを目指せるスポーツがあるんだから
200
(1): 2019/04/25(木) 11:48:20.08 ID:GhYGwe2S0(1)調 AAS
スッパリ野球やめりゃいいんちゃう?
そこまでしてやりたいのはもう依存症だわ
201: 2019/04/25(木) 11:48:50.07 ID:iLVaPNYe0(3/3)調 AAS
>>116
抜かれるっつうか自滅してんじゃねえかw
202: [s] 2019/04/25(木) 11:48:52.97 ID:Vpa35/Oi0(1)調 AAS
髪型の問題じゃないだろう
スポーツ刈り、丸刈りが似合う人もいる。
特待制度とかなくなってるからじゃないの?
寮で、全部無料とか昔はしてたんだろ?
203: 2019/04/25(木) 11:49:41.49 ID:OJN3yQ3Z0(3/6)調 AAS
高校を出るとやきうのやる場所がなくなるという不思議www
204: 2019/04/25(木) 11:50:15.43 ID:UTEuERLt0(1)調 AAS
少なくとも元気で体力に自信のある子供は野球なんて見向きもしないだろうな

試合に出ててもほとんどの時間は打球や打順を待ってるだけだし
205: 2019/04/25(木) 11:50:20.53 ID:IAgVRYU70(4/5)調 AAS
大体高校野球5回でいいだろ
ピッチャー殺しすぎるわw
206: 2019/04/25(木) 11:51:09.82 ID:HIF9Fk3h0(1)調 AAS
少年野球の指導者の口癖はホラー!声だせー!ばっかりで、
野球少年はウェーイ!ウェーイ!ばっかりで瀬いっぱい声出せば頭ん中すっからかんで無心に慣れますね(笑)
1-
あと 796 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s