[過去ログ] 【競泳】池江璃花子 回復目指し転院…白血病名医で知られる有名病院へ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217
(1): 2019/04/09(火) 08:39:56.29 ID:vPjJLN1o0(2/2)調 AAS
>>121
潮田玲子だっけ?wこんな性格じゃ悪気なくママ友とか不愉快にさせてるんだろうなw
218: 2019/04/09(火) 08:40:09.60 ID:U6gsr2wO0(1)調 AAS
1日遅れた原因、理由、その気持ちを考えると涙が、、
219: 2019/04/09(火) 08:40:24.46 ID:wTIUAHx/0(3/3)調 AAS
>>200
芽球も細胞分裂で増殖するのです
220
(12): 2019/04/09(火) 08:40:33.45 ID:+ci1V+e30(1/4)調 AAS
割と東京住みに聞きたいんだけど、
悪いが傍から見てたら、若い人が病気なり過ぎだと思うんだが、
本当に安全だと思ってるの
仲間内で話題にならない?
221: 2019/04/09(火) 08:41:04.00 ID:HBGFM0tN0(1)調 AAS
無菌室辛いよねぇ
222: 2019/04/09(火) 08:41:04.33 ID:AppkSFTX0(1/2)調 AAS
1回目の治療終わる頃だし結果が芳しくなかったんかな
223: 2019/04/09(火) 08:41:33.21 ID:3BIlFmGV0(2/2)調 AAS
>>220
だから?
224: 2019/04/09(火) 08:42:24.15 ID:UkP3uBuD0(1)調 AAS
頑張れよ
戻ってこいよ
みんな待ってるからな
225: 2019/04/09(火) 08:42:38.09 ID:wPbM2NOy0(1)調 AAS
標準治療ではだめということか・・。病状重いな。
226: 2019/04/09(火) 08:43:15.94 ID:G7+Otc4+0(1)調 AAS
こんだけの有名人治せないってなると医療界は恥だもんな。
227: 2019/04/09(火) 08:43:23.30 ID:37MQaV5o0(1)調 AAS
帝京だろ
228
(1): 2019/04/09(火) 08:43:33.14 ID:AppkSFTX0(2/2)調 AAS
>>220
1万人に1人の病気が2人に増えても大したことないように見えるが三倍だからなー
芸能人の癌1つとっても1.5倍増えただけでもめっちゃ増えた感じになるよな
229: 2019/04/09(火) 08:43:43.80 ID:s8KVtFai0(1)調 AAS
死ぬなよ
230
(1): 2019/04/09(火) 08:43:55.26 ID:/WOWx1e10(1)調 AAS
>>1
なんで最初からそこに行かない?
満室だったけどベッドが空いた?それもしかして…
231: 2019/04/09(火) 08:44:44.41 ID:i29QXFgb0(1)調 AAS
ドラマでは死亡例を出したくないから転院させるって話はよくあるが本当なのか?
232: 2019/04/09(火) 08:45:26.36 ID:mRVo4acE0(1/3)調 AAS
今診てもらってる先生にお願いしますじゃないのか。
厳しい状況なのがうかがえるね。
233: 2019/04/09(火) 08:46:04.71 ID:UTACLsUN0(1)調 AAS
放射能の犠牲者
234: 2019/04/09(火) 08:46:07.16 ID:Nr6doQpg0(2/8)調 AAS
>>87
血液は日本は世界トップレベル
(まぁたいがいがトップレベルだが)
特に血液は強いと言える
235: 2019/04/09(火) 08:47:29.04 ID:q7+bJrVF0(1)調 AAS
ホスピス送り
236
(1): 2019/04/09(火) 08:48:21.56 ID:aa6SbceS0(1)調 AAS
>>33
勝海麻衣とかな
237
(1): 2019/04/09(火) 08:48:55.49 ID:+ci1V+e30(2/4)調 AAS
>>228
そうやって安心を得たい気持ちも分かるし、俺もそう思いたい
しかし2011年以前の事を思い出しても、洒落にならん人数のような
統計なんてとれないけどな
238: 2019/04/09(火) 08:49:23.89 ID:xWRVpwHe0(1)調 AAS
要約文読んだだけでやばいとわかるわな
まずは寛解を目指すってのがなぁ

めざせなかったらどうなるわけ?

まぁ聞くまい
239
(1): 2019/04/09(火) 08:49:33.85 ID:IJh964BI0(6/6)調 AAS
>>220
おいよせ消されるぞ

しかしこれで復活して表彰台にでも上がったら
俺もそうだけど全国の患者、相当な心の支えになるだろうね。
日の丸はしばらく背負えないと思うが
同じ病気の患者の想いを背負ってると思って
心が折れてるなら英気を養ってほしいです。
240: 2019/04/09(火) 08:49:36.00 ID:pr0KRWY80(1/2)調 AAS
>>157
大・・便?
241: 2019/04/09(火) 08:49:54.47 ID:aMXC2nK90(1)調 AAS
入学早々休学してんのかね
242: 2019/04/09(火) 08:49:59.80 ID:ujuqTPzB0(1)調 AAS
>>20
大きな病院は外来ですら予約必須なのに
簡単には入院できないよ。
243: 2019/04/09(火) 08:50:19.20 ID:TweVfYc50(1)調 AAS
民間療法とか行っちゃダメだよ
244: 2019/04/09(火) 08:51:39.87 ID:+ci1V+e30(3/4)調 AAS
>>239
復帰して欲しい
245
(2): 2019/04/09(火) 08:52:07.29 ID:2u0NUI3r0(1)調 AAS
>>230
いきなり大病院だと初診料という別料金をとられるから
紹介状を持って大病院に転院する

ま、俺のA型の献血が必須なんだが
246: 2019/04/09(火) 08:52:20.32 ID:qdImxOBa0(4/4)調 AAS
>>166
8割は寛解するらしいからそれはないと思う
247: 2019/04/09(火) 08:53:06.32 ID:Cyy7iqU00(1/2)調 AAS
なーんか更に悪い所が見つかって
更に良い病院に回されたって感じがするけど
勘繰り過ぎかな
248: 2019/04/09(火) 08:53:51.91 ID:iWGD1wEM0(1/3)調 AAS
日大病院にいたのかな?
転院を申し入れにくいよね。
249: 2019/04/09(火) 08:54:32.84 ID:M94shBcb0(1/2)調 AAS
ご家族が宗教やらサプリやら健康食品やら善意で勧められていらん苦労していませんように
250: 2019/04/09(火) 08:54:44.27 ID:o3hCVNR80(1)調 AAS
転院か〜
抗がん剤で完全寛解までいかなかったのかなあ
251: 2019/04/09(火) 08:55:07.58 ID:K7wJcusu0(1/3)調 AAS
移植しても絶対に助かるわけじゃないし再発する可能性もある

状況的に最新の治療受ける為、より、実績のある名医を選んだだけだろう
通常この手の白血病は、超ラッキーで良くなっても普通の生活に戻るのに3年とかかかるのが普通だから
東京オリンピックどころか、アスリートって事は忘れて治療と普通に生活送ることだけ考えればいいよ
水着でお世話になったから、完治する事をねがう
252: 2019/04/09(火) 08:55:09.15 ID:Ha/uhHox0(1)調 AAS
標準治療では治らない状態なのか
253: 2019/04/09(火) 08:56:17.41 ID:ZAn9V+dQ0(1/2)調 AAS
>>117
特に現代は除菌化無菌化が進んでるからな
254: 2019/04/09(火) 08:57:30.72 ID:Nr6doQpg0(3/8)調 AAS
>>102
どうかな、新主治医と
常雄ちゃんが知り合いなんじゃない?
255: 2019/04/09(火) 08:57:30.80 ID:Gp90cttN0(1)調 AAS
まだ生きてるのかよ
256: 2019/04/09(火) 08:58:24.05 ID:9PojuCy90(1)調 AAS
最初の病院じゃお手上げなのか
257: 2019/04/09(火) 08:58:52.66 ID:Nr6doQpg0(4/8)調 AAS
>>103
個室希望なんでしょ
長いと大部屋はタマラン
258
(1): 2019/04/09(火) 08:58:53.46 ID:K7wJcusu0(2/3)調 AAS
>>215
花粉症なんか雑菌と生活してる国の奴も日本で生活すると発症するから、関係ないよ
単純に日本が自生種の杉を植えすぎただけ
259: 2019/04/09(火) 08:59:07.59 ID:Pfj67ldn0(1)調 AAS
要するに、病状が悪化してる、ってことか。
260: 2019/04/09(火) 08:59:19.00 ID:XilRcOlO0(1)調 AAS
骨髄ドナー大量発生したんだから合う型あるんじゃねーの?
261: 2019/04/09(火) 08:59:31.45 ID:fw+3JvmV0(1)調 AAS
今後の池江
奇跡の大復活→弱った筋肉を戻す為にウェイト→万全の状態で泳ぎを再開→嘔吐→再検査をするが問題無い→改めてプールへ→嘔吐

無菌室に慣れた池江に菌だらけのプールに入るのは無理だろ。
262: 2019/04/09(火) 09:00:03.84 ID:ZAn9V+dQ0(2/2)調 AAS
>>237
管の野郎、余計な干渉で混乱させやがって
263: 2019/04/09(火) 09:00:31.67 ID:Cyy7iqU00(2/2)調 AAS
池江ちゃんには回復して欲しいな
264: [Sage] 2019/04/09(火) 09:00:38.52 ID:SviMUYY/0(1/2)調 AAS
>>213
治安が少し悪いってだけの下町だよ
265: 2019/04/09(火) 09:02:17.31 ID:SNAvkLPV0(1)調 AAS
どうあがいても今年の24時間テレビのネタに使われる
266
(1): 2019/04/09(火) 09:03:28.68 ID:HoCVux930(1)調 AAS
改元まで一ヶ月弱・・・果たしてもつのかね
267: 2019/04/09(火) 09:03:29.52 ID:fwUgwwYZ0(3/5)調 AAS
悪いけど夏目雅子、本田美奈子と同じです。
268: 2019/04/09(火) 09:03:42.36 ID:Ux76KrA20(1)調 AAS
あっ…
269: [Sage] 2019/04/09(火) 09:03:48.76 ID:SviMUYY/0(2/2)調 AAS
>>182
少しゲスの話だがスポーツ選手は生理止まるから難しいかもな
270: 2019/04/09(火) 09:03:55.47 ID:Nr6doQpg0(5/8)調 AAS
>>160
そこは「悔しい、、ですよね?」で
271: 2019/04/09(火) 09:04:13.00 ID:3FOwsMs20(1)調 AAS
>>266
大学に入学したから大丈夫だろ!
272: 2019/04/09(火) 09:05:16.46 ID:ti4P+DEl0(1)調 AAS
ひどいこと書いてる奴は普段ネトウヨしてそう
有名人への妬み酷いし弱者叩くの大好きだから
273
(5): 2019/04/09(火) 09:05:50.53 ID:iqmWtg3p0(1)調 AAS
>>5
やばいのは最初の時点で分かってただろ
若いガン。しかも自覚症状出た時点遅いのに、水泳続行
それでも生還した例があるなら望みはあるが

自己新より4秒以上遅いって異常なんだろ?その時点で病気疑って診察受けるべきだったのでは。
スタッフ達にそれを求めるのは酷?
274
(2): 2019/04/09(火) 09:07:31.06 ID:G7SHJXtr0(1)調 AAS
>>112
お前も自分か自分の身内が重病になれば分かるよ
祈って回復なんかしない(キリッ とか言ってられるのは人間としての経験値の浅い証拠
275: 2019/04/09(火) 09:07:35.31 ID:xDNNnuNWO携(1)調 AAS
>>258
河野太郎のジジイが元凶か(-.-)y-~
276: 2019/04/09(火) 09:07:50.67 ID:Nr6doQpg0(6/8)調 AAS
>>215
父親が輪島か
277: 2019/04/09(火) 09:10:07.97 ID:sr9QUtkn0(1)調 AAS
大丈夫なら転院はしない。
転院するということは転院せざるをえない経過だったということ。
りかこ、危険だわ。
278: 2019/04/09(火) 09:11:44.63 ID:6ydM7o210(1)調 AAS
「抗がん剤でいい細胞も悪い細胞もまとめて死滅させ」

はたらく細胞で可視化すると地獄絵図しかないんだろうな
279: 2019/04/09(火) 09:12:55.25 ID:9rMN5Qdm0(1)調 AAS
オリンピックがどうこう言ってる奴はアホなのか
本人がそれを支えにしてるのはともかく、そういうレベルじゃない
280
(1): 2019/04/09(火) 09:14:21.03 ID:gGyNswKO0(1/2)調 AAS
>>203
そうそう、私もそうだった。
風邪だと思ってたけど、なかなか下がらない熱。
それと貧血。

まぁ、40年以上前の話だがw
281: 2019/04/09(火) 09:15:13.73 ID:SGhVANu/0(1)調 AAS
これアカン感じやな
今いる病院・医師に不信感が募って金もあるから無駄なあがきしてる感じ
282
(1): 2019/04/09(火) 09:15:36.28 ID:ViUtRUCl0(1)調 AAS
駒込病院の設備って大丈夫なんかな。
健康診断のレントゲンで肺でひっかかって駒込行ったら
CTで別に異常ないですねって言われて放置してるんだが。
来月の健康診断でひっかかったら・・・
283: 2019/04/09(火) 09:15:56.50 ID:VvhfWGum0(1)調 AAS
良くないんだね…
気の毒に
284: 2019/04/09(火) 09:15:59.16 ID:qazOyIEY0(1/2)調 AAS
>>117

猿でも花粉症になってるんだけど、
あいつらも除菌してるの??
285
(1): 2019/04/09(火) 09:16:06.25 ID:mDjCGdK00(1)調 AAS
渡辺兼とか吉川玲にDr紹介してもらえば
この2人は生還者でしょ?

夏目雅子と本田美奈子は残念な結果だったけど
医学の進歩を信じるしかないよ
286: 2019/04/09(火) 09:16:40.38 ID:9yKmnrsf0(1)調 AAS
昨日のニュースZEROに瀬戸大也と大橋ゆいが出てたけど
テレビの前の池江さんにメッセージをって振られて「もう寝てるかな?またLINEするねー」って手を振ってたから
水泳選手みんなでグループLINEとかありそう
287: 2019/04/09(火) 09:17:16.54 ID:nMtApy+z0(1)調 AAS
担当医が最悪な性格だったとか。医者も人間だから最悪な奴にあたると例え名医であっても嫌だな。お前ら庶民と違って選択肢が多い有名人ならなんとでもなる。五輪はパリ狙いだろよ。
288: 2019/04/09(火) 09:17:57.87 ID:5PFJLXKp0(1)調 AAS
私はロスチャイルドに殺されるといってたそうな
289: 2019/04/09(火) 09:18:15.12 ID:+ci1V+e30(4/4)調 AAS
>>274
次にくるのは諦めなんだけどね
290
(1): 2019/04/09(火) 09:18:35.24 ID:mRVo4acE0(2/3)調 AAS
>>280
40年以上前に白血病から生還したのか。凄い。
昔は不治の病だったそうだが。
291: 2019/04/09(火) 09:18:47.78 ID:+qZFEdfv0(1)調 AAS
血液関連なら江戸川とかかね?
血管だったかな
292
(1): 2019/04/09(火) 09:20:12.96 ID:au9EjFI50(1/2)調 AAS
半年抗がん剤やってから4年経過するけど未だに副作用の後遺症的な症状がたくさんあるよ
ポテンシャルの違いから一般人並に戻るのは出来るだろうがオリンピックとなるともうな・・・
293: 2019/04/09(火) 09:20:18.76 ID:TXn7allQ0(1/3)調 AAS
>>285
本田美奈子でも15年以上前の話だよ
294
(1): 2019/04/09(火) 09:20:42.91 ID:jyvFGRqe0(1/2)調 AAS
>>273
難しい判断やろなあ… 
その4秒がどれほどありえないことなのか知らないけど
スタッフいうたかて20代、30代でしょ。
大病を患った経験もないだろうし、まさかそんな危険が潜んでるなんて本人はもとより日本中さがしてもいないでしょ。
水泳をしてたからこそ4秒遅れと言う数字、練習中の異変を感じて早期発見につながったんじゃないの?
295: 2019/04/09(火) 09:24:39.70 ID:lo/Qt3kJ0(1)調 AAS
これはもうダメかもしれんね
最初からその病院に行っとけばよっかたのに
296
(1): 2019/04/09(火) 09:25:06.89 ID:h3NrwYo/0(1)調 AAS
元々入院してたところも、設備の整ってる総合病院の血液内科だろうしな
どう考えても経過が芳しくないんだろうとしか予測できん
そうじゃなきゃわざわざ危険冒して転院する意味ないんだから
297: 2019/04/09(火) 09:25:43.20 ID:+khZBe+o0(1)調 AAS
キッつい治療だな…
治療終わって楽に生活できるようになるまで気張れ
298: 2019/04/09(火) 09:25:43.69 ID:BdeiqdHc0(1/4)調 AAS
>>15
新潟のJ2の奴が復帰するのに3年掛かった。

しかもそいつの場合はまだ体調が完全に回復した訳でも無く、基本的に45分ハーフしか出られないし
それすらも途中でキツくなるそうな。

ましてサッカーってフィールドプレーヤーだけで10人居るから、一人が動けなくても他の選手が
カバーすりゃ試合は進行出来るけど、水泳ってのは基本的に個人が最後まで泳がないといかんからね。

世界のトップと1/100秒を競う個人競技で、再び世界と争うレベルまで回復するのは、ぶっちゃけ厳しいでしょ。
水泳は他の競技と違ってピーク年齢は若い内だしね
299
(2): 2019/04/09(火) 09:25:55.11 ID:/jSAxs+s0(1)調 AAS
>>292
本当?
今抗がん剤の1コース目の半ばで
最初の1週間は副作用でつらくて泣いてたけど今少し落ち着いてきたところで
これなら8コース頑張れるかなと思っていたけど副作用って治療終わっても残るのか
300: 2019/04/09(火) 09:29:47.72 ID:RpPWomLi0(1)調 AAS
刑務所入ってる奴は、強制的にドナー登録すればいいのに
301: 2019/04/09(火) 09:29:57.00 ID:2vXZrC4S0(1/2)調 AAS
あと1年でなんとか普通の生活できるレベルまで回復してもらって東京五輪の聖火最終ランナーで登場
つるっぱげだけど頑張ってる姿で世界に感動を とJOCは算段してそう
302
(1): 2019/04/09(火) 09:31:56.61 ID:+oqvdn6V0(1)調 AAS
>>3
同感、今の病院では治療が難しいのだろう。無菌部屋にいなければならないのにあえて転院するのは病気が改善されていない証拠だな。
あえて転院するのは病気が改善されていない証拠だと思う。
303
(2): 2019/04/09(火) 09:32:40.25 ID:BdeiqdHc0(2/4)調 AAS
>>273
荻野は自己ベストよりも17秒も遅いタイム出しても、検査しても異常無しだったぞw
304: 2019/04/09(火) 09:33:39.76 ID:7mmVnQCV0(1)調 AAS
ダメなの?

がんばれ
305
(1): 2019/04/09(火) 09:33:39.97 ID:XPAxjTym0(1/7)調 AAS
>>302
なんで同じこと2回言った?
306
(1): 2019/04/09(火) 09:34:08.96 ID:au9EjFI50(2/2)調 AAS
>>299
抗がん剤は回を重ねるごとに慣れるんじゃなくてダメージが蓄積されるから
終わった頃が一番ボロボロ
自分は一年たっても白血球が減少したままでそれに関連する病気で一か月入院したりね
早々に戻る人ももちろんいるよ、激しく頑張らなくていいから頑張ってね
307
(3): 2019/04/09(火) 09:34:34.39 ID:+wlm4pvg0(1)調 AAS
>>112
お前は電車に乗っているときに猛烈な腹痛に教われ自分が知る限りの神に祈った経験がないのか?
308
(1): 2019/04/09(火) 09:37:03.00 ID:x1thopxn0(1)調 AAS
大変なことやぞこれは。
最初の病院も都内では三指に入る大病院だろ。
最高の設備と環境だったはずなのにそこをあえて転院するとか、かなり流れ悪いわ。
309
(1): 2019/04/09(火) 09:39:43.71 ID:BdeiqdHc0(3/4)調 AAS
>>308
あまり勘ぐりたくは無いが、一般人ならまだしも、池江みたいな超有名人が入院・治療する病院なんだから
普通は最初から最善のを選ぶ筈だわな。そこからより良い治療求めて転院って普通は有り得ん
310: 2019/04/09(火) 09:40:21.21 ID:4hMLRSXR0(1/2)調 AAS
>>1
>骨髄移植にも積極的
こういう所に転院とかやっぱり移植必要なくらいなのか。辛すぎ
311: 2019/04/09(火) 09:40:29.97 ID:gGyNswKO0(2/2)調 AAS
>>290
そう。
で、便所に落書きしてるw

私も水泳していたから他人とは思えん。
でも、だから分かる。体力については普通の人よりもある。
治療スタート時点でのアドバンテージがかなりある。
この点についてはラッキーだよ。

今は治療法も進んでいるだろうし、吐きまくる事もないだろう。
ゆっくり呼吸しながら、体が回復するのを待ったらどうだろう。
312: 2019/04/09(火) 09:41:52.20 ID:qazOyIEY0(2/2)調 AAS
治療が始まって間もない時期の転院は
患者さんの判断じゃないのは確か。
お医者さんから勧められたと。
理由は察してくれ。
313: 2019/04/09(火) 09:41:55.43 ID:uKMswgi/0(1)調 AAS
>>1
かわいそうに

水が悪い

もう人ごとではない
314: 2019/04/09(火) 09:42:22.34 ID:HSkEcC160(1)調 AAS
終末医療か‥
315: 2019/04/09(火) 09:42:50.22 ID:3d05tUbo0(1/4)調 AAS
最初からそこいけよw
316
(1): 2019/04/09(火) 09:42:55.54 ID:bq2yeZW20(1)調 AAS
もし今月中に亡くなったら新元号は池江に変えてほしいな
みんなが忘れないためにも
317: 2019/04/09(火) 09:43:01.12 ID:AcjTlr7S0(1)調 AAS
フクシマによる東日本大汚染の犠牲者第一世代
事故から数年後にガンなどが激増するのはチェルノブイリと全く同じ
彼女は事故当時10歳くらいで放射能の影響を受けやすい危険な年頃、関係ないとは言わせない
しかも日本は人権無視の連帯責任強要キチガイ国家だから子供にこんな被爆までさせてる
池江さんはやらされてないよね?

江戸川区って子供達に汚染されたプールの清掃させたりしてたよね
*下水道汚泥の凄まじい汚染、福島市87100ベクレル、江戸川区3800ベクレル、立川市3520ベクレル
Twitterリンク:pecko178

画像リンク

Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
318: 2019/04/09(火) 09:43:09.85 ID:VPvPdr8S0(1)調 AAS
>>309
東京五輪のヒロインにしたくてJOCもスポンサーもついてた人だもんな
最高最善のところに入院させてると思う
319
(1): 2019/04/09(火) 09:43:26.09 ID:duqsQcdQ0(1)調 AAS
白血病って運ゲーでしょ正直
名医に見てもらってなんとかなる病気とは思えん
320: 2019/04/09(火) 09:44:33.61 ID:CCbR9wan0(1/2)調 AAS
入院前に病院選びはしたと思うが一般的な治療じゃ満足できなかったのかね
321: 2019/04/09(火) 09:45:22.22 ID:s5Wu0ruU0(1)調 AAS
大学に入学しました!とか真っ先に呟くかな?と思ってたけどなかったから、悪いのかな?て感じがしてた
でも水泳仲間が、ラインするねー、て軽い感じだったから大丈夫だと信じたいわ
322
(2): 2019/04/09(火) 09:45:37.28 ID:BVQQx99o0(1)調 AAS
> 池江さんは最低でもあと半年は無菌室

ギリギリ東京オリンピックに間に合うかなってところか
323: 2019/04/09(火) 09:46:09.02 ID:/tFhNfDg0(1)調 AAS
上手くいってないのか。
復帰云々より生命の問題か。
324: 2019/04/09(火) 09:48:32.34 ID:Y79SWnnE0(1)調 AAS
ホントなら良くないニュースだな
325: 2019/04/09(火) 09:48:47.85 ID:N7El9N5j0(1)調 AAS
いまキツイのは薬の副作用でしょ
突然ツイートもできなくなるほど悪化しない
326: 2019/04/09(火) 09:48:47.94 ID:c7EYmg5u0(1)調 AAS
>>121
サイコパス過ぎて草
327: 2019/04/09(火) 09:49:07.88 ID:XPAxjTym0(2/7)調 AAS
>>322
何を呑気な 生きるか死ぬかの瀬戸際だぞ
328: 2019/04/09(火) 09:50:05.30 ID:YYdOzkU60(1/2)調 AAS
>>101
ブラジャーがどうした?
329: 2019/04/09(火) 09:50:48.47 ID:x/+hFmIw0(1)調 AAS
白血病でも自己ベストから4秒程度の遅れで泳いでた怪物だぜ。復活するだろ。
330: 2019/04/09(火) 09:52:21.84 ID:YYdOzkU60(2/2)調 AAS
>>296
まあでもセカンドオピニオンというか有名なところに転院するのも
おかしくないんじゃないの? 治療法が変わってくるかもしれないし。
331: 2019/04/09(火) 09:57:54.05 ID:Nr6doQpg0(7/8)調 AAS
>>282
レントゲンは影絵にすぎない
立体を二次元にしてる
肺癌見つけるにはCTじゃないとダメだから
海外では肺癌検診でレントゲンは推奨してないはず

CTは輪切りにしてるから肺を直視
CTで異常なしとなれば、 
まぁ普通に安心だよ
332: 2019/04/09(火) 09:58:30.33 ID:XPAxjTym0(3/7)調 AAS
このスレでも散見する五輪に間に合わせようとする
外野のプレッシャーが治療の阻害にならないといいけどな
スポーツなんて病気治してからいくらでも趣味で出来るんだから

メディアはこぞって病気からの復帰をネタにしようとするだろうけどね
333: [ age] 2019/04/09(火) 09:59:01.53 ID:AFX+0h8r0(1)調 AAS
>>305
大切なことだから
334: 2019/04/09(火) 09:59:03.23 ID:Y+Bl5BiH0(1)調 AAS
>>236
まいも本谷亜紀も可愛いからブスにいじめられてかわいそう
335: 2019/04/09(火) 10:00:23.43 ID:g0z4A3Ow0(1)調 AAS
>>294
タイムが遅くなったので気づけたともいえる一方
アスリート特有の「我慢」もあっただろうから何とも言えないよね
また年頃の女性の場合はホルモンバランスとかで体調変わったりするだろうし
まぁあの時こうすれば…というのは詮無いことだわな
前向きに治療に専念してほしい
336: 2019/04/09(火) 10:02:09.23 ID:ig3VbB7w0(1)調 AAS
>>102
外部リンク:hc.nikkan-gendai.com
それこういう連続もののコラムで、たまたま触れただけだぞ
そこの可能性も当然あるが
337
(1): 2019/04/09(火) 10:03:27.41 ID:Sl2NbZ7tO携(1)調 AAS
>>322
もうこの人は五輪どころではない
338: 2019/04/09(火) 10:03:27.79 ID:5FtOtb3k0(1)調 AAS
いよいよか
339: 2019/04/09(火) 10:07:17.19 ID:VfsVs3o30(1)調 AAS
>>337
五輪どころか雑菌だらけのプール入れる
ようになったら奇跡だよな
340: 2019/04/09(火) 10:07:32.83 ID:5CvMw3kQ0(1)調 AAS
まあでも東京オリンピックは目標として置いといた方がいい
目標がなくなると一気にいってしまうパターンある
341: 2019/04/09(火) 10:07:33.64 ID:AiK8iH5M0(1)調 AAS
全く別の進路を目指すのもいいと思うよ
理学療法士とかさ
342: 2019/04/09(火) 10:08:49.58 ID:q6H/AhWK0(1)調 AAS
代わりに黒川明人が死ねば良いのに
343: 2019/04/09(火) 10:09:01.96 ID:/Q/zw9ii0(1)調 AAS
>>112
お前身内亡くした事ないのか?
命がかかってる時にそんな単純な考え一つじゃいられねーんだよ
1-
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s