[過去ログ]
【芸能】松本人志、自身の芸能界引退に言及「そこまで長くない」 (405レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
146
: 2019/03/31(日) 13:22:29.90
ID:p2hTDjIi0(1)
調
AA×
>>50
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
146: [] 2019/03/31(日) 13:22:29.90 ID:p2hTDjIi0 >>50 上岡龍太郎は評論芸だからな 今みたいにネットが発達して一般人が評論やレビューや分析めいたことをしていなかった時代に 独自の視点で評論などを立て板に水のごとく漫談口調でしゃべり上げる芸だったんだけど あの人、実はトークの掛け合いとかは苦手であくまで一人で漫談口調で永遠に喋ることに長けた人だった バラエティもトークの掛け合いに重きを置くようになりつつあった時代だったし ネットも発達する前夜で上岡的な評論は皆したがるようになってて ああいう評論芸を今のネット時代にやると格好のネタになってだろうな そういうことを感じ取ったかどうかはわからんけど2000年に引退というのは極めて タイミング的に良かったと思う もう少し遅れてたら今みたいに神格化されてなかったはず http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554000839/146
上岡龍太郎は評論芸だからな 今みたいにネットが発達して一般人が評論やレビューや分析めいたことをしていなかった時代に 独自の視点で評論などを立て板に水のごとく漫談口調でしゃべり上げる芸だったんだけど あの人実はトークの掛け合いとかは苦手であくまで一人で漫談口調で永遠に喋ることに長けた人だった バラエティもトークの掛け合いに重きを置くようになりつつあった時代だったし ネットも発達する前夜で上岡的な評論は皆したがるようになってて ああいう評論芸を今のネット時代にやると格好のネタになってだろうな そういうことを感じ取ったかどうかはわからんけど年に引退というのは極めて タイミング的に良かったと思う もう少し遅れてたら今みたいに神格化されてなかったはず
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 259 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s