[過去ログ] 【今上天皇】「ぼくは皇居内に住みたくない」 (512レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): きゅう ★ 2019/01/27(日) 14:11:24.93 ID:3vWsQS/u9(1)調 AAS
 今上天皇が敗戦を迎えたのは、11歳のときだった。天皇制の行方も定まらぬなか、自らの将来をどのように描いていたのだろうか。『天皇メッセージ』著者であるノンフィクション作家・矢部宏治氏は当時の今上天皇の作文などから「自分の運命を早くから受け入れていた」と指摘しているが、天皇という「役割」については、戦後の新しい憲法のもと根本的に改革する意志を抱いていたという。

 * * *
 明仁皇太子(当時)は、25歳で美智子妃と結婚する直前には、

「ぼくは天皇職業制をなんとか実現したい。(略)毎日朝10時から夕方の6時までは天皇としての事務をとる。(略)そのあとは家庭人としての幸福をつかむんだ」

「ぼくは皇居内に住みたくない。皇居はなるべく早く開放して、大衆向きの公園に使ってほしい。(略)天皇になっても、ぼくは街の中に住む」

 と、親しい友人に対して語っていたと報道されています。(昭和34年(1959年)4月6日/結婚式の4日前の「東京タイムズ」)

 実はおふたりが結婚された1959年の翌年1月には、皇居東側の「東御苑」が一般に開放されることが閣議で決定されています(実際の一般公開は1968年から)。

 いつの日か、自分が即位するまでには、皇居全体を市民に開放したいと明仁皇太子が考えたとしても、けっしておかしくないような現実の状況があったわけです。

 けれどもその後の半世紀におよぶ歴史を振りかえってみると、美智子妃という最良のパートナーを得て、「家庭人としての幸福をつかむ」ことには見事に成功された明仁天皇でしたが、もうひとつの、

〈皇居は国民に開放して公園にし、自分は天皇になっても街中に住んで、そこから「職場」に通いたい。そして勤務時間外は普通の人間としてすごしたい〉

 という希望は、ついにかなえられることがありませんでした。

 テレビには、よく天皇皇后のおふたりが、35万坪ある広大な皇居の中を散歩されている様子が映し出されています。なかでも住居である御所をかこむ皇居の西側(吹上御苑)は、東京の都心部ではすでに消滅した、野生を残す森林地帯になっているのです。

 そこをふたりで歩きながら、いっしょにツクシをつみ、それをおひたしにしようか、炊き込み御飯にしようかなどと話しあわれる姿は、本当にほほえましい。

 けれどもよく考えてみると、その広大な「住居」から外の世界に引っ越す自由を、おふたりは事実上、もっていないのです。どんな庶民でももっている「住居を選ぶ自由」も「職業を選ぶ自由」も「言論の自由」もない。選挙権もない。

外部リンク:news.infoseek.co.jp
386
(1): 2019/01/28(月) 17:21:58.09 ID:uQnL6dlkO携(1)調 AAS
九州もよかよ
387: 2019/01/28(月) 17:24:19.74 ID:1G4Zoj++0(1)調 AAS
今上はアメリカ人女教師に徹底的に洗脳されたからなあ
GHQが宮家を少なくしたからいま皇族減少の危機に晒されてるし
民間人の美智子皇后の嫁入りはGHQが猛プッシュした噂もあるし
アメリカは皇室を内部から衰退させて滅ぼすつもりだったんだろうな
388: 2019/01/28(月) 17:41:32.77 ID:x4Wl2RVA0(2/2)調 AAS
>>384
ばか?
389
(3): 2019/01/28(月) 17:56:42.27 ID:DYa01dH20(1)調 AAS
明仁さんは素晴らしい人格者だよな
ヒロヒトみたいなクズからよくこんな聖人が生まれたものだ
390: 2019/01/28(月) 18:30:21.45 ID:iTY+7JdU0(1)調 AAS
>>335
せっかくバランス取れる状態になったのに
直接参拝に戻したらま〜た韓国やら中国にイチャモンつけられて激しく面倒なことになるのも察することのできない低学歴がいるね
391: 2019/01/28(月) 18:30:34.51 ID:IQqCyE9v0(1)調 AAS
天皇制を誰が廃止を言い出すのかは
最大のニュースになるだろうな
いつか来るだろうし
392: 2019/01/28(月) 18:31:03.33 ID:pWmM6Yzf0(1)調 AAS
朴ちゃん
393: 2019/01/28(月) 18:33:52.76 ID:fGl1mDFl0(1)調 AAS
家紋入りの印籠を近習に持たして、世直し全国行脚の旅をして欲しい
394: 2019/01/28(月) 18:37:27.99 ID:1qVWKYeL0(2/2)調 AAS
小室問題を解決できない
395
(3): 2019/01/28(月) 18:37:53.14 ID:vPDfhxrP0(1)調 AAS
>>389
キチガイか?

二・二六事件の終結とポツダム宣言の受諾は、昭和天皇みずからの聖断があってこそだぞ?
396: 2019/01/28(月) 18:38:28.00 ID:T52zaAN10(1)調 AAS
ぼくは、お、おむすびが、た、食べたいんだな
397: 2019/01/28(月) 18:49:17.21 ID:OEYrWr6t0(3/3)調 AAS
>>395
引き伸ばししないで受諾していれば広島長崎の原爆なかったのにね
398: 2019/01/28(月) 19:27:15.82 ID:XlsMuWrN0(1)調 AAS
共産主義者はどうしても皇室を潰したくてたまらないようですね。
399
(1): 2019/01/28(月) 20:05:54.54 ID:FCH84GVf0(1)調 AAS
冠たる者は孤独なのだよ
でも美智子さんと一緒になれて良かったな
400: 2019/01/28(月) 20:08:47.88 ID:Gbwwjoxe0(1)調 AAS
>>311
それなら大阪城の近所にある難波宮跡地に
難波宮を復活させた方がよいような

仁徳天皇 難波高津宮
孝徳天皇 難波長柄豊崎宮
聖武天皇 難波宮
をみやこにしてた
401: 2019/01/28(月) 20:14:08.43 ID:eEc9j0aq0(1/2)調 AAS
東京海洋大学でハゼ類の分類学の講義をしてほしい
海洋大生なら厳しくしても出席して単位とってくれますよ
402: 2019/01/28(月) 20:34:35.15 ID:UxrNp9vk0(1)調 AAS
天皇が住んでる所が皇居だ
403: 2019/01/28(月) 20:34:37.37 ID:Xug4GJwA0(1)調 AAS
ぼくは江戸城に住む!
404: 2019/01/28(月) 21:01:23.61 ID:+rA9EPWC0(1/3)調 AAS
ワガママ今上
405: 2019/01/28(月) 21:02:15.22 ID:+rA9EPWC0(2/3)調 AAS
>>389
逆だろ…
406: 2019/01/28(月) 21:03:46.85 ID:+rA9EPWC0(3/3)調 AAS
>>372
全くもって同意
407: 2019/01/28(月) 21:05:26.51 ID:ByNiVZ/i0(1/2)調 AAS
迷惑なやつだなあ
また警備費がいるのに
408: 2019/01/28(月) 21:06:12.52 ID:pShao2u90(1)調 AAS
ライトノベルの題名かと思った
409: 2019/01/28(月) 21:07:15.61 ID:zUZd8L7e0(8/8)調 AAS
>>386
九州なら大宰府だな
ってその前に邪馬台国いい加減に見つけろよw
410
(1): 2019/01/28(月) 21:08:01.07 ID:eEc9j0aq0(2/2)調 AAS
昭和天皇は最後の雲上人
御自著のヒドロ虫類図鑑や論文集の序文見ればわかる
尊敬語や謙譲語(他者を自己より上に置く敬語)が全くない
天皇より上に位置する人間は一人もいなかった時代の天子様
411: 2019/01/28(月) 21:08:11.07 ID:ByNiVZ/i0(2/2)調 AAS
どうせ10億の住居用意するんだろうし
迷惑なやつ
412: 2019/01/28(月) 21:20:44.10 ID:YO3bXF4A0(1)調 AAS
今更外に住むのは無理だと悟られたのだろう
ご自分の命を狙われて皇后さまが庇おうとされたこともあったらしいし
自分だけでなく、美智子さまを守るために住む場所の自由は自然と諦められたのではないかな
自分がどうなってもよくても、自分を守る人たちのことを考えて遠慮したんだろう
昔と今では違うし
それでも陛下のお力で確実に皇室へのイメージは良くなった
正月の一般参賀にも大勢が集まった
そして生前退位という偉業を成し遂げようとなさっている
陛下のおかげでこの国の人間性の劣化が緩やかになったと思うわ
まあこの先どんどんめちゃくちゃになっていくのは誰にも止められないが
413: 2019/01/28(月) 21:22:05.54 ID:dtd+T1bNO携(1)調 AAS
今の皇太子一家は那須と下田の御用邸はわりと利用するから
即位したら在位中はどっちかを皇居にして今の皇居を御用邸にしたらいいんじゃない
東京の一等地の御用邸を普段は京都御所みたいに予約制で一般人に見学させたり
海外観光客からはちょい高めの観覧料金徴収して維持費に充てるとか
414
(1): 2019/01/28(月) 21:27:18.14 ID:1CQlXFN/0(1)調 AAS
ちょっと質問なんだけどさ
なんかの間違いで天皇陛下や皇族が罪を犯したら法廷で罰するの?
うっかり妻を殺しちゃったり誰かを傷つける可能性だってあるでしょ?
415: 2019/01/28(月) 21:30:11.40 ID:I9ShRrgQ0(1)調 AAS
元々京都が実家で東京は仮住まいだしな。
416: 2019/01/28(月) 21:33:39.89 ID:7KhhddXl0(1)調 AAS
暴れん坊将軍や水戸黄門みたいな暮らしはいかがでしょうか
417: 2019/01/28(月) 21:34:47.55 ID:AejFpD7y0(1)調 AAS
もう天皇という国民の奴隷から開放してやれ
皇太子と竹田を比べればどっちが人生楽しいか馬鹿でもわかるだろ
418: 2019/01/28(月) 21:36:25.41 ID:w8AUKNae0(1)調 AAS
高橋がなり「僕は住みたくない」
419: 2019/01/28(月) 21:47:27.42 ID:jtme4BgO0(1)調 AAS
新しいラノベかな
420: 2019/01/28(月) 21:47:52.55 ID:iLGYhtGV0(1)調 AAS
僕はラブホに住んでみたいです
421: 2019/01/28(月) 22:21:49.24 ID:/fdVu7Hk0(1)調 AAS
>>410
昔は現人神だったもんな。
422: 2019/01/28(月) 22:37:02.44 ID:DrHSBmCf0(1)調 AAS
そうだ京都いこう
みたいな
423: 2019/01/28(月) 22:49:43.10 ID:mj1aNFky0(1)調 AAS
>>414
隠岐に島流しにされる
424: 2019/01/28(月) 23:16:10.58 ID:dWqaHy980(1)調 AAS
>>49
雅子乙
425
(1): 2019/01/29(火) 05:13:39.66 ID:4W9CXkvW0(1/4)調 AAS
>>389
当時は軍部が暴走=天皇は言いなりだったって知らないの?半島の人かな
本人は「あんま戦争やるな」ってなんかに書いてたはず

どの時代も天皇はお飾りで権威だけ使われて
最終的に責任背負いこむだけなんだよね
あんなの見てたら凡人なら普通に天皇になりたいなんて思わないだろうさ
426: 2019/01/29(火) 05:19:00.69 ID:AOYffvn30(1)調 AAS
>>395
聖断ワロタキチガイすぎw
427
(1): 2019/01/29(火) 05:28:10.71 ID:9aHchMWq0(1/2)調 AAS
>>425
眞子様と小室圭との婚約内定をそのままにしている秋篠宮殿下をみると、
皇族の判断能力のなさもなかなかだと思うぞ。
天皇皇后両陛下が退位後に広すぎる東宮御所に住むのに、
改装したり、仮住まいしたりする費用はケチらないのに、
大嘗祭の宮を建てる費用をケチろうとしたり。
428
(2): 2019/01/29(火) 05:35:05.26 ID:4W9CXkvW0(2/4)調 AAS
>>427
日々いくら頑張っても人生の選択全てにおいて完璧を求められる
こういうとこも気の毒だわ自分にゃ絶対無理
429
(1): 2019/01/29(火) 05:42:41.77 ID:9aHchMWq0(2/2)調 AAS
>>428
婚約内定の破棄なんて、やろうと思えば、すぐできると思うが。
430
(1): 2019/01/29(火) 05:43:25.03 ID:N/FkoB5I0(1/2)調 AAS
全皇室併せても、赤坂御用地で十分じゃね?
皇居はもう江戸城に戻したら?
で、地下に道路も掘ればいい
431: 2019/01/29(火) 05:46:27.88 ID:N/FkoB5I0(2/2)調 AAS
天守や御殿を再建したら、江戸城の入場料収入は凄まじいことになるよ
入場料が千円として、訪日外国人の1/3は行くだろうから×1000万人
それだけで100億円/年
当然日本人観光客は同等以上に来るだろうから200億円以上は毎年見込める
あっという間にペイするでしょ
432: 2019/01/29(火) 05:54:04.86 ID:4W9CXkvW0(3/4)調 AAS
>>429
ほんと重箱の隅
騒ぎになりすぎないよう波風立てない形で公表してくのはいい事だと思うけどね
433
(1): 2019/01/29(火) 06:05:05.67 ID:+VtpNFDt0(1)調 AAS
天皇なくせっていうか
逆に南北朝時代のように天皇が二人擁立される時代も面白いかもなw
愛子朝と悠仁朝の争いだ
434: 2019/01/29(火) 06:06:00.66 ID:+VlWsU9I0(1)調 AAS
天皇は働いてるだろ
その他大勢の皇族とその取り巻きが大問題
435: 2019/01/29(火) 06:57:50.34 ID:Z2frTA1r0(1)調 AAS
一般家庭でもお断り案件だろ>小室
娘の気持ち云々言ってる親は皇族として以前に人としての危機感もないのかと
436: 2019/01/29(火) 06:58:37.18 ID:uXlJ5tMx0(1/2)調 AAS
実質無職な時点で小室はノーサンキュー
437
(2): 2019/01/29(火) 07:00:46.74 ID:uXlJ5tMx0(2/2)調 AAS
>>428
借金を返さないのはだめ

パリピハーレム王子イエーイはだめ

母親が宮内庁強襲してくるのはだめ
438: 2019/01/29(火) 07:01:40.56 ID:xkduC3Sp0(1)調 AAS
さすがにこのスレタイはいかんだろ…。
439: 2019/01/29(火) 07:15:21.18 ID:I2mLJvsR0(1)調 AAS
>>265愛子内親王そっくり
440
(1): 2019/01/29(火) 08:04:49.08 ID:50LGGadV0(1)調 AAS
>>18
さすがに文京区あたりにしてあげて
441: 2019/01/29(火) 08:20:48.61 ID:4W9CXkvW0(4/4)調 AAS
>>437
だから問題にしてるやん
面倒な人
442: 2019/01/29(火) 17:45:23.96 ID:KheWBYDB0(1)調 AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
第二次大戦の陸軍は皇道派が築いた遺産で半ば戦ったようなものです。
皇道派は軍事面には注力しましたが、彼らはこのための予算の獲得やら、これを”効率的に実現するための社会体制の実現(社会主義の実現)”とやらには関心がありませんでし逆に嫌悪を覚えていました。
逆にこれに前のめりだったのは統制派と呼ばれる人たちです。
特に第一次大戦の特にドイツを見て永田鉄山がそうでした。
統制派と呼ばれる人たちが、皇道派より近代的と言えるのは国家総力戦体制の構築について前向きな部分なだけです。
実際的な軍事実務においては皇道派の軍人に比べて数段劣りました。
対支先制論を唱えた永田鉄山の見識や、東条の軍人としての資質を見れば明らかです。
彼らがのめりこんだのは社会主義実現のためのテロやクーデターなどの陰謀でした。
それが3月事件や10月事件、餌(陰謀計画)に飛びついた青年将校たちの暴発による2・26事件です。
皇道派は天皇親政主義者でもなかったので、こうした陰謀には嫌悪感を示してこれらのいずれの事件においても一貫して反対をしていました。
3月事件と10月事件で主要な働きをした桜会のメンバーが後に統制派の流れを形成した対照的です。

....

皇道派が対ソ戦略に重点を置いたのは、現状から言えば当然といえば当然の反応に過ぎなかったのです。
満州は実質的な新領土で、しかも、この広大な土地を得たことでむしろソ連との接する国境は拡大したからです。
一方で当時の中国は国防の脅威とはみなされませんでした。
そのために皇道派は対ソ戦略を重視したのですが、彼らの考えは”防衛計画”です。
そのために国境の要塞や満州領土内の交通網の整備、それに基づいた作戦計画の立案をします。
対ソ戦略においては陸軍は後に至るまでこの皇道派の遺産におんぶに抱っこでした。
このためにノモンハン事件で「ノモンハンとはどこだ?」と喚き、独ソ戦になっても対ソ攻勢のための作戦計画がそもそもなかったという状態となります。
皇道派は軍事にのみ熱中したい人たちでしたから、永田や石原のような夢想と評するしかない「中国を屈服させて日本に資するようにする」といった戦略は非現実的と判断しており、そもそも純軍事の範疇を超えたこうした考えを忌避しました。
皇道派は対ソ戦略についての”誤解”は元老西園寺の「対ソ先制を唱える小畑とこれに批判的な永田が論争をして永田が優勢だった」が基になっています。
西園寺はこの話を秘書役の原田から聞き、原田は交流があった永田から聞いたのです。
ところが、この陸軍の会議に直接参加した荒木は「小畑の対ソ戦略(といっても先制ではない)の意見に永田以外は賛同した」と証言しています。
実際にその後の陸軍が力を注いだのは満州防衛策です。
この件はそれまで親しかった永田と小畑の仲に亀裂が入り以降の永田は皇道派の追い落としに夢中になります。
これを見ても議論の中身と結論が、荒木と永田どちらが真実に近いかは明らかでしょう。
要するに永田は皇道派への悪印象と己の野心のために力のある西園寺に伝わるよう虚偽を原田に吹き込んだのです。
荒木はまた「永田はずるい男で次の会議の時には出張だとか言って逃げてしまった。あれが派閥の始まりだった」と回想しています。
そういうわけで、皇道派が対ソ先制を考えていたとの意味で質問をされているのでしたら、それは誤った俗説に基づいての認識です。
443: 2019/01/29(火) 17:52:24.50 ID:Q4iAvhV10(1)調 AAS
>>433
天は二つもいらぬ
444: 2019/01/29(火) 17:54:47.06 ID:EzMwCmJi0(1)調 AAS
江戸城なんか嫌やわな。
445: 2019/01/29(火) 18:00:36.75 ID:H0vlDQmN0(1)調 AAS
>>395
決断が遅すぎる
早い段階で誰もが負けるのが分かっていた
それを鶴の一声で敗戦を認め終戦させていれば長崎と広島に落とされることはなかった
446: 2019/01/29(火) 21:19:08.63 ID:oOXiEgYP0(1)調 AAS
ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。
外部リンク:soloz.lnbphoto.net
447: 2019/01/29(火) 21:50:06.56 ID:7DQxoj0d0(1)調 AAS
>>440
土地がねぇよ
舎人公園とかで良いだろ
448: 2019/01/29(火) 21:53:27.32 ID:bZMOR8It0(1)調 AAS
「余生はハワイで」
449: 2019/01/30(水) 02:45:26.55 ID:ho0tFDpm0(1)調 AAS
信者がカルト染みてるから辟易してんだよね
450
(1): 2019/01/30(水) 02:47:25.24 ID:ialm51J90(1/2)調 AAS
天皇が天皇制度無くしたいと言ったら極右連中はどうするんだろう
451: 2019/01/30(水) 02:51:56.57 ID:ShycDzvUO携(1)調 AAS
足立に住めや
452: 2019/01/30(水) 02:57:59.06 ID:KBFFRFt+0(1)調 AAS
桜並木も開放してるし結構ガバガバやん?
453: 2019/01/30(水) 03:04:26.72 ID:1FOYK8Vd0(1)調 AAS
>>437
学習院の同級生に借りパクして親が呼び出された子いたね
停学食らったんだったっけか
454: 2019/01/30(水) 03:06:50.43 ID:ll4w8z0C0(1)調 AAS
天皇制なくすなら皇統につらなる男系を全て抹殺しないとな
455: 2019/01/30(水) 05:55:46.63 ID:YGQJoCKT0(1/9)調 AAS
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6

儒教をお手本とした結果、「女三界に家無し」なんていう蛮族の因習が作られた

「女三界に家無し」
《「三界」は仏語で、欲界・色界・無色界、すなわち全世界のこと》女は幼少のときは親に、嫁に行ってからは夫に、老いては子供に従うものだから、広い世界のどこにも身を落ち着ける場所がない。

「三従四徳」
昔の中国の女性への教え。
「三従」は従うべき三つのことで、幼い時は父親に従い、嫁いだ後には夫に従い、年老いたら子どもに従うべきであるということ。
「四徳」はいつもの生活で心がけるべき四つのことで、女性としての節操を守ることをいう婦徳、言葉遣いをいう婦言、身だしなみをいう婦容、家事をいう婦功のこと。
456: 2019/01/30(水) 05:56:01.47 ID:YGQJoCKT0(2/9)調 AAS
『中庸』は中華主義者がしばしば引用する
日本中華主義・日本型華夷思想

外部リンク:ja.wikipedia.org中華思想

江戸期日本の中華思想

明が異民族王朝の清に支配されると、日本の朱子学者の一部、林羅山などは、日本の
天皇家は中華正統王朝である周王朝の分家である呉の太伯の子孫であるから、日本こ
そは中華であると主張し始めた。更に、明の遺臣の一部は清に仕えることを潔しとせ
ず抵抗もしくは亡命し、そのうちの一人である朱舜水は、夷狄によって治められてい
る現在の中国はもはや中国でなく、亡命先の日本こそが中華であると述べた。日本の
江戸時代の儒学者山鹿素行も著書『中朝事実』の中で同様の主張をした。また、国学
者本居宣長も日本外交史を扱った歴史書『馭戒慨言』おいて、世界の国々は日神の子
孫である天皇に朝貢してその暦を奉じるのが正しい姿であり中国皇帝は「戎王」に過
ぎないとして、中国中心の華夷秩序を反転させて日本中心の華夷秩序をあるべき姿と
して描いている[12]。これが後に水戸学や平田派国学へも思想的影響を与え、幕末の
尊王攘夷論に結びつくこととなる。

太平洋戦争中に天皇を現人神として崇め奉り、軍 部が敗色濃厚になるや神州(中華正統王朝)不滅を唱えるに至ったのも、朱子学に基
づく中華思想に影響されたものであるという[13]。
457: 2019/01/30(水) 05:56:40.39 ID:YGQJoCKT0(3/9)調 AAS
くだらぬプライドや上下にこだわり自らの実力をわきまえず、正統性を主張してしまう精神主義は中華発祥だが
日本にも根付いているのがわかる

日本人は昔から道徳的勝利を目指す、時には戦ってさえもいないのに一方的に勝利宣言をする

進め一億火の玉だ(1942年)

作詞:大政翼賛会
作曲:長妻完至

行くぞ行かうぞ、ぐゎんとやるぞ
大和魂だてぢゃない
見たか知ったか底力
こらへこらへた一億の
かんにん袋の緒が切れた

靖国神社の御前に
拍手打って、ぬかづけば
親子兄弟夫らが
今だ、たのむと声がする
おいらの胸にゃ、ぐっときた

さうだ一億火の玉だ
一人一人が決死隊
がっちり組んだこの腕で
守る銃後は鉄壁だ
何がなんでもやり抜くぞ

進め一億!
火の玉だ!
行くぞ一億!
どんと行くぞ!
458: 2019/01/30(水) 06:02:57.28 ID:inW6cCvB0(1)調 AAS
四国の山奥に住めば静かに生活できるぞ
459
(1): 2019/01/30(水) 06:04:01.72 ID:6Tzy120X0(1)調 AAS
駿府辺りに隠居すれば良い
460: 2019/01/30(水) 06:13:32.33 ID:0W9rE+/T0(1)調 AAS
教育係が悪いんだろうな
461: 2019/01/30(水) 06:25:03.18 ID:YGQJoCKT0(4/9)調 AAS
日本の皇室は戦後、連合国に命乞いをして継続を許されたもので、大量の国民の命と憲法9条をバーターとして存続した
連合軍が異様と判断した教育勅語と御真影という国体論の御神体が過去のものとなった以上は、憲法9条を廃止しても立憲君主制を維持することに
アメリカは反対しないが、戦前回帰は日本の破滅コースであるためそれを阻止するあらゆる手段が正当化されると言って良いだろう

外部リンク[pdf]:kyouikushigakkai.jp
不敬事件は、教育勅語・御真影の権威・聖性が社会的に一定程度確立していることを前提にして
発生し、多くの不敬事件の発生がさらにその権威・聖性を高めてき、さらに多くの不敬事件が誘
発されるという循環構造が、社会的に形成されていった。

外部リンク:ja.wikipedia.org国体の本義
「大日本帝国は、万世一系の天皇皇祖の神勅を奉じて永遠にこれを統治し給ふ。これ、我が万古不易の国体である。」
と国体を定義した上で、共産主義や無政府主義を否定するのみならず、民主主義や自由主義をも国体にそぐわないものとしている。
462: 2019/01/30(水) 06:43:41.76 ID:YGQJoCKT0(5/9)調 AAS
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6

降伏前は日本軍上層部は無策だったとするものがいるが、これは間違いで
最終作戦は一億玉砕によって敵が戦意を放棄することだったらしい

外部リンク:ja.wikipedia.org玉砕

本土決戦と一億玉砕
戦局が絶望的となると、軍部は「本土決戦」を主張し、「一億玉砕」や「一億(総)特攻」、「神州不滅」
などをスローガンとした[3]。なお既に1941年(昭和16年)から「進め一億火の玉だ」とのスローガンが使
用されていた[4]が、これらの「一億」とは、当時日本の勢力下にあった満洲・朝鮮半島・台湾・内南洋など
の日本本土以外の地域居住者(その大半が朝鮮人や台湾人)を含む数字であり、日本本土の人口は7000万人程であった。

1944年(昭和19年)6月24日、大本営は戦争指導日誌に以下の記載をした。

もはや希望ある戦争政策は遂行し得ない。残るは一億玉砕による敵の戦意放棄を待つのみ— [5]

1944年(昭和19年)9月、岡田啓介は「一億玉砕して国体を護る決心と覚悟で国民の士気を高揚し、其の結束
を固くする以外方法がない」と主張した[6]。1945年(昭和20年)4月、戦艦大和の沖縄出撃は、軍内の
最後通告に「一億玉砕ニサキガケテ立派ニ死ンデモライタシ」(一億玉砕に先駆けて立派に死んでもらいたい)
との表現が使用され[7]、「海上特攻」または「水上特攻」とも呼ばれた。
463: 2019/01/30(水) 06:44:11.91 ID:YGQJoCKT0(6/9)調 AAS
>>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13

一億火の玉や、一億玉砕は中華思想のようだから、戦前の日本は儒教中華的だったと言えないでもない

外部リンク:ja.wikipedia.org玉砕

「玉砕」という言葉は唐代の史書である『北斉書』の列伝第三十三(元景皓)にみられる。

大丈夫寧可玉砕何能瓦全
(立派な男子は潔く死ぬべきであり、瓦として無事に生き延びるより、玉のように砕けたほうがよい)

西郷隆盛はこれを引用して次の詩を書いた。

幾歴辛酸志始堅(幾たびか辛酸を歴て志始めて堅し)
丈夫玉砕恥甎全(丈夫は玉砕すとも甎全を恥ず)

また1886年(明治19年)発表の軍歌「敵は幾萬」(山田美妙斎作詞・小山作之助作曲)には以下の歌詞がある。

敗れて逃ぐるは國の恥 進みて死ぬるは身のほまれ
瓦となりて殘るより 玉となりつつ砕けよや
畳の上にて死ぬ事は 武士のなすべき道ならず
464: 2019/01/30(水) 06:44:52.49 ID:YGQJoCKT0(7/9)調 AAS
>>14

外部リンク:ja.wikipedia.org国民義勇隊

国民義勇戦闘隊は、1945年(昭和20年)6月22日に公布・施行された「義勇兵役法」
にもとづく民兵組織である。国民義勇隊と一応は異なる組織であるが、国民義勇隊を
基礎として編成されたため、組織の多くが流用され共通している。原則的に従来の
市町村国民義勇隊・職域国民義勇隊が基本単位となり、小隊は「戦隊」と呼び変える
などとされたが、実際の編制・運用は各市町村などに委ねられた。義勇兵役の対象は
原則として男性は15歳ないし60歳、女性は17歳ないし40歳となっており、必要に応じ
て義勇召集して国民義勇戦闘隊員とすることができたほか、年齢制限外の者も志願す
ることが認められていた。

義勇兵役法には「朕ハ曠古(こうこ)ノ難局ニ際会シ忠良ナ
ル臣民ガ勇奮挺身皇土ヲ防衛シテ国威ヲ発揚セムトスルヲ嘉シ」と異例ともいえる上諭
がつけられており、「一億玉砕」が単なるスローガンではなかったことをうかがわせる。

義勇戦闘隊は2800万人が本土決戦に動員される予定だった。

ここで注目すべきは、国会の定める法律によって、15歳の少年を召集して少年兵として戦闘
に動員できることとされた点である(なお、義勇兵役法施行に先立つ沖縄戦では、陸軍省令
によって14歳〜17歳の少年兵が「鉄血勤皇隊」や「少年護郷隊」として防衛召集されて戦死している。)。
さらに、女子も兵役に服し戦闘隊に編入できるとされたことである。

なお、義勇兵(military volunteer)とあるが、義勇兵役は通常の兵役と同じく「臣民の義務」
であり、義勇召集を不当に免れた者には懲役刑が科せられた(義勇兵役法7条)。陸軍刑法・海軍刑法
などの軍法が適用または準用された(ただし刑罰の適用対象や科刑範囲が限定されていた)。こうした点から「義勇兵」ではない。

武器などの装備品は、基本的に隊員各自が用意することになっていた。村田銃などの旧式銃す
らなく、弓矢・刀剣・銃剣付き訓練用木銃のほか、鎌などの農具や、刺又・突棒のような捕物道具、
陸軍が発行したマニュアルに基づいて自作した竹槍など劣悪なものだった[3]。服装は正規軍人や民間人
と区別できて身軽なものでありさえすれば良いとされ、戦時国際法上の戦闘員資格を確保するため、
隊員は布製徽章(きしょう)を身に付け、指揮をとる職員は腕章により標識するものとされた。
465: 2019/01/30(水) 06:45:09.94 ID:YGQJoCKT0(8/9)調 AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org本土決戦
外部リンク:ja.wikipedia.org決号作戦

人員
陸軍軍人および軍属
約315万人
海軍軍人および軍属
約150万人
国民義勇戦闘隊
約2800万人

行政・民兵等の整備
軍事上の要望と国民の権利を調整するために、『軍事特別措置法』が施行され、船舶港湾などの一元的運営、地方行政組織の
臨戦化も計られた。

正規の陸海軍部隊以外に、国家総武装と言うことで国民戦闘組織の構築が図られた。陸海軍への従軍を規定する兵役法と別に、
新法の『義勇兵役法』が1945年6月に公布され、男子は15歳から60歳(当時の男子平均寿命46.9歳)、女子17歳から40歳まで
が召集可能となった。これらの人員により、国民義勇戦闘隊を組織する計画であった。対象年齢者以外も、志願すれば戦闘隊に
参加することが可能で、それ以外の者は戦闘予測地域からの退避が予定されていた。
466: 2019/01/30(水) 06:45:32.61 ID:YGQJoCKT0(9/9)調 AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org竹槍

第二次世界大戦中の大日本帝国における竹槍は、当初はあくまで銃剣の代用品としての位置づけ
で、日中戦争頃より後方部隊での使用例が見られる。銃剣の代用品としての竹槍に関しては、
『銃剣術指導必携』(陸軍戸山学校編、1942年)に詳しい。

1942年(昭和17年)頃より、竹槍は正規の兵器と位置付けられて規格化され、さらに1945年には
国民義勇隊における主要武器と位置付けられた。また竹槍の扱い方も、武術の一つである「竹槍術」
として完成され、1942年より全国民に竹槍訓練が行われるに至った。武術としての「竹槍術」の
神髄、及び訓練方法に関しては、『竹槍術訓練ノ参考』(教育総監部、1943年)に詳しい。本書
では、竹槍の代用品として木槍を使う方法も紹介されている。

竹槍術は実戦向けに洗練されており、白兵戦では非常に強いが、一方で大日本帝国海軍を中心に
「竹槍で航空兵力に勝てるのか」と言う疑問が当時からあり、海軍の意向をくむ形で毎日新聞の
新名丈夫記者が『毎日新聞』(1944年2月23日付)に「竹槍では間に合はぬ 飛行機だ、海洋航空機だ」
との記事を載せたところ、東條英機陸相兼首相が激怒。毎日新聞は発禁となり、新名は招集された(竹槍事件)。
467
(1): 2019/01/30(水) 06:49:07.67 ID:zNACo9gh0(1)調 AAS
雅子さんの娘さんがしゃべるところってテレビで流れたことないよね
468: 2019/01/30(水) 07:00:37.87 ID:suhzWsHb0(1/2)調 AAS
こんなタイトルのなろう小説ありそう
469: 2019/01/30(水) 07:01:48.88 ID:9SYXfT9v0(1)調 AAS
>>467
悠仁はあるのか?カス死ね
470
(1): 2019/01/30(水) 07:21:54.36 ID:XOF3DlGg0(1)調 AAS
まあ都は西にあるべきで、仮住まいだからなあ
東京(東の京都)って地名変更も江戸っこは嫌ってる
東京ワッショイしてるのは田舎もんだけ(´・ω・`)
471: 2019/01/30(水) 07:29:45.57 ID:4hQhs7VM0(1)調 AAS
政治官僚の操り人形だよな
おかしくなるのもわかるわ
472: 2019/01/30(水) 08:46:54.39 ID:suhzWsHb0(2/2)調 AAS
>>470
天皇の本拠は京都ってのは分かるけどさ
京の公家なんて言っても相当貧しかったんだよ

元は用心棒だったはずの武士に財力や主導権が移っていって
戦国時代には既に、伝統芸能や風習を武士に教えたり、庇護してもらってなんとか稼いで
体面やプライドだけをかろうじて守ってもらう状態
天皇の生活も優雅なだけじゃなかった訳だし

それに比べたら、今は警察の数の多さやら民間大企業の数やら、なにより政府機関が東京に移ってるし
安全性・利便性の良さがっつり守ってもらった方が安心だと思う
473: 2019/01/30(水) 08:58:28.83 ID:CderOH0B0(1)調 AAS
家庭人としての幸福は、掴んだけど
子育ては、失敗だな
474: 眞子の親父はアタマがオカシイのか? 2019/01/30(水) 09:00:19.79 ID:0U4jbbHx0(1)調 AAS
若いカップルを寄って集って潰そうとするこの卑しい奴隷右翼構造は何なんだ?
恥ずかしくないのか?
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp

どうなっているんだこの社会は?
眞子の親父の恥知らずな異常を誰も指摘しない社会構造はどうなんだ?
こいつは自分の娘眞子が困難の中で世帯を持とうとけな気に小室圭さんと頑張っているとき、
満座の前で小室圭さんを個人情報まで持ち出して非難した。
困難を乗り越えてこれから世帯を持とうとしている娘の婚約者に、こんなことを平気でする父親はいないよ、
礼儀知らずを通り越してる、眞子の親父はアタマがオカシイのか?
恥知らず、
礼儀知らず、
父親失格、
先ず人間としてイカれ過ぎていて、世界中が呆れ返った。
この親父の余りの恥知らずな非常識に小室圭さん母子もよく我慢したし、眞子はほんとうに可哀想だった。
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
475: 2019/01/30(水) 09:05:14.45 ID:ch83qOSIO携(1)調 AAS
京都に戻ればいい
476: 2019/01/30(水) 09:22:25.83 ID:uAP30r6Y0(1)調 AAS
>>430
公園にして江戸城に戻したら、地下は関係ないから地下鉄なり道路なり掘ればいいからな
東京の為には実はその方が有効活用出来る
江戸城に忍者のアトラクションとかつければ外国人観光客も喜ぶんでないかねえ
477: 2019/01/30(水) 09:31:38.77 ID:pPG1IdLF0(1)調 AAS
右でも左でもないが、東京か京都の広大な敷地のどちらに
住むか選べ 大災害だのペストだのの緊急ジタイ考えても
多分軽井沢にも別荘持ってるんだろうから、それだけでも
充分だろうが、東京か京都の広大な敷地売り払った巨額の
ほんの一部で、もう一箇所、別荘を買っても良い
478: 2019/01/30(水) 09:35:30.28 ID:mjFKmyu+0(1)調 AAS
こんな考えの人に万歳と言っていた国民が哀れ
479: 2019/01/30(水) 09:44:13.86 ID:G+QJs2Ez0(1)調 AAS
今のままだと100年以内に皇室はなくなりそう
480: 2019/01/30(水) 09:44:52.91 ID:/clP7CrE0(1/2)調 AAS
>>371
そもそも京都自体が関西だし、関西人だらけなのは当然なのでは?
481: 2019/01/30(水) 09:45:44.76 ID:/clP7CrE0(2/2)調 AAS
>>12
そういうことを言い張るのは大抵あの宗教の信者だよね
そうかそうか
482: 2019/01/30(水) 13:25:19.18 ID:ialm51J90(2/2)調 AAS
京都は昔のの考えの都だからなぁ
戦国時代の中ごろから大河沿いもしくは海沿い以外都はありえない
483: 2019/01/30(水) 13:33:11.21 ID:nwmXK82h0(1)調 AAS
陛下が陛下たられるから臣民がついて来るのであって今どき血統だけで支持が得られるものではないよなあ
484: 2019/01/30(水) 13:36:12.55 ID:Y770cDGa0(1)調 AAS
皇居は今となっては新関東大震災に備える天然シェルターだからな 京都遷都ならともかく、都内にお住まい求めるのはきわめて難しい
いざとなるとあの広い土地は千代田区民らの避難所にもされるだろう
485: 2019/01/30(水) 14:10:59.33 ID:RUgF8tcO0(1)調 AAS
>>459
それ、徳川家やん
でも皇室制度の終焉は徳川がモデルケースになるかもな
3代ほど参議員の特別枠つくって徐々に一般市民になっていく
486: 2019/01/30(水) 14:15:58.17 ID:AwWN2KHr0(1)調 AAS
陣内天皇と紀香様

画像リンク

487: 2019/01/30(水) 17:20:39.44 ID:9EBJ+e0t0(1)調 AAS
男女問わず皇族はローマの休日見て泣いちゃいそう
488
(1): 2019/01/30(水) 18:01:47.43 ID:99W6M2520(1)調 AAS
今の皇室が好意的な目で見られてるのは両陛下のイメージによるものだから、あと数十年もすればなくてもいいっていう意見が多くなりそう
悠仁さまの時点で皇族の血が4分の1しか流れてないからありがたみを減って行くだろう
489: 2019/01/30(水) 19:12:36.59 ID:/DP+2VVy0(1)調 AAS
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
外部リンク:soloz.lnbphoto.net
490: 2019/01/30(水) 19:24:50.59 ID:GmOyLETP0(1)調 AAS
>>488
悠仁親王殿下の御世になると、一般人には有難みは減ってもガチの男系派は支持する。
ガチの男系派にとっては悠仁親王殿下ならベストのお世継ぎだからだ。
万が一、女帝や非男系になれば、ガチの男系派にすら支持を失って本当に皇室不要論が多数派になるぞ。
最近の異常な秋篠宮家叩きは皇室廃止を目論む隣国諸国のイメージ戦略だよ。
それを大変憂慮する。
491: 2019/01/31(木) 02:55:46.24 ID:0/c3+UPN0(1/9)調 AAS
>>641 >>642 >>643 >>644 >>645 >>646 >>647

イザナギの逃走秘話には小便をして川を作り「小便大河」によってイザナミを阻もうとしたとされるものも含まれる
日本の神話・伝説やらを調べた連中は、新生児殺しや、小便や大便の子孫(金山彦?ミヅハノメ?)
と考えるのは嫌だったので、古来からそっと記憶を封印(禊?)していたと想像する

天皇家だけでなく、数千年間の血の攪拌によって日本人もイザナギ・イザナミの子孫と言えるため
日本人の先祖の中には直系ではないものの大便や小便、嘔吐物から生まれたものがいたと類推できる

ベルギーの小便小僧は爆弾の火消しをした英雄らしいが、大人が小便大河で妻の霊と配下のモンスター軍団から逃げ切ろうとしたという挿話が記憶から消去されたのは致し方ない部分もある

神道が先祖霊信仰であるのに仏教と習合し、さらに儒教、そして明治に朝鮮朱子学と取り入れていったのは、ある意味では教義が開放的であったとも言えるが、裏を返せば古代・中世の日本人は割り切っていた部分があったと考える

外部リンク:ja.wikipedia.orgイザナミ
火の神軻遇突智(迦具土神・カグツチ)を産んだために陰部に火傷を負って病に臥せのちに亡くなるが、その際にも尿や糞や吐瀉物から神々を生んだ。
そして、カグツチはイザナギに殺された。

外部リンク:ja.wikipedia.orgイザナギ
アマテラスやスサノオ等多くの神の父神であり、神武天皇の7代先祖とされている。
492: 2019/01/31(木) 02:56:09.20 ID:0/c3+UPN0(2/9)調 AAS
>>911 >>12 >>13 >>14 >>15 >>16 >>17

やなぎ@hanahana182
2014年11月27日
日本書紀の異伝にヨモツシコメに追っかけられたイザナギが逃げるために小便をしたら川になって逃げきれ
たみたいのあってふーん神ってすごいという感想を持ちました

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
イザナギの小便川化は日本書紀の黄泉国神話で見られるよ。古事記にはないよ。

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
スサノオは糞撒き散らしてたけど、イザナギも小便で川作ってたところ見ると親子だなあって僕は思うよ。

スサノオの直系子孫がヒメタタライスズヒメとなるらしい

https: //ja.wikipedia.org/wiki/ヒメタタライスズヒメ
ヒメタタライスズヒメ(媛蹈鞴五十鈴媛[1][注 1])は、『日本書紀』に登場する人物・女神で、初代天皇神武天皇の皇后[13]。
『古事記』のヒメタタライスケヨリヒメ[2](比売多多良伊須気余理比売[注 2])に相当する。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/天岩戸
誓約で身の潔白を証明した建速須佐之男命は、高天原に居座った。そして、田の畔を壊して溝を埋めたり、
御殿に糞を撒き散らしたりの乱暴を働いた。他の神は天照大神に苦情をいうが、天照大神は「考えがあってのことなのだ」とスサノヲをかばった[1]。

しかし、天照大神が機屋で神に奉げる衣を織っていたとき、建速須佐之男命が機屋の屋根に穴を開けて、皮を剥いだ馬を落とし入れたため、
驚いた1人の天の服織女は梭(ひ)が陰部に刺さって死んでしまった。
493: 2019/01/31(木) 02:56:41.54 ID:0/c3+UPN0(3/9)調 AAS
>>916 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22

部外者による解釈が自由というなら、いくらでも妄想を書くことはできる

ルピア@支払いしろ@rupia_tk
2016年5月24日
アマテラス男神説は面白いんだけどそれ以上にスサノオに乱暴=強姦された説があって神話ェってなる

やなぎ@hanahana182
2015年12月1日
スサノオさんが高天原でいろいろやらかしたあげく驚いた女性が陰部になんか刺さって死ぬという衝撃の
結末もスサノオさんの強姦説と考えた方が自然だしオウスさんもいける

皇祖神は男だけでも子を作れるし、女一人でも可能らしいが、異説もある

🦑いもお 🦑@Imo0423
2016年1月6日
つーか有名な神話に出るような神キャラにハマった時点で地雷持ってて神話調べるとかになったらほぼ確実にどこかで死ぬ
和神は死ネタ殺伐多め、スサノオがうんことか臓物系多め
インド神話はうっかり近親相姦うっかり殺人うっかり世界破滅宇宙規模
北欧は寝盗り浮気複数股卑猥ネタ多数
やばい

風邪奴@mohu081
2015年10月23日
スサノオってマザコンが祟って追放されそうになって優しい姉に助け舟出されて勢い余って姉をレイプして追放されそ
の追放先でヤマタノオロチに襲われてた少女を助けた代わりにSEX三昧して、相手に子供が出来たら追放されてる身だ
からといって逃げてそんなこんなで子供を200人程作った

イザナミの子孫は多い、血の攪拌の論理を適用すれば、イザナミの子孫がいても何らおかしくはない
494: 2019/01/31(木) 02:57:08.22 ID:0/c3+UPN0(4/9)調 AAS
>>323 >>224 >>225 >>26 >>27 >>28 >>29

島国で数千年の世代を重ねた混血によって、イザナギの血筋が攪拌されたと考えるなら、皇位継承権が全ての日本人にあると主張するものも現れるだろう

神武天皇は神から生まれたのに人間とされている

https: //ja.wikipedia.org/wiki/神武天皇
神日本磐余彦天皇(神武天皇)の諱は彦火火出見(ひこほほでみ)。彦波瀲武鸕鶿草葺不合尊の四男として庚午年[注釈 1]1月1日(庚辰の日)[1]に日向国で生まれた。
母は海神の娘の玉依姫である。生まれながらにして明達で強い意志を持っており、15歳のとき(甲申年[注釈 2])に太子となった。長じて日向国吾田邑の吾平津媛を妃とし、息子の手研耳命を得た。

問題はこの神から人が生まれるというシステムそのものだ、であればイザナギ神話の大便、小便、嘔吐物から神が生まれ、その子孫がいるであろう可能性も否定できないだろう

https: //ja.wikipedia.org/wiki/イザナギ
岩の向こうからイザナミが「お前の国の人間を1日1000人殺してやる」と言うと[7]、イザナギは「それならば私は産屋を建て、1日1500の子を産ませよう」と言い返した。

その後、イザナギが黄泉国の穢れを落とすために「筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原(檍原)」で禊を行なうと様々な神が生まれた。最後に、
左眼からアマテラス(天照大御神)、右眼からツクヨミ(月読命)、鼻からスサノオ(建速須佐之男命)の三貴子が生まれた[8]。イザナギは三貴子
にそれぞれ高天原・夜・海原の統治を委任した。

偽書の可能性も指摘されている「先代旧事本紀」が何を主張したところで、この出産システムだと「鼻くそ」の子孫がいたとしても常軌を逸した説ではない

>左眼からアマテラス(天照大御神)、右眼からツクヨミ(月読命)、鼻からスサノオ(建速須佐之男命)の三貴子が生まれた[8]。

現実世界では顔面部分を洗うと目や鼻から出るのは「目やに」と「鼻くそ」、顔からは「体汗」なのだが、神話だから気にならないというだけで違和感が残る
それが小便で河を作ったというイザナギであれば尚更だ
495: 2019/01/31(木) 02:57:30.33 ID:0/c3+UPN0(5/9)調 AAS
>>521 >>522 >>523 >>24 >>25 >>26 >>27

つよい生き物@sabaaya
2015年3月21日
日本神話といえば、全身の穴から穀物出るダンス踊ってたせいでスサノオに切り殺された奴とか、
出産時にイザナミの(自粛)をブチ燃やして殺すマンとか、その後遺症で苦しむイザナミの
ゲロ・ウンコ・小便から生まれた三兄弟とか、凄いのはいくらでもいる

https: //ja.wikipedia.org/wiki/オオゲツヒメ
高天原を追放されたスサノオは、空腹を覚えてオオゲツヒメに食物を求め、オオゲツヒメはおもむ
ろに様々な食物をスサノオに与えた。それを不審に思ったスサノオが食事の用意をするオオゲツヒメ
の様子を覗いてみると、オオゲツヒメは鼻や口、尻から食材を取り出し、それを調理していた。
スサノオは、そんな汚い物を食べさせていたのかと怒り、オオゲツヒメを斬り殺してしまった。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/神産み
第五段の一書(二)では、日月がすでに生まれ、次に蛭児を生んだが、三歳になっても脚が立たなかった。
次に素戔嗚尊を生んだ。天磐櫲樟船を生んだ。すぐにこの船に蛭児を載せて
496: 2019/01/31(木) 02:59:57.23 ID:82GshHtm0(1/2)調 AAS
>ぼくは天皇職業制をなんとか実現したい
>ぼくは皇居内に住みたくない
>皇居はなるべく早く開放して、大衆向きの公園に使ってほしい

超リベラルやんw
497
(1): 2019/01/31(木) 03:19:39.74 ID:a2KcSjJR0(1)調 AAS
天皇って人権あるの?自分の意志で菓子食ったりゲームしたりできるのかな
498: 2019/01/31(木) 04:07:46.32 ID:0/c3+UPN0(6/9)調 AAS
>>985 >>966 >>967 >>968 >>969 >>970 >>971

過去には神の子孫である神別氏族物部氏が殺され、その子が奴婢とされた事例がある

https: //ja.wikipedia.org/wiki/奴婢
また蘇我氏物部氏の争いの時も聖徳太子が大連の首を切ってその子孫を四天王寺の寺奴婢[注釈 2]としたという記述がある。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/イザナギ
アマテラスやスサノオ等多くの神の父神であり、神武天皇の7代先祖とされている。

海人@umihito311
2014年1月17日
イザナミ悪者にする話を見る度に「ヒノカグツチ出産の際に撒き散らかした、大や小やらの
排泄物や吐瀉物からも豊穣神産んだイザナミ様を敬え!!信仰しろ!!あと、イザナギを文句
なしの善玉にするな!!あいつ問答無用で嬰児殺しかましただろが!!」と文句言いたくて言いたくてしょうがなくなる

@mtsuzuki81 @___akarisan
出てこないけどなんかくだらない。
今日習ったことはイザナミの神がゲロを吐いてそのゲロから出てきたのが山の神。
その時した下痢から出てきたのが海の神らしい。おれらはイザナミの排泄物で生きてるらしいぞw
499: 2019/01/31(木) 04:08:35.56 ID:0/c3+UPN0(7/9)調 AAS
>>237 >>238 >>239 >>40 >>41 >>42 >>43

猫路@_nekomiti
9月14日
イザナギが黄泉から逃げ帰る場面で、大量の小便でイザナミの手下押し流して千曳岩を置く時間を稼いでて
これだから日本神話はってなった

Goat, The First Mammal@Chi_k0m0ri_72 2015年8月8日
イザナギ「追ってくるwきめぇ」剣振り回す
イザナギ「とりあえずなんか投げとけ」ぶどうになる
イザナギ「小便したろ」川になる
イザナギ「来てほしくないから岩で塞ぐね」
イザナミ「酷くね?お前の国民1000人殺す」
イザナギ「じゃあ1500人生ませるわ」

やなぎ@hanahana182
2014年11月27日
日本書紀の異伝にヨモツシコメに追っかけられたイザナギが逃げるために小便をしたら川になって逃げきれ
たみたいのあってふーん神ってすごいという感想を持ちました

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
イザナギの小便川化は日本書紀の黄泉国神話で見られるよ。古事記にはないよ。

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
スサノオは糞撒き散らしてたけど、イザナギも小便で川作ってたところ見ると親子だなあって僕は思うよ。
500
(1): 2019/01/31(木) 04:09:26.42 ID:0/c3+UPN0(8/9)調 AAS
>>291 >>292 >>293 >>594 >>595 >>596

一条真弓(さいかわ)@dereneko_
2018年11月13日
あと面白いと言えば『日本神話には人間が何処から来たか書いてない』ってとこな。爆笑したよね。

171 : チェーン攻撃(dion軍)@無断転載は禁止:2016/04/30(土) 22:43:38.15 ID:jeG810fh0
色々と考えると個人的に面白い部分はいくつもあるね
例えば、天津神の降臨にしろ国津神との争いにしろ、天津神は最初に外交交渉を何度か行っていること
神話にしては人間臭い
更に全体で言えるのが長男より次男以下が大成しやすいこと

230 : ハイキック(茸)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 02:48:15.62 ID:Li5Le5zq0
>>39
神武は東征という名の、堂々たる侵略戦争にうってでてる
ヤマトタケルもまつろわぬ民たちを謀略・暗殺等、手段を選ばず誅殺虐殺してるし
朝廷に従わない土着民たちはクズ・ツチグモ等、蔑視され従わなければ殺戮確定だし、
日本もやってることは他国と変わらん
501
(1): 2019/01/31(木) 04:09:46.80 ID:0/c3+UPN0(9/9)調 AAS
>>500 >>501 >>502 >>603 >>604 >>605

268 : ネックハンギングツリー(関東地方)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 10:52:06.95 ID:l+xLeWqBO
ヤマトタケルを火責めにした悪い豪族は、逆に自分達の放った火で死にましたというのは後に加工された話で

その場を逃れたヤマトタケルの軍勢によって皆殺しになったのが正しい古事記の記述
…普通だな!

300 : ハイキック(茸)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 19:36:11.35 ID:Li5Le5zq0
>>299
ヤマトタケルは有名大社を始め、全国各地で祀られる立派な神様だよ
日本は時代で著名な者(為政者や非業の死を遂げた者等)は、
人物神として神社に祀られ神の1柱になるケースが多い

ヤマトタケルの時代は史実と神話の境界が曖昧な時代で、
ヤマトタケルは立派に神格化した、押しも押されぬ神と言える
502
(1): 2019/01/31(木) 04:25:14.79 ID:XK5xR4rB0(1)調 AAS
てか無理
させてあげたいのはやまやまだが、テロリストの標的になりやすいから
特に左翼のね
503: 2019/01/31(木) 04:26:14.40 ID:82GshHtm0(2/2)調 AAS
>>497
天皇に人権は無い
職業選択の自由すら無いんだから
504: 2019/01/31(木) 04:55:12.43 ID:o877BT7E0(1)調 AAS
じゃあ俺が代わりに住んであげるよ
505: 2019/01/31(木) 05:03:10.57 ID:GoxmeOOS0(1)調 AAS
サボりまくりの時期皇后とか男に税金貢いでる姫とか、なんかもう末期なのかもな
506: 2019/01/31(木) 05:14:10.36 ID:hMuiO/YB0(1)調 AAS
65歳位で定年退職的に譲位OKにして差し上げたら良かった
体力あるうちに譲位して好きに出来るようになれば良かった
507
(1): 2019/01/31(木) 05:20:06.79 ID:f7Ta6D/y0(1)調 AAS
本来の京都に戻られるべきでは
508: 2019/01/31(木) 05:47:12.25 ID:RO+GY/is0(1)調 AAS
俺なんて公園に住んでるけど。
509: 2019/01/31(木) 08:28:33.03 ID:cCVxQ/To0(1)調 AAS
>>312
ご退位って変な日本語だよなあ
解雇しておクビとか、臨時取締役会でバッ出されてご退任というのも少し違うし
ご勇退あたりが近いのかな
510: 2019/01/31(木) 08:29:21.99 ID:Xsqvifac0(1)調 AAS
警備に金かかんだから黙って住んどけ
511: 2019/01/31(木) 08:29:33.97 ID:uc/t87c70(1)調 AAS
>>507
で、よそ者扱いされる、と
512: 2019/01/31(木) 08:35:09.79 ID:2zvqFrqr0(1)調 AAS
いっ、いまうえ天皇?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.348s*