[過去ログ] 【サッカー】<全国高校サッカー選手権>終了3分前に交代出場FW小松が同点弾!青森山田が3-3、PK戦の激闘制し、2年ぶりの決勝進出 (586レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335: 2019/01/12(土) 17:14:06.37 ID:sGGhRf3F0(6/10)調 AAS
もっと早くスレを立ててもらいたかった
試合終了後の感情の時に書き込みたかったわぁ
336
(1): 2019/01/12(土) 17:14:15.22 ID:8sIL9TbS0(3/8)調 AAS
>>325
その4100チームはクラブユース+高体連だよ
つまりクラブユースは50チーム程度しかないってこと
337: 2019/01/12(土) 17:15:15.34 ID:Wrtz6eC70(1)調 AAS
いつから国立に戻るの?
338: 2019/01/12(土) 17:17:03.52 ID:NT11wODz0(1)調 AAS
あの激闘を制したから山田の優勝だな
339
(1): 2019/01/12(土) 17:23:05.11 ID:sGGhRf3F0(7/10)調 AAS
そういえば前は準決勝でも延長ってなかった?
いきなりPKでビックリしたんだけど
340: 2019/01/12(土) 17:26:05.08 ID:oA88NdI60(1)調 AAS
尚志の染野くん落ち着いたプレーで大迫っぽい感じだな
341
(1): 2019/01/12(土) 17:31:14.62 ID:QYzzmms00(1/2)調 AAS
>>35
澤田と天笠は群馬なら前橋育英でいいじゃないかと思うんけどな、一応関東だし雪国行かんでも…。まさか偏差値か?
342
(1): 2019/01/12(土) 17:31:36.47 ID:tggG/09w0(1)調 AAS
>>325
ちょっとサッカーみてればユースがそんな
数ないってわかるだろ
343: 2019/01/12(土) 17:32:30.17 ID:VV89WO1q0(3/3)調 AAS
今の代表はユースと高校は半々ぐらいかな?
344
(4): 2019/01/12(土) 17:34:34.38 ID:SnF93ZqV0(1/2)調 AAS
尚志
1回戦 神村学園
2回戦 東福岡(シード)
3回戦 前橋育英
準々決 帝京長岡 
準決勝 青森山田

おかしいだろ
このトーナメント
345: 2019/01/12(土) 17:34:42.96 ID:mLfQCRIc0(1)調 AAS
尚志はDFのミスがなければなあ
3点目の崩しとかすごい美しかったのに
346
(1): 2019/01/12(土) 17:35:17.22 ID:Tg2PITlM0(2/2)調 AAS
なんだよ
もう>>325は顔を赤くして書き込めないやつか
347: 2019/01/12(土) 17:35:20.36 ID:8sIL9TbS0(4/8)調 AAS
直近の試合だとこんな感じ

権田ユース
酒井ユース
吉田ユース
槙野ユース
長友高体連
冨安ユース
柴崎高体連
堂安ユース
南野ユース
原口ユース
大迫高体連
348: 2019/01/12(土) 17:35:53.44 ID:SnF93ZqV0(2/2)調 AAS
>>342
Jクラブはユースの保持をクラブライセンスで義務化してるぞ?
そしてJクラブはJ1からJ3まで60クラブ近くある
349: 2019/01/12(土) 17:37:41.02 ID:YYfFwxRH0(1)調 AAS
>>344
陸奥九十九みたいに一番美味しいところを選んだんだろ
そして、青森片山に負けた
瀬戸内も不破北斗にはなれなかったよ…
350: 2019/01/12(土) 17:39:50.05 ID:rG0WluJZ0(3/3)調 AAS
>>325
J下部組織のユースチームの数は少ないよ。
中学生年代のジュニアユースの街クラブはたくさんあるけど。
351
(1): 2019/01/12(土) 17:40:18.34 ID:sGGhRf3F0(8/10)調 AAS
>>344
この相手に引き籠りでなくちゃんとサッカーで勝負してたから凄い
352
(2): 2019/01/12(土) 17:41:10.11 ID:siW4YTYX0(4/4)調 AAS
>>351
帝京長岡には点とったあと
ガチガチに引きまくったけどね
353: 2019/01/12(土) 17:42:02.29 ID:8sIL9TbS0(5/8)調 AAS
尚志が見たかったなー
354: 2019/01/12(土) 17:42:44.76 ID:IeUCUaSG0(1/3)調 AAS
>>346
追撃は止めてやれ
355: 2019/01/12(土) 17:45:30.86 ID:tON/1Ruf0(1)調 AAS
相手のDFやらかしたな
356: 2019/01/12(土) 17:46:22.43 ID:sGGhRf3F0(9/10)調 AAS
>>352
それまでの試合でヘロヘロだったからな
引いてたというより足が動かなかったって感じかな
帝京長岡に勝てたのは相手の決定力の無さと運の部分が大きい
357: 2019/01/12(土) 17:53:26.65 ID:FoMrXDRZ0(1)調 AAS
>>341
澤田の父ちゃんはレッズなどでプレーしてたな
358: 2019/01/12(土) 17:54:19.26 ID:KoKbC8KR0(1)調 AAS
すごいな
休日なのに超絶ガラガラw
359: 2019/01/12(土) 17:55:00.77 ID:yAbTI8o+0(1/2)調 AAS
>>146
本当に凄かった
ニュースで見たけど、一発でこいつは凄いと思った
綺麗過ぎるほどのスルーパス
360: 2019/01/12(土) 17:55:53.22 ID:ZFYJ5re20(4/4)調 AAS
>>314
全国制覇するより、トップチームに入る方が難しそう
自前で10チーム以上あるのかよ
361
(1): 2019/01/12(土) 17:59:50.34 ID:i22lOJAi0(2/2)調 AAS
>>314
まあピンキリだからなあ
山田は来る者は拒まずの方針だから趣味レベルまでいる
362
(2): 2019/01/12(土) 18:00:19.08 ID:yAbTI8o+0(2/2)調 AAS
尚志、最後の失点はキーパーがザル過ぎた

試合全体を見てないけど、ここの書き込み見ると
尚志の攻撃陣は良かったけど、ディフェンスはイマイチっぽいな

他の試合見てないからなんとも言えないけど、キーパーも決勝ってことでガチガチに緊張して
あんな失点したのかもしれん
363
(1): 2019/01/12(土) 18:04:15.12 ID:SeH19z7x0(2/2)調 AAS
>>336
マジ?そんな少ない?
Jユースだけで50以上あるし街クラブ含めたらもっとあるでしょ
364: 2019/01/12(土) 18:06:29.74 ID:DDea6E3M0(1)調 AAS
事実上の東北大会、決勝だった
ナイスゲーム
365: 2019/01/12(土) 18:09:48.68 ID:Yb1A6fEa0(1)調 AAS
今日の山田の出来最悪だったけど勝つて実力差あるんやな
366: 2019/01/12(土) 18:10:57.98 ID:eBA2I8aW0(4/5)調 AAS
青森山田も尚志も関東人だらけ
367: 2019/01/12(土) 18:11:19.12 ID:RZaQsXnP0(1)調 AAS
東北はどっちも外人頼みかよ

どのスポーツでも東北のやることはいけ好かないな
368: 2019/01/12(土) 18:13:08.74 ID:G6idPMFM0(1)調 AAS
尚志が面白過ぎた
全国制覇する為にはもうちょいツマンネサッカーをするべきだろうが嫌いじゃない
369: 2019/01/12(土) 18:14:00.98 ID:I5/5JFop0(1)調 AAS
尚志惜しかった。
希に見る好試合だった。
370: 2019/01/12(土) 18:14:07.03 ID:yXsv4rig0(2/3)調 AAS
>>362
青森山田もGKの判断悪くてレベルの低さ露呈してたけどね
あんだけ高身長の選手集めてるのにGKがイマイチってのは日本サッカーの課題をモロ反映してる気がしたわ
371: 2019/01/12(土) 18:16:43.85 ID:yXsv4rig0(3/3)調 AAS
>>361
何チームも作っててとりあえず在籍するだけなら下位チームで楽しくやれるタイプか
AチームBチームとは練習場所すら別みたいな感じなのかな
372: 2019/01/12(土) 18:16:52.49 ID:0a0WLTah0(6/6)調 AAS
>>328
コイツが一番レイシスト
373: 2019/01/12(土) 18:17:26.30 ID:Xk69DjH+0(1)調 AAS
今夜が山田
374: 2019/01/12(土) 18:18:11.66 ID:UHKz8PJ20(1)調 AAS
面白い試合だったしレベルも高かった
やっぱり45分ハーフの方がいいな
375
(1): 2019/01/12(土) 18:19:58.35 ID:2twLuZDuO携(4/4)調 AAS
>>314
補欠でも山田サッカー部出身って言えるからな
376: 2019/01/12(土) 18:22:10.52 ID:7JnDhrHB0(1)調 AAS
うむ、尚志はグッドルーザーやったな
ええ試合やった
377
(2): 2019/01/12(土) 18:23:32.65 ID:fqNBmvJL0(2/2)調 AAS
>>375
東福岡とか部員が300人くらいいて、5軍くらいまであるみたいだけど、5軍の最下層選手でも
「俺、東のサッカー部出身なんだ」「凄えじゃん!!」ができるってことだな
378: 2019/01/12(土) 18:26:02.74 ID:VaZs1bS20(1)調 AAS
同僚が鹿実サッカー部だったけどフットサルくっそ下手やった
379
(1): 2019/01/12(土) 18:26:24.04 ID:rWmJSfDP0(1)調 AAS
ガラガラでワロタ
サッカーは日本に根付かなかったね
380: 2019/01/12(土) 18:26:28.13 ID:aHwU6mYU0(1/2)調 AAS
山田のサッカーつまらん
尚志が勝つべきだった
381: 2019/01/12(土) 18:26:51.85 ID:XvOJQ66o0(1)調 AAS
>>14
サッカーは世界と戦うこと前提なのでハーフや留学生の一人や二人どうってことないわ
382: 2019/01/12(土) 18:27:41.41 ID:c2Dw2PKW0(1/3)調 AAS
>>362
尚志のDF陣は怪我人でスクランブル状態
383: 2019/01/12(土) 18:28:45.14 ID:c2Dw2PKW0(2/3)調 AAS
>>352
あの試合はCBが累積で出場停止でボランチのキャプテンがCBやってたから
384: 2019/01/12(土) 18:28:47.01 ID:+k71SF690(1/2)調 AAS
焼き豚悔しいな

甲子園とは何だったのかと思えるほどレベルが高くて面白い試合だった
385
(1): 2019/01/12(土) 18:28:55.21 ID:sGGhRf3F0(10/10)調 AAS
>>377
そういえば高校サッカーで部員数が一番多いのってどこの高校なんだろう?
やっぱ東福岡なのかな?東京の駒澤大高が280人くらいいるのは知ってるけど他はよく分からない
386: 2019/01/12(土) 18:30:22.56 ID:rj0S7bmK0(1)調 AAS
帝京ってもう十年ぐらい全国出てないらしいな
387: 2019/01/12(土) 18:36:06.15 ID:/wNjkpMw0(1)調 AAS
来年のプレミア高校と今大会取った得点
青森山田14得点
流経経済柏9得点
市立船橋0得点
尚子9得点
東福岡4得点
大津7得点

市船が不遇でならん
388: 2019/01/12(土) 18:36:17.23 ID:spncE9990(1)調 AAS
>>317

ほんとにな
最後のキッカーなんてあまりに遅いから
最初は黙って見守っていた観客たちも最後のほうはちょっとざわざわしてたな
389: 2019/01/12(土) 18:37:00.50 ID:zHn5Kys60(2/2)調 AAS
>>310
大会前から優勝狙えるとかコメントしてて、ハイハイ風物詩とか思ってたからここまでこれたことにビックリ
サッカーは尚志、野球は聖光ってほぼ固定だけど、決勝が遠いんだよなぁ

負けたけどここで誉められてるから救われる
390: 2019/01/12(土) 18:37:07.23 ID:a58aAl9U0(1)調 AAS
>>363
高校年代の街クラブがあるかどうか少しは調べたら恥の上塗りは防げるやで
391: 2019/01/12(土) 18:47:40.21 ID:IeUCUaSG0(2/3)調 AAS
>>379
クロンボがいなかったらもうちょっと人はいったかもな
392: 2019/01/12(土) 18:49:58.42 ID:IeUCUaSG0(3/3)調 AAS
豚論争に新たなワード「クロンボ」が追加されました
393: 2019/01/12(土) 18:53:16.19 ID:OPLhxc1z0(1)調 AAS
>>37
でも尚志はいわきFCやマリノスユースに勝ってるぞ
394: [age] 2019/01/12(土) 18:54:01.25 ID:muf4LJ+B0(1)調 AAS
>>1
山田に対するジャッジが甘かったな
見ていて腹立った
395: 2019/01/12(土) 18:54:20.22 ID:+k71SF690(2/2)調 AAS
焼き豚は悔しかったのでしょう

高校サッカーはプロ、世界、日本代表、に繋がってるけど、野球はその場限りのお遊びだからな

しかもサッカーの方が野球より圧倒的にレベルが高かった

高校野球なんて韓国や台湾に負けるレベルに成り下がった
396
(1): 2019/01/12(土) 18:55:54.77 ID:q0+8tsML0(1/2)調 AAS
>>62
確かに言われてみればここ何年か全然綺麗じゃないね
本当に詳しい方なんですね
397: 2019/01/12(土) 18:56:41.28 ID:PW5QvmsA0(1)調 AAS
炎のストライカー凄かったなw
残り3分で投入され1分で追いついてロスタイムの決定機を止められて実況は大いに盛り上がったわ
398: 2019/01/12(土) 19:00:33.70 ID:mscx8Htk0(1/6)調 AAS
>>385
秀岳館や阪南大高も多かったはず
15年前なら東京の都立駒場だったが
399: 2019/01/12(土) 19:01:29.14 ID:L5imHD890(1)調 AAS
良い試合だったね
見てて面白かった
400: 2019/01/12(土) 19:02:19.57 ID:q0+8tsML0(2/2)調 AAS
>>203
凄いなこれw
流経で決まりやん
401
(1): 2019/01/12(土) 19:02:57.24 ID:EcvYULOr0(2/2)調 AAS
高校サッカーレベルでPK職人って何?
402
(1): 2019/01/12(土) 19:04:06.13 ID:mscx8Htk0(2/6)調 AAS
>>401
田子さんを知らぬのか
403: 2019/01/12(土) 19:10:47.20 ID:CaMXdiVk0(1/2)調 AAS
ビッグセーブしたキーパー替えた時点で勝負あり
PK用キーパーなんてもんはたまたまなだけ
404
(1): 2019/01/12(土) 19:10:59.65 ID:KsjN1gaG0(1/2)調 AAS
山田の10番PKくらいしか見せ場なかったしダイブでフリーキックもらってて下手くそだと思いました
405: 2019/01/12(土) 19:11:12.27 ID:eBA2I8aW0(5/5)調 AAS
〜全国高校サッカー選手権大会〜
回 開催年 優勝校 (優勝県) 得点 準優勝校(準優勝県)
73 1994年 市立船橋 (千葉) 5 - 0 帝京 (東京)
75 1996年 市立船橋 (千葉) 2 - 1 桐光学園 (神奈川)
76 1997年 東福岡 ・福岡 2 - 1 帝京 (東京)
77 1998年 東福岡 ・福岡 4 - 2 帝京 (東京)
78 1999年 市立船橋 (千葉) 2 - 0 鹿児島実 ・鹿児島
81 2002年 市立船橋 (千葉) 1 - 0 国見 ・長崎
83 2004年 鹿児島実 ・鹿児島 0 - 0 aet(PK 4 - 2) 市立船橋 (千葉)
86 2007年 流通経済大柏 (千葉) 4 - 0 藤枝東 ・静岡
88 2009年 山梨学院大付 (山梨) 1 - 0 青森山田 ・青森
90 2011年 市立船橋 (千葉) 2 - 1 aet 四日市中央工 ・三重
93 2014年 星稜 ・石川 4 - 2 aet 前橋育英 (群馬)
94 2015年 東福岡 ・福岡 5 - 0 國學院久我山 (東京)
95 2016年 青森山田 ・青森 5 - 0 前橋育英 (群馬)
96 2017年 前橋育英 (群馬) 1 - 0 流通経済大柏 (千葉)

帝王関東軍団強し!!!!
406
(2): 2019/01/12(土) 19:11:29.75 ID:/l/tSD1X0(1)調 AAS
>>117
ヨーロッパかぶれの税金脳の協会の無能連中が
日本サッカーの人気の礎の高校サッカーぶっ壊しちゃったからな
サッカー人気の地盤沈下はまだまだ止まらないよ
407: 2019/01/12(土) 19:11:32.64 ID:mscx8Htk0(3/6)調 AAS
>>396
柴崎二年目(準優勝)なんて隣に椎名いて中盤の構成力非常に高かったからな
あそこで山梨学院にやられて完全に詰んだのだろう
408: 2019/01/12(土) 19:12:13.78 ID:vNL/2drN0(6/7)調 AAS
クロンボはアフリカの高校サッカーには何ででないの?
レイシストだから?
409
(1): 2019/01/12(土) 19:13:19.79 ID:bOL8KYZF0(1)調 AAS
>>144
1年生だから心配してみてた
182センチもあるなんてでかいな
410: 2019/01/12(土) 19:15:34.21 ID:mscx8Htk0(4/6)調 AAS
>>404
矢板の2番にも簡単に止められてたし、3年後には地域リーグかもな
大学行ってからのほうがいい
411: 2019/01/12(土) 19:17:18.94 ID:mscx8Htk0(5/6)調 AAS
武田英寿、顔は宇佐美、プレーは俊さんだな
俊さんは厳しいし、扇原くらいか
412
(1): 2019/01/12(土) 19:19:49.22 ID:KVlC96fo0(1)調 AAS
今回はじめてベスト4見たけど
富山、東福岡、前橋、星陵、市立舟橋
みんなどこに行ったの

青森山田しか知っているチームがない
高校サッカーって代表校の入れ替わり激しいんだね
413
(1): 2019/01/12(土) 19:20:35.73 ID:cFUBwazZ0(1/2)調 AAS
確かに檀崎てそんなに良い選手とは思わないけど去年の郷家もすぐ試合に出れる選手にはなれるとは思わなかったけどな
選手権で良い動きしてこいつは良い選手だとなっても大学でさほど試合に出れない選手もいるし分からん
414
(2): 2019/01/12(土) 19:28:52.07 ID:7gEAaRVx0(1)調 AAS
>>409
最後のキッカーの一年は唯一の青森出身選手で中学時代は全中三連覇経験して年代別代表選出もされ
柴崎の再来とか言われ青森県サッカー関係者の期待を一身に背負ってるからな、牛歩PKくらい平然とやるメンタルじゃないといかん
415: .... 2019/01/12(土) 19:30:27.75 ID:1un7eCz10(1)調 AAS
>>414
何回か途中出場した試合を見たけど
メンタルはすげーよ
一年生の自分が先輩差し置いて試合出るのは当たり前ぐらいに思ってる
416: 2019/01/12(土) 19:33:38.09 ID:lSikap1Z0(1)調 AAS
■日本プロ野球年俸ランキング2019(外国人除く)
(1)菅野智之 29歳 (巨人) 6億5000万円
(2)柳田悠岐 30歳 (SB). 5億7000万円
(3)坂本勇人 30歳 (巨人) 5億円
(4)丸佳浩  29歳 (巨人) 4億5000万円
(5)山田哲人 26歳 (ヤク). 4億3000万円

■Jリーグ年俸ランキング2019(外国人除く)
1位 遠藤保仁  38歳 MF G大阪 1億4500万円 
2位 清武弘嗣  29歳 MF C大阪 1億2000万円
3位 中村憲剛  38歳 MF 川崎  1億2000万円
4位 今野泰幸  35歳 MF G大阪 1億500万円
5位 小林悠    31歳 FW 川崎  1億円
5位 家長昭博  32歳 MF 川崎  1億円
5位 西川周作  32歳 GK 浦和  1億円
5位 槙野智章  31歳 DF 浦和  1億円
5位 柏木陽介  30歳 MF 浦和  1億円
417: 2019/01/12(土) 19:35:37.89 ID:KsjN1gaG0(2/2)調 AAS
青森山田は9番の選手が上手いなと思って観てたわ
チリ人と三国は後半存在感薄くなっちゃったのが残念
418: 2019/01/12(土) 19:38:09.69 ID:ILYT5GJv0(1)調 AAS
>>414
1年で182なら最終的に192センチくらいになって和製ピケになって欲しいね、PKだけに
419: 2019/01/12(土) 19:42:48.82 ID:cFUBwazZ0(2/2)調 AAS
三国くんは黒人のハーフの割にはザ黒人て顔してない印象だった。珍しく日本人ぽさも入ってる顔だったな
420
(1): 2019/01/12(土) 19:46:27.45 ID:LeAPJSCh0(1)調 AAS
チラッと見たけど、結構パススピードがあってレベル高かったな
421: 2019/01/12(土) 19:46:51.55 ID:vNL/2drN0(7/7)調 AAS
うるせーなクロンボの話はアフリカでしろ
422: 2019/01/12(土) 19:48:15.81 ID:mscx8Htk0(6/6)調 AAS
>>413
郷家はボールを引き出すのがすごく上手いね
神戸に入ってからのプレーを観て知った
423
(1): 2019/01/12(土) 19:52:57.48 ID:Gre/2GSO0(2/2)調 AAS
高橋 壱晟どこいった
424: 2019/01/12(土) 19:54:57.03 ID:ebSJDgBw0(1)調 AAS
高校サッカーすらももう外人まみれ
日本のスポーツ選手はそのうちみんな肌黒か青眼になるな
425: 2019/01/12(土) 19:55:06.75 ID:rfRLEsaf0(1)調 AAS
>>412
なんで知ってるチームが毎回勝つと思ってるの?
426: 2019/01/12(土) 19:59:07.96 ID:t/Dfq7B00(1)調 AAS
いつも決勝まで残ってんじゃん
甲子園の桐蔭といいつまんねえよ
427: 2019/01/12(土) 20:02:04.36 ID:GJXp7Xt50(1)調 AAS
>>251
青森山田(青森)浮いてるな
川崎大宮横浜Mはここに入らないのか
428: 2019/01/12(土) 20:02:49.92 ID:aHwU6mYU0(2/2)調 AAS
>>423
今年から山形
429
(2): 2019/01/12(土) 20:10:48.33 ID:2xku7J+N0(1)調 AAS
【2018 U-18サッカー最終ランキング】

サンフレッチェ広島、青森山田

鹿島アントラーズ、横浜F・マリノス、大宮アルディージャ、尚志、矢板中央、流通経済大柏、大津

柏レイソル、東京ヴェルディ、清水エスパルス、名古屋グランパス、京都サンガ、
ガンバ大阪、サガン鳥栖、前橋育英、昌平、市立船橋、帝京長岡、東福岡

浦和レッズ、FC東京、川崎フロンターレ、横浜FC、三菱養和、ジュビロ磐田、
セレッソ大阪、ヴィッセル神戸、アビスパ福岡、旭川実、桐生第一、桐光学園、
山梨学院、静岡学園、金光大阪、東海大仰星、長崎総附

コンサドーレ札幌、ベガルタ仙台、ジェフ千葉、湘南ベルマーレ、
アルビレックス新潟、JFAアカデミー福島、徳島ヴォルティス、愛媛FC、
大分トリニータ、仙台育英、明秀日立、帝京、三浦学苑、新潟明訓、富山第一、
浜松開誠館、東山、京都橘、阪南大高、大阪桐蔭、神戸弘陵、米子北、
作陽、立正大淞南、日章学園

モンテディオ山形、水戸ホーリーホック、栃木SC、ヴァンフォーレ甲府、
カマタマーレ讃岐、羽黒、聖和学園、成徳深谷、武南、西武台、正智深谷、
浦和南、習志野、八千代、日体大柏、駒澤大高、関東第一、成立学園、
東海大相模、日大藤沢、日本航空、帝京第三、星稜、清水桜が丘、北越、
四日市中央工、久御山、大阪学院、近大附、履正社、興國、
岡山学芸館、瀬戸内、徳島市立、筑陽学園、東海大福岡、大分、神村学園

塩釜FC、東京武蔵野シティ、FC町田ゼルビア、Honda FC、松本山雅FC、
ファジアーノ岡山、 レノファ山口、V・ファーレン長崎、ロアッソ熊本
札幌大谷、八戸学院野辺地西、秋田商、鹿島学園、水戸啓明、古河第一、
佐野日大、宇都宮短大附、共愛学園、前橋商、常磐、健大高崎、浦和東、浦和学院、
暁星国際、千葉明徳、國學院久我山、国士舘、駿台学園、実践学園、湘南工大附、
桐蔭学園、横浜創英、日本文理、開志学園JSC、丸岡、藤枝東、名古屋、中京大中京、
岐阜工、帝京可児、草津東、綾羽、京都共栄、関大北陽、関西学院、滝川第二、
近大和歌山、初芝橋本、玉野光南、広島皆実、高川学園、今治東、香川西、
九州国際大附、三潴、龍谷、長崎南山、長崎日大、ルーテル学院

グルージャ盛岡、ブラウブリッツ秋田、ザスパクサツ群馬、Y.S.C.C.、SC相模原、
ソルティーロ、FC Gois、FCトリプレッタ、AC長野パルセイロ、ツエーゲン金沢、
カターレ富山、ガイナーレ鳥取、FC岐阜、北海道大谷室蘭、東海大札幌、帯広北、札幌創成、
駒大苫小牧、北海、遠野、盛岡商、花巻東、西目、明桜、東海大山形、山形中央、
日大山形、学法石川、聖光学院、帝京安積、真岡、水戸商、伊勢崎商、新島学園、
高崎経済大附、市立浦和、浦和西、専大松戸、東京学館、翔凜、幕張総合、
中央学院、東京朝鮮、東久留米総合、堀越、大成、東京実、早稲田実、修徳、
暁星、厚木北、相洋、平塚学園、法政第二、座間、東海大甲府、日大明誠、
韮崎、新潟工、新潟西、長岡向陵、都市大塩尻、上田西、松商学園、松本国際、
水橋、遊学館、鵬学園、金沢学院、北陸、福井商、藤枝明誠、東邦、名経大高蔵、
東海学園、刈谷、各務原、中京学院大中京、海星、三重、伊賀白鳳、野洲、
大産大附、賢明学院、県立西宮、市立西宮、三田学園、一条、奈良育英、和歌山北、
就実、広島観音、大社、西京、大手前高松、高松商、徳島北、宇和島東、松山工、
済美、松山北、高知西、高知、高知中央、明徳義塾、誠修、高稜、折尾愛真、
飯塚、佐賀東、佐賀北、創成館、国見、熊本国府、東海大星翔、秀岳館、
柳ヶ浦、大分工、宮崎日大、鵬翔、延岡学園、鹿児島城西、那覇西、西原、前原
430: 2019/01/12(土) 20:11:02.69 ID:vY7NSkEI0(1)調 AAS
>>106
富山第一 田子
431: 2019/01/12(土) 20:11:35.24 ID:sxBUAcn+0(1)調 AAS
尚志は最後も無駄に繋ごうとしてミスして決められたな。
432: 2019/01/12(土) 20:12:11.46 ID:A8RFEz7Z0(1)調 AAS
PK専用GKw

監督馬鹿すぎ
433
(4): 2019/01/12(土) 20:12:17.34 ID:Q2Ii6VXe0(1)調 AAS
山田負けて欲しいわ
今の山田は歴代で一番汚い高校だろ
勝ちに拘り過ぎてマジでクソ
434: 2019/01/12(土) 20:15:33.24 ID:Ea+GVxYG0(1)調 AAS
すごい試合だったわ
435
(1): 2019/01/12(土) 20:18:09.42 ID:CaMXdiVk0(2/2)調 AAS
勝ちに拘って何が悪いの?
負け犬なの?
436: 2019/01/12(土) 20:22:11.73 ID:vo029eYy0(1/2)調 AAS
尚志は不動のセンターバックが12月のプレミア参入戦で怪我して今大会登録抹消だったのが最後に響いたな。本当に悔しいまけだわ
437: 2019/01/12(土) 20:22:42.22 ID:9nsZ6nm60(2/4)調 AAS
>>429
これはどこのコピペかわからんが、
CかDに青森山田セカンドがきてもおかしくないな
438
(1): 2019/01/12(土) 20:23:24.24 ID:9iyyVBde0(2/2)調 AAS
>>429
は?
プレミアイースト優勝が鹿島なのに何で青森山田のが上なんだ?
439: 2019/01/12(土) 20:28:15.95 ID:d+uNx98kO携(1)調 AAS
>>420
パスも速いしトラップやそこからのターンも全体的に上手くてビックリしたわ
特に尚志
440: 2019/01/12(土) 20:31:44.67 ID:6blCBimY0(1)調 AAS
>>1
観れば良かったああああ!!!!
くっそおおおおおお
441
(2): 2019/01/12(土) 20:35:14.58 ID:yU6ysJEC0(1)調 AAS
この試合くっそ面白かった。
442: 2019/01/12(土) 20:36:21.51 ID:l3wNta5+0(1)調 AAS
>>433
勝負ごとに勝負に拘るのは当たり前だろうが
443: 2019/01/12(土) 20:41:02.28 ID:9nsZ6nm60(3/4)調 AAS
>>433
トーナメントの戦いとリーグ戦の戦い方は違うんだよ。
444: 2019/01/12(土) 20:44:57.72 ID:dnDawMBW0(1)調 AAS
>>435
汚いって意味だと思うぞ
ダイブとかね
445
(1): 2019/01/12(土) 20:45:26.59 ID:BU8BZtcs0(1)調 AAS
GK
飯田(3年 東京ヴェルディJY 東京)
DF
橋本(3年 クリアージュFC 東京)
豊島(3年 三菱養和SC巣鴨JY 東京)
二階堂(3年 青森山田中 青森)※宮城出身
三國(3年 青森山田中 青森)※東京出身
MF
澤田(3年 前橋FC 群馬)
天笠(3年 前橋FC 群馬)
武田(2年 青森山田中 青森)※宮城出身
檀崎(3年 青森山田中 青森)※宮城出身
FW
バスケス・バイロン(3年 東松山ペレーニアFC 埼玉)
佐々木(3年 三菱養和FC巣鴨JY 東京

酷いなこれ
446: 2019/01/12(土) 20:46:34.47 ID:QOYs9GCd0(1)調 AAS
染野のいい奴そう感
447: 2019/01/12(土) 20:50:20.47 ID:LJUgUmDB0(1)調 AAS
>>441
そのうち日テレのサイトで見れるんじゃね
448: 2019/01/12(土) 20:51:43.02 ID:OugNJ6+J0(1/3)調 AAS
染野は大迫っぽいプレイするね
鹿島が狙いそうな気がする
449: 2019/01/12(土) 20:53:54.40 ID:OugNJ6+J0(2/3)調 AAS
>>441
今年の選手権のベストバウトだろうな
450
(2): 2019/01/12(土) 20:56:26.18 ID:90TtC40j0(1/2)調 AAS
青森山田のPK最後凄かったなあ
俺ならビビってあんなタメれない
451: 2019/01/12(土) 21:07:48.67 ID:keYsY5/K0(1)調 AAS
>>406
観てるのは小〜高校生
自分の子供がサッカーやってる親
全てのサッカーの試合をサッカー日本代表の強化目線で観てる真正カルトだけ
せめて帝京武南でも出てれば興味もわくが…
452
(1): 2019/01/12(土) 21:09:06.70 ID:z7YEEbS90(1)調 AAS
>>433
勝ちにこだわってなにが悪いんだ?
プロならまだしも高校生の部活に何求めてんだよ
453: 2019/01/12(土) 21:15:39.38 ID:QYzzmms00(2/2)調 AAS
>>377
前橋育英って一般入試の子はサッカー部入れないって聞いたけど本当なのか?
454: 2019/01/12(土) 21:15:49.38 ID:YfY26z4P0(2/2)調 AAS
>>450
すごいっていうか姑息だなぁと思った
455: [age] 2019/01/12(土) 21:22:54.59 ID:x3VSDuYE0(2/4)調 AAS
>>438
まあ、その鹿島の監督は青森出身で
選手だった頃から小学生の柴崎みてて
引退後スカウトとして柴崎と契約した人だけどな
456
(2): 2019/01/12(土) 21:23:00.60 ID:B+g3Hg4X0(1)調 AAS
でもここの監督はスカウティングが上手いのか良いチームを毎年作るわ
青森でもやれるって事を証明した
457
(2): 2019/01/12(土) 21:23:46.10 ID:Jk4f1q4o0(1)調 AAS
>>406
高校サッカーにそんな影響力ないわカス
ガラガラなのは埼スタのキャパが大きいからで決勝以外はこんなもんだぞマヌケ
458: [age] 2019/01/12(土) 21:26:07.69 ID:x3VSDuYE0(3/4)調 AAS
>>456
子供年代は
青森東部昔からサッカー強かったぞ
途中でヤンキーに堕落するだけで
459: 2019/01/12(土) 21:28:42.93 ID:gTKgPlWx0(1)調 AAS
>>450
見てたけど、確かまだ高1だっけ?w
5人目だったし、あのPKは凄いわ

個人的には尚志が良いサッカーしてたから勝ってほしかったわ
交代枠残しといて最後にPK専GK入れてきて、青森山田の2人目が外した時は尚志勝ったと思ってたんだけどな
460: 2019/01/12(土) 21:34:30.05 ID:LsvnMQB50(1)調 AAS
一般の客はおらず、生徒いなければガラガラw
461: 2019/01/12(土) 21:34:37.04 ID:QSFoqSpQ0(1)調 AAS
面白かった
尚志の3点目、ワンタッチではたいたパスには痺れた
思わず声出たわ
1-
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s