[過去ログ] 【サッカー】<全国高校サッカー選手権>終了3分前に交代出場FW小松が同点弾!青森山田が3-3、PK戦の激闘制し、2年ぶりの決勝進出 (586レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 2019/01/12(土) 15:58:01.28 ID:2twLuZDuO携(2/4)調 AAS
あの13番
マジで炎のストライカーだな
229: 2019/01/12(土) 15:58:14.14 ID:C1aqMbO60(1)調 AAS
>>214
青森山田は最高傑作が青森出身(野辺地)の柴崎岳というのがでかいな
230: 2019/01/12(土) 15:58:38.14 ID:+Ye4vvJL0(1)調 AAS
染野は鹿島に入団内定してる
231: 2019/01/12(土) 15:59:20.14 ID:psAb7yR90(1)調 AAS
青森山田は特待生だらけで一般学生が少なくて財政難だっけ?
サッカーに入れ込んでる場合じゃないだろ
学校ごと潰れろ
232(1): 2019/01/12(土) 16:00:32.90 ID:2twLuZDuO携(3/4)調 AAS
>>227
山田出身だけど、吹雪で1メートル先も見えない日でも紅白戦やってるからな
マジでサッカーバカの集まりと思った
233: 2019/01/12(土) 16:02:17.77 ID:nkO6K/Ju0(3/3)調 AAS
わざわざ遠くに進学してもろくに試合に出られないんじゃあな
東北のプリンスリーグ出るくらいなら関東でもいいし
234(1): 2019/01/12(土) 16:04:54.02 ID:8OWi4TE20(1)調 AAS
尚志の3点目は最高だったな
染野がスアレスに見えたわ
235: 2019/01/12(土) 16:04:59.83 ID:0a0WLTah0(1/6)調 AAS
>>104
プレミアの試合とかU18の国際大会の映像もキチンと見てからレスした方がいいぞ
236: 2019/01/12(土) 16:05:55.51 ID:/UYSEPL90(1)調 AAS
u-18プレミア上位同士の決勝
普通の高校でのサッカーはレクリエーションでしか無くなったね
237(1): 2019/01/12(土) 16:06:57.49 ID:mNv1vcI30(1)調 AAS
尚志はスタメンほぼ関東と東北から集めた外人部隊だったから
青森山田が勝ってよかったな
238: 2019/01/12(土) 16:07:10.53 ID:GNpCW9Hm0(2/4)調 AAS
>>54
檀崎なんかベガルタジュニアユース昇格断って山田中進学だもんな
ジュニアユースの段階からお断りされるベガルタ
239: 2019/01/12(土) 16:07:21.95 ID:MHOS60ym0(1)調 AAS
山田がこけるとファール、セットプレーで得点。
尚志のほうが良いチームだった。
240: 2019/01/12(土) 16:07:46.39 ID:qLrmUuBr0(1)調 AAS
瀬戸内が雑魚過ぎて草
241(3): 2019/01/12(土) 16:08:58.46 ID:CmN9TGXY0(2/2)調 AAS
>>220
はーユースってすごいのな
でも高校出身選手のほうが伸びていくのはなんでやろ
242: 2019/01/12(土) 16:09:35.19 ID:0a0WLTah0(2/6)調 AAS
>>117
意味の無い比較だな、場所も季節も競技も違うのに
焼豚だろお前
243: 2019/01/12(土) 16:09:47.11 ID:eBA2I8aW0(3/5)調 AAS
>>237
青森山田も全員関東東北人だよw
244: 2019/01/12(土) 16:09:49.37 ID:ZFYJ5re20(1/4)調 AAS
>>232
除雪されてないグランドで、雪やぶ漕ぎながら
練習してるって本当なのか?
245: 2019/01/12(土) 16:09:58.85 ID:pWlgXitZ0(2/2)調 AAS
>>241
長谷部曰く、理不尽に耐えられる
246: 2019/01/12(土) 16:11:47.81 ID:hRlXHyuA0(1/2)調 AAS
>>37
プレミアの事を考えるとワケワカメだな。
私立高校とテレビ局の祭りかな?
ちな、俺グンマー民なんだけど、
前橋育英A➡プリンス
前橋育英B➡グンマー1部でぶっちぎり優勝
前橋育英C➡グンマー2部でぶっちぎり優勝
前橋育英D➡グンマー3部でそこそこ
もう何なのよ。
247: 2019/01/12(土) 16:12:56.52 ID:yJQFfNnT0(1)調 AAS
>>13
甲子園と違って出身地ガーなんて騒ぐスポーツじゃねえだろ
248: 2019/01/12(土) 16:14:21.79 ID:UzMI5YqlO携(1/2)調 AAS
>>241
比べるのはユースがせめて100チーム以上できて
からにしてくれよ、部活なんて1つの高校が50年に
1人出すだけで圧倒的多数を占めれれるわけだし
249: 2019/01/12(土) 16:14:26.08 ID:n/kdJPs30(1)調 AAS
檀崎誇らしい
250: 2019/01/12(土) 16:14:58.79 ID:Qfk3JicS0(3/5)調 AAS
順位表[高円宮杯プリンスリーグ東北]
◎1 尚志(福島県) 47 15 2 1 62 12 +50
2 青森山田2nd(青森県) 42 13 3 2 53 16 +37 プレミア参入戦出場枠
3 ベガルタ(宮城県) 38 12 2 4 54 17 +37
4 モンテディオ(山形県) 36 11 3 4 43 23 +20
5 仙台育英(宮城県) 26 8 2 8 29 31 -2
6 秋田商(秋田県) 20 6 2 10 28 36 -8
7 遠野(岩手県) 15 4 3 11 24 52 -28
8 盛岡商(岩手県) 11 2 5 11 14 43 -29
9 聖光学院(福島県) 11 3 2 13 17 61 -44
10 山形中央(山形県) 10 2 4 12 10 43 -33
251(1): 2019/01/12(土) 16:15:53.24 ID:Qfk3JicS0(4/5)調 AAS
順位表 [EAST] | 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ
1 鹿島アントラーズユース(茨城県) 42 18 13 3 2 ファイナル進出
◎2 青森山田高校(青森県) 37 18 10 7 1
3 清水エスパルスユース(静岡県) 31 18 9 4 5
◎4 流通経済大学付属柏高校(千葉県) 28 18 8 4 6
5 柏レイソルU-18(千葉県) 21 18 5 6 7
6 市立船橋高校(千葉県) 21 18 6 3 9
7 浦和レッドダイヤモンズユース(埼玉県) 20 18 4 8 6
8 ジュビロ磐田U-18(静岡県) 20 18 6 2 10
9 FC東京U-18(東京都) 19 18 4 7 7 プリンスリーグ自動降格圏内
10 富山第一高校(富山県) 7 18 1 4 13 プリンスリーグ自動降格圏内
252(1): 2019/01/12(土) 16:15:55.39 ID:0a0WLTah0(3/6)調 AAS
>>195
在チョンならいいのか?w
253: 2019/01/12(土) 16:17:19.59 ID:NL0eXFqo0(1)調 AAS
>>223
酷い外人部隊やないか
254: 2019/01/12(土) 16:17:26.93 ID:VV89WO1q0(2/3)調 AAS
大会ベストマッチ、2試合目は大会ワーストかな
255: 2019/01/12(土) 16:17:33.49 ID:RM6J92ZK0(1)調 AAS
決勝は青森山田vs流経柏というなんかつまらないカードになったなw
256: 2019/01/12(土) 16:17:57.65 ID:17Jl3TFX0(1/4)調 AAS
染野まだ2年生か
これからが楽しみな選手だな
257(1): 2019/01/12(土) 16:18:01.05 ID:0a0WLTah0(4/6)調 AAS
大会に参加できない朝鮮高校カスが暴れてるのかw
258: 2019/01/12(土) 16:18:10.94 ID:TEKpxO8W0(6/6)調 AAS
黒人差別とか韓国人やろな
259(1): [ge] 2019/01/12(土) 16:18:21.39 ID:zPhgkqbj0(1)調 AAS
しょうし高校って公立じゃないの!?
( ;´・ω・`)
260: 2019/01/12(土) 16:18:57.93 ID:117s0xmG0(1)調 AAS
東北強過ぎ
261: 2019/01/12(土) 16:19:06.13 ID:K7qFoDZ80(1)調 AAS
山田が勝つとホントしらけるわ
262: 2019/01/12(土) 16:20:03.05 ID:17Jl3TFX0(2/4)調 AAS
青森山田のPKの蹴り方がなんか気に触ったのは俺だけ?
263: 2019/01/12(土) 16:20:43.70 ID:GNpCW9Hm0(3/4)調 AAS
>>257
昔はたまに出場してたよな朝鮮高校
最近全く観ないな
264: 2019/01/12(土) 16:21:19.25 ID:9yT0KNMb0(1)調 AAS
尚志がここまでやれるとは
265(2): 2019/01/12(土) 16:21:31.03 ID:ds78qPBN0(1)調 AAS
スタメンに青森人が一人もいない青森県代表
青森ってどのスポーツでもこんな感じだな
シンプルに恥ずかしい
266(2): 2019/01/12(土) 16:21:37.87 ID:s8Q6eMFU0(1)調 AAS
なお地元のヴァンラーレ八戸には青森山田出身は一人もいない
267: 2019/01/12(土) 16:21:47.27 ID:LQRzAaU10(1)調 AAS
>>234
あれは見てて気持ち良かった
268: 2019/01/12(土) 16:21:59.48 ID:ZFYJ5re20(2/4)調 AAS
プレミアリーグに同じ高校のチームが2校居てもいいの?
269: 2019/01/12(土) 16:22:09.86 ID:G3e6B0SX0(3/3)調 AAS
とまんオーラあるな
270: 2019/01/12(土) 16:22:40.60 ID:466TwhlF0(1)調 AAS
尚志・・久々にボケナス自爆サッカーと思ったよ オロオロするな
271(1): 2019/01/12(土) 16:23:04.38 ID:17Jl3TFX0(3/4)調 AAS
尚志は攻撃は良かったのに守備がダメすぎた
272: 2019/01/12(土) 16:24:06.35 ID:sGGhRf3F0(1/10)調 AAS
いやー素晴らしい試合だった
これ見なかった人は人生損したな
273: 2019/01/12(土) 16:24:16.33 ID:Qfk3JicS0(5/5)調 AAS
>>265
2年前の2冠の時は3人いたで
274: 2019/01/12(土) 16:24:20.40 ID:v6HuiaJT0(1)調 AAS
>>259
名前で判別できるだろうがボケが。
275(1): 2019/01/12(土) 16:24:51.60 ID:0a0WLTah0(5/6)調 AAS
>>265
尚志は地元何人いたの?
276: 2019/01/12(土) 16:25:16.31 ID:siW4YTYX0(3/4)調 AAS
>>271
守備は組織面では高校最高峰に組織されていたのに
失点のところがアホすぎた
277: 2019/01/12(土) 16:25:47.19 ID:pWVc/zta0(4/4)調 AAS
>>266
八戸だからだろw
278(1): 2019/01/12(土) 16:27:22.77 ID:J+bv+jxW0(1/2)調 AAS
流経大柏、市立船橋、青森山田、前橋育英、東福岡
今の高校サッカーはほぼこの5校でやってるようなもん
279: 2019/01/12(土) 16:27:23.15 ID:LeYvDnp20(1/3)調 AAS
>>104
同意。大学行ったほうがいいな。まだバスケスバイロンのが可能性感じる
もちろんクッキアイオは上手かったと思うよ
280: 2019/01/12(土) 16:28:11.58 ID:sGGhRf3F0(2/10)調 AAS
尚志は本当に素晴らしいサッカーしてたな
神村学園、東福岡、前橋育英、帝京長岡と
どの試合も本当に良いサッカーしてた
この舞台に上がるにふさわしいチームだったよ
ちきしょー尚志に勝ってもらいたかったなぁ
281(7): 2019/01/12(土) 16:28:48.49 ID:Y7HRRoXk0(2/2)調 AAS
見ていて楽しいサッカー(アンチなし)
野洲、聖和、尚志、前育
勝ちにこだわるサッカー(アンチだらけ)
山田、流経、東福岡、市船
282: 2019/01/12(土) 16:30:48.67 ID:LeYvDnp20(2/3)調 AAS
>>281
聖和を入れるな。あれはただの邪道だし見ていて不快
283: 2019/01/12(土) 16:30:49.98 ID:U1DIr0UD0(1)調 AAS
尚志勝って欲しかったな
284: 2019/01/12(土) 16:30:51.31 ID:IrLGgt530(2/2)調 AAS
>>266
差波ってやつが入る噂を聞いたが
285: 2019/01/12(土) 16:31:00.90 ID:ZFYJ5re20(3/4)調 AAS
>>278
ユースも上位5チームぐらいじゃないの?
286: 2019/01/12(土) 16:31:10.56 ID:5CdjQqso0(1)調 AAS
あーあ 決勝戦は千葉人いないのかよ
287: 2019/01/12(土) 16:31:25.44 ID:+xWMokdL0(3/3)調 AAS
>>281
オナドリサッカーが面白いって本気でいってんのか?
288(1): 2019/01/12(土) 16:31:33.56 ID:d5ZV/H8S0(1)調 AAS
駅伝もそうだが高校サッカーに土人を使うな
289: 2019/01/12(土) 16:31:40.29 ID:rG0WluJZ0(1/3)調 AAS
>>110
普通はあんまり時間かけると雑念が湧いてきて外すけどなw
290(2): 2019/01/12(土) 16:31:43.96 ID:KyNNun9P0(1)調 AAS
しょうしのハットはJ行くの?
291: 2019/01/12(土) 16:31:52.34 ID:sGGhRf3F0(3/10)調 AAS
染野くんはまだ2年生だから来年も楽しみだね
まぁ尚志が今年みたいに良いチームを作れるかは分からんけど
また出てきてもらいたいな
292: 2019/01/12(土) 16:32:03.33 ID:fqNBmvJL0(1/2)調 AAS
>>281
聖和はメッチャ批判されただろ
293: 2019/01/12(土) 16:32:16.52 ID:Sn45CIaU0(1)調 AAS
トーナメント表見ると、柏の山は楽過ぎる
山田は苦戦しながらもやっぱり勝ち上がって来た
294: 2019/01/12(土) 16:32:22.67 ID:hRlXHyuA0(2/2)調 AAS
>>225
jが55チームあるのは全国どこでも質の高い育成をするためなんだぜ。
道半ばだけど。
295: 2019/01/12(土) 16:32:37.82 ID:LeYvDnp20(3/3)調 AAS
>>275
たしかにその5チームがビッグクラブ化し過ぎ
296: 2019/01/12(土) 16:32:49.22 ID:fJCwdyJc0(1)調 AAS
>>14
何が気持ち悪い?
297: 2019/01/12(土) 16:33:29.57 ID:17Jl3TFX0(4/4)調 AAS
尚志は来年からプレミアか
そこまで強い印象なかったんだけど、いつの間にこんなに強くなったんだ?
298: 2019/01/12(土) 16:33:47.13 ID:mhlyz1qw0(2/2)調 AAS
せかい選手増えたな
299: 2019/01/12(土) 16:33:49.35 ID:P9jcwEpy0(2/2)調 AAS
聖和はフットサルでも糞雑魚になって誰も見なくなった
300(1): 2019/01/12(土) 16:33:55.93 ID:rG0WluJZ0(2/3)調 AAS
>>241
選手の母数が違う。
301: 2019/01/12(土) 16:34:07.24 ID:sGGhRf3F0(4/10)調 AAS
>>281
日本人は判官贔屓が多いからそう思うんだろうね
302: 2019/01/12(土) 16:38:29.98 ID:J9Fqt8sZ0(1/3)調 AAS
>>281
宮城県民だけど聖和は好きじゃない
あとFWやってたことあるやつは皆嫌いだろうなあのサッカー
最高のタイミングで抜け出してもパスが出てこないから観ててもフラストレーション溜まる
303: 2019/01/12(土) 16:39:22.40 ID:dA4W6ZnW0(1/3)調 AAS
>>76>>94>>133
尚志は1回戦ははpkGKが止めて勝ったんや
304: 2019/01/12(土) 16:40:12.80 ID:yUsoMxJu0(1)調 AAS
>>288
留学生じゃねえよ死ね
305: 2019/01/12(土) 16:40:16.90 ID:J9Fqt8sZ0(2/3)調 AAS
>>290
あの子まだ2年生じゃないの?
306: 2019/01/12(土) 16:40:50.17 ID:dA4W6ZnW0(2/3)調 AAS
>>157
リードしたから引いて守ったのをフルボッコとは言わない
307(1): 2019/01/12(土) 16:41:05.58 ID:qYUp/yMR0(1/2)調 AAS
>>46
青森山田の施設や指導者、環境が段違いだから、将来を見据えて山田に殺到する
308: 2019/01/12(土) 16:41:30.36 ID:xfe2JWZ+0(1)調 AAS
>>290
まだ二年生だから、これから。
309: 2019/01/12(土) 16:41:30.42 ID:HEAZwTh00(1)調 AAS
思いで出場だったのかな?
意地か?
310(1): 2019/01/12(土) 16:41:35.68 ID:sGGhRf3F0(5/10)調 AAS
福島県の人はいい夢見れたんじゃないか?
自分が福島県民だったらこんな試合されたら泣いちゃうわ
311: 2019/01/12(土) 16:43:44.92 ID:Gre/2GSO0(1/2)調 AAS
これからも学校間の格差は広がると思う少子化が進行して一部の学校に集まる
312: 2019/01/12(土) 16:45:02.02 ID:dA4W6ZnW0(3/3)調 AAS
>>307
Jクラブより設備が良いからなぁ
313: 2019/01/12(土) 16:46:24.33 ID:CLi8hwkw0(1)調 AAS
またまた応援ダンスのピーアール
314(3): 2019/01/12(土) 16:46:53.63 ID:J+bv+jxW0(2/2)調 AAS
青森県で部員170人とかだろw
どんだけ殺到してんだよw
315: 2019/01/12(土) 16:47:53.45 ID:ITRtA4hg0(1/2)調 AAS
尚志いいサッカーしてたわ
勝ってほしかったな
316: 2019/01/12(土) 16:47:59.39 ID:emw4q9f/0(1)調 AAS
>>281
すまん尚志の他と比べて面白い部分を教えてくれ
317(2): 2019/01/12(土) 16:50:27.05 ID:ITRtA4hg0(2/2)調 AAS
山田はPK時間かけすぎでイライラしたわ
笛から何秒以内に蹴るルールに変えないとな
318: 2019/01/12(土) 16:53:30.69 ID:yXsv4rig0(1/3)調 AAS
100人超える部員が自分ならレギュラーなれると思って殺到してるのだとしたらそれは
結構エグい競争だなw
319: 2019/01/12(土) 16:54:00.41 ID:GNpCW9Hm0(4/4)調 AAS
>>281
聖和とか上手いやつが小学生のワーワーサッカーやってるだかやん
フットサルでもやってろよ
320: 2019/01/12(土) 16:54:48.33 ID:YfY26z4P0(1/2)調 AAS
山田はプレー荒いし、シミュっぽいプレー多いし、完全ヒールだな
決勝は流経応援するわ
321: 2019/01/12(土) 16:56:28.86 ID:uivxRHMI0(1/2)調 AAS
>>1
まさか勝てるとは思わなんだわ、先制されて再逆転され三國がPK外した状況から
322: 2019/01/12(土) 16:58:11.97 ID:J9Fqt8sZ0(3/3)調 AAS
>>317
あれ長すぎだよな
逆に外した尚志の子は早く蹴ってしかも助走をキーパーに完全に合わされて外すしモヤモヤするわ
323: 2019/01/12(土) 16:59:21.29 ID:8sIL9TbS0(2/8)調 AAS
尚志に決勝行って欲しかったなあ
324: 2019/01/12(土) 17:03:11.29 ID:I+ppojG50(1)調 AAS
外人2人いるしな
325(5): 2019/01/12(土) 17:04:54.97 ID:SeH19z7x0(1/2)調 AAS
>>300
高校の部活登録数は4050チームくらい
クラブユース(第二種)の登録数は4100チームくらい
チーム数で言ってたらほぼ同じみたいだね
326: 2019/01/12(土) 17:08:23.22 ID:3cCr4Cxm0(1)調 AAS
高校野球なみの逆転劇だなこんなドラマチックな試合が増えたらもう完全にサッカーが野球の上に行ってしまうな。高校レベルまではサッカー野球争っていて欲しい。プロはもう差が広がる一方だし。
327: 2019/01/12(土) 17:08:23.94 ID:DEsSAbd10(1)調 AAS
>>204
組み合わせ抽選をもっと考えるべきだよね。
ワールドカップみたいに実績に応じてポッド分けするとか。
328(1): 2019/01/12(土) 17:09:01.14 ID:vNL/2drN0(5/7)調 AAS
>>252
なんでチョンがいいのかしらんがレイシストのクロンボはいらん
329: 2019/01/12(土) 17:10:28.77 ID:sogRvyf/0(1/4)調 AAS
1対1で見ると山田の方が優位の選手多かったな
330: 2019/01/12(土) 17:11:56.70 ID:X75Ye0J+0(2/2)調 AAS
飯田くんの画像ください
331: 2019/01/12(土) 17:12:50.83 ID:RFhmrhYh0(1)調 AAS
>>13
僕は何を思えばいいんだろう
僕は何を思えばいいんだろう
332: 2019/01/12(土) 17:13:05.20 ID:Tg2PITlM0(1/2)調 AAS
>>325
クラブユースってそんな多いんか
この数字ってジュニアユースを含んでないよね?
333: 2019/01/12(土) 17:13:21.49 ID:sogRvyf/0(2/4)調 AAS
尚志は今回追い詰めたけど10回やって3回勝てるくらいでいい方だろ
334: 2019/01/12(土) 17:14:01.14 ID:uivxRHMI0(2/2)調 AAS
明後日の流経山田戦が楽しみだ
流経瀬戸内戦がカモ過ぎただけにしっかりした試合をみたい
335: 2019/01/12(土) 17:14:06.37 ID:sGGhRf3F0(6/10)調 AAS
もっと早くスレを立ててもらいたかった
試合終了後の感情の時に書き込みたかったわぁ
336(1): 2019/01/12(土) 17:14:15.22 ID:8sIL9TbS0(3/8)調 AAS
>>325
その4100チームはクラブユース+高体連だよ
つまりクラブユースは50チーム程度しかないってこと
337: 2019/01/12(土) 17:15:15.34 ID:Wrtz6eC70(1)調 AAS
いつから国立に戻るの?
338: 2019/01/12(土) 17:17:03.52 ID:NT11wODz0(1)調 AAS
あの激闘を制したから山田の優勝だな
339(1): 2019/01/12(土) 17:23:05.11 ID:sGGhRf3F0(7/10)調 AAS
そういえば前は準決勝でも延長ってなかった?
いきなりPKでビックリしたんだけど
340: 2019/01/12(土) 17:26:05.08 ID:oA88NdI60(1)調 AAS
尚志の染野くん落ち着いたプレーで大迫っぽい感じだな
341(1): 2019/01/12(土) 17:31:14.62 ID:QYzzmms00(1/2)調 AAS
>>35
澤田と天笠は群馬なら前橋育英でいいじゃないかと思うんけどな、一応関東だし雪国行かんでも…。まさか偏差値か?
342(1): 2019/01/12(土) 17:31:36.47 ID:tggG/09w0(1)調 AAS
>>325
ちょっとサッカーみてればユースがそんな
数ないってわかるだろ
343: 2019/01/12(土) 17:32:30.17 ID:VV89WO1q0(3/3)調 AAS
今の代表はユースと高校は半々ぐらいかな?
344(4): 2019/01/12(土) 17:34:34.38 ID:SnF93ZqV0(1/2)調 AAS
尚志
1回戦 神村学園
2回戦 東福岡(シード)
3回戦 前橋育英
準々決 帝京長岡
準決勝 青森山田
おかしいだろ
このトーナメント
345: 2019/01/12(土) 17:34:42.96 ID:mLfQCRIc0(1)調 AAS
尚志はDFのミスがなければなあ
3点目の崩しとかすごい美しかったのに
346(1): 2019/01/12(土) 17:35:17.22 ID:Tg2PITlM0(2/2)調 AAS
なんだよ
もう>>325は顔を赤くして書き込めないやつか
347: 2019/01/12(土) 17:35:20.36 ID:8sIL9TbS0(4/8)調 AAS
直近の試合だとこんな感じ
権田ユース
酒井ユース
吉田ユース
槙野ユース
長友高体連
冨安ユース
柴崎高体連
堂安ユース
南野ユース
原口ユース
大迫高体連
348: 2019/01/12(土) 17:35:53.44 ID:SnF93ZqV0(2/2)調 AAS
>>342
Jクラブはユースの保持をクラブライセンスで義務化してるぞ?
そしてJクラブはJ1からJ3まで60クラブ近くある
349: 2019/01/12(土) 17:37:41.02 ID:YYfFwxRH0(1)調 AAS
>>344
陸奥九十九みたいに一番美味しいところを選んだんだろ
そして、青森片山に負けた
瀬戸内も不破北斗にはなれなかったよ…
350: 2019/01/12(土) 17:39:50.05 ID:rG0WluJZ0(3/3)調 AAS
>>325
J下部組織のユースチームの数は少ないよ。
中学生年代のジュニアユースの街クラブはたくさんあるけど。
351(1): 2019/01/12(土) 17:40:18.34 ID:sGGhRf3F0(8/10)調 AAS
>>344
この相手に引き籠りでなくちゃんとサッカーで勝負してたから凄い
352(2): 2019/01/12(土) 17:41:10.11 ID:siW4YTYX0(4/4)調 AAS
>>351
帝京長岡には点とったあと
ガチガチに引きまくったけどね
353: 2019/01/12(土) 17:42:02.29 ID:8sIL9TbS0(5/8)調 AAS
尚志が見たかったなー
354: 2019/01/12(土) 17:42:44.76 ID:IeUCUaSG0(1/3)調 AAS
>>346
追撃は止めてやれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s