[過去ログ] 【テレビ】今夜金ロー放送!『風の谷のナウシカ』王蟲の声の意外な正体 (349レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 2019/01/04(金) 08:27:26.32 ID:tjOaHjE60(3/12)調 AAS
まあメイジェイを邪魔者扱いして追い出した後の
フジテレビで放映アナ雪EPが百合エバおしっこじゃあああああみたいな
日本アニメの実寸だねw
メイジェイが良いってことも全然まるで一切なかったにしてもw
76(1): 2019/01/04(金) 08:27:31.45 ID:QGR6pNvw0(1)調 AAS
>>68
正しくは飛行ガメな
原作を知らない人なんだろうけどなかなかセンスあるw
77(1): 2019/01/04(金) 08:28:48.16 ID:ftAivSfJ0(1)調 AAS
知らんかった
ナウシカ当時ってまだボウイがそこまで売れてない時期か?
78(1): 2019/01/04(金) 08:29:09.61 ID:yBKQVR6t0(2/3)調 AAS
もういい加減アニメから卒業しろよw
79(1): 2019/01/04(金) 08:29:22.46 ID:tjOaHjE60(4/12)調 AAS
ナウシカときくと
プールの中でションベンを黄色くもわわわあって漏らしながら先に泳いでいった
百合しっこさんのことを思い出して
反吐が出そうw
80(1): 2019/01/04(金) 08:29:38.55 ID:pB5TwhOV0(1)調 AAS
風の谷でナニシタ
81: 2019/01/04(金) 08:29:39.63 ID:WG8dDYQZ0(2/2)調 AAS
>>76
あああれ飛行カメっていうのか
いやあの部分に原作のナウシカのある面の残滓があって面白いなと
「優しさと猛々しさが混沌としてて奥深い」だったっけ
82: 2019/01/04(金) 08:31:28.22 ID:CQhyWPnh0(1)調 AAS
>79
詳しく
83: 2019/01/04(金) 08:33:40.57 ID:mbNrVZVq0(1)調 AAS
布袋のギターなんやろ?トリビア言いつつしょっちゅうテレビでやってる事をドヤ顔で恥ずかしー
84(1): 2019/01/04(金) 08:34:14.88 ID:loC7GNE80(1/2)調 AAS
えっ王蟲って喋った事あったっけ?
85: 2019/01/04(金) 08:35:32.65 ID:talatTjM0(1)調 AAS
水曜の赤坂も
土曜のお台場も(河田町から移転)
日曜の六本木も店じまいしちやって
最後に残った
金曜の汐留の運命やいかに
86(1): 2019/01/04(金) 08:35:42.43 ID:p2KqLd8yO携(1)調 AAS
>>78←腐ってやがる
87: 2019/01/04(金) 08:36:36.41 ID:ApP4yVk60(1)調 AAS
ランランララランランランランランララランランラン
88: 2019/01/04(金) 08:37:14.06 ID:hR82udXB0(1)調 AAS
もう飽きたから
ブルボンヌさんのナウシカ放送して!
89(1): [sge] 2019/01/04(金) 08:37:37.43 ID:rLRHFdg50(2/2)調 AAS
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ!
来た!
90: 2019/01/04(金) 08:38:02.32 ID:jtGG/Zqg0(1)調 AAS
>>80
『風イ谷』じゃない
91: 2019/01/04(金) 08:39:48.14 ID:cPXWYvkZ0(1)調 AAS
毎年言うが、4部作で完全版やれ
92: 2019/01/04(金) 08:40:36.09 ID:n7J4LEuZ0(1/2)調 AAS
>>38
劇場の幕間では流してたよ
93(1): 2019/01/04(金) 08:41:34.64 ID:BNddWgw00(1)調 AAS
えっ?
安田成美のあの歌は聞けないの?
つまらなすぎる
人間・失格のDVD観たら「冬の散歩道」が全然流れないのを思い出した
94: 2019/01/04(金) 08:42:23.64 ID:5N8VPmBnO携(1)調 AAS
へーマジなん
その頃ボーイ売れてたっけ
95(1): 2019/01/04(金) 08:42:59.65 ID:WLsc889Q0(1/4)調 AAS
原作見ると、逆に何でこんな映画作ったんだと言いたくなる
96: 2019/01/04(金) 08:47:11.46 ID:e3sf61o10(1)調 AAS
意外な正体とか言うからてっきり山寺宏一がやってるのかと思った
97: 2019/01/04(金) 08:49:33.40 ID:1qjiD+je0(1/2)調 AAS
>>89
凪ぎ払え!
98: 2019/01/04(金) 08:51:04.46 ID:ViZdW92J0(1)調 AAS
泣きのギター
99(1): 2019/01/04(金) 08:53:42.28 ID:L3pc2oAy0(1)調 AAS
>>95
原作2巻のあたりまで連載した段階で映画にしてるから。
残りの5巻分は映画のあとの作品。
100: 2019/01/04(金) 08:55:42.49 ID:9cRBDS570(1)調 AAS
映画観てから漫画読むと映画がどれだけ神がかってるか良く分かるよ
漫画ではへんてつもないシーンがあそこまで凄いものになるんだから宮崎駿はやはり天才だ
101: 2019/01/04(金) 08:58:40.88 ID:yBKQVR6t0(3/3)調 AAS
>>86
腐ってるのはお前らだよw
二十すぎてアニメ見てるのは異常者だよ
102: 2019/01/04(金) 08:59:07.88 ID:WLsc889Q0(2/4)調 AAS
>>99
そんなん分かってるわw
103: 2019/01/04(金) 08:59:43.61 ID:bMdEBiJC0(1/2)調 AAS
その者、青きチマチョゴリをまといて金色の朝鮮半島に降り立つべし
モルゲッソヨ
104: 2019/01/04(金) 09:00:43.83 ID:tfOAQydU0(1)調 AAS
結局話がまとまらずに何が言いたいのかよく分からないまま終わるアニメ版
巨神兵もオームの存在意義も説明不足
105(2): 2019/01/04(金) 09:01:27.38 ID:Ow5+UkV40(1)調 AAS
>>12
布袋がオウムの声やった話は昔から知られた話なんだが
106: 2019/01/04(金) 09:01:59.82 ID:7MznBolF0(1)調 AAS
久石譲好きだわ
でも、名曲「たこです(たこ八郎)」をキャリアから無かったことにしようとするな!
107(1): 2019/01/04(金) 09:02:24.16 ID:WLsc889Q0(3/4)調 AAS
>>77
一枚目のアルバム出してまだauto-mod掛け持ちの時期だね
ギタリストとしてはもう相当有名だったんかな
108(1): 2019/01/04(金) 09:03:37.69 ID:23XIT8D+0(1)調 AAS
>>105
初耳
109: 2019/01/04(金) 09:07:44.56 ID:Ky6SYDZ50(1)調 AAS
>>1
見飽きた
110: 2019/01/04(金) 09:08:17.67 ID:BNACIkyl0(1)調 AAS
>>93
映画館で上映と上映の間の休憩時間に流れてた。
111: 2019/01/04(金) 09:08:48.82 ID:iQ5rw3BD0(1)調 AAS
巨人兵は日本製な。
112: 2019/01/04(金) 09:08:55.37 ID:XNemV1Vm0(1)調 AAS
ナウシカの続きをアニメ化しろよ。
113: 2019/01/04(金) 09:09:14.66 ID:3065Y7Kw0(1)調 AAS
アニメ化の時点で原作半端だったんだろ?w
それであれかよ
アキラもにてるけど、後で見るとなにこれだよな
114: 2019/01/04(金) 09:10:43.59 ID:vFjAVx5e0(1)調 AAS
もういいよ、こんな番組
ジブリが邦画しかやらないじゃん、なんで洋画はやれないの?
115: 2019/01/04(金) 09:11:31.22 ID:Ngp8IyBN0(1)調 AAS
全然売れてない頃だよ丁度ハウンドドッグとレベッカが流行る前後
ボウイが流行るのは2~3年後
116: 2019/01/04(金) 09:11:36.97 ID:Wksfk9d30(2/2)調 AAS
>>64
週1で通う巨チン兵
週2で通うユパ様
117: 2019/01/04(金) 09:12:17.51 ID:cLYgtY3V0(1)調 AAS
紅白の布袋カッコよかった
118: 2019/01/04(金) 09:12:22.58 ID:b9bKF5iY0(1)調 AAS
ナウシカは穿いてないよね
119: 2019/01/04(金) 09:13:08.08 ID:s99WOBlt0(1)調 AAS
もう35年前の映画なのか
リアルタイムは記憶にないからなあ
なんかすごいね
120: 2019/01/04(金) 09:14:27.14 ID:+gorh89x0(1)調 AAS
フツーに考えて安田ー布袋の北鮮ラインで鉄板のレースだろ
121: 2019/01/04(金) 09:15:22.54 ID:T6ximltA0(1)調 AAS
またグダグダ前説枠とるのかと思った
122(1): 2019/01/04(金) 09:15:26.80 ID:XKCKOJ4s0(1/2)調 AAS
>>14
蟲を愛でながら自分のなかの暴力性と向き合い
葛藤するのがナウシカの魅力ですやん
クシャナの方が人間臭くて好きだけど
123(3): 2019/01/04(金) 09:16:18.05 ID:QVEfFYk50(1)調 AAS
>>43
島本須美と言えばめぞん一刻が見たくなる
124: 2019/01/04(金) 09:17:14.34 ID:pOJlhWmr0(1)調 AAS
>>53
シンセの曲は映画出る前のイメージアルバム時代の曲だな
いくつかそのまま映画で使ってる
125: 2019/01/04(金) 09:18:35.98 ID:Qv0LdAFw0(1)調 AAS
>>52
何度目だナウシカから19年もたった事実
126: 2019/01/04(金) 09:18:36.75 ID:bMdEBiJC0(2/2)調 AAS
>>123
俺はビシュヌさま
127: 2019/01/04(金) 09:20:19.66 ID:6Bsn6S/S0(1)調 AAS
>>27
だっせーコテ
128: 2019/01/04(金) 09:20:39.47 ID:k1S8y47E0(1)調 AAS
菊池雄星出てくる?
129: 2019/01/04(金) 09:21:16.00 ID:RU16aBqf0(1)調 AAS
エイドリアンブリューにやらせたらもっと良くなってた話か
130: 2019/01/04(金) 09:23:11.13 ID:Spsvrjd80(1)調 AAS
風の谷の字194
131: 2019/01/04(金) 09:24:25.98 ID:oHKwNORv0(1)調 AAS
オウム信者が竹下通りで死刑反対の為にテロ行為やったんだってね
死刑反対派は平気で人を殺すような事をするんだね
132: 2019/01/04(金) 09:27:05.56 ID:B3P1JNwT0(1)調 AAS
暴威時代からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「カカカカカッカッカッカッカッカ」「それじゃみんなヨロシク」ってよく言ってたし、
HOTEIに振り回されるのは馴れてるし。
こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのがHOTEIだしね。
プライベートは今井が支えればいい。
私達はHOTEIの音楽=ギタリズムを支えるから。
その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつかHOTEIのDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし。
133(1): 2019/01/04(金) 09:27:43.60 ID:7DSOBnWh0(1)調 AAS
トトロの声はオーボエなんだよな
134(1): 2019/01/04(金) 09:27:51.60 ID:Yf4fJZwW0(1)調 AAS
そのうち実写化するんだろうな
宮崎駿がなくなった後に
135(1): 2019/01/04(金) 09:30:04.66 ID:CuUOuPkK0(1)調 AAS
>>107
この前に泉谷のツアーに参加してたはず
BOOWYのブレイクよりずっと前だってことが書かれてないのは駄記事だよな
136: 2019/01/04(金) 09:30:49.11 ID:UorKy7uM0(1)調 AAS
>>19久石はちげーよ!日本人だ!なんでも優れた者は在日認定すんなこの糞エベンキ!
137(1): 2019/01/04(金) 09:33:41.08 ID:NAhduOHX0(1)調 AAS
>>49
ヘタクソ過ぎたからやろ
題名出てくる歌詞もあり得へん
138: 2019/01/04(金) 09:38:36.70 ID:O6yfeymi0(1)調 AAS
>>137
トトロ…
作詞宮崎…
139: 2019/01/04(金) 09:45:18.83 ID:FCu7Pv390(1)調 AAS
風の谷のナウーシカー
140: 2019/01/04(金) 09:47:46.73 ID:Z6nwIeCe0(1)調 AAS
野沢雅子じゃなかったんだ
141: 2019/01/04(金) 09:56:35.31 ID:loC7GNE80(2/2)調 AAS
>>123
俺は全裸になった舞台
142(1): [、] 2019/01/04(金) 09:57:46.73 ID:IlDX6Lt40(1)調 AAS
『風の谷のナウシカ』なんて、金ローで2年に1回は放送してるから、
HDに録画してりゃー、いつでも見れるのに、
毎回、視聴率が10%ぐらい越えてるんだよな、みんな飽きずによく見るな
まあ俺もチラ見で見始めると、辞められない、止まらない状態になるんで、
俺は見ないつもりだけどw
143: 2019/01/04(金) 09:57:51.16 ID:hzKLmhJ+0(1)調 AAS
>>7
ナウシカのレコーディングの時にレコード会社の関係者が面白いギタリストいるよって紹介した。
スタジオに来た布袋がいきなりギターをかき鳴らしまくったのを見て久石が即採用した
144: 2019/01/04(金) 09:58:25.02 ID:BvFjS9IQ0(1)調 AAS
>>105
あのコーラスに軽くエフェクトかけただけらしいな
145: 2019/01/04(金) 10:03:04.75 ID:WLsc889Q0(4/4)調 AAS
>>135
泉谷のバックはナウシカの後だと思う
146: 2019/01/04(金) 10:05:35.20 ID:jpfjGj6E0(1)調 AAS
>>14
パヨク女のイメージそのものだよ。パヤオって鋭いんだなあって思う
147: 2019/01/04(金) 10:07:35.48 ID:APF8WWYG0(1)調 AAS
今夜金田一放送!
に見えた
酔っ払ってんのかね
148: 2019/01/04(金) 10:08:05.86 ID:YrGgiirc0(1)調 AAS
ナウシカ好きだけど何回も放送しすぎだ
太陽の王子ホルスやどうぶつ宝島とか見たいねん
149: 2019/01/04(金) 10:09:30.70 ID:ZICzkixK0(1)調 AAS
>>14
暴走お姫様だよね
150: 2019/01/04(金) 10:13:53.82 ID:m1i7SBvb0(1)調 AAS
実はまだまともに見た事無いわ
今日も覚えてたら録画するけど、絶対忘れるし
151: 2019/01/04(金) 10:14:37.14 ID:9vnMx9bb0(2/3)調 AAS
となりの山田くんやれよ
152: 2019/01/04(金) 10:15:45.43 ID:rbTg59kB0(1)調 AAS
セイッ
153: 2019/01/04(金) 10:18:08.01 ID:N+p0rmXD0(1)調 AAS
>>1
また布袋か
この前見た布袋のコピペおもしろかった
154(2): 2019/01/04(金) 10:18:11.61 ID:zOILKfFs0(1)調 AAS
映画は原作の一番いいところを抜き取って大成功だったよね
原作の漫画は鬱漫画だからなー
155: 2019/01/04(金) 10:22:40.09 ID:1qjiD+je0(2/2)調 AAS
>>134
まだ生きているうちに
実写どころが歌舞伎になると言う斜め上展開。
156: 2019/01/04(金) 10:24:26.56 ID:23uu1U9b0(1)調 AAS
吾郎が権利持ったらなんでもありだろうな
157(1): 2019/01/04(金) 10:26:03.24 ID:XKCKOJ4s0(2/2)調 AAS
>>154
でも原作のが好き
映画は単純すぎるしそのあおりをクシャナが食っててかわいそう
158(2): 2019/01/04(金) 10:31:29.20 ID:qzv59HghO携(1)調 AAS
ナウシカがどっかの姫の服開いて体見てハッ!となるシーンあるじゃん
あれ結局なんなの
体腐ってるのかえっちなことされた痕があるのか
159: 2019/01/04(金) 10:31:44.35 ID:nNi+sCQQ0(1)調 AAS
それでは歌ってもらいましょう安田成美で風の谷のナウシカ
160: 2019/01/04(金) 10:34:08.46 ID:GDVfbKR20(1)調 AAS
ツィッターで語尾に「なう。」付けてるの
今や高須院長だけだって誰か教えてあげろよ。
全然ナウくないからね。
161(1): 2019/01/04(金) 10:34:37.59 ID:T9ygGL8k0(1)調 AAS
歌舞伎ってw
ミュージカルや宝塚ならありそうだけど
162: 2019/01/04(金) 10:35:15.48 ID:18XZgiBP0(1)調 AAS
金のかかるクソバラエティやるより、毎週ナウシカやればいいじゃん。
163: 2019/01/04(金) 10:42:09.08 ID:OiHb88ng0(1)調 AAS
声優に他界された方が目立つ状況は
暴れん坊将軍の再放送のようだ
164: 2019/01/04(金) 10:48:11.19 ID:nSuCihBq0(1)調 AAS
「絶対に盗まれない傘」がツイッターで話題 こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
外部リンク[html]:twitter.www.chefdeletat.com
画像リンク
165: 2019/01/04(金) 10:51:31.36 ID:Ubxis3uR0(1/2)調 AAS
体液がでちゃう
166: 2019/01/04(金) 10:56:26.95 ID:pzYZOKb/0(1)調 AAS
>>122
アスカの元ネタだよなクシャナ
167: 2019/01/04(金) 10:56:30.85 ID:KclRuKra0(1)調 AAS
ナウシカ面白くないな
喜んでるのジジイだけ
168: 2019/01/04(金) 10:57:52.65 ID:Ubxis3uR0(2/2)調 AAS
そもそも原作が面白くないからな
169: 2019/01/04(金) 10:58:25.38 ID:qK+aY8FV0(1)調 AAS
王蟲と墓所の血は同じ色
これタブーな
170: 2019/01/04(金) 10:59:41.43 ID:Y3CUvWGJO携(1)調 AAS
>>1
つまり暴走する王蟲はエガちゃんということだな
171: 2019/01/04(金) 11:03:32.73 ID:JdjB3Tm20(1/2)調 AAS
>>161
割りと良さげだった
172: 2019/01/04(金) 11:10:06.59 ID:K7+Fj5ue0(1)調 AAS
高校の頃、ナウシカはパンツ履いてないとか高校の先生がいきなり言い出して
みんなポカーンとしてたが2、3人ゲラゲラ笑いだしたのを覚えてる
173: 2019/01/04(金) 11:10:53.33 ID:Z8f1Zxnp0(1/2)調 AAS
ナウシカ公開当時、レンズマン見に行った。
ナウシカは翌々年くらいにビデオレンタルで済ました。
174: 2019/01/04(金) 11:13:30.07 ID:JdjB3Tm20(2/2)調 AAS
これセレムの股部分にチンコ描かれてるよね?
いいシーンなのに駿は何でこんなふざけた事するんだろ
画像リンク
175: 2019/01/04(金) 11:15:08.95 ID:Z8f1Zxnp0(2/2)調 AAS
ナウシカ公開当時、レンズマン見に行った。
ナウシカは翌々年くらいにビデオレンタルで済ました。
176(1): 2019/01/04(金) 11:49:28.28 ID:Cd5hyI1n0(1/2)調 AAS
>>158
明記されてないよね
落下時の衝撃による身体への致命的なダメージか、腐海の毒に侵食された病症を発見したと見るべきなのか
177: 2019/01/04(金) 11:59:11.79 ID:XZ2Q2aD30(1)調 AAS
★婚活婆のフェラチオで速攻逝ってしまった
外部リンク:derycv.atholdinginc.com
178: 2019/01/04(金) 12:02:34.35 ID:97Ib3k530(1/2)調 AAS
うえー
179: 2019/01/04(金) 12:03:05.45 ID:97Ib3k530(2/2)調 AAS
歌舞伎版ナウシカを放送しろよwww
どんなんだよ
180: 2019/01/04(金) 12:04:23.53 ID:9vnMx9bb0(3/3)調 AAS
宝塚版「銀河英雄伝説」は爆笑したけどな
181: 2019/01/04(金) 12:18:02.01 ID:0EmUeYxJ0(1)調 AAS
>>1
王蟲の声は思い出せない…
キチキチキチキチ…?
182: 2019/01/04(金) 12:18:20.68 ID:rqC1E2UB0(1)調 AAS
>>123
昨日テレビ神奈川で一挙放送してた
183: 2019/01/04(金) 12:19:31.03 ID:P6AzSRj70(1)調 AAS
>>133
くすのきおじさんの人だよ
184: 2019/01/04(金) 12:21:18.24 ID:c0/nha910(1)調 AAS
知らなかった
185: 2019/01/04(金) 12:21:33.94 ID:kfI2E+Bk0(1)調 AAS
外部リンク:maps.app.goo.gl
186(1): 2019/01/04(金) 13:18:06.21 ID:UUp1kFUs0(1)調 AAS
クロトワが見所のアニメ
187: 2019/01/04(金) 13:19:57.67 ID:eLS2jrdE0(1)調 AAS
なんで参謀が副官やってんだよって昔考えたが、
副官兼参謀がいてもかまわんだろうとも思う様になった。
188: 2019/01/04(金) 13:21:08.15 ID:A4vuKfEZ0(1)調 AAS
ネトウヨ大激怒
189: 2019/01/04(金) 13:22:25.78 ID:CYenBXe30(1)調 AAS
クシャナ殿下がキュベレイで戦うアニメだっけ?
190: 2019/01/04(金) 13:22:48.23 ID:e3AeXwLI0(1)調 AAS
1984ってINSTANT LOVEの頃だなAUTO MODに参加したり、山下久美子のレコーディングに参加したり、吉川のツアー参加したり、ボウイで暇だった頃だ
191: 2019/01/04(金) 13:24:28.54 ID:vu0klfLd0(1)調 AAS
>>154
そもそも映画公開したとき原作はそんなに進んでなかったような・・・
192(2): 2019/01/04(金) 13:29:34.45 ID:knUhX3BZ0(1)調 AAS
ナウシカの胸デカイよな?
193: 2019/01/04(金) 13:33:00.76 ID:SLrXk2Nx0(1)調 AAS
あのさぁ、今後900年は放送しなくていいぞ
194: 2019/01/04(金) 13:33:58.77 ID:PGTgcYJY0(1)調 AAS
歌舞伎の王蟲は誰が演じるんだ?
195: 2019/01/04(金) 13:45:12.62 ID:fKphaZ860(1)調 AAS
>>53
あれ江頭思い出すわ
196: 2019/01/04(金) 13:51:07.45 ID:CNJaBegv0(1)調 AAS
>>14
人じゃ無いし
197: 2019/01/04(金) 13:51:51.79 ID:GR5+AXyO0(1/2)調 AAS
前にもあったなこのネタ
198: 2019/01/04(金) 13:56:59.21 ID:GR5+AXyO0(2/2)調 AAS
>>157
AKIRAなんかもそうだな
199: 2019/01/04(金) 14:07:13.22 ID:J6r2XHVk0(1)調 AAS
映画の放送権の予算を抑えるのにうってつけ映画ジブリ
200: 2019/01/04(金) 14:16:05.67 ID:ehcAnLQu0(1)調 AAS
安田成美の幻の歌を流してほしい
201: 2019/01/04(金) 14:24:18.92 ID:KKSkFoL+0(1)調 AAS
34年前の映画が
今でも普通に視聴に耐えうるって凄いわな
同時代の他作品は今じゃ見れたもんじゃない
宮崎駿や大友克洋とかガチの天才は別格だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.883s