[過去ログ]
【テレビ】今夜金ロー放送!『風の谷のナウシカ』王蟲の声の意外な正体 (349レス)
【テレビ】今夜金ロー放送!『風の谷のナウシカ』王蟲の声の意外な正体 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
302: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/05(土) 19:32:20.51 ID:MzJo4p1F0 >>295 一緒と言うよりは対になる作品だと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/302
303: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/05(土) 19:42:55.14 ID:BMo43A6m0 みんなー!>>35が面白い事言ってるよー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/303
304: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/05(土) 19:49:56.44 ID:BMo43A6m0 >>142 何となくチャンネル合わせてて「あーまたナウシカやるんだー」と思ったとこからチャンネルがっちり固定されちゃう。 何だろうね、オープニングには特に引き込まれる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/304
305: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/05(土) 20:04:10.89 ID:h725ueCT0 なんか結婚できた http://buvuj.brianneburnell.com/bn/te234324174556455.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/305
306: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/05(土) 20:24:07.01 ID:Af6s6C6J0 >>296 一緒でしょ そりゃ全て同じとか言うつもりはないけど 大まかなストーリーは一緒で、ナウシカで重要なキャラは、全部もののけ姫姫にいる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/306
307: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/05(土) 20:30:21.54 ID:Q0nk01v70 漫画の方で冒頭に相手の兵隊あっさり殺したりとかでスゲーつえぇと思ったら、ナウシカってユパ様の剣の弟子なんだね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/307
308: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/05(土) 20:39:29.80 ID:lM6svZNr0 ミトとユパがペジテの船助けに行くシーンは何度見てもいい ラピュタの塔の救出と並んで名シーン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/308
309: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/05(土) 23:22:54.67 ID:FI9UQZR7O >>306 構造は三つ巴だったり自然の驚異と文明の衝突だったりとそっくりだけど話はまるで違うと思うぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/309
310: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/06(日) 02:10:06.41 ID:LjTcMq5v0 ナウシカと同時上映の名探偵ホームズもかなり良く出来た作品だからいい加減テレビでやれよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/310
311: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/06(日) 02:11:05.14 ID:LjTcMq5v0 オレは当時ナウシカよりホームズの方に宮崎駿監督の才能を感じた まだ中学生だったが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/311
312: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/06(日) 06:37:41.95 ID:b5DmIODh0 ナウシカとサンの共通点は どっちも、可愛い顔してかなり気性が荒い暴力女 旦那になる男は長生きできないと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/312
313: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/06(日) 07:28:54.22 ID:lJPSPyDp0 >>297 自分も あのエンディング曲で、話が締まって感動したまま終われる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/313
314: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/06(日) 07:32:13.35 ID:lJPSPyDp0 >>308 その後のアスペルの「ナウシカ行ってくれ、僕らのために行ってくれ!」も何回見ても、胸にグッと迫る http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/314
315: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/06(日) 07:33:38.47 ID:lJPSPyDp0 >>312 ソクラテスによると 男は悪妻を持つと、哲学者になれるそうですw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/315
316: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/06(日) 07:52:49.89 ID:JgYW8+8c0 >>12 意図がないって言ってたソースはあるの? 暇なミュージシャンなんていくらでもいるんだから、その中で選ぶのに一切意図がないわけないじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/316
317: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/06(日) 09:01:25.39 ID:b5DmIODh0 >>315 何かを悟るのか・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/317
318: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/06(日) 09:02:08.85 ID:b5DmIODh0 あと同僚が、結婚は我慢することだ とも言ってた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/318
319: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/06(日) 10:38:18.17 ID:Md7gniOS0 風の谷は代々ガンシップを継承しており 武力がないと平和は守れないと知っていた国 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/319
320: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/06(日) 11:04:53.72 ID:BRs9vbdHO ジルの声優さん亡くなったって ジルって誰 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/320
321: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/06(日) 13:22:51.96 ID:ANgFj2g50 >>320 ナウシカパパ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/321
322: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/06(日) 13:24:17.08 ID:BkUjlM7f0 >歌舞伎版ではナウシカを尾上菊之助、トルメキアの皇女・クシャナを中村七之助が演じ きもっ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/322
323: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/06(日) 19:15:57.86 ID:RO3r1vn00 >>309 その2つがそっくりってだけで同じだよねっていってもいいと思うんだけど それに加えてキャラが被り過ぎてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/323
324: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/06(日) 19:23:13.54 ID:AWcoIoPxO 夜の高速道路の渋滞で車が列をなしてるの見ると王蟲の群を思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/324
325: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/06(日) 23:32:44.33 ID:OoDerTq40 >>323 自然を破壊しだした時もほぼ文明崩壊した後も人間は変わらないっていう手塚の火の鳥的なことだったりとか、 もののけ姫はSFだったナウシカのメッセージから少し変わっているし、日本を舞台にすることでより身近にしたものなんじゃね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/325
326: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/06(日) 23:58:21.03 ID:2t6FYUiQ0 >>298 草 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/326
327: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/07(月) 02:29:35.60 ID:mkhjnmis0 フェラチオするのってもはや普通なの? 街中ですまし顔で歩いてる娘もフェラしてるの? http://locvi.extratechsolutions.com/bn/te234324174556455.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/327
328: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/07(月) 02:37:25.80 ID:0aQqIxZe0 >>14 もともと百科事典で同名(ナウシカ)のギリシャ神話の女神の記述を読んで妙にたくさん書いてあって 虫も殺さぬような優しい美少女なのに必要とあればおじさんやおばさんを手に掛けるみたいなギャップに萌えて キャラデザ化したらしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/328
329: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/07(月) 02:43:25.12 ID:0aQqIxZe0 ブリタニカなのかちょっと覚えてないけどゼウスとかアポロンみたいな有名所よりもたくさん書いてあって たぶん編集者がロリコンで同士の絆みたいなものをパヤオが感じ取ったんだと言われてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/329
330: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/07(月) 02:46:00.30 ID:cRGJwxSk0 中盤話がぐちゃぐちゃして面白くない 内容的にも失敗作 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/330
331: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/07(月) 03:12:07.93 ID:/sb6Mk5F0 最初から最後まで退屈せず見れるから名作アクション映画だと思う。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/331
332: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/07(月) 03:27:12.90 ID:NXSnGezH0 面白いけど漫画知っちゃうと抜き出し感を感じるようになる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/332
333: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/07(月) 03:41:30.95 ID:m4xjUbOy0 >>176 トルメキアの奴隷の焼印を押されてたという説が興味深かった まあパヤオはどっかで墜落時の怪我だと言ってるらしいけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/333
334: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/07(月) 04:10:39.21 ID:wb4Ys9oW0 >>333 奴隷の焼印なんてのは絶対的におかしい無理筋の解釈 呼吸が苦しそうなのを見て服を開けて楽にしてあげようとしたんだからそういう焼印だったら一旦驚いてもそのまま救助作業するでしょ 見ただけで服を閉じるってのは自分には助けられないと分かる致命傷があって、そのせいで苦しがってると理解して身なりを直した、以外は考えられない 実際に荷物=巨神兵を燃やして欲しいって言い遺してすぐ死んでしまうし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/334
335: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/07(月) 07:40:23.49 ID:/fPTXiJZ0 >>333 性奴隷の焼き印でもされてたのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/335
336: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/07(月) 09:17:29.59 ID:+eeo7nZ00 若い頃のオタ要素満載のナウシカを定期的に放映されて宮崎駿は恥ずかしくないのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/336
337: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/07(月) 11:20:40.70 ID:xpvWJwmP0 >>333 亀甲縛りの縄痕が…(´;ω;`) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/337
338: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/07(月) 11:24:59.90 ID:/fPTXiJZ0 焼き印で思い出したんだけど 未来少年コナンでも額になんかの焼き印押された 住民居たな 宮崎は焼き印が好きなのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/338
339: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/07(月) 12:00:31.07 ID:Z5+ujZVg0 もしかしたら巨神兵を量産する為にベジテの姫に身籠らせる様な事をトルメキアは実験してたとか、ナウシカが見たのはその痕跡、もちろんナウシカはトルメキアがベジテの姫にしていた事は知らない、相当惨い胴になっていたはず http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/339
340: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/07(月) 16:10:01.84 ID:bxa6dHPyO >>321 マジか・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/340
341: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/07(月) 20:52:39.45 ID:w75EYjk10 >>158 普通に大怪我で 血を出したかったけど それだと悲惨すぎるからやめたってみたよ 漫画でも即死ぬから そういうことだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/341
342: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/07(月) 20:54:02.07 ID:w75EYjk10 >>316 ギターの音が欲しかった 誰でもよかった 今は反省してる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/342
343: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/07(月) 21:10:50.63 ID:lAyH/OfA0 「姫姉さま、死んじゃった」 「その方がいいんじゃよ。あんなものにすがって生き延びてなんになろう」 のくだりが好き http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/343
344: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/07(月) 21:17:01.66 ID:mMWZctv40 >>343 全然違うだろ!(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/344
345: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/07(月) 21:30:46.06 ID:c4+LwV4p0 >>324 同じことを思ってる人がいたw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/345
346: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/07(月) 21:31:41.05 ID:f+71cq+q0 パヤオが死んだら庵野にリメイクさせるんだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/346
347: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/07(月) 21:34:21.55 ID:hAQ5N1G70 「ナウシカの原作漫画をアニメ化したい!」と 何年も言い続けていた庵野秀明に対し、 ずっと反対していた宮崎駿監督ですが、 『風立ちぬ』の激務で倒れた後、 「私は好きにやってきた。お前も好きにしろ」と許可したらしいので、 いつの日か庵野監督版 『風の谷のナウシカ』が公開されることを期待してます。 https://pbs.twimg.com/media/DwOhpwwU8AA0fkh.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/347
348: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/07(月) 23:58:39.71 ID:q9Pd7CJA0 安田成美「♪風の谷の〜ナ↑ウシカ〜」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/348
349: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/01/08(火) 04:33:53.56 ID:22Z0Bvdv0 オウム!天魔降伏! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546553683/349
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s