[過去ログ] 【テレビ】今夜金ロー放送!『風の谷のナウシカ』王蟲の声の意外な正体 (349レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182: 2019/01/04(金) 12:18:20.68 ID:rqC1E2UB0(1)調 AAS
>>123
昨日テレビ神奈川で一挙放送してた
183: 2019/01/04(金) 12:19:31.03 ID:P6AzSRj70(1)調 AAS
>>133
くすのきおじさんの人だよ
184: 2019/01/04(金) 12:21:18.24 ID:c0/nha910(1)調 AAS
知らなかった
185: 2019/01/04(金) 12:21:33.94 ID:kfI2E+Bk0(1)調 AAS
外部リンク:maps.app.goo.gl
186
(1): 2019/01/04(金) 13:18:06.21 ID:UUp1kFUs0(1)調 AAS
クロトワが見所のアニメ
187: 2019/01/04(金) 13:19:57.67 ID:eLS2jrdE0(1)調 AAS
なんで参謀が副官やってんだよって昔考えたが、
副官兼参謀がいてもかまわんだろうとも思う様になった。
188: 2019/01/04(金) 13:21:08.15 ID:A4vuKfEZ0(1)調 AAS
ネトウヨ大激怒
189: 2019/01/04(金) 13:22:25.78 ID:CYenBXe30(1)調 AAS
クシャナ殿下がキュベレイで戦うアニメだっけ?
190: 2019/01/04(金) 13:22:48.23 ID:e3AeXwLI0(1)調 AAS
1984ってINSTANT LOVEの頃だなAUTO MODに参加したり、山下久美子のレコーディングに参加したり、吉川のツアー参加したり、ボウイで暇だった頃だ
191: 2019/01/04(金) 13:24:28.54 ID:vu0klfLd0(1)調 AAS
>>154
そもそも映画公開したとき原作はそんなに進んでなかったような・・・
192
(2): 2019/01/04(金) 13:29:34.45 ID:knUhX3BZ0(1)調 AAS
ナウシカの胸デカイよな?
193: 2019/01/04(金) 13:33:00.76 ID:SLrXk2Nx0(1)調 AAS
あのさぁ、今後900年は放送しなくていいぞ
194: 2019/01/04(金) 13:33:58.77 ID:PGTgcYJY0(1)調 AAS
歌舞伎の王蟲は誰が演じるんだ?
195: 2019/01/04(金) 13:45:12.62 ID:fKphaZ860(1)調 AAS
>>53
あれ江頭思い出すわ
196: 2019/01/04(金) 13:51:07.45 ID:CNJaBegv0(1)調 AAS
>>14
人じゃ無いし
197: 2019/01/04(金) 13:51:51.79 ID:GR5+AXyO0(1/2)調 AAS
前にもあったなこのネタ
198: 2019/01/04(金) 13:56:59.21 ID:GR5+AXyO0(2/2)調 AAS
>>157
AKIRAなんかもそうだな
199: 2019/01/04(金) 14:07:13.22 ID:J6r2XHVk0(1)調 AAS
映画の放送権の予算を抑えるのにうってつけ映画ジブリ
200: 2019/01/04(金) 14:16:05.67 ID:ehcAnLQu0(1)調 AAS
安田成美の幻の歌を流してほしい
201: 2019/01/04(金) 14:24:18.92 ID:KKSkFoL+0(1)調 AAS
34年前の映画が
今でも普通に視聴に耐えうるって凄いわな
同時代の他作品は今じゃ見れたもんじゃない

宮崎駿や大友克洋とかガチの天才は別格だな
202: 2019/01/04(金) 14:30:35.09 ID:ZfEfDJMQ0(1)調 AAS
オウムの「クゴゴゴゴ」みたいな声のこと?

それはそうと青い血って旧世界の人間たちに遺伝子いじられた生き物なんだっけ
ナウシカの漫画は面白かった
203: 2019/01/04(金) 15:20:08.48 ID:0tnu4LNu0(1)調 AAS
全然以外じゃないじゃん
梅干しは梅からできていますと言ってるようなもんや
馬鹿か?
204: 2019/01/04(金) 15:23:29.75 ID:tjOaHjE60(5/12)調 AAS
レッドサンとブロンソンがいかに日本アニメの下敷きになってるかがわかるねw
205: 2019/01/04(金) 15:28:36.97 ID:yffWTD9T0(1)調 AAS
蟲笛クルクルクルシュパーンで村の危機を救ったシーンぐらいは見るかね
あそこ好き
206: 2019/01/04(金) 15:32:04.66 ID:Cd5hyI1n0(2/2)調 AAS
>>192
結構なパツパツおっぱいだよね
207: 2019/01/04(金) 15:34:10.89 ID:tjOaHjE60(6/12)調 AAS
ゲッタのバンバンバンMVもどことなくレッドサンオマージュだろうw
208
(1): 2019/01/04(金) 15:35:16.39 ID:Oe2WuVrj0(1)調 AAS
ジブリ映画って再放送されすぎじゃない?
なんでこんな優遇されるわけ?
ほんとおかしいわ
209: 2019/01/04(金) 15:40:07.84 ID:/gB2QnXq0(1/2)調 AAS
さてさて今宵は巨神兵何発ぶっぱなすかな?
MAX7発な
210: 2019/01/04(金) 15:40:26.84 ID:tjOaHjE60(7/12)調 AAS
戦後昭和メディアコンテンツは
戦前ドイツ映画やあれこれ欧米メディアから良さげなところ倣いたいところを借りてきては

10代女にごっつ堅そうなシリコンパイを詰め込んで女神とかいってるような

切り張り張りぼての時代だったねw
211: 2019/01/04(金) 15:42:19.11 ID:/RNu7iBaO携(1/2)調 AAS
ユパさまがかっこいいんだよな〜納谷悟朗のアニメキャラでダントツかっこいい

>>208
視聴率とれるからだろ
212: 2019/01/04(金) 15:47:55.20 ID:r5STJeRz0(1)調 AAS
>>7
ボーイのPVをガイナックスが作ってたり繋がりがあるんだよな
213
(2): 2019/01/04(金) 15:49:29.66 ID:I1fWRI4t0(1/2)調 AAS
ナウシカとクシャナとユパの声優が完璧なキャスティング
主要キャラはやっぱり専門の声優じゃないとな
214: 2019/01/04(金) 15:49:47.84 ID:tjOaHjE60(8/12)調 AAS
柴田恭兵みたいな顔が異様に小さくて長身に見えるチビってやつなんだねw
215: 2019/01/04(金) 15:50:03.86 ID:38LOpZpg0(1)調 AAS
風の谷の♪ナァウシカ♪
216
(1): 2019/01/04(金) 15:52:55.53 ID:sAh++L3B0(1)調 AAS
ナウシカとクラリスとセーラは中の人が同じ
217: 2019/01/04(金) 15:56:56.24 ID:tjOaHjE60(9/12)調 AAS
中央公園で撮影していたw
218: 2019/01/04(金) 15:57:43.94 ID:NT7TdCCB0(1)調 AAS
らんらんらららんらん
219: 2019/01/04(金) 15:58:18.00 ID:IXTr7wG00(1)調 AAS
別に意外でもなんでもない
前から知られてる話
むしろギターでなかったというならそっちの話を知りたい
220: 2019/01/04(金) 15:58:28.68 ID:W6WQY4aL0(1)調 AAS
>>192
テトが隠れてるから
谷間に
221: 2019/01/04(金) 16:01:17.22 ID:kr8XQHvh0(1)調 AAS
原作の締めの語り部分が1コマとか端折り過ぎてて悲しかった
222: 2019/01/04(金) 16:01:32.92 ID:3v1cifyg0(1)調 AAS
>>45
宮崎駿がやりたいイメージは全てやってるんだよな
223: 2019/01/04(金) 16:02:04.03 ID:Bb9Yd8iP0(1)調 AAS
ナウいな
224
(2): 2019/01/04(金) 16:03:47.07 ID:/RNu7iBaO携(2/2)調 AAS
>>213
専門だからとかじゃなくまだ声優ってカテゴリに胡座かいてない人たちだったから使ってたんでしょ
これが90年代とかになると声優のアイドル化みたいなものがチラチラ見えてきて、
声優の事務所が変な若手をバーターさせようとするからその辺の声優もあんまり使わなくなっただけだよ
話題性にしたってオタクの方にしか向いてない稚拙な声優使うより芸能人の方が断然だし
225: 2019/01/04(金) 16:05:31.94 ID:I1fWRI4t0(2/2)調 AAS
>>224
まあ確かに最近の声優なら無理だな
226: 2019/01/04(金) 16:06:34.48 ID:tjOaHjE60(10/12)調 AAS
アニメオタとやらが周りにいっぱいいるのは不幸な幼少期だと思う

そのほとんどは中学偏差値40くらいで
しかも他人に対する悪口がやたらと多い根暗ときてるw

根暗が悪いわけじゃないが

アニオタで偏差値40で根暗は悪だと思うw
227: 2019/01/04(金) 16:10:13.47 ID:tjOaHjE60(11/12)調 AAS
偏差値40アニオタは自分で絵を描いてもクソ下手、
作文描かせても石井先生の言う通りでございますみたいなテンプレを言語障害にしたみたいなの

そのくせ自分がやらかしたプールションベンを
その場にいない誰かになすりつけるような陰湿陰険阿部ねつ造話を率先してしては

自分ってぶっちゃけてて面白いでしょ?アピw

百合エバって悪人より悪だと思う
228
(1): 2019/01/04(金) 16:11:16.25 ID:IDBE9P5d0(1)調 AAS
>>216
セーラ・マス?
229
(1): 2019/01/04(金) 16:12:44.51 ID:4HAjkIWi0(1/3)調 AA×

230: 2019/01/04(金) 16:17:10.49 ID:DGQbI0Y+0(1)調 AAS
もし今なら声優全員ジャニーズと吉本と糞棒読み俳優に交換させるんだろうな…
昔で良かったな…
231
(1): 2019/01/04(金) 16:18:34.47 ID:tjOaHjE60(12/12)調 AAS
猿父は若いころシバタに似てるっていわれてたんだってなw

個人的にはまったくそう思わないが
まあ小さい男だよねw

ガンで入院の際はとても顔が小さいことにおどろいた
まあ全体的にドチビっていえばそれだけなんだろう
232: 2019/01/04(金) 16:22:28.47 ID:/gB2QnXq0(2/2)調 AAS
>>228
ファミリー劇場の方じゃね?
233: 2019/01/04(金) 16:25:09.99 ID:YuDnMsB30(1)調 AAS
>>224
NG5の悪口はその辺で
234: 2019/01/04(金) 16:25:54.15 ID:dXHjXEFP0(1)調 AAS
風の谷でナニシタ
235: アレ ◆/yWEF4J5y10D 2019/01/04(金) 16:29:30.81 ID:g/Vc3AZD0(1/4)調 AAS
風邪の谷を治すか
来週は、
耳👂をシュバシュバ
236
(1): 2019/01/04(金) 16:32:09.07 ID:Ahp4XOx70(1)調 AAS
>>229
俺がガキの頃は、宇宙戦艦ヤマト(映画版各種)も定期的にやってたのに
いつの頃からか無くなった
237: 2019/01/04(金) 16:32:55.36 ID:MH3qxOH00(1)調 AAS
みんな 殺しちまいやがった
238: 2019/01/04(金) 16:34:22.31 ID:xnVDruTS0(1)調 AAS
クズ岡○が6日日曜日にニコ生で偉そうに新たな解説するんだってよ金払って見るか馬〰鹿クズ❗
239: 2019/01/04(金) 16:34:30.92 ID:Ctsm4Uoa0(1)調 AAS
解説音声で王蟲さまのお気持ちを
240: 2019/01/04(金) 16:37:05.46 ID:Ev8CWWL20(1)調 AAS
今夜、金田一放送!に見えた。
続く風の谷〜でそんな作品あったかと5秒ほどマジで考えてしまった。
241: 2019/01/04(金) 16:42:46.92 ID:4HAjkIWi0(2/3)調 AAS
     【放送日】     【視聴率】
01 1985年04月06日(土) 16.5%
02 1986年07月25日(金) 16.4%
03 1988年07月22日(金) 17.5%
04 1990年09月28日(金) 18.2%
05 1992年07月17日(金) 21.4%
06 1994年03月25日(金) 16.6%
07 1996年03月08日(金) 19.3%
08 1997年07月04日(金) 19.0%
09 2000年02月11日(金) 23.3%
10 2002年01月11日(金) 19.8%
11 2004年01月16日(金) 19.4%
12 2006年02月03日(金) 15.3%
13 2008年06月06日(金) 15.3%
14 2010年02月19日(金) 17.5%
15 2012年05月11日(金) 14.6%
16 2013年12月27日(金) 12.9%
17 2017年01月13日(金) 12.7%
18 2019年01月04日(金)
242: 2019/01/04(金) 16:45:52.42 ID:JPm6lcN00(1)調 AAS
ジブリやると株価が下がる
243
(1): アレ ◆/yWEF4J5y10D 2019/01/04(金) 16:49:40.01 ID:g/Vc3AZD0(2/4)調 AAS
千奈美に日経平均今日452円さかって、また
2万円を割った
244: アレ ◆/yWEF4J5y10D 2019/01/04(金) 16:52:12.99 ID:g/Vc3AZD0(3/4)調 AAS
>>243
さかってどうするんだよ笑笑
452円安な😓🤗😇🤗⚽🏐
245: アレ ◆/yWEF4J5y10D 2019/01/04(金) 16:57:39.68 ID:g/Vc3AZD0(4/4)調 AAS
新元号を四月一日に、発表するらしいけど
エイプリルフールってのは狙ったのか?
😓🤗😇🤗⚽🏐
246: 2019/01/04(金) 17:24:59.82 ID:Djmxw5WC0(1)調 AAS
なんてひどい事を!
あの子を囮にして群れを呼び寄せてるんだわ

くそお、叩き落してやる!
画像リンク

247: 2019/01/04(金) 17:33:34.85 ID:4X1reH880(1)調 AAS
BOOWYがまだ徳間にいて、売れてない暇なミュージシャンいて
やってもらったと
248: 2019/01/04(金) 18:37:46.13 ID:gh5ivX5o0(1)調 AAS
>>231
ヤバいやつおるな
外部リンク[html]:hissi.org
249: 2019/01/04(金) 19:53:53.83 ID:JMfk6Ldo0(1)調 AAS
なんか結婚できた
外部リンク[html]:yuyici.iaeindonesia.net
250: 2019/01/04(金) 19:54:56.10 ID:tFqTxco40(1/2)調 AAS
何度目だナウシカ!
251: 2019/01/04(金) 19:55:41.30 ID:tFqTxco40(2/2)調 AAS
どうしてもこれが言いたくなる
252: 2019/01/04(金) 20:00:42.60 ID:1QQ5/j1s0(1)調 AAS
バルス
253: 2019/01/04(金) 20:18:20.64 ID:ib+wxN490(1)調 AAS
バルスは何時ごろですか?
254: 2019/01/04(金) 20:20:54.50 ID:sc253/330(1)調 AAS
布袋ってほんと何にでも首突っ込むのな
255: 2019/01/04(金) 20:35:40.03 ID:n7J4LEuZ0(2/2)調 AAS
布袋のギターはテレキャスター。
音をエフェクターで加工するのに適してるからだそうだ。

あの時代のニューウェーブ系のギタリストの中でも
かなり意識高い系だったらしいよ。
一応人選はしたでしょ
256: 2019/01/04(金) 21:08:03.51 ID:i9IAk53r0(1)調 AAS
外部リンク:www.youtube.com
257
(1): 2019/01/04(金) 21:55:32.62 ID:4HAjkIWi0(3/3)調 AAS
エヴァンゲリオンの人が
原画で参加していたのを初めて知った。
258: 2019/01/04(金) 22:07:30.71 ID:pCabdCCd0(1)調 AAS
あれオームの声だったんか、ただの効果音だと思ってた
259: 2019/01/04(金) 22:09:35.55 ID:TURIyXpv0(1)調 AAS
>>257
もののけ姫vsエヴァ キャッチコピーが生きろ 皆死ねばいいのに と どっちやねんとw
260: 2019/01/04(金) 22:34:04.31 ID:SSlZFQcb0(1)調 AAS
>>84
触手が声を出せる
261: 2019/01/04(金) 22:40:53.21 ID:SXb8MoBi0(1)調 AAS
でけえええええええ
262: 2019/01/04(金) 23:01:17.51 ID:EBSi8N4X0(1)調 AAS
>>213
東映動画出身の宮崎監督なら銀幕の俳優がアニメの吹き替えやっていた60年代知ってるからな。
所謂「声優」も舞台俳優もテレビに出ているのも区別ないんだろう。
263: 2019/01/05(土) 00:38:15.46 ID:6SqArp+g0(1)調 AAS
>>14
ナウシカさんめっちゃ戦闘慣れしてるし、人の死にも慣れてるよな
風の谷は一見平和そうに見えるけど、あの年で何度も修羅場経験してるんやろな
264: 2019/01/05(土) 00:55:19.28 ID:N9mS3Yge0(1)調 AAS
ナウシカは何回見ても飽きない
むしろテレビで見る度に心が浄化される

原作より映画の方が大団円で好きだな
ナウシカのキャラも立ってるし
265
(1): 2019/01/05(土) 01:15:32.26 ID:JQGzt3nu0(1)調 AAS
当時の久石譲さんって電子音楽の人ってイメージが強くて
抜擢には「え?」と思った人も少なくなかったんだってね
結果としては大正解だったわけだけど
ナウシカはまだ結構電子音楽風味が残ってるよね
266: 2019/01/05(土) 03:17:42.30 ID:RRefC9td0(1)調 AAS
平和に暮らしていた風の谷に突然トルメキア軍がやってくる
左翼は「日帝の侵略ガー」とか言うが、
風の谷の領主はガンシップを駆ってトルメキア軍の為に戦うかわりに自治権を保障されているという、
いわばいざ鎌倉の御家人と同じ立場
アニメ版はそこの説明ほとんどないから勘違いしちゃうの仕方ないけどね
267: 2019/01/05(土) 04:18:39.89 ID:pmmDuYDp0(1/2)調 AAS
土屋太鳳で実写化たのむ
268: 2019/01/05(土) 07:14:22.04 ID:RBRuLjou0(1)調 AAS
自治権も認めなかった日帝よりマシ
269: 2019/01/05(土) 08:20:19.34 ID:h+SqQzOm0(1)調 AAS
日帝は女子供も皆殺しだからね
絵にかいたような侵略国家
まさかトルメキアに喩える人たちがいるとは思わなかった
歴史を勉強してないクズパヨクだな
270: 2019/01/05(土) 08:41:26.41 ID:mnSBE6XL0(1/2)調 AAS
>>265
ナウシカのそんなアルバムが出てたはず。普通のサントラ欲しかったのに、間違って買った記憶がある。
271: 2019/01/05(土) 08:42:41.41 ID:mnSBE6XL0(2/2)調 AAS
>>236
古い映画をやならなくなったから。
ジブリは特殊。
272
(2): 2019/01/05(土) 09:27:42.48 ID:mVPIcY840(1)調 AAS
ギアゴーストのおっさんがナウシカを演じるってマジ?
外部リンク[html]:www.asahi.com
273: 2019/01/05(土) 10:42:31.68 ID:UZe44OLG0(1)調 AAS
>>272
1年後とか
274: 2019/01/05(土) 10:44:35.38 ID:kf2QLzzT0(1)調 AAS
>>108
若い人は知らんかもな
BOOWY世代ならネット以前から知られた話
275: 2019/01/05(土) 14:54:25.17 ID:pmmDuYDp0(2/2)調 AAS
>>272
「その者蒼き衣を纏て」のオッサンのほうかな
276: 2019/01/05(土) 14:57:19.83 ID:iiec5TKN0(1)調 AAS
ナウシカの世界観は
ヨハネの黙示録なんだよな
277: 2019/01/05(土) 15:00:55.60 ID:Jeu8RQOi0(1/2)調 AAS
>>47
特に序盤、説明台詞が多すぎると思った
ナレで誰かに喋らせればよかったのに
278: 2019/01/05(土) 15:05:19.49 ID:7D0aE9Du0(1)調 AAS
映画は本当は風の谷に迫り来る王蟲の群の前に
ナウシカが降り立つシーンで終わりだったとか駿スゲー感性
279: 2019/01/05(土) 15:39:53.96 ID:mQ6wmchc0(1)調 AAS
王蟲真理教
280: 2019/01/05(土) 15:54:19.32 ID:Blzi+UlW0(1)調 AAS
妹がパピーにVHSソフト(当時15000円)買って貰って全く見なくて吹いた。
281: 2019/01/05(土) 16:21:03.16 ID:3Cp0EbVp0(1)調 AAS
麻原彰晃やろなぁ
282: 2019/01/05(土) 16:25:12.31 ID:sWrYXnu20(1)調 AAS
ナウシカ、初めてまともに最初から見たわ。
で、感想はというと、これってSFなんだね。
283: 2019/01/05(土) 16:25:51.03 ID:h3l8e7710(1)調 AAS
>>38
ラピュタもテーマソングあったけど映画本編で一切使われてなかったような
284
(1): 2019/01/05(土) 16:26:13.48 ID:NOBVpICD0(1/2)調 AAS
少女がやたら服を脱ぐシーンがあるな
今のご時世で見るとかなり違和感
285: 2019/01/05(土) 16:27:09.66 ID:NOBVpICD0(2/2)調 AAS
メーヴェで飛んでるところ後ろから撮したりとか何気にスケベなアングル
286: 2019/01/05(土) 16:37:46.16 ID:ojOYOcQv0(1)調 AAS
>>22
そんな感じだね
布袋は針小棒大男
287: 2019/01/05(土) 16:43:32.90 ID:mdn/Zb1F0(1)調 AAS
>>14
大阪市長になった橋下に抗議した人
288: 2019/01/05(土) 16:48:18.55 ID:GAZX0EHE0(1)調 AAS
共産党パヤオ
労組パヤオ
在日朝鮮人ナウシカイメージガール
朝鮮総連幹部にして朝鮮民主主義国の国会議員の娘がナウシカイメージガール
289: 2019/01/05(土) 16:54:11.58 ID:RYCnzuh70(1)調 AAS
>>284
あの身代わりの女の子だけだろ?
290: 2019/01/05(土) 16:59:43.05 ID:pWA58I/v0(1)調 AAS
>>14
それでも巨乳は正義
291: 2019/01/05(土) 17:01:50.63 ID:I/I9wxKY0(1)調 AAS
ネタバレ
瘴気に弱い人間も王蟲も蟲も人間が作った
292: 2019/01/05(土) 17:05:34.83 ID:R3fOhcxH0(1)調 AAS
巨神兵を倒した映画本編の後、どうなったんだろう
293: 2019/01/05(土) 18:33:11.09 ID:xxniLv5L0(1)調 AAS
>>186
生きてるよ・・・
へっ 短けえ夢だった
294: 2019/01/05(土) 18:40:26.75 ID:Jeu8RQOi0(2/2)調 AAS
ペジテ国って腐海になってしまったのか?
住民はあの飛行機に乗ってるだけなのか?
295
(2): 2019/01/05(土) 18:43:16.87 ID:Af6s6C6J0(1/2)調 AAS
昨日初めて最初から全部観た
思ったんだけど、これもののけ姫とストーリー一緒だよね
296
(1): 2019/01/05(土) 18:45:19.94 ID:TigSe2Yp0(1)調 AAS
>>295
ちゃんとみた?
297
(1): 2019/01/05(土) 18:50:29.89 ID:ZAZH/gG30(1)調 AAS
ナウシカのエンディング曲好きだわー
298
(1): 2019/01/05(土) 18:55:22.61 ID:yiWWmCPR0(1)調 AAS
これワロタ、放送前に見たかったw

Twitterリンク:taco0801
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
299: 2019/01/05(土) 18:56:49.32 ID:X3pciSLv0(1)調 AAS
ぬのぶくろとらぞう
300: 2019/01/05(土) 19:00:34.48 ID:v8yRooTP0(1)調 AAS
王蟲は自然に生まれたものではなく、人間が造ったもの
これマメな
301: 2019/01/05(土) 19:18:25.64 ID:s6ySHobH0(1)調 AAS
人生で一度でいいから「おいで」って服はだけて胸の谷間に入るよう促されたい
302: 2019/01/05(土) 19:32:20.51 ID:MzJo4p1F0(1)調 AAS
>>295
一緒と言うよりは対になる作品だと思う
303: 2019/01/05(土) 19:42:55.14 ID:BMo43A6m0(1/2)調 AAS
みんなー!>>35が面白い事言ってるよー
304: 2019/01/05(土) 19:49:56.44 ID:BMo43A6m0(2/2)調 AAS
>>142
何となくチャンネル合わせてて「あーまたナウシカやるんだー」と思ったとこからチャンネルがっちり固定されちゃう。
何だろうね、オープニングには特に引き込まれる。
305: 2019/01/05(土) 20:04:10.89 ID:h725ueCT0(1)調 AAS
なんか結婚できた
外部リンク[html]:buvuj.brianneburnell.com
306
(1): 2019/01/05(土) 20:24:07.01 ID:Af6s6C6J0(2/2)調 AAS
>>296
一緒でしょ
そりゃ全て同じとか言うつもりはないけど
大まかなストーリーは一緒で、ナウシカで重要なキャラは、全部もののけ姫姫にいる
307: 2019/01/05(土) 20:30:21.54 ID:Q0nk01v70(1)調 AAS
漫画の方で冒頭に相手の兵隊あっさり殺したりとかでスゲーつえぇと思ったら、ナウシカってユパ様の剣の弟子なんだね
308
(1): 2019/01/05(土) 20:39:29.80 ID:lM6svZNr0(1)調 AAS
ミトとユパがペジテの船助けに行くシーンは何度見てもいい
ラピュタの塔の救出と並んで名シーン
1-
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s