[過去ログ]
【野球】近鉄OB会消滅へ 在籍した現役は巨人岩隈ら3選手 (528レス)
【野球】近鉄OB会消滅へ 在籍した現役は巨人岩隈ら3選手 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
98: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 13:22:33.88 ID:jRjSBGxU0 >>73 カープの初優勝て 1975年(=昭和50年)ちゃうんか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/98
99: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 13:23:36.52 ID:jRjSBGxU0 >>55 西武も実は、関西の私鉄の球団やで 西武の本体は近江鉄道な http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/99
102: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 13:25:33.70 ID:jRjSBGxU0 >>7 オリックスは、かつての宿敵阪急の後継球団やもんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/102
105: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 13:26:43.48 ID:jRjSBGxU0 >>11 大映スターズ トンボ・高橋ユニオンズ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/105
107: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 13:27:31.05 ID:jRjSBGxU0 >>14 大仰 おおぎょうってw 仰木な http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/107
108: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 13:28:02.20 ID:jRjSBGxU0 >>15 日本語むずかしいアル http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/108
109: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 13:29:06.08 ID:jRjSBGxU0 >>27 佐野だけだと、禿の方か、クリストの方か、わからへんで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/109
110: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 13:29:41.58 ID:jRjSBGxU0 >>28 少し評価した http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/110
111: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 13:31:07.14 ID:jRjSBGxU0 >>39 対ロッテとのダブルヘッダー 対西武とのダブルヘッダー(ブライアント4連発)もなー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/111
113: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 13:34:45.36 ID:jRjSBGxU0 >>93 前川の珍コメント色々あったなーw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/113
120: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 13:41:42.24 ID:jRjSBGxU0 1979年 初のリーグ制覇時 平野 小川 佐々木 マニエル 栗橋 アーノルド 羽田 梨田・有田 石渡 代打:永尾、阿部、池辺、吹石 代走:藤瀬 先発:井本・村田・柳田・太田・鈴木 リリーフ:山口哲・佐藤文・香川 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/120
123: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 13:43:23.88 ID:jRjSBGxU0 >>117 あー、プロ野球ニュースね あとスタルヒンの最終所属だっけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/123
126: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 13:44:57.91 ID:jRjSBGxU0 >>124 阪神が欲しがってなかったっけか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/126
131: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 13:54:26.79 ID:jRjSBGxU0 1975年 後期優勝(プレーオフ敗退) 阿部 小川 ヨッシャー ジョーンズ 伊勢 羽田 アンドリウス 石渡 有田 代打:佐藤竹、島本、平野、伊勢、西村、梨田 先発:鈴木・柳田・太田・神部・板東・井本 リリーフ:芝池・加藤・清 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/131
132: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 13:55:41.21 ID:jRjSBGxU0 >>130 知ってんでー そのあと、バファロー(単数形)やでー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/132
135: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 13:57:45.57 ID:jRjSBGxU0 >>133 ひょっとして残ってるのは西武だけか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/135
136: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 13:58:30.44 ID:jRjSBGxU0 >>134 井本のカミさん、ポルノ女優だっけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/136
153: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 14:29:53.80 ID:jRjSBGxU0 >>149 近江鉄道がオリックスを買収すれば 近鉄バファローズの復活やでw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/153
155: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 14:30:51.04 ID:jRjSBGxU0 >>148 阪神が球団手放したら、阪神自体が危うくなるやろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/155
157: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 14:32:25.98 ID:jRjSBGxU0 >>140 田淵って西武に移籍してもそこそこやってたけど、 どうなったやろね、そのトレードがもしあったら http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/157
163: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 14:49:46.28 ID:jRjSBGxU0 >>161 食品はメリット多いので結構長く続いてる サントリーが近鉄を買収するって話もあったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/163
173: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 15:15:25.26 ID:jRjSBGxU0 >>164 久保って阪神で打率が4割近くなかったか?w 池辺が近鉄に来た記憶がある もう少し前だと、ヒゲ辻が近鉄に来た ヒゲ辻はラジオ大阪の近鉄バファローズナイターで解説してたが、癌で早く亡くなられたのは残念だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/173
174: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 15:16:11.33 ID:jRjSBGxU0 >>164 まあこれらは大きなトレードではないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/174
175: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 15:17:28.40 ID:jRjSBGxU0 >>166 ま、これから動きがあるんちゃうんか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/175
176: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 15:18:07.30 ID:jRjSBGxU0 >>164 乱闘でポンコツになってしまったバッキーが来たことがあったなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/176
182: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 15:29:55.50 ID:jRjSBGxU0 >>164 そういえば久保とトレードできた中谷は 貴重な代打としてかなり活躍したな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/182
183: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 15:30:28.42 ID:jRjSBGxU0 >>181 中谷 >>182 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/183
185: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 15:31:59.35 ID:jRjSBGxU0 1990前後 長打力のある代打:中根 高打率の代打:中谷 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/185
186: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 15:33:16.33 ID:jRjSBGxU0 >>184 http://www.nippon-shinyaku.co.jp/bb_web/player_staff/detail.php?id=1885 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/186
190: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 15:40:00.90 ID:jRjSBGxU0 >>189 そりゃ北陸だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/190
193: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 15:43:10.14 ID:jRjSBGxU0 >>191 桃色の気色悪いユニフォームも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/193
195: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 15:45:47.56 ID:jRjSBGxU0 >>192 そのあと韓国で数年現役やってた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/195
197: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 15:46:49.04 ID:jRjSBGxU0 >>194 佐々木修って、球が当たって前歯何本か折るケガをしてたな ガクブル http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/197
199: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 15:47:59.86 ID:jRjSBGxU0 >>192 最後の打席でHRといえば、カズ山本 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/199
201: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 15:48:23.26 ID:jRjSBGxU0 >>198 佐野 禿かクリストかが問題だ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/201
202: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 15:49:57.87 ID:jRjSBGxU0 >>192 んでもって、第4の捕手が、ウェスタンリーグでホームラン王だった佐野クリスト http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/202
214: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 16:07:43.99 ID:jRjSBGxU0 >>203 まあ選手と指導者に求められるものは、同じではないしなぁ それは選手と解説者の関係も同様 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/214
217: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 16:08:50.85 ID:jRjSBGxU0 >>213 勝手に殺すなよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/217
219: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 16:12:33.83 ID:jRjSBGxU0 >>207 う〜ん、確かに上品な選手はすぐに思い浮かばんなw それは当時の近鉄だけでは無い気もするが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/219
220: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 16:12:58.93 ID:jRjSBGxU0 >>218 あ、せやったんか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/220
222: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 16:14:55.38 ID:jRjSBGxU0 >>213 あ、すまん、読み間違えたw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/222
224: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 16:16:53.68 ID:jRjSBGxU0 >>221 え、これヅラなん? https://www.youtube.com/watch/?v=YZ64ji5ZgCc http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/224
225: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 16:17:45.01 ID:jRjSBGxU0 >>223 ローズの件で、赦しがたい奴 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/225
250: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 17:16:37.23 ID:jRjSBGxU0 >>230 仰木の間違いだろ イタコ同席?w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/250
252: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 17:18:49.87 ID:jRjSBGxU0 >>245 近鉄は三原監督までずっと弱かったからな ただ、1970年代後半からは阪急よりも人気あったかも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/252
253: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 17:19:31.06 ID:jRjSBGxU0 >>247 WWW http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/253
254: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 17:19:55.24 ID:jRjSBGxU0 >>251 球団がな 鉄道会社は健在 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/254
256: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 17:23:06.80 ID:jRjSBGxU0 >>206 マルカーノ、ラインバック、ソレイタ以来の衝撃だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/256
257: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 17:23:40.89 ID:jRjSBGxU0 >>255 元ファンの気持ち的には楽天が後継だよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/257
262: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 17:33:04.47 ID:jRjSBGxU0 >>234 野球も帰化選手多いし、別にええやん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/262
263: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 17:33:21.40 ID:jRjSBGxU0 >>261 うむ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/263
266: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 17:34:45.98 ID:jRjSBGxU0 >>264 ヒント:人望 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/266
269: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 17:39:09.41 ID:jRjSBGxU0 来年から村上が中日の1軍コーチか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/269
274: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 17:40:11.96 ID:jRjSBGxU0 >>268 セーフティバント え、あの鈍足で?w 打率は低いが当たればHRというイメージ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/274
275: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 17:41:17.20 ID:jRjSBGxU0 >>273 だからクサは被本塁打数が圧倒的w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/275
282: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 17:44:39.85 ID:jRjSBGxU0 甲斐キャノンとか言ってるけど、梨田や有田の盗塁阻止率よりも低いんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/282
283: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 17:47:38.23 ID:jRjSBGxU0 >>280 1980年にあのボールが問題になったけど、 いつ頃から使い出したんやろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/283
288: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 17:51:05.51 ID:jRjSBGxU0 >>284 なのに盗塁阻止率が5割切ってるってどゆこと? 投げる場所が悪いとか、セカンド、ショートが下手くそとか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/288
293: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 17:56:41.01 ID:jRjSBGxU0 >>291 忙しい打ち方だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/293
296: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 18:11:30.29 ID:jRjSBGxU0 クリンナップ、どれが最強? 1975(後期優勝) ヨッシャー ジョーンズ 伊勢 1979-1980(リーグ連覇) ヨッシャー マニエル 栗橋 1986(惜しくも2位) 栗橋 デービス 淡口 1988(10.19の年) ブライアント オグリビー 貴久 1989(雪辱の年) ブライアント リベラ 淡口 1991(2位) トレーバー ブライアント 貴久 1992(2位) ブライアント 石井 金村 1994(2位) ブライアント 石井 貴久 1999-2000(2年連続最下位) ノリ ローズ クラーク 2001(最後の優勝) ローズ ノリ 磯部 2002(2位) ローズ ノリ 川口 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/296
298: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 18:14:43.77 ID:jRjSBGxU0 礒部だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/298
299: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 18:15:06.27 ID:jRjSBGxU0 >>297 岩隈「せやな」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/299
301: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 18:18:18.36 ID:jRjSBGxU0 >>300 全ては石渡のせいw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/301
310: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 18:34:25.71 ID:jRjSBGxU0 >>308 ヨッシャーは、打率高いのにチャンスに滅法弱い印象 淡口と逆 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/310
312: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 18:35:19.96 ID:jRjSBGxU0 >>309 10.19の川崎球場も狭かったなー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/312
350: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 20:00:34.09 ID:jRjSBGxU0 >>324 太田アナ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/350
351: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 20:00:44.93 ID:jRjSBGxU0 >>324 太田アナ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/351
352: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 20:02:47.42 ID:jRjSBGxU0 >>341 羽田は翌年まで粘ったんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/352
353: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 20:06:24.85 ID:jRjSBGxU0 >>335 近鉄リリーフと言えば、 山口哲→・・・→石本→赤堀→大塚 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/353
354: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 20:07:18.57 ID:jRjSBGxU0 >>342 >>343 二度も言わんでええでw 閑古鳥、ときどき聞きに行ったわw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/354
357: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 20:17:55.95 ID:jRjSBGxU0 >>356 一般人にはクサ以上に知名度が高かった太田幸司も http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/357
358: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 20:20:45.99 ID:jRjSBGxU0 >>356 近鉄特急、藤瀬史朗 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/358
359: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/29(土) 20:27:18.95 ID:jRjSBGxU0 近鉄ファンの芸能人 藤田まこと ハイヒールモモコ 笑福亭伯鶴 あと月亭可朝も近鉄ファンだったと聞いたような気がする http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546035707/359
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.176s*