[過去ログ] 【野球】近鉄OB会消滅へ 在籍した現役は巨人岩隈ら3選手 (528レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 砂漠のマスカレード ★ 2018/12/29(土) 07:21:47.86 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
毎年、大阪市内で開かれていた近鉄バファローズOB会が、来年1月12日の開催で最後になることが28日、分かった。
04年の球団合併後も、近鉄本社の支援もあり、近鉄単独のOB会として開催を続けていた。
だが新たな加入者が見込めないことから、区切りを迎えることになった。

近鉄に在籍した現役選手はヤクルト坂口、近藤、巨人入りが決まった岩隈の3人で、関係者は「これからメンバーは減る一方ですから」と理由を語る。
西本幸雄氏や仰木彬氏ら名将、野茂英雄ら名選手を輩出し、球史に大きな足跡を残した近鉄のOB会が使命を終える。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
12/29(土) 4:47配信

動画リンク[YouTube]

大阪近鉄バファローズ復刻応援歌総まとめ(6月ver)
2
(2): 2018/12/29(土) 07:22:00.67 ID:BuC6Atsc0(1)調 AAS
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
3
(3): 2018/12/29(土) 07:24:46.47 ID:NtnjiY6f0(1)調 AAS
金村て死んだんだっけ?
4
(2): 2018/12/29(土) 07:26:15.32 ID:M5x9R9Vp0(1)調 AAS
草魂が雰囲気悪くするからな
5
(2): 2018/12/29(土) 07:26:38.75 ID:SQZPQm5A0(1)調 AAS
現役だけでなく辞めた人もいるんでしょ?
じゃあ近鉄もそのくらいやってやれよ。
6
(1): 2018/12/29(土) 07:28:17.84 ID:BVGDZgSW0(1)調 AAS
>>5
オリックスがやればええやろ
7
(2): 2018/12/29(土) 07:29:13.88 ID:6jcouoTg0(1)調 AAS
>>6
近鉄で引退した人はオリックスになんの思い入れもないじゃん
8
(2): 2018/12/29(土) 07:31:41.20 ID:hmKI5i2l0(1)調 AAS
日本一の私鉄近鉄 なに情の薄いことしてんねん
9: 2018/12/29(土) 07:33:17.34 ID:mfwpBV6C0(1/2)調 AAS
ローズの応援テーマは好きだった
10: 2018/12/29(土) 07:43:44.51 ID:NLJFSYl/0(1)調 AAS
>>8
そういう会社だよ
11
(5): 2018/12/29(土) 07:44:04.62 ID:imXOZC1L0(1)調 AAS
>>1
球史に大きな足跡を残さなかった球団あるのか?
12: 2018/12/29(土) 07:52:21.81 ID:a830OYQ10(1)調 AAS
岩隈が巨人入団の記事が出たときに近鉄の名を目にして、まだ他にも近鉄出身選手は残ってるのか気になってたからいい記事だ
でもOB会は独自にでも続ければいいのにね
13: 2018/12/29(土) 07:54:42.57 ID:lMGIRxPu0(1)調 AAS
身売りなら仕方ないという感じにもなれたけど……。

1リーグ8球団とかにしようとしていた連中はファン心理が全く分かっていなかった。
14
(1): 2018/12/29(土) 08:01:56.63 ID:9wncelfK0(1)調 AAS
西本も大仰も選手としては近鉄OBじゃないだろ?
15
(1): 2018/12/29(土) 08:09:36.37 ID:w8kwmBxu0(1)調 AAS
>>1
 
>西本幸雄氏や仰木彬氏ら名将、野茂英雄ら名選手を輩出し、球史に大きな足跡を残した近鉄のOB会が使命を終える。
 
 
いやいやw
近鉄のOB会は特に大きな足跡なんて残してないだろw
16
(1): 2018/12/29(土) 08:10:33.14 ID:VRA2UlD+0(1)調 AAS
球団消滅が所属経験のある現役がいるくらい最近のことなのに廃止早くない?
二十年後とかなら分かるが
17: 2018/12/29(土) 08:11:36.83 ID:dLEjwCcE0(1)調 AAS
ブライアントは入れないのか
18: 2018/12/29(土) 08:16:46.47 ID:B6uE4UHX0(1)調 AAS
佐野と野茂は出ないのか
19: 2018/12/29(土) 08:19:04.72 ID:bL/c49Re0(1)調 AAS
>>3
金村幸子「ガチンコすぎるわよ!」
20
(1): 2018/12/29(土) 08:19:37.66 ID:xPH2alNZ0(1)調 AAS
関根順三さん最近見ないな
21
(1): 2018/12/29(土) 08:19:45.66 ID:QNMeo1GQ0(1)調 AAS
今年初めに存続ピンチであと2〜3年は我慢してとあったけど結局消滅か

球団統合から14年…近鉄OB会存続ピンチ 近年は参加者減少
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
22: 2018/12/29(土) 08:21:22.77 ID:wlMhkP+r0(1)調 AAS
楽天には引き継げないのか
23: 2018/12/29(土) 08:30:39.43 ID:Ln9YAh1X0(1/2)調 AAS
直接のきっかけは
例の野茂佐野ピー裁判じゃね

佐野排除すれば済む話ではあるけど
24: 2018/12/29(土) 08:33:55.60 ID:TnW8kZZLO携(1)調 AAS
変わり者がたくさんいたなぁ

>>2
日ハム日ハム言ってなかったか?
25: 2018/12/29(土) 08:34:05.35 ID:qIGTG9st0(1)調 AAS
ノリ中村が悪い
26: 2018/12/29(土) 08:35:57.98 ID:AhAYfpJ00(1)調 AAS
近鉄OB会のOB会を立ち上げれば解決
27
(2): 2018/12/29(土) 08:38:42.18 ID:/mXwKjrR0(1)調 AAS
酒井とか佐野とかクズなOBがトラブル起こしたせいだろ
28
(2): 2018/12/29(土) 08:43:25.33 ID:0x6zNtrP0(1)調 AAS
梨栗三年羽田八年
29: 2018/12/29(土) 08:45:50.81 ID:ZiOjEoBt0(1)調 AAS
加藤哲郎も排除されてるの?
30: 2018/12/29(土) 08:49:58.28 ID:/LPm4Iqy0(1)調 AAS
一応中村紀洋は現役なんだな。引退していない。
31: 2018/12/29(土) 08:50:02.65 ID:wI5TUENG0(1)調 AAS
近鉄のユニフォームはカッコイイ(特にビジター
32: 2018/12/29(土) 08:50:26.83 ID:03rTKmgo0(1)調 AAS
ロッテより弱い
33
(3): 2018/12/29(土) 08:51:14.00 ID:ad9tk17Y0(1/2)調 AAS
ライオンズOBを作って欲しい。
福岡時代だけのOBを入れるかどうかがカギだけど。
34: 2018/12/29(土) 08:51:49.06 ID:ad9tk17Y0(2/2)調 AAS
>>33
ライオンズOB会ね。
35
(3): 2018/12/29(土) 08:52:45.64 ID:wlqiM73R0(1)調 AAS
阪急、南海、ダイエーOB会はもうないのかな
36
(2): 2018/12/29(土) 08:54:51.83 ID:Vmezq84z0(1/3)調 AAS
>>21
けっきょく、主な理由は資金難か。近鉄もほんのお義理ぐらいしか金出してくんないんだな。
鈴木啓示が会長だと、会合に顔を出せない人も多そう。。。
野茂なんかは鈴木とも近鉄とも確執があったから出席してるんだろか??
金村は本で鈴木を批判してるから、出られないんじゃないの。。。
37: 2018/12/29(土) 08:56:28.38 ID:xisvnyDH0(1)調 AAS
>>35
阪急はオリックスとブレーブス・ブルーウェーブでの合同のOB会があったはず
38
(1): 2018/12/29(土) 09:01:44.42 ID:EGIxbIre0(1)調 AAS
高橋ユニオンズの数少ないOBでも細々と集まったりしてたんだし、
規模小さくても有志集めて私的にやればいいんじゃないかね、金持ってるOBはおるだろうし
39
(5): 2018/12/29(土) 09:05:32.71 ID:ven3ba540(1)調 AAS
近鉄と聞いて連想するもの

仰木さん
対ロッテとのダブルヘッダー
真珠の小箱
40: 2018/12/29(土) 09:05:57.65 ID:QOFLiT2x0(1)調 AAS
資金難って何だよw
会費5000円で居酒屋でやりゃいいじゃん
41
(1): 2018/12/29(土) 09:08:05.26 ID:74MhGA+S0(1)調 AAS
岩隈久志さんみなさんは、山口組 後藤組元組長である後藤忠政氏の著書 『憚りながら』(宝島社文庫) は、読まれましたか?
発売と同時に 創価学会が買い占めている著書です。
未読でしたら、第4章だけでもいいので一読してみてください

創価学会が暴力団へ暗殺依頼をした。
創価学会による暗殺依頼を後藤組の後藤忠政元組長にしたのは藤井富雄だと書かれています
藤井富雄とは元公明党最高顧問で現在は公明文化協会の理事を務めている創価学会員です

藤井富雄から暗殺依頼を受けた事実を後藤元組長本人が著書の中で次のように記述しています(107ページ)

・・・といい・・・・・・後藤組長へ4人への襲撃依頼をしたという・・・・・。
それで創価学会に命を狙われることになった亀井さんと警察関係者、弁護士、村上正邦で対策会議が行われました。・・・
藤井富雄は反創価学会の活動をしている亀井静香ら4人の名前を挙げ「この人たちはためにならない」
42: 2018/12/29(土) 09:08:58.47 ID:Epl6aAd+0(1)調 AAS
気の合うメンバーで集まればいいだけ
43: 2018/12/29(土) 09:09:46.77 ID:Jl/qYI3T0(1)調 AAS
>>4
デブオの方が雰囲気悪くするだろw
44: 2018/12/29(土) 09:20:19.06 ID:sp6nxvyA0(1)調 AAS
>>35
全部買収先で引き継がれてるだろ
45: 2018/12/29(土) 09:20:32.42 ID:hVl+j1Kk0(1)調 AAS
>>33>>35
プリンスホテルOB会とか日本石油OB会とか日産自動車OB会とか
46: 2018/12/29(土) 09:25:40.01 ID:Pb20f3k90(1)調 AAS
創価の支援で生活保護を受けている学会員の皆様へ

毎週日曜朝の会合だけでなく夜の会合にもきっちり出席しなければならない。
選挙のときには公明党支援のため息をつく暇もない忙しさ。
さらに毎月財務(お布施)をし、ご本尊様も購入しなければならない。
もっとも深刻なのが何の恨みもない人に対して、STKや嫌がらせなどの卑劣な行為もやらなければならない。
高潔な人や無垢な人に対してさえ根も葉もない嘘で傷つけ陥れようとします。
嫌になりませんか。
でも、創価の後押しがなければ生活保護の受給を打ち切られるかもしれないという不安はありますよね。

ご心配なく、いい方法があります。
スマホの録音機能やICレコーダーで録音して、STKや嫌がらせ行為を幹部や職員が指示した言質を取っておきましょう。
そして、録音したことを告げ、「マスコミに垂れ込まれることをされたくはないですよね」と言って、交渉に臨みましょう。
「面倒な行為も非人間的な行為もヤリたくない。でも生活保護は打ち切られたくない」と言えばいいだけの話です。
そうすれば、受給はそのままで、異常な責務から解放されます。
さらに、それ以上の金銭も受け取れる可能性もあります。
47
(3): 2018/12/29(土) 09:29:47.11 ID:/w1Q//zI0(1)調 AAS
>>7
山田、福本あたりの阪急OBすらオリックスに思い入れないしな
48
(2): 2018/12/29(土) 09:31:39.89 ID:cDUfotJS0(1)調 AAS
栗橋がやってるスナックで草の悪口言いながら
ワイワイやるほうが近鉄らしくていい
49: 2018/12/29(土) 09:51:58.26 ID:gfTC6mfy0(1)調 AAS
ちかてつOB会
50: 2018/12/29(土) 09:57:43.79 ID:b8E49gaE0(1)調 AAS
>>47
オリックス自身が阪急色を消そうと必死だったし
51: 2018/12/29(土) 09:58:02.76 ID:7vkSk5KO0(1)調 AAS
1957年に解散した高橋ユニオンズのOB会は解散から60年たった昨年まで活動していたのに
52
(1): 2018/12/29(土) 09:59:07.62 ID:lHrK69p80(1)調 AAS
佐野と野茂が借金でもめたから?
53: 2018/12/29(土) 10:02:33.21 ID:OVM32mGO0(1)調 AAS
吸収合併で消滅じゃなくて楽天に身売りならOB会も消滅せずファンもある程度は残っただろうに
54: 2018/12/29(土) 10:08:41.24 ID:Ln9YAh1X0(2/2)調 AAS
>>36
阿波野もコーチ業が順調で
近鉄やOB会を回顧する必要性も無いだろうし

発信力のある金村が草魂と決別しているのも
大きいわな
55
(3): 2018/12/29(土) 10:09:42.18 ID:dwom0Li70(1)調 AAS
考えてみれば、阪神・阪急・近鉄・南海と
昔は関西の私鉄が球団を持つほど勢力があった
阪神以外は撤退したのは、タイガース以外の関西の球団は儲からないから?
56: 2018/12/29(土) 10:10:34.38 ID:x9g5VfdA0(1)調 AAS
金村の話し聞いてたら草の文句言いたなるのもわかるわ。
でも球団が一番悪いけどね。
57: 2018/12/29(土) 10:12:57.32 ID:yFS6dbZK0(1)調 AAS
近鉄最期のスターといえば中村ノリさんだな
58
(1): 2018/12/29(土) 10:13:14.47 ID:Vmezq84z0(2/3)調 AAS
>>52
関係ない。今年の年始の会合で集まりが悪くて存続が危ぶまれてた。
何に使ってるのか知らんが資金不足だと。
そんで、会長の草が、大投手の俺様が呼びかけてるのに人がどんどん減ってやる気なくしたんじゃね?
59: 2018/12/29(土) 10:26:57.52 ID:Kl06Nb0c0(1)調 AAS
「近鉄ファンのOB会」でオリックスファンに移行しなかった人は
坂口・近藤・岩隈がもし引退したらこちらも解散だな
坂口・近藤は近鉄時代よりも中継でよく見かけるようになった皮肉
感じながら応援してる 
ガッツマン!ガッツマン!平野♪
60
(2): 2018/12/29(土) 10:27:55.39 ID:1MF+05cm0(1)調 AAS
>>55
昔は沿線の土地開発、レジャー施設開発とセットだったから赤字でも経営出来た
バブル崩壊して鉄道網の成長を見込めない以上整理する必要が出た
61
(1): 2018/12/29(土) 10:31:02.73 ID:+3I8MOwq0(1)調 AAS
若い子は知らないだろうけど
近鉄なくなる時、オリックスがバッファローズの名を引き継いだんだよ

だからオリックスの正式名称は
オリックス・バファローズなんだよ
62: 2018/12/29(土) 10:32:46.62 ID:kxPXGZpR0(1)調 AAS
今のプロ野球なんて全然面白くない。
確かにメジャーの年俸や制度が波及してきたおかげで、時代の流れの中でレベルが上がってる。
あの関西電鉄プロ野球にものすごく強いノスタルジーを感じてしまう。
藤井寺日生難波に西宮北口と、凄い立地に球場があり…あの時代に戻りたい…
63: 2018/12/29(土) 10:35:06.50 ID:t8sLcizO0(1/2)調 AAS
>>39
俺的には

2階建ての特急(オレンジ色のやつ)と土曜の昼過ぎに中継されてた藤井寺の試合やね
64: 2018/12/29(土) 10:39:16.36 ID:8rC9q/5O0(1)調 AAS
>>27
真木も
65
(3): 2018/12/29(土) 10:39:47.01 ID:uF+34hhx0(1)調 AAS
合併する気は全くなかったのに
ホリエモンにのせられた「馬鹿な近鉄ファン」が大騒ぎしたせいで

どうしてもホリエモンに球団を渡したくなかった近鉄本社やメインバンク
そして経済連に必死に頼まれてしかたなく合併したオリックスが
今でも悪者にされてるのがあまりにも気の毒すぎてなあ。
66: 2018/12/29(土) 10:51:55.08 ID:H6315eQw0(1)調 AAS
>>4
年上のじいさん連中が、どん引きするぐらい五月蠅いから、OB会ではかなり静かだって
67: 2018/12/29(土) 10:53:49.51 ID:WClHy88U0(1)調 AAS
OB会も世話役がいないと存続がしんどいからな
毎年死んじゃったり寝たきりになってだんだん減っていくんだよな
68: 2018/12/29(土) 10:54:43.21 ID:uHatG9BH0(1/2)調 AAS
OB会がゆくゆくは消滅するのがわかりきってるから支援してた近鉄本社w
69: 2018/12/29(土) 10:56:26.36 ID:Og6qOull0(1)調 AAS
西鉄OB会は西武と無関係に長いあいだ運営してたじゃん
いまはわからんけど少なくとも仰木や豊田や稲尾が生きてた頃はやってたぞ
70: 2018/12/29(土) 10:56:46.29 ID:AhgxuZZq0(1)調 AAS
>>38
ケチだよなぁ
会社もケチなら選手もケチ
71: 2018/12/29(土) 10:58:46.33 ID:uHatG9BH0(2/2)調 AAS
南海、阪急、近鉄で合同OB会やればいいやん
72: 2018/12/29(土) 11:00:41.35 ID:6p7G76wy0(1)調 AAS
何でも
かんでも
巨人ガー
巨人ガー

や・き・う・w
73
(1): 2018/12/29(土) 11:05:23.33 ID:LGtoQXfW0(1)調 AAS
カープのwikiには、昭和40年代のカープ初優勝前に
近鉄がカープに本拠地広島で合併を申し込んだが、カープが
拒否て書いてあった希ガスが、本当?

当時のカープは弱小だったけど、親会社マツダになったばかりで金満カープ
パリーグで言えば、多分ダイエー創成期に近いかも
74: 2018/12/29(土) 11:10:08.52 ID:qK+idr5I0(1)調 AAS
辞める必要性が不明
ただ単にコストカットって言うなら非情だわな
まあ思い入れのある人が個人的に開いていくものだろう
75: 2018/12/29(土) 11:25:18.01 ID:Fhw1U1dN0(1)調 AAS
アポロシネマ(笑)
76
(1): 2018/12/29(土) 11:28:56.64 ID:bTmz72Oh0(1)調 AAS
クラウンライターOB会とか、サンケイアトムスOB会は無いか
77: 2018/12/29(土) 11:35:30.08 ID:mfwpBV6C0(2/2)調 AAS
>>39
シーズン103敗
日本シリーズ優勝0回
江夏の21球の引き立て役
加藤哲郎
北川の代打逆転サヨナラ満塁ホームランによるリーグ優勝決定
78: 2018/12/29(土) 11:44:44.58 ID:OQ2mofr60(1)調 AAS
10.19で悔し泣きしたオグリビーも入れたってや
79: 2018/12/29(土) 11:50:27.14 ID:nfX70y/T0(1)調 AAS
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
外部リンク[html]:www.ne.muchangzhi.com
80: 2018/12/29(土) 11:59:32.98 ID:q3tAJpA60(1)調 AAS
オリックスの球団合併テロかw
81
(1): 2018/12/29(土) 12:03:42.07 ID:jqYeqG280(1/22)調 AAS
>>1
>04年の球団合併後も、近鉄本社の支援もあり、
>近鉄単独のOB会として開催を続けていた。

この書き方からするとオリックスのOB会と合流かな?
82
(2): 2018/12/29(土) 12:09:04.32 ID:jqYeqG280(2/22)調 AAS
>>47
は?
もっさんはオリックス・バファローズ誕生の時に
「ワシの球団なくなってしもた・・・」って言ってる
のに
83: 2018/12/29(土) 12:09:57.69 ID:jqYeqG280(3/22)調 AAS
>>60
阪急と南海が身売りしたのはバブル真っ盛りですが
84: 2018/12/29(土) 12:12:26.31 ID:YvjTV1N10(1/2)調 AAS
近鉄は野球に関わるな
>>65
やってること変じゃん
オリックス
85
(1): 2018/12/29(土) 12:12:52.11 ID:jqYeqG280(4/22)調 AAS
>>55
阪急の身売りは小林米三さんという誰からも慕われた
名経営者が急逝して小林公平というキチガイが後継者
になっちゃったせい

実子なら諦めもつくが娘婿つまり赤の他人
キチガイ小林公平のせいで阪急はバブル崩壊で莫大
な債務を背負うことに・・・
86: 2018/12/29(土) 12:17:18.40 ID:jqYeqG280(5/22)調 AAS
>>65
時系列理解してないのか?

まず近鉄がアコムとネーミングライツ契約を結ぼう
としたのをナベツネが潰しオリックスとの合併構想
を突如発表

それでバファローズの単独存続のために堀江が
手を上げたんだぞ
87: 2018/12/29(土) 12:22:51.68 ID:WVwq9IU40(1)調 AAS
クリスマスになると、おっパブでオッパイを揉まなかった友人を、思い出す。
外部リンク[html]:hyuj.renderfreak.com

おっさん世代ってどんな雑誌を読んでたの
外部リンク:hyuj.renderfreak.com
88: 2018/12/29(土) 12:25:24.72 ID:wx9oO5Nv0(1)調 AAS
>>47
山田はコーチしてたやん。
89
(1): 2018/12/29(土) 12:25:53.54 ID:r/mTPeZY0(1/5)調 AAS
88 10.19 1戦目
1大石(二)
2新井(一)
3ブライアント(右)
4オグリビー(指)
5淡口(左)
6鈴木(中)
7吹石(三)
8山下(捕)
9真喜志(遊)
投 小野ー吉井ー阿波野
10.19 2戦目
1大石(二)
2新井(中)
3ブライアント(左)
4オグリビー(指)
5羽田(一)
6鈴木(右)
7吹石(三)
8山下(捕)
9真喜志(遊)
投 高柳ー吉井ー阿波野ー加藤哲ー木下
90: 2018/12/29(土) 12:26:30.86 ID:TuwnblJO0(1)調 AAS
>>81
それだと岩隈はもう行かないだろうな
一時在籍したとはいえ
91: 2018/12/29(土) 12:27:33.64 ID:brnTZkny0(1)調 AAS
仙一ら明治OBや牛島組長ら浪商OBが恐れおののく高田繁でさえも恐れる男、
それが関根潤三
1-
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.550s*