[過去ログ] 【音楽】ポール・マッカートニー、ジョン・レノンのビートルズからの脱退について振り返る (282レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(1): 2018/09/06(木) 22:51:23.81 ID:RlNOdoUV0(1)調 AAS
解散したから伝説になった
ヨーコに感謝しろや
6: 2018/09/06(木) 22:52:10.13 ID:huHUC3g00(1)調 AAS
最期はミイラ処理で
7: 2018/09/06(木) 22:52:13.93 ID:vK79xnTh0(1)調 AAS
ポールさん、残念ながらよっしーに話題とられてる
8: 2018/09/06(木) 22:52:24.70 ID:zYkVkaRJ0(1)調 AAS
> 差し出がましさ

wwwwwwwwww

おまけにブスだしなあ
映画の時も映るなと思った
9: 2018/09/06(木) 22:53:06.40 ID:1dBlxQCY0(1)調 AAS
ずうとるびを山田が脱退する時の話を江藤が
するようなもんか
10: 2018/09/06(木) 22:53:34.50 ID:waXz9UBb0(1/6)調 AAS
本当の事を言えば、本物のポールが死んでしまったのが解散の原因
レットイットビーの偽ポールをジョンは毛嫌いしてたしね
11
(1): 2018/09/06(木) 22:53:48.21 ID:7r284pRS0(1)調 AAS
ポールが「抜けたい」じゃなかったけ?
12
(2): 2018/09/06(木) 22:54:01.05 ID:K7pqDRXp0(1)調 AAS
ヨーコじゃねえなら何に問題があったんだよ?
13: 2018/09/06(木) 22:54:02.27 ID:B12O/9l+0(1)調 AAS
そしてポール来日ライブでヨーコ・オノがDon’t worryを熱唱
14
(1): 2018/09/06(木) 22:54:27.49 ID:3F9B/Vr+0(2/2)調 AAS
ヨーコが居なければイマジンが生まれる事も無かった訳だし
何とも言えんわな
15
(1): 2018/09/06(木) 22:54:38.76 ID:BKi5u11X0(1)調 AAS
ポールは警察で有名人気取りでサインしたんだろ? 
16
(1): 2018/09/06(木) 22:55:05.15 ID:6NuYVHhA0(1)調 AAS
外人は家族愛が強すぎるし、リスペクト精神が凄いからな
日本で仕事場に家族が来るなんて考えられない
17
(3): 2018/09/06(木) 22:55:33.07 ID:voTln9w+0(1)調 AAS
いや、ポール
おまえがやめるって言うてたんやろ
違うんかい
18: 2018/09/06(木) 22:55:39.54 ID:waXz9UBb0(2/6)調 AAS
>>15
所長室でVIP待遇を受けてたのは内緒な
19
(3): 2018/09/06(木) 22:55:56.35 ID:vEjvOyMr0(1)調 AAS
ジョンレノンが日本人と結婚するのって今で言うと
ジャスティンビーバーが日本人と結婚するぐらいのレベル?
20: 2018/09/06(木) 22:56:21.05 ID:y14Zt2qQ0(1)調 AAS
>>1を読まないで書き込む。

すべてオノヨーコのせい。
21: 2018/09/06(木) 22:56:32.43 ID:waXz9UBb0(3/6)調 AAS
>>17
偽物の新入りだから、嫌な役が回ってきただけだろう
22
(1): 2018/09/06(木) 22:56:51.75 ID:LSkDivWD0(1)調 AAS
同じ街出身の同じ人種の同じ宗教の同じ言語のたった4人で仲良く出来なかったクセに世界平和とか言ってんじゃねえよ
23
(1): 2018/09/06(木) 22:56:53.77 ID:vNvZ3dTK0(1)調 AAS
>>2
シー・シェパードのスポンサーだからな
地獄に堕ちればいいと思うよ

【反捕鯨】シー・シェパード、日本での活動再開 和歌山県へ活動家派遣 イルカ漁を「残忍な大虐殺だ」と非難
2chスレ:newsplus
24
(2): 2018/09/06(木) 22:56:54.37 ID:1rFaQnKd0(1)調 AAS
>>16
ヨーコに来られてメンバー全員ムカついてたんだから向こうの人間だってそうそう家族を連れてこないよ
25
(1): 2018/09/06(木) 22:57:15.09 ID:rpien/yi0(1)調 AAS
>>19
ジャスティンビーバーが草間彌生と結婚じゃねえ
26: 2018/09/06(木) 22:59:21.61 ID:gCrsWhvS0(1)調 AAS
ビートルズより小野洋子の方が才能があるからな
27: 2018/09/06(木) 22:59:41.18 ID:waXz9UBb0(4/6)調 AAS
>>24
映画「Let it be」に関しては、ヨーコに目が行って、偽ポールに目が行かない様にするトリックだったワケだがな
28
(1): 2018/09/06(木) 23:00:48.97 ID:hkbxYWp90(1)調 AAS
偽ポール天才過ぎるだろw
29: 2018/09/06(木) 23:01:01.55 ID:1F7FGqkj0(1)調 AAS
ヨーコ「ドントウォリー、ドントウォリー、ドントウォリー」
30
(1): 2018/09/06(木) 23:01:43.92 ID:8iCphduT0(1)調 AAS
ジョン「ビートルズやめるよ」
ポール「いいよ」
ジョージ「いいよ」
リンゴ「それは困る!」
31
(1): 2018/09/06(木) 23:02:06.26 ID:2VN+Q+fJ0(1)調 AAS
よく眠れるかい
32: 2018/09/06(木) 23:02:26.65 ID:waXz9UBb0(5/6)調 AAS
>>28
あれでベースも上手ければ完璧だったんだけどな
33: 2018/09/06(木) 23:03:39.80 ID:jzJPcuHY0(1)調 AAS
偽ポール説、俺も信じてる
34: 2018/09/06(木) 23:03:55.18 ID:eLzHdgte0(1)調 AAS
ぼけ老人はもう黙っとけ
35: 2018/09/06(木) 23:04:03.63 ID:zq3EGGyC0(1)調 AAS
Oh! No! Yoko!
36
(1): 2018/09/06(木) 23:04:28.49 ID:zV9tfk/40(1)調 AAS
池沼に殺させて、ジョン・レノンを永遠の平和のシンボルに仕立て上げたキチガイ左翼

オノヨーコは本当に「差し出がましい」
37: 2018/09/06(木) 23:04:29.77 ID:rX7LfMkg0(1)調 AAS
エジプト・ステーション!



フローズン・ジャップ(笑)
38: 2018/09/06(木) 23:08:25.71 ID:AdDTezEr0(1/2)調 AAS
ぶっちゃけジョンソロの方がビートルズより良いので解散してくれて良かった
39: 2018/09/06(木) 23:08:29.04 ID:AE31EPBV0(1)調 AAS
何回振り返るんだよ
40
(1): 2018/09/06(木) 23:09:44.35 ID:ArHJSsRR0(1/2)調 AAS
抱いて
41
(1): 2018/09/06(木) 23:11:30.33 ID:/QiT/wek0(1/2)調 AAS
  
「ヘイ・ジュード」で隠喩的に(といってもポールの詩だからw)
ポールはヨーコに首ったけのジョンを非難してんだが。
42
(1): 2018/09/06(木) 23:12:26.83 ID:waXz9UBb0(6/6)調 AAS
>>40
これか?
動画リンク[YouTube]

43: 2018/09/06(木) 23:12:54.06 ID:CAL1/sAV0(1)調 AAS
>>25
ヨーコに匹敵するくらいの金持ちじゃないと
44: 2018/09/06(木) 23:13:38.95 ID:U0KMJDoQ0(1)調 AAS
ポールさんは末期に藤田朋子とFuckしてあげてほしい
45: 2018/09/06(木) 23:13:39.75 ID:e22j4lAW0(1/9)調 AAS
>>31
それ作ってるときのジョンがイキイキしてて笑える。
やり過ぎて「もういい加減にしろよ!」とリンゴに叱られた。
46: 2018/09/06(木) 23:15:08.29 ID:SrgLb9iJ0(1)調 AAS
レノンなんかどうでもいい
むしろ、ずうとるびは今何やってんのかが重要だ
47: 2018/09/06(木) 23:15:22.77 ID:r6cUJQyv0(1)調 AAS
画像リンク

ビートルズ最後のフォトセッションが1969年8月22日、この一ヶ月くらい後のミーティングでジョンとポールが激しい口論をして
ジョンが「俺はもうビートルズをやめることにしたんだ」と一方的に宣言して出てったんだな
48: 2018/09/06(木) 23:16:11.20 ID:ArHJSsRR0(2/2)調 AAS
>>42
それだよ
当時レコード買って帰り、速攻で家で爆音で流して赤面した

ヨーコだきゃ許さん
49: 2018/09/06(木) 23:16:13.23 ID:eBi0b0W00(1)調 AAS
ジョンはある時期からもうヨーコだけのために歌ってる
曲も声もすっかりフヌケたカスに成り果てた
50: 2018/09/06(木) 23:16:32.84 ID:+Ffsc0aX0(1)調 AAS
ビートルズって初期、中期、後期と起承転結はっきりしていて、解散は運命だったと思うが。
51: 2018/09/06(木) 23:17:03.13 ID:e22j4lAW0(2/9)調 AAS
1965年ごろのジョンの声は神
52: 2018/09/06(木) 23:17:11.94 ID:EWwyZy550(1)調 AAS
乳が垂れた女という印象しかない
53
(2): 2018/09/06(木) 23:21:25.91 ID:EWCh89i40(1)調 AAS
ビートルズは大好きだが 解散してからの レノンの NYC公演のCome together が一番好き

ポールごときには、絶対出来ない
動画リンク[YouTube]

54
(2): 2018/09/06(木) 23:21:55.38 ID:s+tUK3/m0(1/3)調 AAS
ジョンに纏わりつくのは勝手だが、音楽に入り込んだのは忌々しい。
もっともポールもジョンの真似して、リンダを音楽に巻き込んだが。
55
(1): 2018/09/06(木) 23:23:28.41 ID:5GsdVt070(1/2)調 AAS
>>19
テーラー・フィストが日本人ブサメンニートオタクと結婚するレベル
56: 2018/09/06(木) 23:24:19.76 ID:AdDTezEr0(2/2)調 AAS
ビートルズはメロディは良いけど今聴くとサウンドが古臭い

出来ればソロ時代のサウンドでジョンに録音し直して欲しかった
57: 2018/09/06(木) 23:24:36.67 ID:hx+EHqpG0(1)調 AAS
>>12
いや普通に4人の間の関係が最悪だし
58
(1): 2018/09/06(木) 23:24:53.04 ID:02nP8WI00(1)調 AAS
ジョンの脱退は小野妹子のせい
59
(1): 2018/09/06(木) 23:25:57.25 ID:e22j4lAW0(3/9)調 AAS
>>54
せめてヨーコの歌がうまかったら、ここまで批判されて来なかっただろうなと思う。
どんなに好意的に聴いても、あの歌は酷いw
ジョンはヨーコのボーカルでシングル曲を作りたかったみたいだけどね。
60: 2018/09/06(木) 23:27:54.68 ID:s+tUK3/m0(2/3)調 AAS
>>54つづき
そして、それらを真似して、内田裕也が樹木希林と結婚したのは笑った。
61
(1): 2018/09/06(木) 23:30:10.79 ID:5GsdVt070(2/2)調 AAS
ヨーコにベタボレならあのまま軽井沢に住んでたら射殺されることもなかったのに
62: 2018/09/06(木) 23:32:08.12 ID:MBUjtBpz0(1)調 AAS
親愛なる友よ
君たちは夢の続きを見てくれ
だけど、夢なんてもう終わったんだよ
63: 2018/09/06(木) 23:32:11.08 ID:bxX8y+JA0(1)調 AAS
つーかヨーコ、ショーンに日本語ちゃんと教えてたらよかったのに、残念だ
64: 2018/09/06(木) 23:32:34.55 ID:F9KbNDfg0(1)調 AAS
>>58
いや蘇我馬子だと思ったが
65: 2018/09/06(木) 23:33:54.17 ID:e22j4lAW0(4/9)調 AAS
>>61
前年の79年までは来てたのにね。そのまま居てくれれば…。
66
(1): 2018/09/06(木) 23:35:56.61 ID:PKjqOZK/0(1/2)調 AAS
ていうかいつまで50年も前のことを聞かれるんだ?
とは思わないのか?
誰も興味なさそうだけど新曲のことをもっと聞いてくれよとは思う
67: 2018/09/06(木) 23:36:52.01 ID:MoKZ5CDp0(1)調 AAS
>>17
それは>>1の翌年や
68: 2018/09/06(木) 23:37:03.90 ID:O7EKRF860(1/2)調 AAS
>>59
上手かったら陳腐なんだろう
あの破壊性がジョンの求めていたものだった
だから今でも聴ける
クリスマスの歌だけ

他は勘弁だ
69: 2018/09/06(木) 23:38:19.52 ID:PKjqOZK/0(2/2)調 AAS
ていうか小野がいてもいなくても
あのまま4人がバンドを続けることなんかあり得ないだろ?
確実にジョンは嫌気がさしてやめてた
70
(1): 2018/09/06(木) 23:38:58.43 ID:Y4kHDU6G0(1)調 AAS
まずポールがリンゴのドラムに文句つけて自分でUSSR叩いて、リンゴが脱走→連れ戻される
次にレットイットビーセッションでジョージがポールの指図にブチ切れ、脱走→連れ戻される
ジョンは不満あるもののリーダー然として構えていたが、さすがにヨーコへの扱いとポールの糞さに我慢の限界、メンバーを前に辞める宣言、ジョージも即座に同調
→なぜか新聞に出たのはポールの解散宣言(いやいや、ポール、お前が最後まで解散に反対してたやん)という顛末
71: [age] 2018/09/06(木) 23:39:46.44 ID:1PSdL9/D0(1)調 AAS
>>3
サウスポーベースがポール
サウスポーベースが今村
72
(2): 2018/09/06(木) 23:41:07.45 ID:/QiT/wek0(2/2)調 AAS
  
ビートルズって、活躍したのは5年くらいだっけ?
意外と短期間だったんだよなぁ。
73: 2018/09/06(木) 23:42:30.35 ID:e22j4lAW0(5/9)調 AAS
そう思う。たまたまタイミング的にサークルクラッシャーのような事になっちゃったけど
解散はヨーコのせいばかりでもない。
エプスタインの死、アップルコアの失敗、それぞれの価値観の違い…
74: 2018/09/06(木) 23:42:42.72 ID:AyVDOLrOO携(1)調 AAS
えっ、ビートルズて解散してたのかよ
75
(2): 2018/09/06(木) 23:43:30.62 ID:SQQ99/MD0(1)調 AAS
またおじいちゃん達が盛り上がるスレが立っちまったなあ。
76
(1): 2018/09/06(木) 23:43:45.14 ID:e22j4lAW0(6/9)調 AAS
>>72
実質1962年〜1969年ってところかな。短期間での変化凄いよね。
77: 2018/09/06(木) 23:45:01.11 ID:e22j4lAW0(7/9)調 AAS
>>75
飯はまだかいのー
78: 2018/09/06(木) 23:45:18.57 ID:rpLGseD70(1/2)調 AAS
クリスマスの歌聴くとそんなに下手でもないんだよね
むしろヨーコのコーラスがあってみごとに成立している曲だと思う。
それは徹底的なヨーコアンチの中山康樹氏も認めているくらい

ヨーコがスタジオにいるときはアヴァンギャルドなアプローチを
心がけた、ってポールも語っているくらいだから末期ビートルズの曲にも
明らかに大きな影響を与えているよ
79: 2018/09/06(木) 23:47:33.10 ID:ZOuPbQes0(1)調 AAS
>>23
大ボスはソニー系のショーン・ペンじゃないの
ポールの亡くなった嫁の娘がスポンサーかもしれないが
80
(1): 2018/09/06(木) 23:47:57.03 ID:wYUz38S70(1/3)調 AAS
ベイブのgive me upはポールのcomming upのパクリ
81
(1): 2018/09/06(木) 23:49:19.82 ID:TSLn7/UuO携(1)調 AAS
ジョン・レノンが1969に抜けたのは、LED ZEPPELINがデビューしたから
82: 2018/09/06(木) 23:50:49.09 ID:s+tUK3/m0(3/3)調 AAS
ジョンもジョージも生きてれば、イベント的な再結成はあったかも知れないような、
無かったかも知れないような・・。
ジョンは、すんなりとはやらないだろう。ブッシュのイラク戦争に反対して、とかの理由で。
するとポールはそんなのには噛みたくないし・・・。
83: 2018/09/06(木) 23:51:13.16 ID:e22j4lAW0(8/9)調 AAS
自分の運転する車で交通事故を起こして
ヨーコが大ケガしたのも、やる気を失くす一因だったかも。
84: 2018/09/06(木) 23:51:22.24 ID:LjZqYNWH0(1)調 AAS
またこの話題か
85
(1): 2018/09/06(木) 23:51:58.19 ID:O7EKRF860(2/2)調 AAS
>>81
ジョンレノンはZEPに何か言ったことなかったのかな
68-9年て他にもシカゴとか出てきて
一気にロックのムードが変わり始めてたからね
86
(1): 2018/09/06(木) 23:52:00.15 ID:deTJPr7D0(1)調 AAS
白いアルバムの頃すでにみんなバンドに飽きてたんだよ
いつまでこれ続けんだという
87: 2018/09/06(木) 23:56:06.26 ID:wYUz38S70(2/3)調 AAS
テレ朝の警察24時間シリーズでパトカーが出動するときの音楽が
真夜中をぶっ飛ばせのイントロの音と同じ。たぶんキーも同じ、絶対音感の俺には分かる
88: 2018/09/06(木) 23:56:45.81 ID:e22j4lAW0(9/9)調 AAS
解散して4年後くらいにはジョンとポールの関係も修復されてたから
ファンとしては残念だったけど、解散もむしろ良かったかもね。
89
(3): 2018/09/06(木) 23:56:52.43 ID:rpLGseD70(2/2)調 AAS
ジョン・レノンはZEPに対しては「いいと思う。ジミー・ペイジの作るバンドはいつもグレイトさ」
というコメントを残している。ポールはロバート・プラントにたいして驚いたとコメント
キース・リチャーズはZEPに否定的なこと言ってるから脅威には感じてたんだろうな
90: 2018/09/06(木) 23:57:08.65 ID:tixUrv+C0(1)調 AAS
レノンが生きてたら、金目当てにポールが近づいてたのだ〜^ - ^
91: 2018/09/06(木) 23:57:24.69 ID:wYUz38S70(3/3)調 AAS
真夜中を突っ走れだった
92: 2018/09/06(木) 23:57:25.02 ID:0KS/O0zC0(1)調 AAS
>>72 >>76
現代は時間の流れ、ものが消費されるスピードがとてつもなく早いから5年が短いと感じるのも無理ないだろうな
当時の5年という年月はとてもゆったりしたものだった
93: 2018/09/06(木) 23:57:51.92 ID:Jy8AFFEd0(1)調 AAS
女は世界の黒人か?
94: 2018/09/06(木) 23:59:12.89 ID:LtCSKpHz0(1)調 AAS
>>22
だよな
世界平和なんて夢物語だよ
95: 2018/09/06(木) 23:59:41.22 ID:9mRqixti0(1)調 AAS
このこと、しつこいほど聞かれているんだろうね。
96: 2018/09/07(金) 00:00:46.04 ID:WBx3vLDh0(1/4)調 AAS
>>19
その日本人が、以前からアメリカで才能のあるアーチストを騙して引っかけて結婚し
自分が便乗売名をしていた自称アーチストならば、
小野洋子と同じ
97: 2018/09/07(金) 00:00:56.00 ID:WSmBFi6h0(1)調 AAS
ジョンはヨーコのものじゃない。ジョンは俺達のもの。
98: 2018/09/07(金) 00:01:07.24 ID:jGs1rZto0(1)調 AAS
>>36
レコーディング見てるだけちゃうし。
この曲は糞ヨーコが全てだいなしにしたと思ってる。
動画リンク[YouTube]

99: 2018/09/07(金) 00:01:47.76 ID:WBx3vLDh0(2/4)調 AAS
>>53
come togetherは盗作じゃないか
100
(2): 2018/09/07(金) 00:01:54.20 ID:1zCjoLWi0(1/2)調 AAS
いや、もう働かなくても暮らせるし
新譜出さなくてもライブやり放題なのに
まーだジョンのネタで釣るのか?
その成功は事実でその才能も本物

高杢がフミヤやチェッカーズ語って小銭稼ぐのとはわけが違う
本物側のアーティストなのに面白い男だわ
101
(1): 2018/09/07(金) 00:02:16.19 ID:uHtqrkoQ0(1)調 AAS
でもな、ジョンはポールの悪口を言っていいのは僕だけだってのを聞いて、
本当に尊敬しあってたんだな、と思った。
102
(1): 2018/09/07(金) 00:02:33.40 ID:tMo1lgAv0(1)調 AAS
ポールよ、またビートルズの話題もち出して新アルバムの告知かよ。
103: 2018/09/07(金) 00:02:40.49 ID:sxDaRiej0(1)調 AAS
オリエンタリズム

はい論破
104: 2018/09/07(金) 00:03:55.20 ID:1zCjoLWi0(2/2)調 AAS
昔話語っても「金が必要なのか?」って心配でないもんな
金や名声を得ているのは音楽に門外漢な人間でも分かるだろう
そこらの雑魚だったら>>2で絶対金が欲しいんだな?ってレスでたわ
105
(2): 2018/09/07(金) 00:04:35.57 ID:jaZFIoHZ0(1)調 AAS
>>86
白いアルバムの頃は

ジョン:久し振りに曲いっぱいできた。でもポールとはあまりやりたくない。各自ソロっぽく録音しようぜ
ポール:皆んな俺に不満があるようだな。だが、ジョンから主導権を奪った俺のビートルズは守り抜く!
ジョージ:どうして俺の曲は2曲って決まってんの!?ポールはうるせーし、ジョンは無関心だし。もうソロでやろうかな。あ、クラプトン連れてきたら、あいつらもキッチリやるだろ
リンゴ:みんな仲良く仲良く。ん?!ポール今何て言った?あん?

こんな感じかな
106: 2018/09/07(金) 00:04:58.33 ID:D4110Ccu0(1)調 AAS
まあ後期のジョンのやる気のなさは擁護できない
107: 2018/09/07(金) 00:05:58.23 ID:6pOMN+e20(1)調 AAS
ビートルズの中で唯一のハリスンレノン作曲は
クライフォーアシャドウ
108: 2018/09/07(金) 00:15:57.58 ID:jl1KtgjJ0(1/9)調 AAS
>>105
確かにポールがらみの衝突が目立ったけど
他の3人もそれぞれ「自分はグループの中で浮いてる」と思って疎外感を覚えていたみたい。
そのくらいグループ内の空気最悪だったんだな。
109: 2018/09/07(金) 00:15:59.80 ID:ejT7marZ0(1/10)調 AAS
>>12
アップルの経営悪化、金、マネージャー
ビジネスで揉めた
110: 2018/09/07(金) 00:23:00.09 ID:ejT7marZ0(2/10)調 AAS
>>101
(ヨーコは除く) だぞ
111: 2018/09/07(金) 00:23:19.15 ID:Isjg652q0(1)調 AAS
>>102
ジョンとヨーコから来た批判的な手紙がサザビーのオークションに出ます
112: 2018/09/07(金) 00:25:26.81 ID:jl1KtgjJ0(2/9)調 AAS
なんでもオークションのネタになるんだな。
何年か前、ジョンの虫歯まで落札されてた。
113: 2018/09/07(金) 00:25:53.74 ID:0k9zOIHM0(1)調 AAS
ツアー始める前とかにオークションに出る
宣伝のためにね
114
(1): 2018/09/07(金) 00:26:43.23 ID:JOFceKt30(1/2)調 AAS
はい、菊池です
115: 2018/09/07(金) 00:27:25.80 ID:jl1KtgjJ0(3/9)調 AAS
>>114
ポールが来日するたびに思い出される名作w
116: 2018/09/07(金) 00:27:51.44 ID:teLToWu50(1/2)調 AAS
いいときに解散したよ
あれ以上続けたら駄作しか作れんだろうよ
117
(1): 2018/09/07(金) 00:34:13.60 ID:ejT7marZ0(3/10)調 AAS
>>105
ポールがヨーコを避けて一人で曲を作って録音してるのを
ジョンは不満に思ってた 特にクソ曲マニアのジョンは
ホワイドントウィドゥイットインザロードをリンゴと
二人だけで録音したのを怒ってた
その前日にバンガローでリハでポールが歌ってたパートを
本番でヨーコに歌わせてポールが無言で出てったんだけどな
118: 2018/09/07(金) 00:36:55.71 ID:h3oJfhoD0(1)調 AAS
>>55
ヨーコは名家生まれなんやで
119: 2018/09/07(金) 00:37:51.10 ID:teLToWu50(2/2)調 AAS
名家でもブスはブス
120: 2018/09/07(金) 00:43:24.12 ID:Q2+bLFbz0(1)調 AAS
オノさん以前の日本人女性イメージ → おしとやか、物静か、控えめ

オノさん以後の日本人女性イメージ → 出しゃばり、気が強い、差し出がましい
121: 2018/09/07(金) 00:43:38.30 ID:SapRu5uP0(1)調 AAS
偽ポールは何時まで頑張るんだろうか?
122: 2018/09/07(金) 00:47:47.24 ID:jl1KtgjJ0(4/9)調 AAS
>>117
自分が歌ったらもっと良い曲になったのにと言ってたね。>Why don't 〜
確かにジョンが歌いそうな曲ではある。ジョンのバージョンも聴いてみたかったな。
123: 2018/09/07(金) 00:48:52.19 ID:ejT7marZ0(4/10)調 AAS
>>70
ジョンが辞める宣言したとき
ジョージは母親が癌で危篤で不在だった
その数日前のミーティングで、もし今後も
ビートルズ続けるならアルバムの収録曲数を
自分の曲もジョンとポールと同数にしろと
条件を出してジョンと口論になった
124
(1): 2018/09/07(金) 01:03:36.71 ID:LDjAWWcZ0(1/2)調 AAS
オノヨーコの芸術は理解出来ないわ
前衛芸術ってああいうの?
125: 2018/09/07(金) 01:03:57.21 ID:LDjAWWcZ0(2/2)調 AAS
オノヨーコの芸術は理解出来ないわ
前衛芸術ってああいうの?
126
(1): 2018/09/07(金) 01:04:56.25 ID:xTOx1+X80(1)調 AAS
他の3人が脱退する前にマッカが解散宣言したんじゃなかったっけ
127: 2018/09/07(金) 01:08:52.21 ID:jl1KtgjJ0(5/9)調 AAS
ジョンはずっと辞めたかったけど、少々優柔不断なところもあるので躊躇してた。
そこへポールがあっさり脱退を表明して事実上の解散になってしまったから
「俺が作ったバンドなのに」と余計に腹が立ったんだろうと思う。
128: 2018/09/07(金) 01:10:06.05 ID:HgteHwiA0(1)調 AAS
画像リンク

129
(1): 2018/09/07(金) 01:34:23.69 ID:ejT7marZ0(5/10)調 AAS
>>126
最後に辞めたポールがもう実体ないんだから
アップルの共同経営解消しようぜって裁判起こしたら
一時脱退も含めて先に辞めた三人がポールのせいで
ギクシャクしたけどやっていけるでぇって反論した
三人の証言聞いた裁判官はなんやめっちゃ仲悪いやん
ってポールの勝訴になったという茶番

ポール側の弁護士(リンダの親じゃない)が切れっ切れで
だってジョンは、ビートルズを信じないって歌ってたやん
って証拠採用させたw
130: 2018/09/07(金) 02:26:22.78 ID:WBx3vLDh0(3/4)調 AAS
>>124
小野洋子は前衛芸術寄生虫
どの夫も有名人でヨーコはそれに便乗して売名しただけ

いっぽう草間彌生はTrypophobia患者
131: 2018/09/07(金) 02:31:02.18 ID:evv9QG2J0(1)調 AAS
オノヨー最低だな
1-
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s