[過去ログ]
【音楽】ポール・マッカートニー、ジョン・レノンのビートルズからの脱退について振り返る (282レス)
【音楽】ポール・マッカートニー、ジョン・レノンのビートルズからの脱退について振り返る http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
126: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 01:04:56.25 ID:xTOx1+X80 他の3人が脱退する前にマッカが解散宣言したんじゃなかったっけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/126
127: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 01:08:52.21 ID:jl1KtgjJ0 ジョンはずっと辞めたかったけど、少々優柔不断なところもあるので躊躇してた。 そこへポールがあっさり脱退を表明して事実上の解散になってしまったから 「俺が作ったバンドなのに」と余計に腹が立ったんだろうと思う。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/127
128: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 01:10:06.05 ID:HgteHwiA0 https://i.imgur.com/WDFEOZG.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/128
129: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 01:34:23.69 ID:ejT7marZ0 >>126 最後に辞めたポールがもう実体ないんだから アップルの共同経営解消しようぜって裁判起こしたら 一時脱退も含めて先に辞めた三人がポールのせいで ギクシャクしたけどやっていけるでぇって反論した 三人の証言聞いた裁判官はなんやめっちゃ仲悪いやん ってポールの勝訴になったという茶番 ポール側の弁護士(リンダの親じゃない)が切れっ切れで だってジョンは、ビートルズを信じないって歌ってたやん って証拠採用させたw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/129
130: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 02:26:22.78 ID:WBx3vLDh0 >>124 小野洋子は前衛芸術寄生虫 どの夫も有名人でヨーコはそれに便乗して売名しただけ いっぽう草間彌生はTrypophobia患者 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/130
131: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 02:31:02.18 ID:evv9QG2J0 オノヨー最低だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/131
132: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 02:35:40.78 ID:WBx3vLDh0 ロジャーウォーターズのPros and Cons of Hitchhikingの歌詞に Did you understand the music Yoko or was it all in vain? The bitch said something mystical "Herro" という歌詞があるから、小野洋子はやっぱりLの発音ができないんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/132
133: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 02:58:16.05 ID:JsEWz7aC0 今さら聞いてもなあ・・・記憶も薄れてきてるだろうからどこまでが真実やら。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/133
134: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 04:31:22.32 ID:hKzMT8uZ0 ポールがビートルズを脱退した その後ポール対ビートルズ3人で裁判になった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/134
135: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 05:31:07.68 ID:ejT7marZ0 ジョンはグループ内で脱退宣言したあとも アランクラインにレコード会社との印税引き上げ交渉に 不利になるから公にしないでくれと、クラインに口止めされている という理由で、外部のインタビューではさもグループが 存続するかのようなことを言ってた 内心はキリスト発言でバッシングされたのが堪えてて 自分が解散の戦犯になるのを嫌がってた だから他人の口から噂にのぼるよう、トロントライブのときに クラプトンやクラウスブアマンに「もうビートルズはやめた 新しくバンド組む気あるなら電話してきて」と言ったり 知り合いの記者に「オレビートルズ辞めたんだ、でも オレがいいというまで記事にするなよ」って言ったりした 記者は律儀に記事に書かずにいたが ある日別の新聞がポール脱退をすっぱ抜いているのを観て ジョンにそのことを電話で知らせたら「なんでオレが 前に言ったときすぐに記事にしなかったんだ」って 記者を怒鳴った http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/135
136: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 06:02:42.65 ID:ne8TpHDh0 4人のソロ聞いたら、解散は必然だと思う。 もしビートルズ続いてたらどんだけの名曲がボツになってたんだ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/136
137: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 06:24:50.31 ID:b6VY+hhc0 そもそもジュリアが奔放な母親だったのが悪い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/137
138: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 06:53:39.32 ID:lTfwm2AZ0 >>5 ヨーコ「ドンウォリドンウォリ」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/138
139: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 06:58:21.37 ID:8vg11VVL0 差し出がましい 出しゃばるような感じを与える よけいなことをするような感じがする ヨーコ言われちゃったね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/139
140: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 07:08:09.10 ID:NohHmPtU0 >>41 ジュードはジョンの前妻との息子、ジュリアンなんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/140
141: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 07:14:38.28 ID:5Lzm9Gdh0 >>11 ある意味正解。 ジョンもジョージもリンゴもやめた後に「俺はビートルズを辞める」と宣言したのがポール。 ポールのそれがなければ、今でも「ビートルズは解散してないよ」と言い張ることも出来た。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/141
142: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 07:19:04.10 ID:NohHmPtU0 >>17 ビートルズの存続に一番こだわったのがポールだろ。 だけど、ジョンもジョージも心は離れてた。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/142
143: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 08:17:32.34 ID:QRZznlQD0 >>66 まあもう年中行事だから諦めたらいいかと思います! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/143
144: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 08:17:50.15 ID:5Lzm9Gdh0 >>85 Zepについてではなく、当時流行り始めたブルースロックについては批判的だったらしい。 「僕たちが黒人音楽を消化して白人のロックを作ったのに、何で先祖帰りみたいなことをするのか」と。 ヤーブルースはそんなブルースロック勢を揶揄した歌だとか。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/144
145: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 08:49:19.57 ID:V+epa34y0 ポールマッカートニークラスでも、宣伝しないとCD売れないのか?w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/145
146: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 08:52:34.16 ID:MU1qMihr0 ビートルズ解散については、何百回と聞かれた質問でウンザリしてそうだけど 残りの人生も少ないんだし、色々思うところもあるんじゃないのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/146
147: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 08:52:40.00 ID:g8oWDgM30 >>136 いやいや Let it Beのゴタゴタ後にアビーロードが出来たみたいに バリバリ火花散る名作が生まれた可能性は高いね 殴り合い寸前の緊張感あふれるセッションとかもっとあってよかったんだよ。 今と違って無期限活動休止みたいな選択肢はなかったからな もったいない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/147
148: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 09:21:36.21 ID:HdngO/5T0 ビートルズの内情のことはあんま知らんから このスレは色々勉強んなるなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/148
149: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 09:28:41.15 ID:oaCz8dx90 >>14 あの歌最悪やないか あれでジョンは駄目になった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/149
150: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 09:34:03.00 ID:0Ker3sg70 おじいちゃんまだ新作出すんですかw まあジョンがヨーコを離さなかったのはまず床上手だったんだろうなと思う 俺の経験上ロケットおっぱいの女はスケベが多い それとジョンの顔みると眉が濃く割とアジア系に近い顔 似た顔=自分を捨てた母っていう幻想もあったのでは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/150
151: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 09:42:20.87 ID:PcHQ9L5V0 よし、ここにサインしろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/151
152: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 09:48:20.26 ID:6Wl5ZfqQ0 大型野外フェスに急遽参加要請されたジョン・レノンは仲間をあつめて参加 時間がないので機内でリハーサルしたという 1969年9月13日 カナダ・トロント 「ロックンロール・リヴァイヴァル・フェスティヴァル」 プラスティック・オノ・バンド ジョン・レノン (ボーカル、ギター) エリック・クラプトン (ギター) クラウス・フォアマン(ベース) アラン・ホワイト(ドラム) ヨーコ・オノ (ボーカル他) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/152
153: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 09:49:01.27 ID:AKz0XB940 ヨーコはジョンと出会ったときビートルズ知らないって言って気を引いたみたいだけど 一般人でも知ってる有名人を当時芸術活動してて知らないとかあり得ないからね バンドと関係ない門外漢がレコーディングにいたり口出ししたりやりたい放題 そりゃ音楽ド素人が偉そうにするんだから他のメンバーはたまらんよ ヨーコはジョンを利用して名前を売り名声を手に入れようとしたよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/153
154: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 09:56:30.25 ID:VPcvngEj0 ブサイクでキモい上に出しゃばりとか、最悪やん。 弱小ヤクザの組に、突然、組長がワケの分からんブサイクなアネゴを 連れて来て、そのブサイクに色々指図するようなもんだわな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/154
155: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 09:57:07.90 ID:VPcvngEj0 訂正 >>154 >そのブサイクに色々指図するような 色々指図されるような http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/155
156: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 09:59:27.56 ID:Efw8h75l0 ポールのソロ曲には「ビートルズ名義だったら名曲扱いだったろう」というのが多い、 ジョンのソロ曲には「ビートルズ名義だったら駄曲扱いだったろう、 それ以前にボツにして発表しなかっただろう」というのが多い、 そんな印象 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/156
157: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 10:01:05.17 ID:UhbMY1ML0 ビートルズってよく知らんが 氷室と布袋みたいなもん? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/157
158: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 10:10:34.20 ID:6qIsduVN0 ヨーコ嫌いじゃない 背が高ければもっと良かったのに 顔も美人だと思う 当時の話だけどw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/158
159: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 10:16:43.15 ID:jl1KtgjJ0 >>135 なるほど…。それにしてもジョン理不尽w 優しいところと無茶なところが同居しているジョンらしい。 スイートトロントの開始前、嘔吐したというよね。 3年ぶりのステージに緊張したのかと思っていたけど 脱退の覚悟を皆に打ち明けるつもりでいたから、余計に胃に来たのかもしれない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/159
160: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 10:21:30.98 ID:sO+qhw5P0 オノヨーコもデヴィ夫人も実は普通の日本のおばちゃんってホントなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/160
161: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 10:26:37.28 ID:V+epa34y0 アトリエにて ジョン「なんや、このリンゴは?」 ヨーコ「腐るところが見えるでしょ。」 ジョン「マジで?!結婚してください。」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/161
162: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 10:45:58.12 ID:FbZESVzv0 >>160 ホント。デヴィさんは普通の家庭出身の美少女 根本なほこさん。 ヨーコは安田財閥の御嬢様。どちらも純日本人。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/162
163: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 10:55:20.70 ID:oPtNO+O40 本当に 「差し出がましい」なんて言ったのか? そんな英語あるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/163
164: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 11:03:09.29 ID:PMGCtBv1O たまにポールをやたらリスペクトしてる人や大ファンの人いるけど 何がそんなにいいの? レットイットビーやイエスタデーがそんなに好きなん? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/164
165: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 11:04:03.43 ID:YObvOrxN0 ジョン曰くポールの曲は丁寧に作っていたが自分の曲は実験的なことに使われた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/165
166: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 11:06:50.25 ID:KwngPmqN0 ポールも解散後はジョン&ヨーコを見習って嫁のリンダとセッションするようになったじゃんか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/166
167: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 11:17:00.17 ID:Lp86fPIC0 オノヨーコなんてドンウォリ婆さんとしか認識してない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/167
168: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 11:19:38.68 ID:pOM+Lfka0 >>160 デヴィはホステス上がりの日本人だけど、オノヨーコは安田財閥のホンモノのお嬢。 ジョン・レノンと二人で軽井沢に居たけど実はそこはオノヨーコの別荘だし、彼の資産を運用して倍に したくらい堅実な面がオノヨーコにはあったとか。まぁ、ジョン・レノンが殺されずに長生きしてたら どっかで離婚してたかもしれんけど、オノヨーコは世間のイメージと違う一面を持ってたみたい。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/168
169: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 11:21:21.77 ID:g8oWDgM30 >>153 今みたいにネットやSNSがあったわけじゃないから 興味ないことはほんとに知らないよ 当時俺のいたクラスではビートルズ知ってる奴いなかった。 1974年頃でも英語の先生はカーペンターズ知らなかった。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/169
170: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 11:35:16.92 ID:wpoefgCV0 レコーディングにまで同席していて差し出がましいってあるけど、 そういうどこにでも連れだつのはヨーコよりレノンの意向がデカイと思う ヨーコと別居中に一緒にいた愛人メイパンだって、ありとあらゆる場所に連れて出て、 すごい数の写真を撮られてるじゃん 撮られてるというか撮らせてるというか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/170
171: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 11:37:27.25 ID:sAathWJi0 >>158 至急精神科&眼科に行け http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/171
172: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 11:45:53.77 ID:lcjAp6uk0 ショーンに曲書いてくれないかね?聴いてみたい。 才能ある割に売れないよね、ショーン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/172
173: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 11:46:19.01 ID:SBmoZ/zI0 1969年初夏、ポールからビートルズのアルバム(アピーロード)のプロデュースを依頼されたジョージ・マーティンは正直驚いたと後に語っている 1969年1月の「ゲットバックセッション」の後、4人がまた集まるとは思わなかったと 「でも彼らは違うスタジオにいたりしたから、私はあっちこっち飛びまわらなきゃならなかったけどね」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/173
174: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 11:57:04.76 ID:XQe4K8Jv0 >>172 ショーンはインディーズつかアングラつかなんて言えばいいのかわかんないけどヒット曲寄りじゃないんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/174
175: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 12:04:35.63 ID:4EOBxk700 普通に考えてマジカルミステリーツアーが失敗したからだよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/175
176: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 12:09:16.52 ID:4EOBxk700 >>157 藤子不二雄みたいなもん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/176
177: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 12:21:17.46 ID:8G7znZ730 http://www.oportbibi.cf/za/n0905.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/177
178: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 12:31:35.24 ID:6qIsduVN0 >>171 趣味の問題だけど 大衆迎合的にヨーコを評価している日本人が殆どだと思うよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/178
179: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 13:35:45.56 ID:DZBmXFGB0 白を最後にろくなアルバム無いと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/179
180: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 13:42:32.03 ID:DZBmXFGB0 たとえば布袋寅泰の言うことを全部記事にして 氷室京介他が何も反論しないと布袋寅泰さんは とても可哀想な人でボーイは布袋寅泰のために 再結成すべきだっておもうはずだよ でもだれもそうは思わないのね 布袋寅泰さんにはちょっと困った所があって それ故にみんなしょーがねーなー布袋はって感じで 捉えられてる ポールの言い分だけ聞いてヨーコがあまり反論しないと いまみたいな評価になると思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/180
181: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 13:44:00.84 ID:vW2pwoec0 日本のビートルズがボウイか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/181
182: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 13:47:24.13 ID:DZBmXFGB0 ボウイそこまで大したことないよ 布袋さんの難点があるって部分が 要素的にポールと重なるだけ 逆にジョンは氷室京介と被らない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/182
183: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 13:50:24.08 ID:qqdKz8tX0 >>89 >キース・リチャーズはZEPに否定的なこと言ってるから脅威には感じてたんだろうな ストーンズのほうが気にしてたのかよww 同じブルースを基調としたロックだからかね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/183
184: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 14:04:56.49 ID:Hs7BXmpH0 ジョンが射殺されてなかったら、LIVE AIDでポールのLet it beで南こうせつが大はしゃぎした後に フィラデルフィアでディラン、キース、ロニーと一緒にジョンが出て、フジの中継も壊滅的な放送になってただろうな 再結成は無かっただろうが、アンソロジープロジェクトで各ソロ作品のカバーはやったかもしれない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/184
185: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 14:10:29.07 ID:+jj4jrA10 >>129 確かに最強の証拠能力だわ(笑) ただビートルズは俺の仲で例外なんだよなー。 世界最強企業の一つのアップルに裁判で勝ったとか、胸熱なんだよな。正確には調停で、かなりの金もらってるはずだけど(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/185
186: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 16:02:53.05 ID:lcjAp6uk0 >>174 良い曲書くんだけどなあ、メジャー感無いのは同意w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/186
187: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 16:05:19.95 ID:ysX+cl3u0 MONEY、MONEY、MONEY http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/187
188: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 16:08:20.63 ID:78ur4jnV0 王族女と交際の麻に対する妬みみたいなものがずっとあって ヨーコはその王族女に匹敵出来るかもしれないものって夢と希望で調子づいてたんだろうw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/188
189: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 16:13:20.52 ID:78ur4jnV0 まあ今までマリア様だなんてオブラートで美しく包んである観音様から与かってたのに これも大体そんな感じのものだから って未開原人の呪物人形みたいなのを拝めっていわれてもなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/189
190: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 16:14:43.19 ID:RpC/gk7K0 レノンと小野が色ボケしてただけの話だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/190
191: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 16:16:46.94 ID:1KI5ddJC0 あれ、脱退したの? 解散したんじゃないんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/191
192: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 16:54:04.12 ID:2fjaNTUT0 >>184 いやいや、Jhon死んだ頃までは思いもしなかったが今になって考えると じいさんになったらジョンも丸くなる時はある、てか弱い面も合わせ持つJhonなら絶対ありそう 1アルバムだけ記念的再合流とか 元々ポールはジョンに会いにダコタアパートへ何度か行って追い返されたんだから 根に持って嫌ってない、問題はJhonだけ、 ジョージもリンゴもじいさん年代ならおまけ存在だからあっさり追従パターンで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/192
193: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 17:08:15.53 ID:oNUmKm9B0 Jhonって チョンか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/193
194: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 17:16:43.35 ID:jl1KtgjJ0 >>175 DVDを持ってるけど、ミュージックビデオとしては秀逸だと思う。 51年前にあのクオリティは凄い。 でも映画としては確かに残念だから、飛ばして観てるよw 時代も早すぎたね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/194
195: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 17:39:46.28 ID:ikE9naF20 >>24 ビートルズ末期はみんなマネしてスタジオに家族を呼んでグダグダだったらしいけどw https://78.media.tumblr.com/3baf0d6ab19e7ab8d8e1df73f279d472/tumblr_o2k789IFfb1ttpcv4o1_1280.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/195
196: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 18:03:11.97 ID:jl1KtgjJ0 ルーフトップなんて、ポール以外の3人は 妻や恋人のコートを借りて着てるくらいだもんね。寒い日だったから。 でも似合うのが凄いw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/196
197: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 18:10:17.95 ID:oNUmKm9B0 新作エジプトステーションのスレ立てたよ 【ポール】Egypt Station http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1536310592/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/197
198: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 19:37:09.62 ID:sncPbYSy0 >>89 キースはブルースを愛してるし スモールフェイセスがお気に入りだったから スモールフェイセスをパクったり まがい物のブルースやるゼップとか大嫌いだったろう 最近もディスってたぞ 2ちゃんで見たけど 嫌いなもの風呂とゼップと答えてたらしいし ついででジョンとキースは親密だったらしいけど ポールとキース交流あったのかなと思ってたら こんな記事出てたわ https://nme-jp.com/news/60787/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/198
199: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 19:49:34.36 ID:JOFceKt30 はい、ポール・マッカトニー取り調べ係の、菊池です http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/199
200: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 19:57:33.50 ID:/X0NuA8+0 >>192 ギター持って行ってたのかな 曲作ろうとか行ってアポ無しでポールがジョンのアパート来るから 流石にジョンがやめてくれって言ったんだよ 別にお前なんか嫌いだって言ったわけじゃない 大人なんだからちゃんと連絡してくれってだけ でもポールは拗ねちゃった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/200
201: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 20:11:47.41 ID:BQw4ujc00 The beatlesのナンバーに「ジョンとヨーコのバラード」ってのがありましてな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/201
202: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 20:23:24.60 ID:ejT7marZ0 >>171 今現在の視点だと信じがたいかもしれないが ジョンとつき合う前に芸術家活動してた頃は 「小柄で神秘的な黒髪の、しかし強い意志をもった チャーミングな女性芸術家」と新聞でも容姿を褒められていた ジョンとつき合ってるのが発覚するとお互い既婚者で W不倫だったので魔女だの悪魔だの猿だの外見も ボロクソに言われるようになった エブリバディガット 〜 イクセプトミー&マイモンキーの モンキーはヨーコのこと マスコミがダッコちゃんみたいにジョンにしがみついてる サルという意味で使ってるのを皮肉って曲名にした http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/202
203: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 20:50:30.40 ID:g8oWDgM30 >>201 あの曲テンポといい曲調といいバラードじゃないよう気がするんだけど バラードってそういうもんなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/203
204: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 20:51:09.50 ID:hsFMPIRP0 まあジョンが辞めると言ったから解散したんだけど とにかく辞めたくて仕方なかったのはジョージだからなあ まあ、あのビートルズ終末期にもっともロックでかっこよく、キャッチーな曲書いてたのジョージだもん 盗作裁判と喉を潰さなければ、70年代のカリスマだったんじゃないかと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/204
205: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 21:06:46.53 ID:DMyMTgkJ0 金を払ったって事はそういうことさ ジョージの裁判についてジョンが語って http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/205
206: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 21:10:44.40 ID:1dikWOrI0 >>152 アラン・ホワイト oasisの初代ドラマーと同姓同名だから同一人物だと思ったわ ググってしまった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/206
207: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 21:11:37.67 ID:oumRNaSB0 >>204 サザン桑田がラジオで昔語っていたが 終末期のジョージのコード進行はポールやクラプトンが 関わっているからジョージ本人の力じゃないと 大体ジョージにサムシングは書けないと断言していた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/207
208: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 21:20:00.57 ID:YIlja9Pu0 貞子のモデルはヨーコ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/208
209: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 21:32:22.83 ID:1o8Ezd2h0 >>206 こっちは「イエス」の方のアランホワイト ちなみに「ラブミードゥ」でドラム叩いてるのはアンディ・ホワイト まぎらわしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/209
210: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 21:37:03.20 ID:tdyhBZYv0 >>198 ジョンはサタニックマジェスティーズの頃には接点があったのでは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/210
211: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 21:42:21.93 ID:1o8Ezd2h0 ビートルズがレコーディングに来ないかと誘ったら何を考えたのかギターでなくサックスを持って来たブライアン・ジョーンズ 適当に脱力フレーズを吹いている http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/211
212: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 21:45:41.49 ID:nZtGgFsb0 >>3 座布団運びでビルが建つのがずーとるび http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/212
213: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 22:01:54.88 ID:G7RcMUnK0 「レット・イット・ビー」の監督が2000年に撮ったドラマ「ザ・ビートルズ 1976ダコタ・ハウスにて…two of us」は面白いよ 役者の容姿は全然ジョンとポールに似てないんだけどクセとかよくつかんでいて途中からそう見えてくる あとファンが見たかったであろうストーリー展開なのもよい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/213
214: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 22:04:12.32 ID:kX1t4NzP0 >>206 アランホワイト後にYES加入だもんな、ビックリだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/214
215: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 22:05:54.24 ID:ejT7marZ0 リンゴは辞めると出て行ってから2週間後に復帰したけど ジョージは5日で復帰している 1969年1月、ゲットバックセッション中の金曜日 朝にジョンと喧嘩、同じく朝にポールと口論、これは 映像版アンソロジーにも収録された有名な「弾き方指図」、で、 その日の昼飯のときにもう一回ジョンと喧嘩(殴り合いになったとも) 実は当時ジョージは嫁パティからシャルロットという女との 浮気を問い詰められていて大喧嘩していて仕事場でも 家でもストレス溜まりまくりだった(浮気は自業自得だが) G 辞めてやる J いつだ G 今すぐだ、ギタリスト募集の広告でも出せ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/215
216: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 22:06:22.05 ID:ejT7marZ0 (ジョージが出ていったあと) J 月曜までにジョージが戻らなかったら クラプトン呼ぶか ジョージを説得して日曜日にリンゴの家に全員集合 G「俺たち4人だけでいい」 とメンバー以外締め出したはずがヨーコは 中に残っていて、ジョンは全く喋らず ヨーコがひたすら喋る事態に・・・ またジョンとジョージが喧嘩 ジョージは出ていき連絡取れず 水曜に普通に帰ってきて復帰 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/216
217: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 22:09:43.97 ID:IUBMn+Ut0 成り行き考えると、まあ、ビートルズも取り巻きもガキだったんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/217
218: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 22:10:49.69 ID:ZfVFtPHc0 「差し出がましい」という言葉のチョイスに 疑問を感じないのかな 図々しいとか無礼なとか使えよバカ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/218
219: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 22:11:06.53 ID:bPoMBvVI0 >>211 ユーノーマイネームかな。 その頃のブライアンはギターへの興味失っていたかはな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/219
220: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 22:23:14.26 ID:HlwvylZw0 >>216(ジョージが出ていったあと) >J 月曜までにジョージが戻らなかったら >クラプトン呼ぶか そのとき、 ポール「そういやクラプトンも最近はヒマらしいよ」 ポールひどすww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/220
221: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 22:23:28.93 ID:ejT7marZ0 >>218 FOXとか海外のニュースサイトだと Yoko Ono was a bit “intrusive” but said he believed Lennon was truly in love with her. 「ヨーコがちょっと出しゃばりだったのは〜」くらいのニュアンス http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/221
222: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 22:43:46.57 ID:t4wn2/uW0 昔読んだインタビューで「全員の顎が外れたよ」って言ってたな ジョージがブチ切れて出ていったときに ジョンがすかさず「Quick One While He's Away」弾いたってネタは好き http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/222
223: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 22:45:39.01 ID:8G7znZ730 http://www.fastering.ga/banews/cv201983322.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/223
224: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/07(金) 23:42:06.09 ID:jl1KtgjJ0 >>203 自分もバラッド(バラード)の定義がわからなくて調べてみたけど 「物語・民謡・物語詩」と出てくるだけで、とりあえず曲調などとは関係なさそうだった。 直訳すると「ジョンとヨーコのものがたり」みたいな感じ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/224
225: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 23:45:54.94 ID:lxu1wqNx0 https://youtu.be/JD9_t56P7RQ シーセッドシーセッド The Beatles http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/225
226: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 23:47:40.55 ID:FtAzTqCj0 ポール師匠(^^♪ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/226
227: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 23:48:44.72 ID:lxu1wqNx0 https://youtu.be/OYs02z35F24 ノルウェイの家具 The Beatles http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/227
228: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 23:49:31.67 ID:lxu1wqNx0 https://youtu.be/08_p1ZMHLJY Lsd The Beatles http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/228
229: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/07(金) 23:52:32.09 ID:t2ZYKkUG0 >>80 オリジナルはマイケル・フォーチュナティ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/229
230: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/08(土) 00:23:34.72 ID:klaVIISU0 https://youtu.be/u1tK6iyaalg フールオンザヒルとか色々混在してる曲 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/230
231: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/08(土) 02:35:28.29 ID:bCd2z3CT0 >>89 と言うかビートルズもZEPも古い音楽や文学が土台にあったりするから むしろZEPはビートルズのメンバーとは相性よさそうよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/231
232: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/08(土) 07:22:34.43 ID:BoKN06+B0 >>219 Baby You're A Rich Manじゃなかったかな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/232
233: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/08(土) 07:36:42.14 ID:iXSvWLS80 >>203 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%89 こっちの意味みたいだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/233
234: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/08(土) 08:43:15.25 ID:OspHAFl20 https://youtu.be/En4fyOf-X1E インマイライフ びーとるず http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/234
235: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/08(土) 08:47:17.38 ID:l4LBw3ct0 天才2人が1つのバンドでずっと続けるのは不可能 役割分担できればいいが、二人とも歌うし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/235
236: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/08(土) 08:59:15.76 ID:kDTXM7c10 今さらこんな話題しかないって 耄碌してるのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/236
237: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/08(土) 09:06:23.25 ID:NyOW15mq0 『OUR WORLD 〜われらの世界〜』(アワ・ワールド われらのせかい)は、 1967年6月25日から26日にかけ放送された世界初の多元衛星中継のテレビ番組である 「イギリス代表」として出演したビートルズは、EMIのアビー・ロード・スタジオにて 当時の未発表曲である『愛こそはすべて』のレコーディング・セッションを6分間にわたり披露した https://youtu.be/t5ze_e4R9QY http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/237
238: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/08(土) 09:13:10.36 ID:ldtfEv+N0 >>4 02:58辺りのオノヨーコって垂れ乳気味だけど巨乳だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/238
239: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/08(土) 09:47:40.13 ID:dvepPFiY0 >>2 終活真っ盛りのお年頃だよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/239
240: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/08(土) 10:07:28.55 ID:6O1y6Z2q0 >>100 う〰ん だから釣ってるとかじゃ無いのでは? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/240
241: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/08(土) 10:11:14.28 ID:iXSvWLS80 >>100 色々語ってるんだけどジョンネタしか使われないんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/241
242: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/08(土) 10:47:33.37 ID:g0E+AiHk0 >>159 ジョンが緊張してたのはカムトゥゲザーのパクリ元の チャックベリーが共演者だったから (ロングトールサリーのリトルリチャードもいた) ゲロ吐いたのは緊張を紛らわそうとコカイン 吸っちゃったから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/242
243: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/08(土) 10:51:58.38 ID:OhOASohE0 >>75 なぜ、ここにしがみついてるんだ? 自由に好きなところへ行けよ。 他人にケチつけても、お前には何のプラスも無いよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/243
244: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/08(土) 10:56:33.91 ID:g0E+AiHk0 >>147 年にアルバム2枚出すって基地外契約結んでたからね ホワイトアルバムもよくマーチンが1枚に絞って完成度高めよう って言ったのをメンバーが反対して押し切ったのは 2枚組で出しちゃえばそれで契約クリア出来るって理由も 大きかったんだよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/244
245: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/08(土) 11:02:49.93 ID:oRSk6IxC0 >>242 スイートトロントより、アビーロード発売の方が後だったと思うけど 既にパクリ疑惑が指摘されていたの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/245
246: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/08(土) 11:35:22.55 ID:g0E+AiHk0 >>53 カムトゥゲザーはジョンが最初に持ってきたときは まんまチャックベリーだったんだよ エメリックによるとポールのアイデアでスワンプ調で やってみてジョンが気に入って今の形になった ポールごとき言う以前にポールがいたから そのパフォーマンスやってるんよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/246
247: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/08(土) 13:24:32.46 ID:SjqsscME0 これはポールのチンケなプライドだよ ロック史に輝くビートルズが女、それも東洋人にかき回されて解散したなんて ビートルズ大好きポールには耐えられないのさ 音楽以外では割と保守的で古いタイプの人間だからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/247
248: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/08(土) 14:48:09.36 ID:g0E+AiHk0 >>247 例の「替わりにクラプトンいれようぜ」事件のとき ジョージが「オレが辞める理由のもう半分は ヨーコなんかと一緒にやってられないからだ」 ってジョンと怒鳴り合いして出て行った翌日に ポールとリンゴが2人でいるときの会話で、ポールが 「女が原因で解散って後世では笑いものだろうなぁ」って言った http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/248
249: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/08(土) 14:58:41.93 ID:bS8wSgHa0 ジョンは1968年12月のロックンロールサーカスも番組限りのバンド、ダーティマックにクラプトン入れたし 1969年9月のトロントのフェスのときのプラスチック・オノ・バンドにもクラプトンを呼んだし ちょっとした歯車の噛み合いでしばらくクラプトン加入もあったかもしれんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/249
250: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/08(土) 15:03:51.15 ID:7tHiYUZz0 あの女生意気なんだよな遣隋使のくせに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/250
251: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/08(土) 15:21:15.75 ID:g0E+AiHk0 ジョージの自伝映画だと実際にオファーはあったっぽいけど 恐れおおいと辞退したみたいなニュアンスだったね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/251
252: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/08(土) 15:21:24.38 ID:W8IYXVFL0 ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536241661/252
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 30 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.071s