[過去ログ] 【音楽】レニー・クラヴィッツ、同じ高校に通っていたスラッシュとは「友達じゃなかったけど、よく廊下で見かけてた」 (508レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
431(2): 2018/08/09(木) 20:43:27.52 ID:casIg9Ds0(1/2)調 AAS
>>28
画像リンク
カークとアブリルがちょっと似てる
スラッシュはこの写真見るだけじゃイケてたかどうかわからんな
432: 2018/08/09(木) 20:45:14.58 ID:/5PE7pMJ0(1)調 AAS
一つ下にレッチリのアンソニーが居たんだっけ!?
433: 2018/08/09(木) 20:48:36.56 ID:SDwEzPRNO携(1)調 AAS
学園祭は伝説
434: 2018/08/09(木) 20:53:07.78 ID:/S/Sy8ag0(1)調 AAS
ライブでしゃがんだ瞬間革のパンツが裂けて
レニーのデカチンがボロンッってこぼれ落ちる動画まだ?
435(1): 2018/08/09(木) 21:05:42.00 ID:HIoMeW4S0(1)調 AAS
あいよー
画像リンク
436(2): 2018/08/09(木) 21:08:18.75 ID:pEI4+x/j0(1)調 AAS
Misia と浜崎あゆみと椎名林檎が
ほぼ同一地域に生まれているんだよな
437: 2018/08/09(木) 21:21:41.00 ID:casIg9Ds0(2/2)調 AAS
>>429
商業ベースのバブルに乗る前後のヒップホップ業界はすごかったぞ
何せ契約金がそのまま保釈金になったりするからな
438: 2018/08/09(木) 22:53:54.55 ID:9Cx+Y7wx0(1)調 AAS
>>436
いや、過ごした時期が被ってる
浜崎…福岡市生まれ、中学時代にアイドルデビューのため上京
林檎…埼玉で生まれて生後すぐに静岡に転居、小学校高学年から高3(中退)まで福岡市で過ごす
MISIA…出生地は不明(両親は福岡出身)、長崎対馬で育って高校から音楽のレッスンのために福岡の高校に進学して大学1年まで福岡
439: 2018/08/09(木) 23:29:12.69 ID:/lPPE21f0(1)調 AAS
ジェフ・ポーカロとマイク・ポーカロとスティーヴ・ポーカロとデビッド・ペイチとスティーヴ・ルカサーとマイケル・ランドウが
同じ高校に通っていたみたいなもんか
440: 2018/08/10(金) 00:13:31.94 ID:a8tQTNAz0(1)調 AAS
>>28
こんなに素朴だったカークはメタリカに加入して
脱ぎ担当になってしまうとは
結構毛深い
441(2): 2018/08/10(金) 00:14:47.16 ID:q+WEFaqt0(1/2)調 AAS
>>428
やっぱフェイク感あるよな
機材も全部ヴィンテージもの使ったりして金かかってる
ほとんど一人でやるっていっても例えばプリンスはギターガチで上手かったり
肉体的な一芸持ってるけどレニーにはそういうのがない
442: 2018/08/10(金) 00:20:55.08 ID:aSKIhHtA0(1/5)調 AAS
>>436
>ちょうど11年前の地元の成人式では、浜崎あゆみ(このコも隣の中学校)やMISIAが来てる事から、ちょっとした取材班みたいな人達もいましたけど、その時はまだ林檎ちゃん無名だったんですよね。
>ちょうどデビューし立てくらいだったのかな。
443: 2018/08/10(金) 00:58:16.61 ID:PtJ7GrCQ0(1)調 AAS
>>405
向こうの高校はイヤーブックという
卒業時に貰える記念本があって、
そのイヤーブックに載ってる写真を
転載したんだと思う。
基本白黒写真での構成だし。
444: 2018/08/10(金) 01:06:07.38 ID:aSKIhHtA0(2/5)調 AAS
時々公演中止になるのは客が入らないせいか
445: 2018/08/10(金) 01:08:19.71 ID:aSKIhHtA0(3/5)調 AAS
>>431
ミュージックビデオでいじめてた真面目な生徒役のアブリル
446: 2018/08/10(金) 01:45:43.17 ID:BI1GQist0(1)調 AAS
>>441
初期はアナログなレコーディングってだけで金は掛かってない
単に黒人がオールドロック好きでそれが嵩じて全編アナログでやってたのが逆に面白かったわけでフェイクとかそういうのはズレてる感じがするな
447: 2018/08/10(金) 02:26:33.26 ID:HWABhH3V0(1/2)調 AAS
フェイク感て言うなら435のgifの方だろうって思ってググったらマジやった…
そういや来月か新譜出るんだって?
448: 2018/08/10(金) 02:31:29.68 ID:aSKIhHtA0(4/5)調 AAS
>>441
ロックンロールイズDEADなんて歌ってる奴がカミソリで腕に4リアルと刻んだ奴がホンモノみたいな価値観で生きてるとは思えない
449: 2018/08/10(金) 03:04:57.05 ID:HWABhH3V0(2/2)調 AAS
なぜ急にマニックス そして文章微妙に意味不明
450: 2018/08/10(金) 03:28:34.40 ID:aSKIhHtA0(5/5)調 AAS
フェイクだホンモノだとかくだらない理由で音楽聞いてる奴w
451(1): 2018/08/10(金) 04:55:47.96 ID:q+WEFaqt0(2/2)調 AAS
なんせ、今あんな風に生き残ってるエレカシ宮本が、
レニーはインチキでくだらねえとつぶやいてた事だから気になるのよね
ただのネット上だけのネタなら気にしてない
ちなみに俺はレニーはどう聞いてもカッコイイから嫌いになれなかった派
あ、マニックスは話題性のわりに曲が普通にクソバンドレベルだったので、どうでもいいw
452(1): 2018/08/10(金) 08:20:16.75 ID:wm8QhUJd0(1)調 AAS
エレカシ宮本なんかのいうこと真に受けるほうがおかしい
あんなヤツ音楽のセンスもクソもなにもないじゃん
ただつまらないバンドを長くやってるだけ
453: 2018/08/10(金) 08:24:21.52 ID:+2fg3cj80(1/2)調 AAS
>>452
454: 2018/08/10(金) 08:40:40.21 ID:kvY2Qwac0(1)調 AAS
エレファントカシマシってマンモスうれPみたいな恥ずかしさ
シオンの世界観パクってガナリ立ててるだけのフェイクofフェイク
455(1): 2018/08/10(金) 08:53:46.82 ID:G/TW7idt0(1)調 AAS
レニクラもエレカシもどっちも好きなので喧嘩しないで
456: 2018/08/10(金) 09:00:46.67 ID:+2fg3cj80(2/2)調 AAS
>>455
457: 2018/08/10(金) 09:13:24.85 ID:CkbzAKvy0(1)調 AAS
>>451
おいっマニックスに流れ弾当てんのやめw
3枚目くらいまではカッコ良かったぞw
458: 2018/08/10(金) 09:38:35.98 ID:xchZxDEp0(1)調 AAS
ポール・マッカートニーとジョージ・ハリソンは
同じ学校。ジョージは学年が下。
459(1): 2018/08/10(金) 10:14:01.19 ID:UsWUdUyW0(1)調 AAS
>>407
ボーカルの高音がー早弾きがー
とか言ってるやつが理解出来るわけない
一曲目はファンクだぞ
バーンに乗ってたら笑うわ
460: 2018/08/10(金) 10:19:06.75 ID:smaZPr0R0(1)調 AAS
フェイクって何?
プロダクションチームに作ってもらったお仕着せアーティストってこと?
461: 2018/08/10(金) 11:10:28.94 ID:yvGSPuYa0(1)調 AAS
ゼブラさんが悪そうな奴は大体友達とか歌う事やw
462: 2018/08/10(金) 11:12:13.83 ID:171tOlgT0(1)調 AAS
こういう人も「お前どこ中?、俺知ってるツレ居るわ」みたいな会話するんだね
463: 2018/08/10(金) 11:21:13.08 ID:jbdOiBAW0(1)調 AAS
バラエティ番組で一生懸命お茶の間に媚びてるシマウマさん悪く言うなや
464: 2018/08/10(金) 12:17:59.06 ID:SIkSVdP50(1)調 AAS
こじんまりとしてる感じはあるかな レニークラヴィッツは一人で作ってるからってのもありそうだけど
465(1): 2018/08/10(金) 14:02:10.93 ID:pkP14v3N0(1)調 AAS
>>435
これパンツ履いてなかったのかねw
466(1): 2018/08/10(金) 14:27:28.75 ID:whK3Tsqi0(1)調 AAS
>>465
レニーはノーパンで有名だったからな。
467(1): 2018/08/10(金) 14:35:55.75 ID:q3BKjFxh0(1)調 AAS
>>459
1枚目はビートルズ直系のポップだよ
かなりの人が2ndか3rdを1枚目と誤解してる感じはあるな
最初は黒いジョンレノンってキャッチコピーだったんだよな
468: 2018/08/10(金) 14:47:28.39 ID:7XwHCQTy0(1)調 AAS
>>466
確かちんこ出てたことあるよね?
469: 2018/08/10(金) 14:55:06.16 ID:Zji5hHt00(1)調 AAS
縮れ毛が無数に落ちてそうだな。
470(1): 2018/08/10(金) 15:19:02.65 ID:bVUts2YM0(1)調 AAS
子供のころから楽器を買ってもらえる人は裕福だろ。
471: 2018/08/10(金) 20:58:29.36 ID:YhvxD0aR0(1)調 AAS
>>467
ファーストはポップではないわな
当時、黒いジョンレノンとか言われて
ジョンレノンを聴いてみたけどいまいちピンと来なかったな
カーティスのトリビュートアルバムに曲提供したり
ブラックミュージックの影響も大きいと思うわ
472: 2018/08/10(金) 22:30:32.98 ID:8N6CLBpA0(1)調 AAS
1stがなんやかんや一番好きなんだが似たような音出すアーティスト探しても意外に見つからないんだよなあ
473(1): [age] 2018/08/10(金) 22:35:33.55 ID:6AIzrN3R0(1)調 AAS
>>470
中古屋たくさんあるよアメリカは
474: 2018/08/10(金) 22:37:10.88 ID:iFbVtN/60(1)調 AAS
一瞬だけフックのある曲がたまにあるが、全体的に単調じゃね、レニークラヴィッツ。
475: 2018/08/10(金) 22:49:47.22 ID:LZWxXtcy0(1)調 AAS
>>473
しかも安い
あと教会で無料で楽器教えてくれたりね
下手なこと気にしないし日本より敷居が低い
476: 2018/08/10(金) 22:56:54.73 ID:chkULlk30(1)調 AAS
>>28
カートコバーン
ショタが悦びそうだな
477: 2018/08/11(土) 04:53:34.90 ID:GaEnAyeL0(1/2)調 AAS
>>89
公立なのに親が有名人や金持ちがいるな
478: 2018/08/11(土) 04:56:29.84 ID:GaEnAyeL0(2/2)調 AAS
>>407
デビューアルバムを渋谷陽一が称賛してラジオで紹介してたわ
ワシも初めて聞いたとき度肝を抜かれた
479: 2018/08/11(土) 05:35:08.16 ID:dhDSi5U+0(1/8)調 AAS
インドア系の音楽オタクが一人で録音音質までコントロールして
デビューからいきなりジョンレノンからヴェルヴェッツみたいな神っぽい事を
わりと本気でやってる、しかも黒人っていうのは、
衝撃だったし、新たなトレンドだったな。
2ndママセッド以降は調子乗って、モータウンからスライぽいのから、
ジミヘンぽいロックのレプリカやったり、調子乗り過ぎな気がするが、
それがまた大ウケだった。
480: 2018/08/11(土) 07:34:25.31 ID:0hWXsD3m0(1/2)調 AAS
朝ズバとCMで使わられまくったAre you gonna〜
ああいうフレーズをもういくつか作れたらもっと出世してたろうな
481: 2018/08/11(土) 07:51:39.68 ID:tdnPC0e0O携(1)調 AAS
サイプレスヒルの誰かとスレイヤーの誰かもマブダチなんだっけ
482(1): 2018/08/11(土) 09:06:58.88 ID:dhDSi5U+0(2/8)調 AAS
4枚目のサーカスがセールス伸びなかったのを境に
アナログ録音やめたんだよな。
俺は4枚ともマストだと思ってるけどね。
世の中は飽きっぽいな。
ついでにヴァネッサの例のアルバムもくっそ名盤だよね。
483: 2018/08/11(土) 09:10:03.56 ID:Ur+mqou/0(1)調 AAS
>>482
ヴァネッサの例のアルバムって何?
484: 2018/08/11(土) 09:34:48.53 ID:dhDSi5U+0(3/8)調 AAS
それぐらいググれよ
ヴァネッサとレニーつったら1枚しかねーだろ
485: 2018/08/11(土) 09:50:50.37 ID:9pP/SjuS0(1)調 AAS
当時はちゃんとgotta have itが収録されてる盤なのか確認しないといけなかったアレか
ジャケットアートみたらあの時代蘇るわ
486(1): 2018/08/11(土) 10:06:23.72 ID:dhDSi5U+0(4/8)調 AAS
そうそう何故か1曲足りん盤が出回ってたアレな
ある意味昔のフレンチポップスが再評価されるきっかけにもなっただろうな
レニーはトレンドクリエイターだったわw
487(3): 2018/08/11(土) 13:00:48.67 ID:3o1GXy5e0(1/3)調 AAS
>>486
日本の話だろ。
レニーがアメリカでどういう評価だったか知ってて言ってるの?
フレンチポップ?
アメリカで再評価されましたっけ?
488: 2018/08/11(土) 13:08:43.25 ID:rQRD+kfe0(1)調 AAS
レニー「あにあいつ汚い…」
スラッシュ「なにあいつ汚い…」
489(2): 2018/08/11(土) 13:28:55.13 ID:NDiwBmEI0(1)調 AAS
>>487
上の方でフェイクフェイク騒いでたあほか
490(1): 2018/08/11(土) 13:42:17.00 ID:DgrAs9Sk0(1)調 AAS
>>489
エレファントカシマシ(笑)ファンの奴か
491: 2018/08/11(土) 13:47:06.03 ID:cxP+hnDG0(1/2)調 AAS
革パンが破れて出て来た息子がでろーんと立派なサツマイモだったからフェイクじゃない
492: 2018/08/11(土) 13:53:34.50 ID:iPnHa3rC0(1)調 AAS
>>431
整形して鼻を小さくしたのか
元のほうが可愛いな
493: 2018/08/11(土) 14:34:37.24 ID:dhDSi5U+0(5/8)調 AAS
>>487
そこらへんは日本の話だが何か悪いか?
俺は日本で音楽聴いてきたからその歴史で語ってるんだが悪いのか?
俺だけはアメリカ評価基準で洋楽聴いてましたってマウンティングしたいタイプか?w
そういう奴はもちろんアメリカで評価されてない邦楽は全部スルーしてきたんだろうな?w
494(1): 2018/08/11(土) 15:18:21.12 ID:cxP+hnDG0(2/2)調 AAS
エレカシごときに言われたらカチンとくるよな
495: 2018/08/11(土) 15:24:32.56 ID:dhDSi5U+0(6/8)調 AAS
何10年も本国とは違う認識をしながらも洋楽を吸収し、邦楽に導入していった
そういう日本文化の歴史込みで語ってんだからよ
だからここに日本語で書いてるんだよアホ
そういうのを間違ってると斬り捨てる奴は、英語でアメリカ人と、本国の文化上で語ってりゃいいのによ。
まあどうせ相手にされないか、そもそも嘘だから、そいつもここに日本語で書いているわけだw
496: 2018/08/11(土) 16:00:15.16 ID:nWB+Bu9U0(1)調 AAS
1stのLet Love Ruleはスライっぽい曲があったな
2枚目のIt Ain't Over 'Til It's Overは今聴いても名曲
497: 2018/08/11(土) 16:45:04.69 ID:dhDSi5U+0(7/8)調 AAS
>>490
>>489
>>487
こういう、「エレファントカシマシ(笑)」とか書いて上目線を誇りたい奴にかぎって
ミスチルやBzで育ってるくせに必死なんだろうなw
498: 2018/08/11(土) 17:00:20.29 ID:dhDSi5U+0(8/8)調 AAS
レニーの5枚目は、この度初めてprotoolsを導入したと
わざわざ各所のインタビューで説明してたぐらいだった
そのぐらいアナログ卒業は大きい事だったんだろうな
まあ、当時の巷のR&Bシンガーぽい音になってしまったけどな
499: 2018/08/11(土) 17:01:09.08 ID:0hWXsD3m0(2/2)調 AAS
貴重なレニクラスレをくだらん日本バンドの優劣で汚すな
とりあえずまともなプロモーターつけてあと1回だけに日本にきてくれ
500: 2018/08/11(土) 17:05:06.92 ID:4EupJykI0(1)調 AAS
一時期テレンスとよく比較されてなかった?
テレンスはファーストってよく言われるけどヴァイブレーターが一番好きだわ
レニーはファーストもいいがサーカスが好き
501: 2018/08/11(土) 17:12:16.85 ID:yF35HH5c0(1)調 AAS
胸毛が蓮コラみたいで本気で気持ち悪い
しかも本人が胸毛見せたがるとか
502: 2018/08/11(土) 17:20:31.18 ID:/iV6tEiH0(1)調 AAS
>>494
オマエみたいなゴミカスの在日チョンの糞食いバカキムチが何書き込んでもな
503: 2018/08/11(土) 19:37:11.20 ID:3o1GXy5e0(2/3)調 AAS
なにがフレンチポップ再評価だよ(笑)
ロキノン信者はクズしかいねえな
504: 2018/08/11(土) 19:38:19.27 ID:UyCKB4dP0(1)調 AAS
そんなレニーも落ち目か
505: 2018/08/11(土) 19:43:01.50 ID:8A/+kIuc0(1)調 AAS
エレファントカシマシ(笑)を笑い者にされて実に悔しそう笑
506: 2018/08/11(土) 19:43:14.44 ID:Aw2wwxEB0(1)調 AAS
ロキノンって、渋谷陽一だっけ?
あれの愛読者の奴と趣味のバンド組んだ事あったけど、理屈っぽいし、感性が全く合わなかったわw
507: 2018/08/11(土) 19:58:33.31 ID:3o1GXy5e0(3/3)調 AAS
バカのくせに理屈っぽいって最低だよなw
508: 2018/08/11(土) 20:47:10.45 ID:PVdy6fot0(1)調 AAS
石井明美とYOSHIKIが同じ中学に通っていたみたいなものか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.035s*