[過去ログ] 【音楽】レニー・クラヴィッツ、同じ高校に通っていたスラッシュとは「友達じゃなかったけど、よく廊下で見かけてた」 (508レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 2018/08/07(火) 23:08:26.89 ID:n9fVkIDy0(1)調 AAS
尼崎工業高の同期の松本人志と大阪連続児童殺傷事件の宅間守もすれ違っていたのは間違いない
167(3): 2018/08/07(火) 23:09:27.79 ID:WunZHq3U0(1)調 AAS
ロッカーの学生時代ってすごい地味だぞ
168: 2018/08/07(火) 23:10:17.25 ID:+lSDERSS0(1)調 AAS
>>159
日本で言えば歌舞伎町の風林会館前にあるような学校か
レッチリのボーカルの親父がその界隈で有名なドラッグディーラーだったのも納得
169(1): 2018/08/07(火) 23:11:51.77 ID:E+x7TyYV0(1)調 AAS
>>165
ビバリーヒルズとかハリウッドとか金持ちのインテリやスポーツマンばかり
DQNが多いのは郊外やダウンタウンなんかの下町
映画監督のラリークラークが撮った作品を見たらよくわかる
170: 2018/08/07(火) 23:13:00.75 ID:U6tIbZrT0(1)調 AAS
>>28
アクセルこれだとサイコ感満載だなw
171: 2018/08/07(火) 23:13:02.84 ID:mDtPxsvV0(1)調 AAS
ワイルドな高校ですね
172(1): 2018/08/07(火) 23:14:01.32 ID:N7q1oB720(1)調 AAS
キムタクとマツコが同級生だった千葉の高校と同じくらい凄いな
173: 2018/08/07(火) 23:14:51.45 ID:QubcpJNe0(1)調 AAS
ガンズのドラマーのスティーブンアドラーはスラッシュと小さいころから
学校が同じで、小学校か中学校の先生がスラッシュに「お前は一生負け犬だ」って
みんなの前で言ってたってスティーブンアドラーが言ってたな
先生も当てにならないな
174: 2018/08/07(火) 23:15:19.04 ID:SKYCh8BB0(1)調 AAS
>>172
いや、キムタクマツコの方がスゴいわ
175: 2018/08/07(火) 23:15:40.28 ID:iXmGG66R0(4/5)調 AAS
岸田森と加藤紘一みたいなもんか
176: 2018/08/07(火) 23:16:28.28 ID:ZLF/qG4e0(1)調 AAS
>>28
やっぱりザックとカートコバーンはイケメンだな
177: 2018/08/07(火) 23:16:40.69 ID:CiW/h98b0(1)調 AAS
>>28
高校時代イケてない芸人みたいだw
178(1): 2018/08/07(火) 23:18:03.31 ID:4YlKJtSP0(1)調 AAS
>>84
王子じゃねえよ
貴族だ。正確に言うと伯爵だ。
179: 2018/08/07(火) 23:18:27.83 ID:sD3oH40O0(1)調 AAS
気づくの遅くねw
180(1): 2018/08/07(火) 23:18:45.02 ID:uypqXVb40(4/4)調 AAS
>>169
>金持ちのインテリやスポーツマンばかり
言葉足らずで言い切れなかったけど、そういうエリートが必ずDQN化するのがLAだと思ってる。
どんなに成功しても、必ずドラッグやDVでトラブるよね。
181: 2018/08/07(火) 23:21:54.94 ID:Hx9LmHSn0(2/2)調 AAS
クラさん、だよ
182: 2018/08/07(火) 23:23:39.20 ID:xL/gB1qe0(1)調 AAS
俺たちファンキー高校
183: 2018/08/07(火) 23:24:04.51 ID:B7dHQnzO0(1)調 AAS
ザックって今何してるの?
P&G好きだったな
184: 2018/08/07(火) 23:24:24.87 ID:eJC7cPzEO携(1)調 AAS
>>167
ジョン・レノンもポール・マッカートニーも学生時代から地元の有名人で 人気者だったんだが
特にジョン
185: 2018/08/07(火) 23:24:49.65 ID:bFliXdY60(1)調 AAS
画像リンク
186: 2018/08/07(火) 23:24:52.55 ID:xIxZ/PyH0(1)調 AAS
インディアナ出のサイコパスとは出自が違うな
187: 2018/08/07(火) 23:26:52.67 ID:jZiA5a/D0(1/3)調 AAS
休み時間によく廊下にいる奴って俺じゃないか
どこで差がついた
188(1): 2018/08/07(火) 23:29:20.41 ID:QLhUhCjg0(1)調 AAS
レニクラはプリンスの二番煎じだろ
189(1): 2018/08/07(火) 23:30:46.60 ID:jZiA5a/D0(2/3)調 AAS
>>167
デイブ・ナヴァロも友達がいなくて家でギターばっかり練習してたと言ってたな
190: 2018/08/07(火) 23:33:26.62 ID:QQPfZPF00(2/2)調 AAS
>>180
ガチインテリはボストンに集ってそうなイメージ
191(1): 2018/08/07(火) 23:36:33.64 ID:iS9kObE70(2/2)調 AAS
>>189
ジェフベックも内気で、お姉さんに、うちの学校
(アートスクール)に似た人がいるよと
紹介されたのが、ジミーペイジ
192: 2018/08/07(火) 23:36:40.74 ID:o2wA7IsE0(1)調 AAS
>>28
スティーブン・タイラーなんかツボるわw
193(1): 2018/08/07(火) 23:38:18.83 ID:1BAMLVKL0(1)調 AAS
>>178
それがどうした
194(2): 2018/08/07(火) 23:38:20.89 ID:WXXLhU910(1)調 AAS
>>188
テレンストレントダービーの二番煎じ。
本家消えたけど。
195: 2018/08/07(火) 23:40:06.54 ID:eFfIrX8g0(1/2)調 AAS
クロマティ高校みたいなとこか
196: 2018/08/07(火) 23:40:23.66 ID:eFfIrX8g0(2/2)調 AAS
クロマティ高校みたいなとこか
197: 2018/08/07(火) 23:40:53.55 ID:+RdhnDe40(1)調 AAS
>>28
ザックとダイムかっけー
198: 2018/08/07(火) 23:43:24.62 ID:ed7rnIJc0(1)調 AAS
ジョンレノンとポールマッカートニーは陽キャだったけど
ジョージハリスンは冴えない奴だったとか
リンゴスターは知らん
199: 2018/08/07(火) 23:45:26.32 ID:/Ty9Ijpa0(1)調 AAS
>>26
ミスターパーフェクトとかリック・ルードも
200: 2018/08/07(火) 23:47:10.13 ID:OYmSUuXd0(1)調 AAS
そういやレキシとサイバーエージェントの社長が、中学の同級生のはずだな。
201: 2018/08/07(火) 23:47:12.31 ID:HNJSsWG30(1)調 AAS
レニクラやスラッシュも体育の時間に跳び箱とか逆上がりとかやったんだろうか
202: 2018/08/07(火) 23:47:46.23 ID:gcPKztme0(1)調 AAS
ドレッドに戻してたのか
203: 2018/08/07(火) 23:47:49.54 ID:xFr5uYOa0(1/2)調 AAS
>>28
トムアラヤは大谷並みにさわやかだな
204: 2018/08/07(火) 23:49:00.18 ID:71dcxRWV0(1)調 AAS
スティーヴィーサラスのパチもんか
205(1): 2018/08/07(火) 23:49:27.08 ID:jZiA5a/D0(3/3)調 AAS
>>191
リア充で遊びまわってたらあんなにギター上手くならないよねw
206: 2018/08/07(火) 23:50:09.38 ID:xFr5uYOa0(2/2)調 AAS
>>193
失礼なヤツだ
207: 2018/08/07(火) 23:50:17.67 ID:iXmGG66R0(5/5)調 AAS
レニクラやスラッシュも帰りの会の「今月の歌」で
「シュガー・ベイビー・ラブ」とか歌ってたのはほぼ間違い
208: 2018/08/07(火) 23:52:18.18 ID:Eugyk1DK0(1)調 AAS
すげー話やな
209: 2018/08/07(火) 23:53:07.42 ID:+MuqIZrD0(1)調 AAS
>>28
カークが一番ヤベえなw
210: 2018/08/07(火) 23:55:46.28 ID:UkEGkgkD0(1)調 AAS
スラッシュは一流の先生にギター習ってたってマジなん?
211: 2018/08/07(火) 23:59:59.26 ID:YGXLjDEg0(1)調 AAS
>>109
金持ちの子なのか
212: 2018/08/08(水) 00:01:14.13 ID:VpG6q2vS0(1/2)調 AAS
ちゃんと学生してたのか
213: 2018/08/08(水) 00:04:50.51 ID:TTPpBdr90(1)調 AAS
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
外部リンク[html]:cou18.mydad.info
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
外部リンク[html]:cou18.mydad.info
214: 2018/08/08(水) 00:05:50.07 ID:U1262t1J0(1)調 AAS
両方ともナードで虐められてそう
215: 2018/08/08(水) 00:06:00.50 ID:xvOLMs9a0(1)調 AAS
アイビルドディスガーデンフォーアスだけ聴いて好きになったんだが、この曲はこの人を語る上でのメインに並ぶ曲ではないのかな
216: 2018/08/08(水) 00:08:59.47 ID:hOUgkEYF0(1)調 AAS
レニクラと言ったらコックリング
217: 2018/08/08(水) 00:09:08.12 ID:QgQBLciz0(1)調 AAS
ブルジョア出身だったのかよ
218(2): 2018/08/08(水) 00:11:01.78 ID:eRPCpM5E0(1)調 AAS
>>28
トム・アラヤの笑顔は皆を幸せにする
219: 2018/08/08(水) 00:11:41.73 ID:dkDZZo3i0(1)調 AAS
カートみたいな美少年は日本じゃモテるだろうが
向こうじゃいじめられるんだろうな
220: [jdgckgeufiu] 2018/08/08(水) 00:13:31.44 ID:TL+KRvmq0(1)調 AAS
>>28
ジーン・シモンズ(36歳 営業部主任 既婚)
221: 2018/08/08(水) 00:13:49.50 ID:ftDc3OC50(1/2)調 AAS
>>94
イメージだとスラムからののし上がりかと
222(2): 2018/08/08(水) 00:18:54.12 ID:/cMsNOl90(1)調 AAS
JAYZとノトーリアスbigとバスターライムスも同じ高校
223: 2018/08/08(水) 00:21:07.31 ID:cT8H4B0J0(1/4)調 AAS
>>218
アラヤはチリの移民の子で裕福でないが
仲間のケリーはそこそこお金持ちじゃないか
224: 2018/08/08(水) 00:24:03.05 ID:cT8H4B0J0(2/4)調 AAS
>>218
アラヤはチリ移民の子だけど、バンド仲間のケリーは
裕福だったり
225: 2018/08/08(水) 00:24:06.29 ID:hQ4VRTZp0(1/2)調 AAS
>>222
そう考えるとビギーはデビューが遅かったな
226: [age] 2018/08/08(水) 00:25:22.45 ID:9FMjn2h70(1)調 AAS
さかなくんドランクドラゴン鈴木拓が同級生で
小中一緒みたいなもんか
227: 2018/08/08(水) 00:26:32.54 ID:3mfwN7ht0(1)調 AAS
>>28
ヴァルキルマーかと思ったらトムアラヤ
228: !id:ignore 2018/08/08(水) 00:27:04.39 ID:XuO2zDpc0(1)調 AAS
卒業
229(1): 2018/08/08(水) 00:28:15.29 ID:ZbTtHdLW0(1/2)調 AAS
偏見かもしれないけど貧乏家庭だとギター買う余裕ないわな
楽器不要なラップにいきそうだし
230: 2018/08/08(水) 00:28:21.55 ID:yKfKVfwF0(1)調 AAS
>>69
画像リンク
こんな子が廊下にいたらドキドキして落ち着かない
231: 2018/08/08(水) 00:29:13.68 ID:+dQkSvIW0(1)調 AAS
スコット・ノートンとホーク・ウォリアーも同じ高校
232: 2018/08/08(水) 00:32:00.08 ID:VPQYK1n30(1)調 AAS
カートはマッチョのアメフト野郎どもには馬鹿にされてたけど一部のチアリーダーにはカワイイとウケていたらしい
それで作ったのがスメルズのPV
コートニーの前にも彼女はいたっぽい
28のやつで他には、イジー曰くアクセルはバンドやるまで童貞、エース曰くジーンもバンドやるまで童貞
スティーブンもニガーみたいな唇とからかわれブルースにハマる
関係ないけどダレルカッコいいな
233: 2018/08/08(水) 00:32:13.46 ID:n8oXw+SA0(1)調 AAS
スラッシュって見て分かるのか?
デビュー前からあんなんだったのか?
234: 2018/08/08(水) 00:33:35.61 ID:HBaCrAJi0(1)調 AAS
>>28
ザック・ワイルドかっこいい
カークやべえwww
235: 2018/08/08(水) 00:34:50.46 ID:PcdYOETV0(1/2)調 AAS
ロックンロールイズデッド
236: 2018/08/08(水) 00:38:01.91 ID:eHcO60NO0(1)調 AAS
>>194
TTD懐かしい
237: 2018/08/08(水) 00:38:15.25 ID:PcdYOETV0(2/2)調 AAS
お父さんがユダヤ人でお母さんが黒人なんだよね
238(1): 2018/08/08(水) 00:41:05.60 ID:VGekNZO/0(1)調 AAS
>>205
ジェフ・ベックは友達も彼女も居なくてひたすらギターの練習してたら上手くなったんだよな
239: 2018/08/08(水) 00:43:59.98 ID:ftDc3OC50(2/2)調 AAS
>>194
なぜかCD持ってるわ、女から貰ったけど誰か忘れた
240: 2018/08/08(水) 00:44:22.18 ID:vQNRJjeD0(1)調 AAS
>>74
小さくてワロタ
241: 2018/08/08(水) 00:51:13.09 ID:cWUL+jk/0(1)調 AAS
最近ちょうどコレ聴いてた
動画リンク[YouTube]
242: 2018/08/08(水) 00:52:30.91 ID:glZZIiTa0(1)調 AAS
日本人向けの分かりやすい音なんだけど消えたなレニークラ
243: 2018/08/08(水) 00:55:43.66 ID:vl/uYU3a0(1)調 AAS
TTD、レニクラより才能あったのにな〜
早いうちからの過度なビッグマウスはハイリスクだわ
244: 2018/08/08(水) 00:55:48.12 ID:VpG6q2vS0(2/2)調 AAS
DEATHNOTEのスピンオフの映画のテーマがさっきから頭ん中でループ
245: 2018/08/08(水) 00:57:49.13 ID:8KVWvi2p0(1)調 AAS
「よく廊下で見た」って微妙かつ絶妙な言い回し
246: 2018/08/08(水) 00:59:07.00 ID:w9858pTc0(1)調 AAS
この二人サングラスにもじゃもじゃ頭にヒゲで絶対素顔わからんよなぁ
247: 2018/08/08(水) 01:03:13.80 ID:hQ4VRTZp0(2/2)調 AAS
>>28
スラッシュは白バイ野郎ジョン&パンチを混ぜたみたいだな
248: 2018/08/08(水) 01:10:01.41 ID:TH7KJ8Lr0(1)調 AAS
カークがこんなのでサトリアーニのとこへギター教えてもらいに行ってたのか?
ついでにサトリアーニとヴァイのギターキッズ時代も見てみたい
249: 2018/08/08(水) 01:10:21.88 ID:EoYOfD1X0(1)調 AAS
>>28
中学生の写真も交じってるだろ
ここまでツッコミがないのがビックリ
250: 2018/08/08(水) 01:12:01.82 ID:6J7Dt88Q0(1)調 AAS
高校行ってたんだw
251: 2018/08/08(水) 01:18:33.23 ID:Jy8ur+Dl0(1)調 AAS
>>28
スティーブンは河童かよ
252: 2018/08/08(水) 01:20:42.77 ID:HZ3XaBRu0(1)調 AAS
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−
大受けすること、間違いナシ。
253: 2018/08/08(水) 01:26:43.81 ID:PSPECCsc0(1)調 AAS
>>28
アメリカでもやっぱこういうの晒されるんだ
アメリカ人バカだから凄まじいポエムとか書いてそうだけど
黒歴史まとめとかないのかな?誰か訳してw
254: 2018/08/08(水) 01:27:40.27 ID:14hooxq90(1)調 AAS
>>115
我慢できなかったのか
255(2): 2018/08/08(水) 01:27:55.48 ID:l98VYj3k0(1)調 AAS
ozzy osbourne
画像リンク
jon bon jovi
画像リンク
dee snider
画像リンク
vince neil
画像リンク
ronnie james dio
画像リンク
dave mustaine
画像リンク
paul stanley
画像リンク
256: 2018/08/08(水) 01:34:01.17 ID:ZrbAmV650(1)調 AAS
>>28
ホットフォーティーチャーのPVの格好ってエディの学校の制服がこれだったからあれになったのか?
257: 2018/08/08(水) 01:39:38.16 ID:5owyJfcV0(1)調 AAS
金持ち同士の今更話だな
なんで今になって誰でも知ってる話してるんだ?
258: 2018/08/08(水) 01:41:55.03 ID:BdNYWk1F0(1)調 AAS
育ちがいいからというだけじゃなくて、こういう写真を撮らされる文化みたいなのがあるわけ?
アメリカもけっこう管理教育っぽいとこがあんのかな
259: 2018/08/08(水) 02:06:29.50 ID:rvoRYRyH0(1)調 AAS
先に売れた方が年上に思えるな
260: 2018/08/08(水) 02:13:08.56 ID:1gYmTje60(1)調 AAS
>>28
エディ・ヴァン・ヘイレンとかいう音楽家
261: 2018/08/08(水) 02:14:05.40 ID:vcvj8lDA0(1)調 AAS
>>28
カークハメットとマリリンマンソンとジーンシモンズは面影が全くないw
262: ストーンローゼズ 2018/08/08(水) 02:29:09.34 ID:3H+H4aXk0(1)調 AAS
>>22
確かに高校なんかに行ってる雰囲気は初期ガンズのメンバーにはないな
263: 2018/08/08(水) 02:30:24.00 ID:fgZ3JfIFO携(1)調 AAS
>>1
バリー・アレン?
264: 2018/08/08(水) 02:31:05.26 ID:755bLsGC0(1)調 AAS
ビバリーヒルズ高校白書の世界でしょ
二人とも裕福なユダヤ系と黒人のハーフだし
265: [age] 2018/08/08(水) 02:39:52.99 ID:Lg5CZ94C0(1)調 AAS
>>53
その高校はロック養成所なんか?
266: 2018/08/08(水) 02:44:01.41 ID:PiC2BYfn0(1)調 AAS
Wiki見て驚いたけどスラッシュってイギリス人なのかよ
267: 2018/08/08(水) 02:47:59.99 ID:LMe6vmlj0(1)調 AAS
スラッシュのママはデビッド・ボウイと交際してて一時、スラッシュ親子と一緒に住んでたらしいね
すごい縁だ
268: 2018/08/08(水) 02:49:31.42 ID:z0O6tDPG0(1)調 AAS
>>28
ダレルかっけー
269(1): 2018/08/08(水) 03:02:55.07 ID:nCrg1kqZO携(1)調 AAS
CWニコルとブライアン・ジョーンズは中学の同級生
270: 2018/08/08(水) 03:03:14.96 ID:8X9hsiyI0(1)調 AAS
>>28
トムモレロはやっぱり賢そうな顔立ちだな
271(1): 2018/08/08(水) 03:39:11.31 ID:ZbTtHdLW0(2/2)調 AAS
>>53
アンソニー曰く、シェールがベビーシッターだったとかやっぱりビバヒルは違うわ
272: 2018/08/08(水) 03:41:26.44 ID:fRbOeieQ0(1/2)調 AAS
>>53
どんだけロック好きな学校だよ・・・w
273: 2018/08/08(水) 03:43:22.41 ID:fRbOeieQ0(2/2)調 AAS
>>238
暗いギターだもんな。
274: 2018/08/08(水) 03:44:27.94 ID:awE6JoLb0(1)調 AAS
レニーかっこいいわー
ニコール・キッドマンと結婚しそうだったのになぜしなかった?
275: 2018/08/08(水) 04:21:23.06 ID:EF1yA7Au0(1)調 AAS
>>28
これ卒アルの寄せ集めだよね?このメンバーが同じクラスだったわけじゃないよね
276(3): 2018/08/08(水) 04:29:49.27 ID:wEtzFz6g0(1)調 AAS
>>1
ロックってのが、セレブの音楽なんだなとわかる
日本もロックやってるのは、お坊ちゃん学校行ってるようなのが多かったりする
最近はヒップホップもその流れ
ビバリーヒルズ高校と言えば、中韓富裕層や在日パチンコ成金のガキが入学してることでも有名
277: 2018/08/08(水) 04:59:28.05 ID:zJ/qDyBO0(1)調 AAS
>>26
ノートンは、いいいいいいいいい奴!だっけ
名門の坊ちゃんだったんだなぁ
278: 2018/08/08(水) 05:05:46.71 ID:cbyGSJvX0(1/2)調 AAS
>>12
そっちより青学とか成城とか和光みたいなところ
279: 2018/08/08(水) 05:08:24.75 ID:Ak+KjWiW0(1)調 AAS
>>28
ザック恰好良すぎw
280: 2018/08/08(水) 05:11:56.81 ID:bvEnYg3EO携(1)調 AAS
>>276
> 日本もロックやってるのは、お坊ちゃん学校行ってるようなのが多かったりする
それ、な。(笑)
ロック好きになれない理由の一つがそれ。
スライダーズとか嫌いじゃないけど、さ。
話は変わるが中森明菜とかも「家が貧乏で親を楽させたかった」と言ってたけどさ、家には最新のオーディオがあり千枚近くのレコードが有った。
本当の貧乏家庭だった俺からすると厨二病としか思えないんだよねえ。
ロッカーの歌詞もそう。曲は好きだし、まあ、彼らも苦労してるのは頭で理解出来るんだけど。
だからさ、逆にX JAPANの意味無さげな歌詞とか厨二病を売りにしてるようなセカオワの率直さの方が共感出来る。嘘が無さげで。
281(1): 2018/08/08(水) 05:16:43.01 ID:j1W88rSU0(1)調 AAS
文化祭のライブはなかったのかな
282: 2018/08/08(水) 05:34:05.73 ID:h578UqNe0(1)調 AAS
>>281
文化祭文化がアメリカにはないから
ダンスパーティーはあっただろうけど
283: 2018/08/08(水) 05:42:31.45 ID:tI1W/+530(1)調 AAS
ちんポロしてからネタキャラにしか見えなくなった
てぃんぽにリングって邪魔だろw
284: 2018/08/08(水) 05:44:48.10 ID:Y2jaCGGl0(1)調 AAS
>>269
イギリス人だったのかあの人
285: 2018/08/08(水) 05:45:53.20 ID:toeieL760(1/3)調 AAS
>>167
ボーカルは若いころから華があって地元の有名人みたいなパターンも結構ある
ギターはだいたい引きこもりのギターオタクタイプだね
286: 2018/08/08(水) 05:54:16.21 ID:toeieL760(2/3)調 AAS
>>229
ギタリストのインタビュー読んでると、ちゃんと指が痛くないナイロン弦のスパニッシュギターを
皆子供の頃に買ってもらってるのでそういう親に大事に育てられたオタクがなるんだなって感じ
ジョニーマーなんかも労働者階級といっても親が無理して服でも楽器でも買ってくれてたって
287: 2018/08/08(水) 05:59:54.43 ID:jZ1kVxQZ0(1)調 AAS
>>276
今はラップな 売れてる日本のラッパーなんて皆んないい大学出てる坊ちゃんばっか
288: 2018/08/08(水) 07:16:20.81 ID:cbyGSJvX0(2/2)調 AAS
>>28
ジーンシモンズはいかにもなユダヤ人顔だなあ
サーシャバロンコーエンと同じ顔
289: 2018/08/08(水) 07:28:33.40 ID:L1wCSGII0(1)調 AAS
>>107
あとはドラマーか
ボーカルはもちろんマリア・マッキーで
290: 2018/08/08(水) 07:41:27.01 ID:5vkYaU610(1/2)調 AAS
ギターなんてクソほど練習しなきゃいけないのにリア充生活なんてできるわけねーだろ
291(1): 2018/08/08(水) 07:47:20.08 ID:VI5p0Cap0(1)調 AAS
ビバリーヒルズ高とか
裕福な不良だったらしいね
292(2): 2018/08/08(水) 07:49:45.70 ID:5vkYaU610(2/2)調 AAS
日本だと
甲元ヒロトと水道橋博士とオウムの青山弁護士が同じ岡山の高校の同級生だったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 216 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s