[過去ログ] 【高校野球】北大阪大会は今春センバツ王者の大阪桐蔭が23-2で大阪学院大高を下し、2年連続10度目の甲子園出場 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822(2): 2018/07/30(月) 18:45:54.71 ID:Xh+IWu/d0(2/3)調 AAS
桐蔭と履正社は最後の最後で練習量の差が出たって感じだけどな
二死ランナー無しから目つきが変わる桐蔭と泣きそうな履正社が印象的だったわ
823: 2018/07/30(月) 18:45:57.04 ID:p53H9D+B0(6/7)調 AAS
>>819
お前が悪いんじゃない
スカウトが悪いんだ
824: 2018/07/30(月) 18:46:24.28 ID:c8UP+6Ni0(5/5)調 AAS
>>817
清はクスリやってるからな
825: 2018/07/30(月) 18:46:39.43 ID:ng0JfBzM0(5/7)調 AAS
>>818
>勉強しないで野球だけやってる
>文科省案件だな プロ部活
偏差値の反射神経パズルの訓練だけやってるバカも本来は文科省案件
826: 2018/07/30(月) 18:48:30.74 ID:qEgPZLlL0(2/3)調 AAS
全国から有望な中学生を集めて勝ってそれがどうした?大阪桐蔭が凄いわけでも大阪人が凄いわけでもない スカウトマン凄いねという感想
827: 2018/07/30(月) 18:49:12.14 ID:hNjulqJTO携(1)調 AAS
>>803
○台育英「やあ、大阪桐蔭君。君たちを返り討ちにしてみせるよ」
828: 2018/07/30(月) 18:49:37.57 ID:oO+vLktb0(2/3)調 AAS
>>822
もう後がない二死から粘って四球を選ぶのはすごいわ
見逃して三振なら終わり
あの攻めは他府県の本戦チームには脅威を感じただろう
829: 2018/07/30(月) 18:49:52.34 ID:zVsTslba0(20/21)調 AAS
>>787
そこが野茂のカッコイイとこやろ
縁の下の力持ちみたいで草葉の陰から恩返ししてる
元々NOMOクラブはプロに行けなかった連中にもう一度夢を追いかけるチャンスを作るために作った球団
野茂はマジで英雄だよ
金村曰く「誰も野茂を悪く言う奴はいない」
830: 2018/07/30(月) 18:50:04.46 ID:yD7bgMLh0(1/2)調 AAS
>>11
ゾゾタウン
ゴリオシアヤメーズ
乙
831: 2018/07/30(月) 18:50:41.82 ID:AQENoRPP0(7/9)調 AAS
たとえ全国からかき集めててもこの強さは常軌を逸してるけどな。
桐蔭は野球自体のテクニック的な強さに加えてメンタリティもものすごいし。
メンタルの強さは全国でも唯一無二やと思うわ。
832(1): 2018/07/30(月) 18:51:21.05 ID:ng0JfBzM0(6/7)調 AAS
子どもはすぐに結果が求めたがり
そして人より特別でありたいとつい思いがちになる
だが本当に面白いことは人生の一生をかけてじっくり深めなきゃいけない
スポーツ選手のプロになりたきゃユースでやれ
世界で活躍するテニスの錦織圭はインターハイなんか出てない
高校の大会は高校生として生活を送ってる子が出るべき
833: 2018/07/30(月) 18:52:20.37 ID:t8pFU2xR0(1/3)調 AAS
決勝で11連打はアカンやろ11連打はw
834: 2018/07/30(月) 18:54:11.71 ID:QYdCkGGi0(1)調 AAS
相手の反撃にキレて本気モード出した6回が凄い
最初から本気でやってたら100点取ってたわ
835(1): 2018/07/30(月) 18:54:12.83 ID:yD7bgMLh0(2/2)調 AAS
>>45
だから大阪強いわけよ
836: 2018/07/30(月) 18:54:42.45 ID:Uydam3YY0(4/4)調 AAS
今年も案の定大阪桐蔭が勝ちましたw
↓
夏の大阪予選
1997年 準決勝 大阪桐蔭 1-2 履正社●
1999年 2回戦 大阪桐蔭 12-13 履正社●
2005年 準決勝 大阪桐蔭 11-3 履正社○
2006年 4回戦 大阪桐蔭 3-2 履正社○
2007年 5回戦 大阪桐蔭 7-0 履正社○
2008年 決勝 大阪桐蔭 2-0 履正社○
2011年 準決勝 大阪桐蔭 5-1 履正社○
2012年 決勝 大阪桐蔭 10-8 履正社○
2013年 決勝 大阪桐蔭 5-1 履正社○
2014年 準決勝 大阪桐蔭 6-2 履正社○
2015年 2回戦 大阪桐蔭 5-1 履正社○
2017年 準決勝 大阪桐蔭 8-4 履正社○
837: 2018/07/30(月) 18:54:52.75 ID:HXAdb37B0(1)調 AAS
履正社も甲子園出したれよ
838: 2018/07/30(月) 18:54:53.75 ID:ezdB8yWO0(1)調 AAS
大阪桐蔭時代中田翔さんは茶道部だったφ(..)
839: 2018/07/30(月) 18:55:38.53 ID:KYZrtaDz0(1)調 AAS
>>832
ユース厨は死ね
840: 2018/07/30(月) 18:57:01.04 ID:ng0JfBzM0(7/7)調 AAS
23点とかアカンやろ
丸刈りも含めて
そろそろ高校野球にメス入れろオトナ達
炎天下で10代の子が坊主頭で大声でワンワン泣きながら土を集め帰るって
カルト洗脳そのものだわ
841(1): 2018/07/30(月) 18:57:28.62 ID:O+c+610KO携(1)調 AAS
日本三大連打
高橋名人 16連打
大阪桐蔭 11連打
842: 2018/07/30(月) 18:57:46.74 ID:LY8ALmiC0(1)調 AAS
>>321
大東市は南やな
843(1): 2018/07/30(月) 18:57:59.00 ID:ovQvx6oI0(1)調 AAS
石川県予選決勝での星陵といい、今日の桐蔭といい
一体このスコアはどうなってんの・・・・・・・・・・・・・・
844: 2018/07/30(月) 18:58:27.26 ID:63L9IpZ00(1)調 AAS
>>503
南が狙い目
845: 2018/07/30(月) 18:58:31.56 ID:0pd0z49V0(1)調 AAS
強いとこと弱いとこの差が広がりまくってるから
極端な試合が増えていくんだろうな
846(1): 2018/07/30(月) 18:59:14.07 ID:4Kaks42H0(3/6)調 AAS
>>822
あの状況から逆転できるのは全国でも大阪桐蔭くらいだろうね
1点差なら余裕で追い付くと思ってたけどバント失敗ゲッツーから逆転するとは到底予想できなかった
完全に終わったと思った、履正社ナインも間違いなく勝ったと思ったはず
逆に完全にメンタル壊されるとはね、恐ロシア
847: 2018/07/30(月) 19:01:13.21 ID:4Kaks42H0(4/6)調 AAS
>>841
ワロタw
高橋名人の壁は高いな
848: 2018/07/30(月) 19:02:34.39 ID:ZSOaI2zW0(1)調 AAS
監督はダイエットしたほうがいい
健康診断の結果はすさまじいだろうな
849: 2018/07/30(月) 19:02:50.83 ID:tWZyDQJJ0(10/14)調 AAS
>>835
大阪桐蔭が抜きんでているだけ
桐蔭履正社以外の大阪の学校の自力選抜出場無し記録が10年目に届きそうなのに
自力選抜出場無→秋の近畿大会で他府県相手に2勝できない(準々決勝で大阪1位と対戦する羽目になるケースもあるが)
850(1): 2018/07/30(月) 19:04:05.12 ID:8M8shtB00(1/10)調 AAS
>>29
グランド奈良にあるんだし、もう奈良にしちゃえば?
851: 2018/07/30(月) 19:04:49.05 ID:rsiiPhyT0(1)調 AAS
有力選手集めてここ最近だと甲子園でも2〜3年に一度は優勝。
勝って当たり前のチームでやりがいあるのかな?
852(1): 2018/07/30(月) 19:05:14.10 ID:Yyj7HmWW0(1/3)調 AAS
全国からかき集めてるから強いだけだろ
クソガキを10年連続初戦敗退から優勝させた白山高校の監督の方がはるかに西谷より優秀
853: 2018/07/30(月) 19:05:18.46 ID:+EFd0nXx0(1)調 AAS
>>487
マジレスすると、リトルシニアのことだろうけど、西日本はボーイズリーグの方がレベル高いよ。
関東以北はリトルシニアの方が強い。
854: 2018/07/30(月) 19:05:48.89 ID:HFVGWOPg0(1)調 AAS
NOMOjapanすげええええええ
855: 2018/07/30(月) 19:05:49.68 ID:tWZyDQJJ0(11/14)調 AAS
>>850
奈良は強豪が2校あるから嫌がりそう
大阪なら強豪は1校だけだし、秋近畿も毎年3枠で安心
秋近畿も大阪補正で1位なら1勝で選抜当確
856(1): 2018/07/30(月) 19:07:42.75 ID:wPyWgB+30(2/3)調 AAS
かき集めても優勝できない学校がどれだけあると思ってるんだwww
大阪桐蔭も西谷も最高や
857: 2018/07/30(月) 19:07:47.18 ID:reaEyJiN0(2/2)調 AAS
去年大阪桐蔭に勝ちかけた大冠の監督は調子乗って本出してるな
本屋で1ヶ月くらい前に見つけたが全く売れてないけど
858(1): 2018/07/30(月) 19:07:49.66 ID:8M8shtB00(2/10)調 AAS
>>34
今年オールスターのスタメンに4人(平田-中日、浅村・森-西武、中田-日ハム)おるんやで
阪神より強いわ
859(1): 2018/07/30(月) 19:08:05.02 ID:DSK0Bg2q0(1)調 AAS
うへぇ
しかしサッカーブラジルみたいに甲子園優勝はできないんだろうね
860: 2018/07/30(月) 19:08:25.56 ID:9RQYni/J0(5/16)調 AAS
>>846
投手が故障したんやろ?一発勝負のトーナメントなど何が起こるかわからない。
プロでもわからないのに高校野球など安心した方が負け。
そこが楽しみでもあるわな。
861(1): 2018/07/30(月) 19:09:47.06 ID:rrruF6IM0(1)調 AAS
決勝のスコアじゃねえなしかも26安打23得点とか容赦ないなw
862(2): 2018/07/30(月) 19:11:01.41 ID:tWZyDQJJ0(12/14)調 AAS
>>858
藤浪があの調子で岩田と澤田じゃそいつらの実績には遠く及ばない
あたり、やはりPに何かしらの問題がありそう
今年の大阪桐蔭もどこまで根尾に依存するのか
勝ち上がれるかどうかもそれ次第だな
863(1): 2018/07/30(月) 19:11:02.03 ID:wgjxh76U0(8/8)調 AAS
今中慎二「もう母校が甲子園出場しても寄付しなくなった」高校野球 2017年8月5日
動画リンク[YouTube]
・高校野球 あんま興味ないんすよね もう。
・僕、母校愛 あんまり無いんです まぁ稀なケースですけど。
・(寄付は)やりましたよ最初は。(今は)やらん!
・バットとか何かいっぱい贈ったよ。最初出始めの頃は毎回毎回。「もう出んでええのにな」と思いながら。
・1回、2回やから良いけど、そら毎回出られたら、「もういいだろ」となりますよね普通。普通なります。
・そりゃタダで渡してる訳じゃないから。お金掛かるし。
・僕がもし2軍のペーペーの選手だったら、そこで消費する訳ですよ。しんどいですよ たぶん。
・だから2軍の選手可哀想ですよ 母校出たら。でも何かしないといけないっていう。
・(中田翔選手の頃はもう寄付)してない。(最近の森友哉選手の頃は)してないですね。
・僕がしてたのは、西岡の時まで? 西岡の前までかな??
・(平田選手の時は)あーもうしてないです。
・なぜかと言うと、そのしてたんですけど やっぱり礼儀として、お礼とか電話があるとか手紙が来るとか
というのがあれば、やり甲斐もありますけど、全く無い訳ですよ。
・ホント(大阪桐蔭関係者は)よう聞いといてくれという話ですよ。
・それでやっと来たんですよ 手紙が。あっお礼状かと思ったら、「優勝したからまた寄付金出せ」と。
・「もう舐めとんな!」と思って。もー しないと言って。そっからもうしない。
・それから行ってないです 学校も。
・だから母校愛ないんです。
864: 2018/07/30(月) 19:11:20.80 ID:8M8shtB00(3/10)調 AAS
>>852
それまで甲子園すら行った事のない新設高だったんだが、しかも大阪で
それが6回も全国制覇してるんだが
865: 2018/07/30(月) 19:11:21.91 ID:9RQYni/J0(6/16)調 AAS
>>861
本番でもよくあるでしょ、松坂ノーヒットノーランとか。
866: 2018/07/30(月) 19:12:20.25 ID:biG4G6rG0(1)調 AAS
北南2つに分けずに優勝、準優勝が甲子園出場でええやん。
どうせ2校出場なんやから。他の2つに分けてるとこも
867: 2018/07/30(月) 19:14:08.46 ID:9RQYni/J0(7/16)調 AAS
>>862
今年は試合数が多い訳で、投手の継投、温存できるチームが勝つやろなぁ。
もはやプロと一緒やもん。
868: 2018/07/30(月) 19:14:44.43 ID:zVsTslba0(21/21)調 AAS
超激戦の北大阪大会決勝で23-2って大阪桐蔭強すぎ
動画リンク[YouTube]
こんなんやから大阪のガキの流出が止まらない
869: 2018/07/30(月) 19:15:35.22 ID:tWZyDQJJ0(13/14)調 AAS
>>863
今中世代と西谷政権の今では微妙な空白があるからな
別の学校といっても過言ではないレベル
応援も四条畷学園がブラバン演奏してて、今の無駄に小ぎれいで音量だけある応援とは別の意味で威圧感のある異彩のある応援をしていた
870: 2018/07/30(月) 19:15:38.87 ID:At/jXmmR0(1)調 AAS
>>769
横浜左腕エース板川
中学軟式出身
871: 2018/07/30(月) 19:15:43.32 ID:8M8shtB00(4/10)調 AAS
>>862
まあでも今回も甲子園のラスボスには変わりないよな
星稜の2年バッテリーが正義の味方的な・・・
872: 2018/07/30(月) 19:15:44.90 ID:2pgqGAam0(1)調 AAS
流石全国桐蔭だな
873: 2018/07/30(月) 19:17:43.84 ID:t8pFU2xR0(2/3)調 AAS
>>859
言ってもここ数年で一番の優勝候補校で実績もあるからなぁw
個人的には今年は久々近大とと明徳を破った高知商を応援したい。
874(1): 2018/07/30(月) 19:18:08.60 ID:Tes16/iM0(1)調 AAS
>>41
>>134
>>155
>>596
ラグビーでどうやって2点取るんですか?
875(3): 2018/07/30(月) 19:18:21.62 ID:Yyj7HmWW0(2/3)調 AAS
桐蔭出身のプロ野球投手って1軍にいるの?
876(1): 2018/07/30(月) 19:19:21.11 ID:mw5/GPST0(1)調 AAS
>>19
>外野 山田(愛知・東海ボーイズ)中日本選抜で3番根尾と共に5番打者として活躍。
この時の4番は?
877: 2018/07/30(月) 19:19:47.51 ID:8M8shtB00(5/10)調 AAS
>>875
今年オールスターに4人出てるけど?
878: 2018/07/30(月) 19:19:47.79 ID:hvU98WPy0(1)調 AAS
大阪大会を2地区に分けた結果www
879: 2018/07/30(月) 19:20:29.09 ID:AQENoRPP0(8/9)調 AAS
>>876
中軸の主力やで
880(1): 2018/07/30(月) 19:20:31.93 ID:8M8shtB00(6/10)調 AAS
>>875
すまん、投手な岩田ぐらいやな
881: 2018/07/30(月) 19:20:46.85 ID:QyLnUNT90(1)調 AAS
藤原と根尾が打たなきゃ負けるチーム
882(1): 2018/07/30(月) 19:20:51.39 ID:9RQYni/J0(8/16)調 AAS
いずれにしろ地方大会からこれだけ盛り上がってたら、本番は凄いやろな。
外野が500円とか、で入れ替え無しやろ?ボロ儲けやん。
希望の決勝、横浜対桐蔭、または桐蔭対広陵、で、桐蔭対岡山の被害地区高校。
多分プラチナチケットやろな。
883: 2018/07/30(月) 19:21:24.49 ID:p53H9D+B0(7/7)調 AAS
>>874
オージーリーグならドロップゴール2本だな
884(1): 2018/07/30(月) 19:21:35.97 ID:hxAvc2MB0(1/3)調 AAS
KKのPLの時もヒールだったのだろうか?強過ぎる私立っていう点では。
885(1): 2018/07/30(月) 19:21:41.00 ID:Yyj7HmWW0(3/3)調 AAS
>>880
投手育てるのは下手なんだな桐蔭
886: 2018/07/30(月) 19:21:58.56 ID:t8pFU2xR0(3/3)調 AAS
>>875
25日に抹消になったけど、恐らく甲子園開幕に合わせて京セラ4日5日あたりに上がってきそうな先輩34歳が居てる。
887: 2018/07/30(月) 19:22:52.60 ID:8M8shtB00(7/10)調 AAS
>>882
星稜のバッテリーが花ないか?
食っちゃう気もするんだけどな
888: 2018/07/30(月) 19:24:08.02 ID:zYWl3sPk0(1)調 AAS
エースナンバーが佐賀で実質エースが岐阜だから
大阪の野球エリートも連戦連敗やわ
889: 西谷 2018/07/30(月) 19:24:09.16 ID:+86ZOZJO0(1)調 AAS
>>44
辻内が一軍で活躍しはじめたら考えてやるよ。
890(2): 2018/07/30(月) 19:24:37.49 ID:i7ZiL5YI0(1)調 AAS
マークソは何で大阪じゃなく苫小牧行ったの?
あいつなら余裕で桐蔭からもスカウトあっただろうに
891: 2018/07/30(月) 19:24:39.20 ID:yldJN5fm0(3/3)調 AAS
履正社は主催者推薦枠で出しても良いくらい。
何だかんだで、大阪桐蔭を倒しそうになったのは凄い。
892: 2018/07/30(月) 19:24:54.39 ID:p2YWXmT20(3/3)調 AAS
>>491
なんで可哀想なのよ?
リセイもあれだけ集めて大阪桐蔭に 11連敗とかちょっと同情の余地無しやで
大阪桐蔭よりも有力選手を集めてた年が何度もあるにもかかわらず
893: 2018/07/30(月) 19:24:54.99 ID:8B2NxAes0(1)調 AAS
無慈悲なスコアすぎる。
負けた学院のほうも大人になったとき飲みのネタになるしよかったのかな
894(2): 2018/07/30(月) 19:25:29.92 ID:WCB0bWmu0(1/2)調 AAS
大阪桐蔭とかもう全国選抜だからな
監督は日本代表の中学生を片っ端からスカウトするだけの簡単なお仕事
こんなに選手揃えたら誰が監督でも勝てる
895(1): 2018/07/30(月) 19:26:17.06 ID:Zp3U7GpS0(1)調 AAS
>>890
苫小牧の監督こそ名将だからな
あんな学校を優勝優勝準優勝
歴代一の名将すぎる
名将すぎてやめちゃったけどな
896: 2018/07/30(月) 19:27:11.03 ID:wPyWgB+30(3/3)調 AAS
>>894
無能監督なら無理
考えが甘すぎ
897: 2018/07/30(月) 19:27:35.24 ID:cWNyKQ460(1)調 AAS
>>61
河内、泉州を南大阪、摂津を北大阪にすれば解決する
898: 2018/07/30(月) 19:28:49.41 ID:LyDvLn4C0(1/2)調 AAS
>>843
1つでも多く勝てればいいなって思ってるチームと絶対に甲子園に行くって気持ちがあるチームでは決勝まで来たら歴然とした差が出る
899(1): 2018/07/30(月) 19:29:02.33 ID:rUd7Eye80(1)調 AAS
大阪っていつから代表2校になったんすか?
900: 2018/07/30(月) 19:30:02.00 ID:qEgPZLlL0(3/3)調 AAS
スタメンほとんどが外人部隊
大阪人が凄いわけではない
901(2): 2018/07/30(月) 19:31:47.54 ID:7pfQpwQj0(1)調 AAS
地元出身少なくても何も言われないな
他の地域なら外人部隊とか言われるのに
902: 2018/07/30(月) 19:32:43.58 ID:WCB0bWmu0(2/2)調 AAS
>>901
普段他地域叩いてるのが大阪人だからだろ
陰湿なんだよ
903: 2018/07/30(月) 19:33:06.69 ID:AQENoRPP0(9/9)調 AAS
>>894
集めるだけじゃ絶対に無理。あまちゃんやな。
西谷は歴代屈指の名将。
904(1): 2018/07/30(月) 19:33:26.11 ID:vjqvepof0(1/2)調 AAS
いやもうこれ今後予選やらなくていいだろ
905: 2018/07/30(月) 19:33:40.86 ID:8M8shtB00(8/10)調 AAS
>>885
獲るのがでね?
なんせエースが中田翔ってくらい
906(1): 2018/07/30(月) 19:34:20.08 ID:O7X69Xzu0(1/3)調 AAS
>>884
そのKKのお蔭でなのか
ヒール扱いでは無かったと思う。
寧ろ
昔の巨人、ウルトラマン、仮面ライダー側で
相手校が怪獣扱いだったんじゃないかな?
907: 2018/07/30(月) 19:34:53.75 ID:tWZyDQJJ0(14/14)調 AAS
>>895
宝塚Bが畿外志向だった
908: 2018/07/30(月) 19:35:08.62 ID:JfbXre4X0(1)調 AAS
23点とか恐ろしいな
相手が弱かったのか
909: 2018/07/30(月) 19:37:18.75 ID:hxAvc2MB0(2/3)調 AAS
事前に代表が2校になるって判明してるから、
南大阪に逃げるのも一つの手なんだよな。こういう節目の時限定だけど。
910(2): 2018/07/30(月) 19:38:06.21 ID:9RQYni/J0(9/16)調 AAS
>>906
PLは人気チームやったやん、今でも話題になるくらいや。
桐蔭とは全然違うわ。
911: 2018/07/30(月) 19:38:18.95 ID:qDjGwznf0(1/2)調 AAS
学院高校OBだが、ラジオで0―8で諦めて
聴かなくなったが、その後15点も取られたねか。
サッカー部が開会式すっぽかしとか、ネットで雉になるたびにろくな事が無いな
912: 2018/07/30(月) 19:39:05.08 ID:8M8shtB00(9/10)調 AAS
>>43
森とか170無いんやで
913(2): 2018/07/30(月) 19:39:06.76 ID:7ozpdMSn0(1/8)調 AAS
大阪桐蔭が10点ぐらい取って、大阪学院が2点返して
そこから出かけたが
多分大阪桐蔭はそのまま流して、大阪学院が少しだけ返して
10-5ぐらいのスコアかな?と思い帰ったら
でも8回9回は流したんやな
914: 2018/07/30(月) 19:39:30.92 ID:G0F1CCLk0(1)調 AAS
>>901
少ないって言っても1/3は居るしほかもほぼ関西人だからだろ
東北とか九州なのに大阪人だらけとはまた違う
915: 2018/07/30(月) 19:39:50.14 ID:O7X69Xzu0(2/3)調 AAS
リトルのコーチやってた草の後輩曰く
強豪田舎私学側からボーイズ側に
「捕手1人、外野手2人くれw」
みたいなオーダーまでされるんだそうな。
916(1): 2018/07/30(月) 19:39:58.08 ID:cjlEcNLk0(3/5)調 AAS
今年も関東勢VS大阪桐蔭の構図なんやな
917: 2018/07/30(月) 19:40:42.46 ID:om7g3La+0(1/2)調 AAS
こっわ
魔王だな
918: 2018/07/30(月) 19:40:49.38 ID:WPDfvpx+0(1)調 AAS
桐蔭めちゃ強だけど今日は相手が酷すぎたろ
919: 2018/07/30(月) 19:41:08.31 ID:yhL7Z2ve0(1)調 AAS
大阪は大阪桐蔭と履正社だけ別格なんだろうな
他がゴミすぎる
920: 2018/07/30(月) 19:41:36.16 ID:O7X69Xzu0(3/3)調 AAS
>>910
PL≒ウルトラマン
桐蔭≒怪獣
同じ大阪の全国掻き集めで校で
何故差があるのか?ww
921: 2018/07/30(月) 19:42:15.35 ID:ZTk6iGdl0(3/3)調 AAS
>>904
決勝のこの点差しか見てないニワカ多すぎw
922(2): 2018/07/30(月) 19:42:29.00 ID:5D+sianD0(3/3)調 AAS
>>731
大阪府については、地形や交通網の関係で
大阪市を中央大通か長堀通あたりで南北に2分割して、
大阪市北部+北摂+北河内と、大阪市南部+東大阪市以南+堺市以南に
南北に分割するというのは自然だしな
923(1): 2018/07/30(月) 19:42:50.91 ID:7ozpdMSn0(2/8)調 AAS
>>910
PLと大阪桐蔭の違いは、伝説の試合があるか無いかの違いが大きいな
PLは父の大関貴ノ花
大阪桐蔭は息子の横綱貴乃花
こんなイメージがある、PLは大関でなく大横綱であるが
924: 2018/07/30(月) 19:43:26.98 ID:9RQYni/J0(10/16)調 AAS
>>913
そりゃ北海道はウィンタースポーツが盛んでしょ、大阪は野球が盛んってだけ。
スキーやスケートでは勝てないが野球では勝てる。
普通にそうやで。
925(1): 2018/07/30(月) 19:43:30.06 ID:V+qtOgHZ0(1)調 AAS
準決勝の大阪桐蔭VS履正社が
事実上の日本一決定戦だったんだじゃないか
926: 2018/07/30(月) 19:43:44.84 ID:FWYUaR8f0(1)調 AAS
>>19
監督 西谷(大阪桐蔭)。関西大学野球部の元主将。食べてはMAX125kg。
927(1): 2018/07/30(月) 19:43:45.82 ID:dTos2PTd0(3/4)調 AAS
>>916
一番安パイそうなのは土浦日大だけやな、関東勢
928(1): 2018/07/30(月) 19:44:57.86 ID:cjlEcNLk0(4/5)調 AAS
過去最強チームはKKコンビPLか松坂横浜
大阪桐蔭はハイレベルなチーム毎年連れてくるけどこのレベルではないな
929: 2018/07/30(月) 19:45:03.71 ID:vjqvepof0(2/2)調 AAS
大阪の桐蔭と履正社以外の他の高校で野球やる意味が思い出作りだけになるね
どこの県もそうなのかもしれないけど
930(2): 2018/07/30(月) 19:45:27.57 ID:qDjGwznf0(2/2)調 AAS
>>913
学院高校の選手はロッカールームで
監督に「悔しくないのか!!」って殴られて
桐蔭の選手は西谷に「8回9回は手を抜いただろ。」って殴られてたんかな
931: 2018/07/30(月) 19:45:35.79 ID:sEAT7EMq0(1/3)調 AAS
何だかんだで西谷はトップクラスの名将だと思う。
逆にトップクラスの無能はモリシで間違い無い。
932: 2018/07/30(月) 19:45:46.52 ID:rYXT1FzE0(1)調 AAS
強すぎだね。
933: 2018/07/30(月) 19:46:24.71 ID:7ozpdMSn0(3/8)調 AAS
>>922
摂津(淀川より北と大阪市)
河内(枚方寝屋川から南は千早赤阪など大阪西部)和泉(堺より南)
この分け方にすると大阪桐蔭と履正社が分かれる
現在の区分に大阪市の中央大通りより南と、中央大通りより北の枚方大東
これを交換する形となる
934: 2018/07/30(月) 19:47:27.59 ID:J1MXzRiK0(1)調 AAS
今年も桐蔭のブラバンが聴けるのが嬉しい
あそこの好きなんだよね
上手いし、新しい曲どんどん取り入れてるし
935: 2018/07/30(月) 19:49:07.94 ID:8M8shtB00(10/10)調 AAS
>>105
奈良県民がっかりやけどな、天理なら期待できたのにって嫁も言ってた
936: 2018/07/30(月) 19:49:29.54 ID:Rtpr9WD90(3/3)調 AAS
>>927
明秀日立霞ヶ浦常総に勝ってるから去年ほどのカスでもないと思うぞ
当然大阪桐蔭より弱いが
937: 2018/07/30(月) 19:49:40.83 ID:4Kaks42H0(5/6)調 AAS
>>856
東海大甲府「全国からかき集めたけど1回も出れんかったわ」
938(2): 2018/07/30(月) 19:50:04.30 ID:hxAvc2MB0(3/3)調 AAS
聖光学院が叩かれないのは、甲子園で強くないからか。
939: 2018/07/30(月) 19:50:39.77 ID:cjlEcNLk0(5/5)調 AAS
今後大阪桐蔭が弱くなっても履正社が怪物学校として台頭するんやろな
なんやかんや大阪はずっと強い
940(3): 2018/07/30(月) 19:51:20.94 ID:9RQYni/J0(11/16)調 AAS
>>923
桐蔭には逆転がない、勝つ時は横綱相撲、負ける時もあっさり。
PLは「逆転のPL」って信じられない勝ち方、勝っても負けても桑田の「血染めのボール」的なドラマ性を感じる、いや感じた。
まぁ桐蔭は横綱やからなぁ、ハラハラがないチーム、楽しみにするわ。
941: 2018/07/30(月) 19:52:14.02 ID:om7g3La+0(2/2)調 AAS
>>938
とりあえずどこでもいいから一度優勝してくれという東北人の願い
942: 2018/07/30(月) 19:52:15.63 ID:JIiWxTxJ0(1)調 AAS
>>890
当初、奈良の智弁に進学予定だったが
人事異動で奈良の監督が和歌山へ行く事になり
その人の元で野球をやりたかったから断念して
ボーイズの監督の伝手で駒大苫小牧を紹介された。
943: 2018/07/30(月) 19:52:34.44 ID:7ozpdMSn0(4/8)調 AAS
エース柿木は
初戦のコールド勝ちの試合で完投し
準決勝の履正社の9回だけ投げて
決勝完投勝利
甲子園のため温存してるな、甲子園の初戦も柿木だろう
どういうローテで優勝を計算してるんだろ?
いつぞやの横浜や履正社みたいに、エース温存して敗退
こんな敗退は西谷はしないだろうな
944(1): 2018/07/30(月) 19:53:09.39 ID:3SpJlYb+0(1/5)調 AAS
>>922
中央大通(深江橋交差点より東の地域は国道308号線)で南北に分けている。
なお、大阪府内の自治体で唯一高校がない大阪市東成区は、中央大通が横断する自治体だが北大阪ブロックに振り分けられている。
945(1): 2018/07/30(月) 19:53:56.61 ID:LyDvLn4C0(2/2)調 AAS
最近の桐蔭って負ける姿が全然想像できないんだよ
松坂がいた横浜とか全盛期の智弁和歌山でも負ける姿は想像できてた
946: 2018/07/30(月) 19:53:59.63 ID:38CHh+SW0(4/7)調 AAS
>>940
つ【準決勝の履正社戦】
9回裏1点ビハインドでツーアウトランナーなしから逆転だぞ。
履正社の自滅の面もあるが。
947: 2018/07/30(月) 19:54:01.64 ID:9RQYni/J0(12/16)調 AAS
>>928
そね対戦決勝で見たいなぁ、多分PLやろ。
948: 2018/07/30(月) 19:54:12.17 ID:CJe5eFgu0(1)調 AAS
金撒いて全国の猛者集めてんだから勝つに決まってんだろ
地元だけなら予選落ちのくせに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s