[過去ログ] 【高校野球】北大阪大会は今春センバツ王者の大阪桐蔭が23-2で大阪学院大高を下し、2年連続10度目の甲子園出場 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732: 2018/07/30(月) 18:19:15.75 ID:uYGs5Z+a0(1)調 AAS
今中「もう寄付金せーへんで」
733: 2018/07/30(月) 18:19:16.16 ID:0TLtoLXs0(5/6)調 AAS
大阪シティ信用金庫スタジアムは甲子園並みに広いからな
ここでちょいちょいホームラン打ってる藤原根尾等は超高校級よ
734: 2018/07/30(月) 18:19:17.52 ID:kGV+jLo80(1/2)調 AAS
>>42
好き
735: 2018/07/30(月) 18:20:14.34 ID:zVsTslba0(17/21)調 AAS
>>698
根尾君は日大タックル高校なんかいかねーよw
736(1): 2018/07/30(月) 18:20:19.06 ID:P+bj7kvp0(6/9)調 AAS
大阪桐蔭の部員間で、今中ってどういう存在?
737: 2018/07/30(月) 18:20:28.88 ID:9lGy/V730(1)調 AAS
見てないから知らないけど相手チームはよく決勝まで勝ち上がれたな
738(1): 2018/07/30(月) 18:20:44.08 ID:RkyfPDOl0(6/6)調 AAS
>>727
ネオの両親って医者だろ?
739: 2018/07/30(月) 18:20:55.50 ID:csIi1Xyz0(2/3)調 AAS
根尾はポスト石井琢朗ってところかな
740: 2018/07/30(月) 18:21:00.93 ID:yldJN5fm0(2/3)調 AAS
>>719
初戦は同県対決はないように操作される
741: 2018/07/30(月) 18:21:04.40 ID:6JBlXLEM0(2/3)調 AAS
>>727
野球に限らず、スポーツ強豪校の部活には必ず父母会がある
両親と子供がスポーツ漬け
野球は特にそう
742: 2018/07/30(月) 18:21:28.01 ID:0TLtoLXs0(6/6)調 AAS
>>727
芸スポクオリティw
743: 2018/07/30(月) 18:22:14.83 ID:zBN0HKn10(4/4)調 AAS
>>679
岡田の選手起用や采配が疑問視されている
桐蔭が強すぎて兵庫のチームが兵庫の学校を重視
近年ましになったけど他の強豪校に比べて野球環境が良くない
744: 2018/07/30(月) 18:22:51.97 ID:NEjKtggV0(1)調 AAS
>>101
立浪でもだめなのか
745: 2018/07/30(月) 18:22:58.45 ID:UEwho4UW0(1)調 AAS
>>19
全国ボーイズリーグ選抜じゃん
746(1): 2018/07/30(月) 18:23:05.66 ID:P2uvHdT70(1)調 AAS
>>19
大阪桐蔭の主力は岐阜、愛知、佐賀と他は全員関西人
関東人すらいないのにどこが全国代表なの?
しかもたいして外人部隊でもないw
747: 2018/07/30(月) 18:23:42.01 ID:pgsjoCVT0(1)調 AAS
大阪山賊
748(1): 2018/07/30(月) 18:24:21.67 ID:Hd7q7amy0(2/4)調 AAS
大阪桐蔭からメジャーリーグで投手もしくはホームラン打てるような選手は何人くらいいるの?
749: 2018/07/30(月) 18:24:32.95 ID:+j0HwjSF0(1)調 AAS
MVPは準決勝でヤジした奴
750: 2018/07/30(月) 18:24:35.72 ID:1Yy/ktgH0(4/4)調 AAS
>>685
大阪桐蔭の吹奏楽部、部員200名近くいるみたいじゃんw
コンクール出場は50名制限だから、その他の部員が応援に回っても十分だし
OB・OGも来るだろうから大丈夫だよ。
751(1): 2018/07/30(月) 18:24:51.96 ID:zVsTslba0(18/21)調 AAS
>>736
誰も知らねーだろw
しかし今中が大阪桐蔭出身初のプロであり野球史に残るレジェンドなんだけどなw
752: 2018/07/30(月) 18:25:11.82 ID:2GKjpIQT0(1/2)調 AAS
履正社は桐蔭のことめちゃくちゃ意識してるけど
桐蔭も毎日3時間しか練習してない高校に負けたくないと意識してそう
753: 2018/07/30(月) 18:25:22.97 ID:ce0nSTDp0(1)調 AAS
実質全試合コールド勝ちの平安とあたればおもしろいな
754: 2018/07/30(月) 18:25:37.10 ID:04KTiDkh0(1)調 AAS
判官びいきの日本では悪役、実際審判も桐蔭寄りに見えるし負けたら喜ばれる
755: 2018/07/30(月) 18:25:49.19 ID:w8DoS6ml0(1/2)調 AAS
>>29
東西で分ければ、、、履正社と桐蔭はわかれるけど、、、
あからさまか( ´・ω・` )
756(1): 2018/07/30(月) 18:25:50.56 ID:KvAo8T+H0(1)調 AAS
>>738
それであの運動能力は不思議
757: 2018/07/30(月) 18:25:52.71 ID:b7s05cjq0(1)調 AAS
帽子落としは嫌がらせ?
758: 2018/07/30(月) 18:26:11.35 ID:csIi1Xyz0(3/3)調 AAS
>>723
根尾のドラ1は100%ない
断言する
759(1): 2018/07/30(月) 18:26:19.14 ID:zVsTslba0(19/21)調 AAS
>>746
北海道、佐賀、岐阜、愛知など全国からタレントを集めてる
760: 2018/07/30(月) 18:27:06.37 ID:Hd7q7amy0(3/4)調 AAS
>>677
国際化にも慣れなきゃだしタイブレーク歓迎でしょ
私は春から早くタイブレーク見たい、見たいと高校野球板のタイブレークスレッド書いてる側でし
761: 2018/07/30(月) 18:27:18.89 ID:P+bj7kvp0(7/9)調 AAS
>>751
今中は、有名な強豪校に行きたい、とかいう発想はなかったことになる
これ好きw
762: 2018/07/30(月) 18:27:19.06 ID:c8UP+6Ni0(2/5)調 AAS
結果だけ見ると金光大阪だが
履正社の方が追い込んでたんじゃないの?
763: 2018/07/30(月) 18:27:42.07 ID:2GKjpIQT0(2/2)調 AAS
>>756
兄貴も投手で県決勝まで行ってたし親運動神経いいんちゃう
764: 2018/07/30(月) 18:28:26.52 ID:kGV+jLo80(2/2)調 AAS
>>52
優しいなぁ
でも手抜きしたら対戦相手に伝わるからね、失礼にあたる
765: 2018/07/30(月) 18:28:41.23 ID:DaBIHStr0(2/2)調 AAS
>>759
北海道の人は主力じゃないでしょ
北野って誰だよ
766(1): 2018/07/30(月) 18:29:33.82 ID:ocmgMO770(1/2)調 AAS
藤浪松井裕レベルのピッチャーって最近甲子園にいないよね
767: 2018/07/30(月) 18:30:02.43 ID:LF7JrdUL0(1)調 AAS
東京とか神奈川よりも大阪を常時2校代表にするのが正解だわな
768: 2018/07/30(月) 18:30:03.67 ID:s0Cg2JdM0(2/2)調 AAS
>>724
カープ入った中村?
彼は打撃は金属打ちの矯正から始めてるみたいやからなあ…
あの年の甲子園異常にホームランでたしボールも飛ぶボールだったんやないかね。
カープファンから見ても清原やゴジラ松井クラスとは到底思えなかったし
769(1): 2018/07/30(月) 18:30:54.50 ID:6JBlXLEM0(3/3)調 AAS
中学校の軟式野球から強豪校のレギュラーという選手は絶滅したのか
770: 2018/07/30(月) 18:30:59.21 ID:S92foTHT0(1)調 AAS
>>766
藤浪レベルはまあ、春夏連覇すりゃ自然に言われるようになると思う。
松井を超えるようなのはヘタすりゃ永久に出ないだろうな〜
771(1): 2018/07/30(月) 18:31:01.06 ID:66z6SHxQ0(1)調 AAS
>>748
ゼロ。
しょせんJAPレベル。
お山の大将。
772: 2018/07/30(月) 18:31:12.29 ID:Pgbkvzjq0(1)調 AAS
埼玉の卑怯者さが際立つな
773: 2018/07/30(月) 18:31:48.82 ID:tWZyDQJJ0(9/14)調 AAS
>>599
実にわかりやすいな
大阪桐蔭と履正社以外で甲子園で2勝したチームは近年ない
毎年府の出場枠が3枠ある秋季近畿で他府県相手に勝ち上がり選抜に出場したのも金光大阪と北陽とPLだけ
で末期のPLは他府県私立に普通に力負けしていた
774: 2018/07/30(月) 18:31:57.91 ID:z5yEZXAU0(1/4)調 AAS
>>487
そりゃリトルリーグだもの
775: 2018/07/30(月) 18:32:00.64 ID:c8UP+6Ni0(3/5)調 AAS
佐賀?愛知…
776: 2018/07/30(月) 18:32:20.41 ID:HjbTLcg80(1)調 AAS
大阪みたいな強豪ひしめく激戦区で、組み合わせの運とかそういうのが通用しなさそうな地区でも
決勝戦でこんな試合が有るんだな
777(1): 2018/07/30(月) 18:32:24.39 ID:w8DoS6ml0(2/2)調 AAS
>>53
履正社「ごめん、甲子園出る前に桐蔭に負けちゃった(´;ω;`)」
個人的には履正社に止めてもらいたいんだけどな、、、
778: 2018/07/30(月) 18:32:32.90 ID:iyT8BWsg0(1)調 AAS
大阪学院大高のOBで有名なのは江夏だな
779: 2018/07/30(月) 18:32:58.43 ID:z5yEZXAU0(2/4)調 AAS
すげぇな。まぁ昨日の履正社戦が実質の決勝だけども本戦も桐蔭かねぇ
780: 2018/07/30(月) 18:33:01.03 ID:OOPY3Tzb0(1)調 AAS
>>29
阪奈道路〜曽根崎通で分ければ、大阪桐蔭はギリで南大阪。
781: 2018/07/30(月) 18:33:02.81 ID:QiBCRiDE0(1)調 AAS
>>487
リトルリーグとボーイズリーグって別じゃね?
782: 2018/07/30(月) 18:33:15.59 ID:4Kaks42H0(1/6)調 AAS
>>599
チームの総合力で大阪桐蔭
打撃力で履正社
全国大会の結果からしてこの2校が抜けてるのは間違いないんだから何故強引でもいいから上手く分けないかな
高校野球ファンは普通に強い高校のレベルの高い戦いを見たいんや
埼玉とか上手くいかなかったけど神奈川辺りの融通の効かせ方を覚えなあかん
エンタメを良く分かってるよ
783: 2018/07/30(月) 18:33:20.24 ID:wpCstITK0(1)調 AAS
大阪の代表はこれだけ集めてもヒールにならんからいいよなあ
784: 2018/07/30(月) 18:33:31.37 ID:Uydam3YY0(3/4)調 AAS
高スペックで好青年な根尾のコピペまだー?
785: 2018/07/30(月) 18:33:34.42 ID:R5krr23z0(1)調 AAS
>>17
ふーん
786(2): 2018/07/30(月) 18:34:08.77 ID:Hd7q7amy0(4/4)調 AAS
>>771
中田は日本プロ野球でホームラン打者だし早くメジャーリーグでも松井秀喜のように活躍してほしいがメジャーリーグには行かないのかなぁ
大阪桐蔭上がりのメジャーリーガーもそろそろ見たい気も
787(1): 2018/07/30(月) 18:34:11.73 ID:z5yEZXAU0(3/4)調 AAS
>>512
マジ?野茂指導者としてそんな凄かってんや
テレビとか全然伝えないじゃん
788: 2018/07/30(月) 18:34:26.53 ID:ng0JfBzM0(1/7)調 AAS
こいつら高校野球を出場禁止にしろ
プロ傘下のユースチームでも作ってそっちで好きにやってくれ
高校生というブランドを悪用するな
丸刈り強制もやめろ
789: 2018/07/30(月) 18:34:29.35 ID:2yGGINAj0(1)調 AAS
藤原、根尾はドラ1かな
790(1): 2018/07/30(月) 18:35:14.63 ID:z5yEZXAU0(4/4)調 AAS
>>19
昨日のアメトークで言ってたな
このエースが両親医者のスーパーマンなんだっけ
この中から何人もドラフトかかるんだとか
791: 2018/07/30(月) 18:35:19.30 ID:UYXvPxUb0(2/3)調 AAS
後ろ向きのボールをなんなく捕球する藤原はんぱないって
792: 2018/07/30(月) 18:35:54.50 ID:mKL1MbXF0(2/3)調 AAS
>>53
大阪桐蔭vs履正社の夏の成績ワロタ
履正社が勝てるわけないw
793: 2018/07/30(月) 18:36:12.68 ID:bI3DN3Ls0(1)調 AAS
桐蔭、理性者、波小、大体大
この4つは毎年シードにすべき
794: 2018/07/30(月) 18:36:31.38 ID:Xh+IWu/d0(1/3)調 AAS
根尾はガタイが〜っていうけど石井琢朗の例もあるからな
795: 2018/07/30(月) 18:37:18.36 ID:ng0JfBzM0(2/7)調 AAS
>>790
偏差値も廃止しろ
子どもに有害
796: 2018/07/30(月) 18:37:19.21 ID:8qYRL/of0(1)調 AAS
一回戦は
横浜 広陵 作新 福岡の二つ
この辺で
797: 2018/07/30(月) 18:37:27.39 ID:P+bj7kvp0(8/9)調 AAS
>>777
桐蔭の投手陣の
たった、ひとりだけ
履正社に、行っていたら
今頃桐蔭は
弱小と言われていたはずである
ほんとに弱くなっていたと思う
その程度の差、なんだろうけどな
798: 2018/07/30(月) 18:37:57.80 ID:K0OrHoOx0(1)調 AAS
首都圏、愛知除く全国の地方強豪私学のレギュラーにくまなく大阪周辺のボーイズ出身者が主力でいるはず。
プロ入り出来なくても卒業してトップクラスは六大学。2番手は関関同立、東都、産近甲龍他野球強豪私大、社会人に舞い戻っている。
恐るべし大阪圏野球人脈。
799: 2018/07/30(月) 18:38:04.68 ID:fW0WGp8W0(1)調 AAS
藤原のホームランすごかったな
あの広い球場であと少しで場外
あんな細いのによく飛ぶな
800: 2018/07/30(月) 18:38:09.87 ID:6eTk446V0(3/5)調 AAS
>>727
てか親がプロ野球選手っていうのが
けっこう出てきたな
あと増えたのは混血
801(3): 2018/07/30(月) 18:39:03.45 ID:N15C1v9t0(1)調 AAS
大阪桐蔭って東大に行く人が多い知性高い学校なんだよね、なんか、同じ土俵で私立で野球ばっかりやってる学校と対戦するんは何か違う気がする。
802(1): 2018/07/30(月) 18:39:05.04 ID:mKL1MbXF0(3/3)調 AAS
大阪桐蔭は名将
履正社はバ監督
この差は大きい
803(1): 2018/07/30(月) 18:39:36.31 ID:X5yp3XLP0(1)調 AAS
大阪桐蔭と履正社が事実上の甲子園決勝戦だね
もう本大会しなくて良いんじゃない?
804: 2018/07/30(月) 18:40:11.98 ID:ocmgMO770(2/2)調 AAS
>>801
コースによって偏差値も校舎もカリキュラムも違うぞ
805: 2018/07/30(月) 18:40:15.07 ID:6eTk446V0(4/5)調 AAS
大阪桐蔭って特進とかスポーツ学級とかあるんだろ
806: 2018/07/30(月) 18:40:16.79 ID:LC4HfOtR0(1)調 AAS
6回表にちょっとチョッカイ出しただけですやん
807(1): 2018/07/30(月) 18:40:24.63 ID:c8UP+6Ni0(4/5)調 AAS
>>786
西岡…w
808: 2018/07/30(月) 18:40:50.20 ID:ng0JfBzM0(3/7)調 AAS
>>801
>大阪桐蔭って東大に行く人が多い知性高い学校なんだよね
偏差値は全く知性じゃない
そんなバカな事言ってるのは日本や韓国だけ
大学は学問を学びに行く場所であって塾講の養成所じゃねえ
809(1): 2018/07/30(月) 18:40:50.23 ID:AQENoRPP0(5/9)調 AAS
履正社はそもそも1日2〜3時間しか練習してないから、こんだけ桐蔭に肉薄できるのは逆にすごいよ。
810(1): 2018/07/30(月) 18:41:20.79 ID:6eTk446V0(5/5)調 AAS
>>802
名将体重落とさんと
健康寿命があっちゃうまやで
811: 2018/07/30(月) 18:41:20.81 ID:bz08Lpon0(1)調 AAS
>>801
なんでトンキンに魂を売るんだろうか
812(1): 2018/07/30(月) 18:42:09.11 ID:NeK9fE8u0(1)調 AAS
桐蔭戦の履正社投手は奇策で元投手の野手が投げてたが
彼も他府県ならエースクラスの投手だったわ
813: 2018/07/30(月) 18:42:24.87 ID:ng0JfBzM0(4/7)調 AAS
>>809
>履正社はそもそも1日2〜3時間しか練習してないから、
>こんだけ桐蔭に肉薄できるのは逆にすごいよ。
履正社は高校野球に出場して良し。
大阪桐蔭は出禁にすべき。
814: 2018/07/30(月) 18:43:27.20 ID:rzAQq9A50(3/4)調 AAS
履正社も最後はマウンドでこけてた 4連続四球
815: 2018/07/30(月) 18:44:09.32 ID:drMfJHC60(1)調 AAS
>>19
これ色々嘘混じってないか?
北野って誰だ?
大伏ボーイズなんて存在するの?
816: 2018/07/30(月) 18:44:11.81 ID:AQENoRPP0(6/9)調 AAS
>>812
公式戦どころか練習試合ですら投げてなくて、中学以来の登板だったらしいね。
でも、それでもスパイ使われて桐蔭に先発見抜かれてたっていう笑
817(1): 2018/07/30(月) 18:44:19.89 ID:oO+vLktb0(1/3)調 AAS
>>807
清原が松井稼頭央の目の前で前健はPL初のメジャーリーガーだから期待するし
頑張って欲しいと真顔で言ってた
818(1): 2018/07/30(月) 18:44:45.86 ID:rzAQq9A50(4/4)調 AAS
勉強しないで野球だけやってる
文科省案件だな プロ部活
819(1): 2018/07/30(月) 18:44:48.13 ID:4Kaks42H0(2/6)調 AAS
>>786
西岡剛「われ、元メジャーリーガーやぞ!!」
820: 2018/07/30(月) 18:45:43.10 ID:P+bj7kvp0(9/9)調 AAS
>>810
あれは心筋梗塞、すぐ来る
821: 2018/07/30(月) 18:45:53.01 ID:Bso8UUhM0(1)調 AAS
南北や東西に分けると結局こうなっちゃうんだよな。
822(2): 2018/07/30(月) 18:45:54.71 ID:Xh+IWu/d0(2/3)調 AAS
桐蔭と履正社は最後の最後で練習量の差が出たって感じだけどな
二死ランナー無しから目つきが変わる桐蔭と泣きそうな履正社が印象的だったわ
823: 2018/07/30(月) 18:45:57.04 ID:p53H9D+B0(6/7)調 AAS
>>819
お前が悪いんじゃない
スカウトが悪いんだ
824: 2018/07/30(月) 18:46:24.28 ID:c8UP+6Ni0(5/5)調 AAS
>>817
清はクスリやってるからな
825: 2018/07/30(月) 18:46:39.43 ID:ng0JfBzM0(5/7)調 AAS
>>818
>勉強しないで野球だけやってる
>文科省案件だな プロ部活
偏差値の反射神経パズルの訓練だけやってるバカも本来は文科省案件
826: 2018/07/30(月) 18:48:30.74 ID:qEgPZLlL0(2/3)調 AAS
全国から有望な中学生を集めて勝ってそれがどうした?大阪桐蔭が凄いわけでも大阪人が凄いわけでもない スカウトマン凄いねという感想
827: 2018/07/30(月) 18:49:12.14 ID:hNjulqJTO携(1)調 AAS
>>803
○台育英「やあ、大阪桐蔭君。君たちを返り討ちにしてみせるよ」
828: 2018/07/30(月) 18:49:37.57 ID:oO+vLktb0(2/3)調 AAS
>>822
もう後がない二死から粘って四球を選ぶのはすごいわ
見逃して三振なら終わり
あの攻めは他府県の本戦チームには脅威を感じただろう
829: 2018/07/30(月) 18:49:52.34 ID:zVsTslba0(20/21)調 AAS
>>787
そこが野茂のカッコイイとこやろ
縁の下の力持ちみたいで草葉の陰から恩返ししてる
元々NOMOクラブはプロに行けなかった連中にもう一度夢を追いかけるチャンスを作るために作った球団
野茂はマジで英雄だよ
金村曰く「誰も野茂を悪く言う奴はいない」
830: 2018/07/30(月) 18:50:04.46 ID:yD7bgMLh0(1/2)調 AAS
>>11
ゾゾタウン
ゴリオシアヤメーズ
乙
831: 2018/07/30(月) 18:50:41.82 ID:AQENoRPP0(7/9)調 AAS
たとえ全国からかき集めててもこの強さは常軌を逸してるけどな。
桐蔭は野球自体のテクニック的な強さに加えてメンタリティもものすごいし。
メンタルの強さは全国でも唯一無二やと思うわ。
832(1): 2018/07/30(月) 18:51:21.05 ID:ng0JfBzM0(6/7)調 AAS
子どもはすぐに結果が求めたがり
そして人より特別でありたいとつい思いがちになる
だが本当に面白いことは人生の一生をかけてじっくり深めなきゃいけない
スポーツ選手のプロになりたきゃユースでやれ
世界で活躍するテニスの錦織圭はインターハイなんか出てない
高校の大会は高校生として生活を送ってる子が出るべき
833: 2018/07/30(月) 18:52:20.37 ID:t8pFU2xR0(1/3)調 AAS
決勝で11連打はアカンやろ11連打はw
834: 2018/07/30(月) 18:54:11.71 ID:QYdCkGGi0(1)調 AAS
相手の反撃にキレて本気モード出した6回が凄い
最初から本気でやってたら100点取ってたわ
835(1): 2018/07/30(月) 18:54:12.83 ID:yD7bgMLh0(2/2)調 AAS
>>45
だから大阪強いわけよ
836: 2018/07/30(月) 18:54:42.45 ID:Uydam3YY0(4/4)調 AAS
今年も案の定大阪桐蔭が勝ちましたw
↓
夏の大阪予選
1997年 準決勝 大阪桐蔭 1-2 履正社●
1999年 2回戦 大阪桐蔭 12-13 履正社●
2005年 準決勝 大阪桐蔭 11-3 履正社○
2006年 4回戦 大阪桐蔭 3-2 履正社○
2007年 5回戦 大阪桐蔭 7-0 履正社○
2008年 決勝 大阪桐蔭 2-0 履正社○
2011年 準決勝 大阪桐蔭 5-1 履正社○
2012年 決勝 大阪桐蔭 10-8 履正社○
2013年 決勝 大阪桐蔭 5-1 履正社○
2014年 準決勝 大阪桐蔭 6-2 履正社○
2015年 2回戦 大阪桐蔭 5-1 履正社○
2017年 準決勝 大阪桐蔭 8-4 履正社○
837: 2018/07/30(月) 18:54:52.75 ID:HXAdb37B0(1)調 AAS
履正社も甲子園出したれよ
838: 2018/07/30(月) 18:54:53.75 ID:ezdB8yWO0(1)調 AAS
大阪桐蔭時代中田翔さんは茶道部だったφ(..)
839: 2018/07/30(月) 18:55:38.53 ID:KYZrtaDz0(1)調 AAS
>>832
ユース厨は死ね
840: 2018/07/30(月) 18:57:01.04 ID:ng0JfBzM0(7/7)調 AAS
23点とかアカンやろ
丸刈りも含めて
そろそろ高校野球にメス入れろオトナ達
炎天下で10代の子が坊主頭で大声でワンワン泣きながら土を集め帰るって
カルト洗脳そのものだわ
841(1): 2018/07/30(月) 18:57:28.62 ID:O+c+610KO携(1)調 AAS
日本三大連打
高橋名人 16連打
大阪桐蔭 11連打
842: 2018/07/30(月) 18:57:46.74 ID:LY8ALmiC0(1)調 AAS
>>321
大東市は南やな
843(1): 2018/07/30(月) 18:57:59.00 ID:ovQvx6oI0(1)調 AAS
石川県予選決勝での星陵といい、今日の桐蔭といい
一体このスコアはどうなってんの・・・・・・・・・・・・・・
844: 2018/07/30(月) 18:58:27.26 ID:63L9IpZ00(1)調 AAS
>>503
南が狙い目
845: 2018/07/30(月) 18:58:31.56 ID:0pd0z49V0(1)調 AAS
強いとこと弱いとこの差が広がりまくってるから
極端な試合が増えていくんだろうな
846(1): 2018/07/30(月) 18:59:14.07 ID:4Kaks42H0(3/6)調 AAS
>>822
あの状況から逆転できるのは全国でも大阪桐蔭くらいだろうね
1点差なら余裕で追い付くと思ってたけどバント失敗ゲッツーから逆転するとは到底予想できなかった
完全に終わったと思った、履正社ナインも間違いなく勝ったと思ったはず
逆に完全にメンタル壊されるとはね、恐ロシア
847: 2018/07/30(月) 19:01:13.21 ID:4Kaks42H0(4/6)調 AAS
>>841
ワロタw
高橋名人の壁は高いな
848: 2018/07/30(月) 19:02:34.39 ID:ZSOaI2zW0(1)調 AAS
監督はダイエットしたほうがいい
健康診断の結果はすさまじいだろうな
849: 2018/07/30(月) 19:02:50.83 ID:tWZyDQJJ0(10/14)調 AAS
>>835
大阪桐蔭が抜きんでているだけ
桐蔭履正社以外の大阪の学校の自力選抜出場無し記録が10年目に届きそうなのに
自力選抜出場無→秋の近畿大会で他府県相手に2勝できない(準々決勝で大阪1位と対戦する羽目になるケースもあるが)
850(1): 2018/07/30(月) 19:04:05.12 ID:8M8shtB00(1/10)調 AAS
>>29
グランド奈良にあるんだし、もう奈良にしちゃえば?
851: 2018/07/30(月) 19:04:49.05 ID:rsiiPhyT0(1)調 AAS
有力選手集めてここ最近だと甲子園でも2〜3年に一度は優勝。
勝って当たり前のチームでやりがいあるのかな?
852(1): 2018/07/30(月) 19:05:14.10 ID:Yyj7HmWW0(1/3)調 AAS
全国からかき集めてるから強いだけだろ
クソガキを10年連続初戦敗退から優勝させた白山高校の監督の方がはるかに西谷より優秀
853: 2018/07/30(月) 19:05:18.46 ID:+EFd0nXx0(1)調 AAS
>>487
マジレスすると、リトルシニアのことだろうけど、西日本はボーイズリーグの方がレベル高いよ。
関東以北はリトルシニアの方が強い。
854: 2018/07/30(月) 19:05:48.89 ID:HFVGWOPg0(1)調 AAS
NOMOjapanすげええええええ
855: 2018/07/30(月) 19:05:49.68 ID:tWZyDQJJ0(11/14)調 AAS
>>850
奈良は強豪が2校あるから嫌がりそう
大阪なら強豪は1校だけだし、秋近畿も毎年3枠で安心
秋近畿も大阪補正で1位なら1勝で選抜当確
856(1): 2018/07/30(月) 19:07:42.75 ID:wPyWgB+30(2/3)調 AAS
かき集めても優勝できない学校がどれだけあると思ってるんだwww
大阪桐蔭も西谷も最高や
857: 2018/07/30(月) 19:07:47.18 ID:reaEyJiN0(2/2)調 AAS
去年大阪桐蔭に勝ちかけた大冠の監督は調子乗って本出してるな
本屋で1ヶ月くらい前に見つけたが全く売れてないけど
858(1): 2018/07/30(月) 19:07:49.66 ID:8M8shtB00(2/10)調 AAS
>>34
今年オールスターのスタメンに4人(平田-中日、浅村・森-西武、中田-日ハム)おるんやで
阪神より強いわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s