[過去ログ] 【高校野球】北大阪大会は今春センバツ王者の大阪桐蔭が23-2で大阪学院大高を下し、2年連続10度目の甲子園出場 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609: 2018/07/30(月) 17:39:30.55 ID:33meXrO70(3/3)調 AAS
100回大会だからね
大阪桐蔭が考えるほど甲子園の魔物は甘くない
あっさり初戦敗退だって十分ある
610: 2018/07/30(月) 17:39:38.26 ID:BkdnaH7s0(1)調 AAS
こんなんで百回大会で優勝しても感動なんてないだろ
611: 2018/07/30(月) 17:40:14.62 ID:sBakkbhU0(1)調 AAS
反対側は余程恵まれてたんだな
612: 2018/07/30(月) 17:40:41.49 ID:0l+DliBL0(1)調 AAS
>>543
大阪桐蔭割と地元で固まってるけどな
他の強豪校の方が酷い
613: 2018/07/30(月) 17:40:47.00 ID:xBgoDuWJ0(1/4)調 AAS
さすがの強さだな
大阪桐蔭と関東強豪連合の熱い覇権争いが今年も始まる
今年はどっちが王者になるのか楽しみだわ
614: 2018/07/30(月) 17:41:03.30 ID:P+bj7kvp0(1/9)調 AAS
さいきん、北関東って、強いよな
あの北関東の野球部って
ほんとに彼らは、みんな関東の人間なの?
仙台とか青森とか南北海道とか
関西弁の野球部員多いから、笑うわけだが
615: 2018/07/30(月) 17:41:10.07 ID:PRPRgVNu0(4/4)調 AAS
>>605
開会式を一週間間違えた
616: 2018/07/30(月) 17:41:22.12 ID:qg3R8L9E0(1)調 AAS
負けたらざまあ
大阪桐蔭 花巻東 仙台育英 日大三
617: 2018/07/30(月) 17:41:33.21 ID:qJ8ftS9P0(9/11)調 AAS
>>571
言うて大阪桐蔭以外は関東の名門校に勝ててないけどな
618: 2018/07/30(月) 17:41:59.61 ID:YjjQitno0(3/3)調 AAS
松坂世代みたいにプロで活躍するようなのが何人も出てくるなら面白いんだがな
勝てそうなところないんか?
619: 2018/07/30(月) 17:42:14.95 ID:GlVJZC9S0(1)調 AAS
北大阪は修羅の国すぐる
620: 2018/07/30(月) 17:42:28.78 ID:69nwyycw0(1)調 AAS
>>597
選手層が厚い強豪は強いので決勝戦をコンディションいい状態で臨みやすい
そうでない学校は一戦一戦総力戦なので決勝戦をいいコンディションで臨むのは難しい
結果、、大差がおきる
621: 2018/07/30(月) 17:42:32.90 ID:eONXAIvI0(1/6)調 AAS
決勝なのに23-1てww
実質履正社戦が北大阪決勝か
大阪学院、準々決勝の金光以下やん
よく決勝まで進めれたな
622: 2018/07/30(月) 17:42:37.44 ID:dks7jS7r0(1)調 AAS
仙台キック英じゃないと倒せないかもな
623: 2018/07/30(月) 17:42:39.51 ID:0O3L4KpD0(1)調 AAS
>>538
内環状線か中央環状線(近畿自動車道)を境に内外分ければいいのに。
624: 2018/07/30(月) 17:42:40.35 ID:JHzoM1uF0(1)調 AAS
>>246
二軍相手でもボロ負けするわw
625: 2018/07/30(月) 17:42:51.71 ID:Rtpr9WD90(2/3)調 AAS
>>600
そんな「はい負け、終わり!」な考えの監督の下でやりたい奴なんかいないだろ
626(1): 2018/07/30(月) 17:43:01.10 ID:Uydam3YY0(1/4)調 AAS
大阪桐蔭も根尾も日本では神格化されてるけど、メジャーに行ったらカスだからな。大谷ですら2割6分。
これから野球を始めるアメリカの無名18歳にも越されるという悲しい事実。
627: 2018/07/30(月) 17:43:01.52 ID:sGv/ntiP0(1)調 AAS
最近の高校野球は1年生の団塊で中学生ドリームチームを作ってるだけだからな
PLKKコンビ時代は隣県含めた中学生選抜レベルだったのに、今は日本中から選手奪い合い
応援しにくい
628: 2018/07/30(月) 17:43:31.38 ID:sRPjkwz20(1)調 AAS
地域で分けなくて決勝の2チームが出場にすればよかったのに
629: 2018/07/30(月) 17:43:47.41 ID:eONXAIvI0(2/6)調 AAS
ぶっちゃけ20点以上入ってここから逆転負けになったの見たことないし20点でコールドでいいんじゃねえの?決勝でも
630: 2018/07/30(月) 17:43:57.28 ID:zVsTslba0(13/21)調 AAS
関東勢の最近の夏の優勝は人口が多いから、その分強いチーム作りやすいだけ
実際、関西全体のレベルは少子化に伴って落ちてる
平安とか近江とか天理とか智弁とか報徳とかかつての関西の伝統高も優勝争えるレベルじゃない
大阪桐蔭は全国代表、覆正社は関西選抜だから関東勢とやりあえるだけで正直、覆正社も怪しい
関西で関東勢と戦えるのは大阪桐蔭だけ
631: 2018/07/30(月) 17:44:04.90 ID:K0T+okU90(1)調 AAS
大阪桐蔭、横浜、星稜の3強かな
632: 2018/07/30(月) 17:44:50.72 ID:uQTbTPBo0(1)調 AAS
2日も間が空いちゃうと挑戦者には厳しいな
633(1): 2018/07/30(月) 17:45:08.42 ID:5D+sianD0(1/3)調 AAS
>>543
高校やきう自体、外人部隊の野球専門学校私学の独壇場でどうでもよくなっている
普通の公立高校が出るとか奇跡が起こらない限りそんなもんよとしか
634(1): 2018/07/30(月) 17:45:48.98 ID:eONXAIvI0(3/6)調 AAS
そら全国から野球エースが嫌でもあつまりさらに部員数他の地方弱小野球部より数倍もいて選び放題なんだからこれで負ける方が難しいやろ
これで負けたら西谷はゴミ以下や
635(1): 2018/07/30(月) 17:46:21.02 ID:tWZyDQJJ0(8/14)調 AAS
>>573
高校野球的には現役でプロにいるやつ同士の投げ合いよりも
どちらかというと白河の関越えのほうがインパクトでかいんだろうけど、当時は田中も本間もベンチ外
松橋とか呼んでも本間以上に「誰?」になってしまうw
もっというとまだ当時の中心選手が現役プロでもおかしくないわけで、この世代の招聘は無理がある
636: 2018/07/30(月) 17:46:24.88 ID:lwmc1WxC0(1)調 AAS
やっと10回目か
20回くらい出てる貫禄
637: 2018/07/30(月) 17:46:53.36 ID:fKciQu4T0(1)調 AAS
まだ10度目なんか
もう20回くらい出てるイメージだったわ
638: 2018/07/30(月) 17:47:20.89 ID:yldJN5fm0(1/3)調 AAS
>>296
藤浪晋太郎?
639(1): 2018/07/30(月) 17:47:55.80 ID:38CHh+SW0(1/7)調 AAS
>>633
リアル外人を入れないだけまだマシだろ。
他のスポーツなんか外人でチームの浮沈を左右するくらいなんだし。
640: 2018/07/30(月) 17:47:56.14 ID:hGa9EDEf0(1)調 AAS
ホンマ真面目するわ
普通10点差ついたら手抜くやろ
641: 2018/07/30(月) 17:48:19.26 ID:P+bj7kvp0(2/9)調 AAS
>>626
高校で勝ち上がったやつは、メジャーで通用しないが
高校で勝たなかったやつが、メジャーで通用してるような気がする
642: 2018/07/30(月) 17:48:43.85 ID:5D+sianD0(2/3)調 AAS
>>101
板東英二がレジェンドだと知らないやつが
ただのタレント・司会者扱いで斜め上のクレームをよこす悪寒w
643: 2018/07/30(月) 17:48:52.46 ID:38CHh+SW0(2/7)調 AAS
>>635
北海道代表ということなら若松勉さんでいいよなあ
644(1): 2018/07/30(月) 17:49:39.23 ID:1EccuWsa0(1)調 AAS
大阪学院の最後の投手投げるたびに帽子脱げとるやんけ
645(1): 2018/07/30(月) 17:50:04.89 ID:0TLtoLXs0(1/6)調 AAS
>>634
???
部員各学年20人の合計60人だよ
646: 2018/07/30(月) 17:50:15.22 ID:AQENoRPP0(3/9)調 AAS
ゆるめなかったことをどうこう言うのがいるけど、ゆるめたら逆に失礼やろ。
柿木も20点差で完投させて遊びの投手を使ってないんだし、これ以上ないくらい相手リスペクトしてる。
647: 2018/07/30(月) 17:50:38.00 ID:jBfrtL5M0(1)調 AAS
>>359
記念大会でだからこそいつもと違う学校が出られるのに
何度も出場してる強豪校を分けてどっちも出場させろってアホかよ
648(1): 2018/07/30(月) 17:50:52.38 ID:zBN0HKn10(3/4)調 AAS
履正社は近隣のボーイズ、シニア、ヤングのチームから敬遠されはじめてるから衰退はじまるよ
649: 2018/07/30(月) 17:51:28.17 ID:r+NVR3u/0(1)調 AAS
藤原は1年でパワーアップしたな
去年はまだ俊足巧打者タイプに見えたが
650: 2018/07/30(月) 17:51:44.53 ID:LFrcIbph0(3/3)調 AAS
>>644
たぶん帽子が落ちなかった時なかったよね
注意して帽子変えさせれば良いのに
651: 2018/07/30(月) 17:52:34.38 ID:F/zixFWw0(2/2)調 AAS
>>426
チケット買えるのかな
652: 2018/07/30(月) 17:52:44.83 ID:ud8cswgB0(1)調 AAS
阪神関係無いやろ!!
653: 2018/07/30(月) 17:52:52.42 ID:uwOYh0nE0(1)調 AAS
関大北陽はなぜ負けたのか
654: 2018/07/30(月) 17:53:20.97 ID:x/bES9PN0(1/4)調 AAS
藤原の最後のファインプレーかっこ良すぎる
655(2): 2018/07/30(月) 17:53:29.01 ID:NbAbl4z50(1)調 AAS
なんでこれコールドになんないの? やるだけ無駄だろ
656: 2018/07/30(月) 17:53:32.32 ID:b5B2t5ny0(1)調 AAS
あとワンナウトから逆転と思えば
決勝戦で相手をレイプとかチートやろ
こんなもんどこも勝てるか!
657(1): 2018/07/30(月) 17:53:46.21 ID:eONXAIvI0(4/6)調 AAS
>>645
だからそんだけの数の全国のエースが受験に来るんだろ?
落ちたやつが明徳義塾とかに行く
658(1): 2018/07/30(月) 17:53:52.24 ID:xBgoDuWJ0(2/4)調 AA×

659: 2018/07/30(月) 17:54:44.07 ID:DQ1oJSn90(1/2)調 AAS
全日本選抜の大阪桐蔭が大阪代表
大阪人を集める他府県の高校
なんなんだろう…
660: 2018/07/30(月) 17:55:19.32 ID:38CHh+SW0(3/7)調 AAS
>>658
中央学院も春夏出場だからなあ。
661: 2018/07/30(月) 17:55:22.49 ID:3P7hkH7c0(1)調 AAS
東北のダーティー野球に負けそう
662(1): 2018/07/30(月) 17:55:30.61 ID:0TLtoLXs0(2/6)調 AAS
>>657
逆
スカウトされた選手しか入学できない
663: 2018/07/30(月) 17:56:03.96 ID:rzAQq9A50(1/4)調 AAS
インチキ運営やってる高校だろ
664: 2018/07/30(月) 17:56:07.57 ID:JqF5gh2L0(1)調 AAS
イジメよくない
665: 2018/07/30(月) 17:56:30.27 ID:DQ1oJSn90(2/2)調 AAS
>>655
決勝はないね
666: 2018/07/30(月) 17:56:37.44 ID:eONXAIvI0(5/6)調 AAS
>>662
ああそうなん
んじゃそんだけ選びまくって負けるわけねえよなあ
667: 2018/07/30(月) 17:56:49.29 ID:92QrX5OO0(1)調 AAS
2010年宮城大会決勝での仙台育英の28点には届かなかったな
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
668: 2018/07/30(月) 17:57:02.45 ID:rzAQq9A50(2/4)調 AAS
上層部自体に問題あるのに潰せよ 大阪産大
669: 2018/07/30(月) 17:57:41.37 ID:Wqh66Dni0(1)調 AAS
鬼かよ(´・ω・`)
670: 2018/07/30(月) 17:58:05.82 ID:KkzXDFsH0(1)調 AAS
虐殺しないはアンリトルルールにはないのか
671: 2018/07/30(月) 17:58:09.35 ID:fOmkum1K0(1)調 AAS
ネオが超人すぎて今年は鉄板なのかな
672(1): 2018/07/30(月) 17:58:39.43 ID:qJ8ftS9P0(10/11)調 AAS
大阪桐蔭vs関東連合
673: 2018/07/30(月) 17:58:40.80 ID:9SUjqH0T0(1)調 AAS
>>329
あの当時の広島で年俸一億ってかなりすごいぞ
674: 2018/07/30(月) 17:59:41.86 ID:zVsTslba0(14/21)調 AAS
現在の関西伝統高レベル
大阪桐蔭(大阪)>>覆正社(大阪)=智弁(和歌山)>>平安(京都)>報徳(兵庫)>近江(滋賀)>天理(奈良)
関東勢は大阪桐蔭と覆正社の間ぐらいのレベル
675: 2018/07/30(月) 18:00:05.78 ID:LYjlCTgl0(1)調 AAS
これはひどい
676(2): 2018/07/30(月) 18:00:15.46 ID:s0Cg2JdM0(1/2)調 AAS
こんだけ化け物揃いに思えてもプロ野球入れるのは一握りでそこから大成するのはさらに僅かとかほんとプロはすげえんだな
677(1): 2018/07/30(月) 18:00:41.91 ID:P+bj7kvp0(3/9)調 AAS
>>655
決勝のコールドは、必ずしもやめなくてもいいかもしれないんだけど
もっとやめてほしいのは
こんかい100回大会から、導入される
延長戦の、タイブレーク導入
あれだけは、やめてほしい・・・
ぜったい、タイブレークの導入は、今回の重要な局面で、必ず出てくる
間違いなく、議論に上ってくる
今のうちに言っておくが、おれは反対だ
観客席のJKの、阿鼻叫喚が、すでに今から聞こえるww
678(2): 2018/07/30(月) 18:01:03.87 ID:xBgoDuWJ0(3/4)調 AAS
今年は平安と星稜も強そう
679(1): 2018/07/30(月) 18:02:07.30 ID:fXsr2Pxv0(1)調 AAS
>>648
なんで敬遠されてんの?
680: 2018/07/30(月) 18:02:32.46 ID:qJ8ftS9P0(11/11)調 AAS
>>678
京都民やけど平安はないわ。他が弱すぎるだけ
その弱い相手から京都大会で本塁打1本なのが平安
681: 2018/07/30(月) 18:02:48.05 ID:Mp9lKowb0(8/8)調 AAS
>>676
高校生でも真のバケモノ、例えば奪三振記録の桐光松井とかみたいに「こんなん絶対プロでも通用するわ」てな奴は、さすがにプロ行っても凄いけどな
682: 2018/07/30(月) 18:02:50.19 ID:zVsTslba0(15/21)調 AAS
>>672
灘vs関東進学校
683: 2018/07/30(月) 18:02:50.34 ID:shyD95nH0(1/2)調 AAS
勝つには渡部を召喚してタイキックをしこんでもらうしかないんだよなぁ〜
684: 2018/07/30(月) 18:02:52.19 ID:0xV2x+iJ0(1/2)調 AAS
>>34
梨田がやめたら
楽天強くなったよ!
685(2): 2018/07/30(月) 18:02:56.17 ID:6QCySgVe0(3/3)調 AAS
ただ桐蔭は吹奏楽がちょっと気の毒やわ
意欲的な曲やってくれるいい高校なのに
甲子園行かれちゃうとコンクールどころじゃないわな
でも甲子園で新曲バンバンやってくれるのも楽しみ
686: 2018/07/30(月) 18:03:15.24 ID:xBgoDuWJ0(4/4)調 AAS
弱小県の代表が大阪桐蔭に当たったらどんなスコアになるんだろう
投手が良ければ弱小県の代表でもいい試合になるだろうけどそうじゃなかったら今日以上の悲劇が・・・
687: 2018/07/30(月) 18:03:18.61 ID:0wNoklHC0(1)調 AAS
高校大学社会人でサッカーの天皇杯みたいなことやれば面白そうだけど無理なのかな
プロは野球の場合難しそうだけど
688: 2018/07/30(月) 18:03:45.72 ID:0xV2x+iJ0(2/2)調 AAS
>>678
星稜は正直楽しみ
689: 2018/07/30(月) 18:04:12.30 ID:c8UP+6Ni0(1/5)調 AAS
>>83
いっつも点差付いたら手抜かせてるだろw
決勝だからやったれって指示したんだろ
690: 2018/07/30(月) 18:04:29.03 ID:shyD95nH0(2/2)調 AAS
渡部「大阪桐蔭の倒し方教えます」
691: 2018/07/30(月) 18:05:30.84 ID:tVkm0b6i0(1)調 AAS
23点って
692(1): 2018/07/30(月) 18:05:52.07 ID:5ntGs4+o0(1)調 AAS
今年は甲子園に行きたいけど桐蔭戦はチケット買えるかな
693: 2018/07/30(月) 18:07:04.37 ID:0TLtoLXs0(3/6)調 AAS
>>685
甲子園組は2軍じゃないの?
694: 2018/07/30(月) 18:07:15.73 ID:XxCDRznp0(1)調 AAS
2失点かまだまだ隙あり
695: 2018/07/30(月) 18:07:45.11 ID:+fbesxPe0(1)調 AAS
おまえら見たかいつも阪神がちんちんにされてる姿を
696: 2018/07/30(月) 18:07:45.36 ID:SNR+n0bR0(1)調 AAS
これからおまえたちをなぐる!
697(1): 2018/07/30(月) 18:07:45.77 ID:5Ys9rrW/0(1)調 AAS
西谷は対戦相手をどう評したの
698(1): 2018/07/30(月) 18:07:56.25 ID:eONXAIvI0(6/6)調 AAS
実際、根尾が大垣日大あたりいってたら今の桐蔭怪しかったで
代表は余裕で履正社やったろうし
699(2): 2018/07/30(月) 18:08:05.45 ID:6eTk446V0(1/5)調 AAS
大阪代表2校は
大阪桐蔭と履正社だよなーどう考えても
700: 2018/07/30(月) 18:08:51.46 ID:hA2maK+L0(1)調 AAS
フルボッコ
701: 2018/07/30(月) 18:09:11.09 ID:4VYjERfv0(1)調 AAS
藤原 ネオ 柿木が同時期にいるだけでも凄いのにな
702: 2018/07/30(月) 18:09:35.59 ID:P+bj7kvp0(4/9)調 AAS
>>692
外野は立ち見で入っても、意外と客の回転は速いので、心配ないかもしれないが
703: 2018/07/30(月) 18:09:44.43 ID:DQN3Mk9T0(1)調 AAS
打撃成績見たいわ
704: 2018/07/30(月) 18:10:09.70 ID:zVsTslba0(16/21)調 AAS
S:大阪桐蔭(大阪)
A:覆正社(大阪)、智弁(和歌山)
B:平安(京都)
C:報徳(兵庫)
D:近江(滋賀)
E:天理(奈良)
関東勢はSとAの間ぐらい
星稜あたり勢いあるチームはAとBの間ぐらい
それ以外の出場校はB、C、Dレベル
705(1): 2018/07/30(月) 18:10:27.20 ID:csIi1Xyz0(1/3)調 AAS
根尾は高校入っても全然伸びなかったな
よくてドラフト4位だろう
706: 2018/07/30(月) 18:10:33.15 ID:Uydam3YY0(2/4)調 AAS
>>676
こんだけ化け物と言われても、メジャーでは全く通用しない。
トラウトとかは人外の域。
707: 2018/07/30(月) 18:10:34.76 ID:RkyfPDOl0(1/6)調 AAS
>>639
別に外国人入れても構わないけど。
大体、野球だって韓国籍の選手、たくさん
おるやん。
708: 2018/07/30(月) 18:11:31.60 ID:6eTk446V0(2/5)調 AAS
根尾はプロ行っても野手だろどっちにしても
あの体格でプロの投手はないわ
709: 2018/07/30(月) 18:12:05.63 ID:AQENoRPP0(4/9)調 AAS
>>697
苦しい戦いだったって言ってたよ
710: 2018/07/30(月) 18:12:49.97 ID:x/bES9PN0(2/4)調 AAS
初戦で強豪と当たりませんように!
711: 2018/07/30(月) 18:13:04.50 ID:hReCsuju0(1/3)調 AAS
ネオはたまに眉毛繋がってそうに見える、両津かよ
712: 2018/07/30(月) 18:13:57.47 ID:RkyfPDOl0(2/6)調 AAS
>>7
決勝はこれじゃないの?
大阪桐蔭 2−1 金光大阪
713: 2018/07/30(月) 18:14:01.54 ID:0TLtoLXs0(4/6)調 AAS
根尾は意識高いし選球眼良いからプロでもやっていけそうだけどなあ
714(1): 2018/07/30(月) 18:14:15.01 ID:E/h83iwQ0(1)調 AAS
>>19
NPBのプロ二軍より強そう
715: 2018/07/30(月) 18:14:24.60 ID:RkyfPDOl0(3/6)調 AAS
>>699
去年は大冠やったで
716: 2018/07/30(月) 18:14:51.90 ID:RkyfPDOl0(4/6)調 AAS
>>699
金光大阪 1−2 大阪桐蔭
金光大阪だろ
717: 2018/07/30(月) 18:15:12.33 ID:Sr4I27iv0(1)調 AAS
噂ではナイン全員がドラフト候補レベルらしいじゃないか
718: 2018/07/30(月) 18:15:17.69 ID:hReCsuju0(2/3)調 AAS
ネオ、藤原って野手の素質は仙台育英の平沢クラスはある?
719(1): 2018/07/30(月) 18:15:35.81 ID:P+bj7kvp0(5/9)調 AAS
必ず抽選だと
東京×東京
大阪×大阪
愛知×愛知
・・・・・
初戦のどこかで、一つくらいはこれが現実化するような気がする
720: 2018/07/30(月) 18:15:44.95 ID:+tpxJVj20(1)調 AAS
典型的な雑魚専じゃねえか
こんなの評価できるか
721: 2018/07/30(月) 18:15:50.61 ID:/MBHC41g0(1)調 AAS
??なコメ多いと思ったら芸スポだったか。
722(1): 2018/07/30(月) 18:15:52.22 ID:ak6PP+Zo0(1)調 AAS
いつの間に南北にわかれた?
723(1): 2018/07/30(月) 18:16:30.33 ID:x/bES9PN0(3/4)調 AAS
>>705
根尾と藤原は1位で消える
724(1): 2018/07/30(月) 18:17:08.52 ID:p53H9D+B0(5/7)調 AAS
>>714
まあ現実は中村でもファームで.217しか打てないんだけどな
725: 2018/07/30(月) 18:17:12.21 ID:hReCsuju0(3/3)調 AAS
ネオは三刀流は無理だから打者に集中しろ
726: 2018/07/30(月) 18:17:18.44 ID:RkyfPDOl0(5/6)調 AAS
世界3大桐蔭
桐蔭高校
大阪桐蔭高校
桐蔭学園高校
727(4): 2018/07/30(月) 18:17:25.00 ID:VlhpJCrT0(1)調 AAS
>>173
高校野球見てると未だに巨人の星の星一徹よろしく野球キチみたいな親がいるのに毎度驚くね
728: 2018/07/30(月) 18:17:25.45 ID:x/bES9PN0(4/4)調 AAS
>>722
100回記念大会だから
729: 2018/07/30(月) 18:17:33.23 ID:R6bG6CLL0(1)調 AAS
別に最後に残るのはひとつなんだから、組み合わせ何かどうでもよくね?
730: 2018/07/30(月) 18:18:43.75 ID:rG8yXCEY0(1)調 AAS
つっよ
731(1): 2018/07/30(月) 18:19:09.46 ID:6JBlXLEM0(1/3)調 AAS
大阪は北と南
東京は東と西
どういう基準で分割しているのか
732: 2018/07/30(月) 18:19:15.75 ID:uYGs5Z+a0(1)調 AAS
今中「もう寄付金せーへんで」
733: 2018/07/30(月) 18:19:16.16 ID:0TLtoLXs0(5/6)調 AAS
大阪シティ信用金庫スタジアムは甲子園並みに広いからな
ここでちょいちょいホームラン打ってる藤原根尾等は超高校級よ
734: 2018/07/30(月) 18:19:17.52 ID:kGV+jLo80(1/2)調 AAS
>>42
好き
735: 2018/07/30(月) 18:20:14.34 ID:zVsTslba0(17/21)調 AAS
>>698
根尾君は日大タックル高校なんかいかねーよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s