[過去ログ] 【テレビ】 松本人志、自民党・杉田水脈議員の「生産性がない」に「絶対に言っちゃダメな言葉」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84
(1): 2018/07/29(日) 11:30:40.50 ID:oacbcmcA0(1/22)調 AAS
>>29
内容は正しいけど、生産性という言葉のチョイスを擁護してる人は少ないわな。
過剰に叩きすぎだとは思うが。
94: 2018/07/29(日) 11:32:00.91 ID:oacbcmcA0(2/22)調 AAS
>>57
まぁそうなんだけど、一応誤解されないように話すのも政治家の責任ではあるからな。
ただ、この人みたいに狙われてると無理矢理悪い事にされちゃうから大変だろうな
127
(2): 2018/07/29(日) 11:36:54.24 ID:oacbcmcA0(3/22)調 AAS
>>90
今回の件はそんな話じゃない。
その例なら、非モテでも結婚して子供産める様にするとか、子供いる人ももう一人作れるようにする事を優先しようって話だし
基本的には国の安定は国民の幸せと比例するから、方向性はあってる。
188
(1): 2018/07/29(日) 11:47:25.61 ID:oacbcmcA0(4/22)調 AAS
>>140
全ては優先度の話なんだよ。
それも出来ればいいけど、急激に人口減ってて近々にどうにかしないといけないのにコストがかかる方は後回しにするって普通じゃね?
リストラは許さないって、会社ごと潰れてみんな不幸になったけど、みんな平等だから良かったね!っていうのは違うだろという話。
207
(1): 2018/07/29(日) 11:49:54.00 ID:oacbcmcA0(5/22)調 AAS
>>151
今、少子化が無くなれば年金問題とかかなりの分野が解決するんだから力入れるの当たり前でしょ。
それでまた国力戻れば、少数派の人達に回せる量も増えるんだからその人たちにとっても幸せなわけで。
上野千鶴子さんみたいに、皆で貧しくなろうみたいな発想は、皆を不幸にすると思うわ
229: 2018/07/29(日) 11:53:13.56 ID:oacbcmcA0(6/22)調 AAS
>>208
そうはいっても、勝手に湧いてくるわけじゃないんだから突き詰めていくとそこから逃げるわけにはいかないわけで。
そういうのも大事だけど、そういう綺麗事だけ言ってて現状になってるんだから変化加えた方がいい。
248
(1): 2018/07/29(日) 11:56:08.13 ID:oacbcmcA0(7/22)調 AAS
>>216
それが子供の将来の幸せになると思えば産むと思うわ。
国というものの力がなければチベットやウイグルみたいに弾圧される可能性もあるわけで。
多分、ここらへんの感覚の違いがあなた達と、俺みたいな人の壁なんだろうね。
255
(1): 2018/07/29(日) 11:56:50.83 ID:oacbcmcA0(8/22)調 AAS
>>237
この生産性、は何を指してる?子供?
355
(1): 2018/07/29(日) 12:10:08.89 ID:oacbcmcA0(9/22)調 AAS
>>237
優先度つけるのは当然でしょ。仕事する時に優先度関係なくやってたら効率悪すぎる
>>269
自分の子がLGBTだとしても、国がおかしくなるレベルの保証なんか俺だったらいらんし、実際にLGBTの人もトイレなんていらないって人が多数派のようだ。
差別される環境は駄目だが、優先度をつけられるのは当たり前。
それが駄目なら賢い奴は国立で安い月謝や特待生でタダなのも駄目だということになる。
367: 2018/07/29(日) 12:11:34.61 ID:oacbcmcA0(10/22)調 AAS
>>357
ぶっちゃけ、大学行かなくても立候補すれば当選しちゃうよ。
404
(1): 2018/07/29(日) 12:16:21.83 ID:oacbcmcA0(11/22)調 AAS
>>374
日本より出生率が高いってのは大体移民とか、婚外子を認めるとかが理由で
だから関係ないよ。
可能な限り、移民も婚外子も増やしたくないって人が日本人の殆どだろうし
418: 2018/07/29(日) 12:17:56.95 ID:oacbcmcA0(12/22)調 AAS
>>393
こういう風に意図と違うことで騒がれちゃうからできない面も大きいだろ。
産む機械の時と今回みたいに切り取られたせいでクソみたいな発言になってるけど、言いたい事は正しいなと思ったし。
436: 2018/07/29(日) 12:19:16.31 ID:oacbcmcA0(13/22)調 AAS
>>414
一つ良くて他がゴミな所に入れないから推進ってのも変な話だろ。
449
(3): 2018/07/29(日) 12:20:34.03 ID:oacbcmcA0(14/22)調 AAS
>>423
LGBTに金突っ込む余裕があるなら少子化対策に金突っ込めって話であって、LGBTがいるから少子化になるとは言ってないぞ。多少は関係あるかもしれんが
458: 2018/07/29(日) 12:21:52.48 ID:oacbcmcA0(15/22)調 AAS
>>453
ループだから読み直して。
536
(2): 2018/07/29(日) 12:32:25.70 ID:oacbcmcA0(16/22)調 AAS
>>486
生産性が無いからダメっていうんじゃなくて、社会に役立つ人が優先度高くなるのは当然だと思うんだがそれもダメってことだよね?
特待生や国立も潰すべき?ここの考え方
が一番知りたい。
630
(1): 2018/07/29(日) 12:42:47.35 ID:oacbcmcA0(17/22)調 AAS
>>576
俺は杉田の発言は100、0の話じゃなくて割合の話だと思ってる。
生産性=社会の貢献度。と定義したとき、社会貢献出来る能力のある人への比率を高くしようとしてるとしても反対なのかな?
779
(2): 2018/07/29(日) 12:54:49.09 ID:oacbcmcA0(18/22)調 AAS
>>651
杉田発言は知る限り(人口増の)生産性だと思うよ。そして、この人口増が一番の命題だからおかしいとはおもわないな。かなりの問題がそれで解決する訳で。言葉のチョイスが悪いのはほとんどの人が言及してるが。

それは一旦おいておいて、社会貢献度が高い人への投資の比率が高い事にも反対なのかな

801
(1): 2018/07/29(日) 12:56:30.78 ID:oacbcmcA0(19/22)調 AAS
>>657
それにかかるお金と、普通の人の出産にかかるお金を考えたら後回しになるのは自然じゃない?
予算がいくらでもあるならいいんだが。
818: 2018/07/29(日) 12:58:06.69 ID:oacbcmcA0(20/22)調 AAS
>>798
それはちょっと可哀想。
見た限りは結構筋通ってると思うし、炎上怖くて何も言わない議員よりは仕事してる
866: 2018/07/29(日) 13:02:28.36 ID:oacbcmcA0(21/22)調 AAS
>>812
不妊治療よりも優先度は圧倒的に普通の出産だろうな。
あとは、そっちの場合は産んだあとの子供がどうなのかとかの問題もあるのがな。精子バンクの子供のその後とかもっと調べて慎重になるのは仕方ないかと。
904
(1): 2018/07/29(日) 13:05:58.09 ID:oacbcmcA0(22/22)調 AAS
>>833
それは国が投資して、その人が稼いで税金納めてるんだから正解なんじゃないの?何が問題なのかがよくわからん。しかも、税金も一時期と比べたらかなりマシになってるでしょ
>>829
圧倒的に普通の出産に力入れたほうがいいからでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s