[過去ログ] 【サッカー】<W杯>竹内涼真「これが勝負の世界、あの選択が正しかった」に賛同の声続々 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864: 2018/06/29(金) 12:20:56.48 ID:vKfJVVdM0(6/7)調 AAS
西野が覚悟を背負って判断したとは思えない
追加点が無理なのを察して祈るように震えながら過ごしただけだろ
西野こそラッキーボーイだったというなら分かるが勝負師としての持ち上げは違うと思う
865: 2018/06/29(金) 12:20:59.87 ID:6cXgb7Pb0(1/2)調 AAS
>>838
この書き込み馬鹿だろ
866: 2018/06/29(金) 12:21:00.11 ID:htAsL/OW0(3/3)調 AAS
>>643
ポーランドさんも優しい
ハイプレスかかってたら槇野辺りはロストなりファウルなりやらかしそうで結構ハラハラした
まあ意味ないのわかってたからお付きあいしてくれたけどね
867: 2018/06/29(金) 12:21:00.43 ID:zVKkCi690(1/2)調 AAS
まあ勝てたからよかったやろ。
そもそも他でも色々やっとるやん
868: 2018/06/29(金) 12:21:02.12 ID:A3I3FTRv0(1)調 AAS
これがサッカーの欠陥ルール
869: 2018/06/29(金) 12:21:02.43 ID:Gj7ir4zS0(5/8)調 AAS
>>767
0勝では帰れないポーランドの利害も一致したのだから立派な戦略だよ
戦術ではなく戦略ね
870: 2018/06/29(金) 12:21:08.27 ID:MJjOrGKQ0(1)調 AAS
バイキングでバカにされまくってるな日本
871: 2018/06/29(金) 12:21:09.98 ID:L9oXRCBe0(2/2)調 AAS
竹内いいじゃん、
俺は男だけど去年の陸王も良かったよ。
872
(1): 2018/06/29(金) 12:21:10.06 ID:eo7YtS6+0(1)調 AAS
決勝確定してたら立派な戦術だったけど
運ゲーやったからな
873: 2018/06/29(金) 12:21:21.54 ID:OfWNkLwn0(5/5)調 AAS
>>794
泣いたw
874: 2018/06/29(金) 12:21:23.65 ID:2qnQtv0G0(10/13)調 AAS
今日の人気者

743 名無しさん@恐縮です 2018/06/29(金) 12:14:03.57 ID:HzhtGXQR0
擁護派に聞きたいんだが、GLから決勝まで全試合で「試合せずに土下座して靴を舐めた方が勝ち」ってルールがあるとして、日本が真に受けて全試合放棄してW杯優勝しても「日本が勝った」って喜べるのか?

全くサッカーやってないんだぜ?
875: 2018/06/29(金) 12:21:24.69 ID:duf6m1J10(2/2)調 AAS
世界を敵に回してでも決勝進出したかったってか
ベルギー戦では凄まじいブーイングやろな
876: 2018/06/29(金) 12:21:24.91 ID:nZ3WHAcN0(3/3)調 AAS
>>795
うわぁ……
パヨクってホントどうしようもねーな
877: 2018/06/29(金) 12:21:25.16 ID:cs99dW3/0(3/3)調 AAS
勝ちあがったからOK
時間稼ぎもOK
だが西野の情けない采配は恥だと思ってる
878: 2018/06/29(金) 12:21:29.25 ID:Gx71uJ880(1)調 AAS
日本人がやっと土人の仲間入りしたな
879: 2018/06/29(金) 12:21:29.39 ID:uE6SfwPN0(1)調 AAS
さすがヴェルディユース見直したぜ
つかやっぱスポーツ経験者か否かで反応変わるなこの件
880: 2018/06/29(金) 12:21:34.06 ID:0YANHE1q0(1)調 AAS
スポーツの原点て何なんですかね?w

ワールドカップの趣旨は何なんですかね?w

「利益」を得るためならルール内であれば何でもする…なんかちょっと違いませんか?w
881: 2018/06/29(金) 12:21:36.68 ID:5ZSDMv/b0(4/4)調 AAS
>>835
もうそれくらいにしろよ、お前がバカなのはわかったからさ
882: 2018/06/29(金) 12:21:38.27 ID:EclyEQMe0(3/3)調 AAS
セネガル、フェアプレー差で敗退「サッカーの法則」
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

セネガルが1次リーグで敗退した。フェアプレーポイントの差で日本に及ばず決勝トーナメントに進めなかったことについて、
シセ監督や選手らの反応をフランスのレキップ紙(電子版)が伝えた。
シセ監督は
「これがサッカーの法則だ。我々は決勝トーナメントの出場資格を得なかった。
なぜなら我々はイエローカードをより多く受けたからだ。しかし私の選手たちを誇りに思う。
これがゲームのルールで、それはFIFAによって定められており、それらをリスペクトしなければならない。
私は警告を受けるのを避けるためにピッチに入れとは言わない。サッカーは、コンタクトのスポーツだ」と理解を示した。

 一方、悔しさを隠さない選手もいる。
MFのA・ヌジャイは「これは不公平だと思う。こんな風に敗退させられるのは普通ではない…。我々は美しいW杯をした」と漏らした。
また、FWバルデは「我々は(イエロー)カードで負けた。 CKで集中力が欠けていて、失点した。
しかし私は、チームをとても誇りに思う。サポーター、セネガル人、アフリカ人全員が顔を上げて敗退する。
私は、自分たちはアフリカで最高チームだと思う。我々には美しい未来があると思う」とした。
883: 2018/06/29(金) 12:21:38.74 ID:MjINJIw50(1)調 AAS
>>1
こいついつか大炎上おこすな
884: 2018/06/29(金) 12:21:43.11 ID:Ls4eydvU0(1)調 AAS
>>5
子供だった俺は大杉のファールホームランを
未だに根にもってる

それに比べたら、こんな試合来年になったら忘れてるって
885: 2018/06/29(金) 12:21:46.23 ID:+HhXHgiK0(1)調 AAS
あれを擁護する奴は今度一切フェアプレーとか語るなよw
あ、中東の選手が痛いふりして時計を進めるのも全く問題ない行為だからなw
886: 2018/06/29(金) 12:21:46.31 ID:zVKkCi690(2/2)調 AAS
同時じゃなかった時は八尾試合もあったらしいやん
それに比べりゃリスクありあり
887: 2018/06/29(金) 12:21:49.65 ID:Gj7ir4zS0(6/8)調 AAS
>>791
日本とやりたいとか言ってたのにねw
888: 2018/06/29(金) 12:21:53.01 ID:O59qwRu20(2/2)調 AAS
2試合フェアプレーでやってたからこそのこの結果やねんけどな
難しい判断を決断した日本代表を誉めるべき
889
(1): 2018/06/29(金) 12:21:53.99 ID:OwVaNpsn0(3/7)調 AAS
>>835
パス回しで時間つぶしなんてどこでもやってんだろw
890: 2018/06/29(金) 12:21:54.65 ID:cYDXBjJU0(3/3)調 AAS
>>829
次の世代につながる
グループリーグ敗退と16強進出では今後に影響出るよ
親善試合じゃない強豪国とガチの試合ができるわけだから
ワールドカップ以外ではそんな機会は訪れないし
891
(1): 2018/06/29(金) 12:21:54.87 ID:mJHJwUlY0(2/6)調 AAS
>>830
負けてるのに無気力プレーしてフェアプレー何とかを利用したチームが他にあるなら教えて
892: 2018/06/29(金) 12:21:55.67 ID:CLEwuu3Q0(6/7)調 AAS
朝鮮人は結局嫉妬でしょ
893: 2018/06/29(金) 12:21:56.12 ID:Pda5V3kd0(4/5)調 AAS
>>832
まあ日本が責おった形だよなw
とりあえずおつかれちゃん
894
(1): 2018/06/29(金) 12:21:56.45 ID:vKfJVVdM0(7/7)調 AAS
何でサッカーのために日本人全体が卑怯な目で見られないといけないのか
895: 2018/06/29(金) 12:21:56.41 ID:h+5ZQlct0(1)調 AAS
>>15
>>41
「ばつが悪いぞ、日本!」 - ドイツ ビルト紙

「恥知らずな行為」 - ブラジル グローボ

「スポーツマンシップに欠ける」 - 韓国 スポーツソウル

「フェアプレーとはほど遠い」 - 中国 新華社通信

「競技を事実上、放棄した」 - ロシア マッチTV

「日本は試合をひどい形で締めくくった」 - ロシア モスコフスキー・コムソモーレツ紙

「日本が悪い意味でW杯の歴史に名を刻んだ」 - スペイン ラ・バングアルディア

「日本の馬鹿らしさが歴史に刻まれる」 - スペイン マルカ

「日本は試合を捨てた」 - スペイン AS紙

「無気力な日本はブーイングでスタジアムを満たした」 - ブラジル Lance紙

「W杯史上最も恥じずべき10分間」 - イギリス BBC

「ベスト16へこっそり忍び込んだ」 - イギリス ガーディアン

「最後の10分は恥ずかしい展開」 - イギリス レオン・オズマン氏

「ラッキージャパン」 - オーストラリア ヘラルド・サン紙

「日本は嘆かわしいパフォーマンス」 - アルゼンチン TyC Sports

「ベルギーにボコボコにされるのを望む」 - アイルランド マイケル・オニール氏

「酷いショーだった」 - アメリカ ワシントンポスト
896: 2018/06/29(金) 12:22:01.52 ID:2j4tzifi0(1)調 AAS
安倍が正式コメント出したんだからネトウヨも従えよw
897: 2018/06/29(金) 12:22:03.44 ID:Gj7ir4zS0(7/8)調 AAS
>>794
これは草
898: 2018/06/29(金) 12:22:04.09 ID:8LZwIUPg0(1)調 AAS
次に気持ちいい勝ち方してくれたら
それで良いよ
899
(1): 2018/06/29(金) 12:22:05.69 ID:HzhtGXQR0(15/18)調 AAS
>>810
ポーランドにとっちゃ消化試合で試合の意味すらほぼない(負けっぱなしじゃ帰れないという意地)状況で必死だったのに相手がGL突破の為に無様に命乞いしたからな…呆れてたろ。
900: 2018/06/29(金) 12:22:08.52 ID:YsDbWL720(1)調 AAS
もう切り替えて考えよう
褒めれるかどうかは西野の采配しだい
あの西野だぞ
次戦は西野の采配でいつもの面子に戻すんだろ
乾と香川に原口か
トップは大迫で
だがこの批判されたポーランド戦で
メンタル面では少なからず代表に影響が出ていると思っている
セネガル戦の動き方を期待しているならそれは無理だ
901: 2018/06/29(金) 12:22:09.20 ID:Q/V9oMJ80(1)調 AAS
>>6
よ!小心者の日本人!
ビビリながら視線気にして生きてるんやろな
902: 2018/06/29(金) 12:22:10.31 ID:tKxTy1kh0(6/6)調 AAS
>>835
この馬鹿まだいたの?
903: 2018/06/29(金) 12:22:12.15 ID:+Qzk4wkA0(3/3)調 AAS
日本選手には2度と日本らしいサッカーなんて言って欲しくない

どの口で。。
904: 2018/06/29(金) 12:22:24.31 ID:BGaKqXb+0(2/3)調 AAS
>>894
ネットだけで生きてるからでしょ君が
905
(1): 2018/06/29(金) 12:22:30.62 ID:IA7bsKWR0(3/4)調 AAS
>>455
ポーランドに勝てもせんで決勝ラウンド上がってどうするのや(^。^)y-.。o○

ただただ決勝ラウンド出ました言いたいだけやろ
906: 2018/06/29(金) 12:22:33.13 ID:8LebTjyi0(1)調 AAS
竹内涼真はベルディユース出身だもんな
907: 2018/06/29(金) 12:22:35.28 ID:SwoE6N/70(1)調 AAS
>>1
初手で失敗した事完全に頭から抜けてますわ(笑)
908: 2018/06/29(金) 12:22:37.40 ID:H3NLeiw80(16/17)調 AAS
>>823
守ろうが、相手がポーランドならセットプレイでやられる可能性が高い
だから攻めた
そしてセットプレイで1点とられたから、これから攻めるぞってとこで

裏でセネガルが負けてるの知って
もうファウルもらえない状況になったから、リーグ突破のために一番確率の高い安全策をとった
909: 2018/06/29(金) 12:22:40.45 ID:PZGlvBMA0(1)調 AAS
ルール上なんの問題も無いからなあ。
910: 2018/06/29(金) 12:22:43.59 ID:MptDiCAQ0(1)調 AAS
正々堂々とパスを回し続けて決勝に行けた
ダメもとで勝負に行って敗退した
どっちが良いかって話
勝負で絶対に勝てるなら行くけど残念ながらそれほど日本は強くない

見る方がスッキリしたかどうかと勝負は別だよ
911: 2018/06/29(金) 12:22:44.28 ID:OwVaNpsn0(4/7)調 AAS
>>845
審判買収してるチョンはゴミだろw
912: 2018/06/29(金) 12:22:47.93 ID:TVVaYfjy0(1)調 AAS
>>15
アルゼンチン『TyC Sports』はこの試合について「東洋のチームは嘆かわしいパフォーマン
スで試合を締めた」と報道。またスペイン『マルカ』の試合レポートでは「試合は日本人たち
の赤面すべきイメージとともに終了した」と記され、同国『アス』のレポートでは「試合は死に
絶え、ナンセンスなものへと変わってしまった」と描写されている。加えて、チリ『プブリメトロ
』のレポートでは、日本が「臆面のない」チームであったとの感想を述べられている。

「日本は時間稼ぎを恥と感じず、“フェアプレー”が彼らを助けた。日本のベスト16入りは恥
ずべきものと形容できる。日本人たちは臆面のない時間稼ぎで、0−1の敗戦を維持した」

そのほかSNS上で、海外の有識者たちは日本がフェアプレーを行っていなかったと指摘。『
ツイッター』では「日本はフェアプレーに背き長ら、フェアプレーでもってグループステージを
突破した」「日本はクリーンなプレーを見せなかったにもかかわらず、フェアプレーでベスト16だ
」「日本の恥ずべき行いであり、彼らの文化に反している」「ポーランド対日本の最後の10分間を
見て、FIFAからフェアプレーが悲しいものであることを説明されたようだ」といった見解が並んでいる。
913: 2018/06/29(金) 12:22:59.09 ID:7zEpbiC80(5/5)調 AAS
つか、一勝一引き分けで挑んだ試合

FIFAランク8位の強豪は既に媒体決定していた
とはいえ強豪、その相手に二軍ですんなり勝てるか?

もう決定トーナメント行けそうな勝ってる状況を維持しただけ
914: 2018/06/29(金) 12:23:01.16 ID:sYkh5tTo0(1/2)調 AAS
あの温度の中で何をも止めてんだって話だよな
向こうの前線だってもう走れなかったのに
915: 2018/06/29(金) 12:23:06.81 ID:EdJkOrjH0(8/8)調 AAS
>>846みたいに次に勝たないと意味がないって言ってるのは、叩く準備かね?
次勝つかどうかは別問題だろ
916: 2018/06/29(金) 12:23:08.89 ID:RJn+b9pR0(1/2)調 AAS
俺は腹くくり方半端ないと思う
もしイエロー一回でもひっくり返るならリスクをおか
すよりいいと思う
空いてもそれを受けたんだから同罪
917
(1): 2018/06/29(金) 12:23:19.35 ID:2qnQtv0G0(11/13)調 AAS
>>899
ポーランドの靴なめとけ
918: 2018/06/29(金) 12:23:20.43 ID:+IFY5QkT0(2/2)調 AAS
>>845
あれはFIFAも誤審と認めてるからね
日本って誤審で勝ち上がったか?
919: 2018/06/29(金) 12:23:20.89 ID:zOye+jYW0(2/2)調 AAS
>>829
そもそも日本に期待なんてしてなかったくせに
920: 2018/06/29(金) 12:23:21.80 ID:5yomPTvYO携(7/7)調 AAS
>>710
スペインやイタリアは誉めてるね
921: 2018/06/29(金) 12:23:22.52 ID:mJHJwUlY0(3/6)調 AAS
一ついえるのはこれが日本以外のチームがしてたら今擁護してるやつらも非難したよな
特に韓国とか
922: 2018/06/29(金) 12:23:23.25 ID:dOD3ODPH0(4/5)調 AAS
グループリーグ突破を自分ではなく他者の結果に託したという批判はまだわかる
負けてるのに時間稼ぎをしたという批判はわからない
あの時点で日本は2位にいたのだから
923
(2): 2018/06/29(金) 12:23:23.37 ID:dsBvpQRv0(1)調 AAS
ただし、サムライブルーは返上せよ。

これからはアキンドブルーと呼べ。
924
(1): 任天堂×SONY合作ゲーム(ハード) 2018/06/29(金) 12:23:28.55 ID:70ijjWVF0(2/2)調 AAS
>>872
そもそも相手にもファンにも失礼
925: 2018/06/29(金) 12:23:30.33 ID:lbLy+Kzx0(1)調 AAS
そうは思わんね
なんか勘違いしてないか?
926: 2018/06/29(金) 12:23:31.57 ID:d+mULKAw0(1)調 AAS
1点取ったポーランドが後ろでボール回し始めて無理して攻めなくなったし
引いて守るようになったから、西野は同点に追いつくのは難しくなった
だからさらに失点しない方を選んだ
実力から言ってコロンビアがこのまま勝つ可能性の方が高いと分析したんだわな
927
(3): 2018/06/29(金) 12:23:34.42 ID:HzhtGXQR0(16/18)調 AAS
>>889
負けてる試合で負ける為にパス回して時間稼ぐって当たり前なのか?バカなのか?
928: 2018/06/29(金) 12:23:44.99 ID:IAcx0KTW0(1/2)調 AAS
>>5
叩いてる人は馬鹿だよって教えてあげる
929: 2018/06/29(金) 12:23:46.86 ID:xC014ZxJ0(1/2)調 AAS
裏の試合がリアルタイムに戦術に組み込まれるのは
むしろ情報戦・創作ギャンブルとしての側面があって楽しかった
930: 2018/06/29(金) 12:23:49.56 ID:Sd9yCmzr0(1)調 AAS
ポーランドも時間稼ぎに付き合ってくれたのは意外だったな
931: 2018/06/29(金) 12:23:49.96 ID:XVkdHZ6p0(1)調 AAS
タイヤコウカーン
932: 2018/06/29(金) 12:23:49.99 ID:N/elcBWJ0(1)調 AAS
最後に伊号潜水艦がヨークタウン撃沈して何とか形だけ合わせたミッドウェー海戦みたいだな。
日本はまるっきり進歩しとらん
933: 2018/06/29(金) 12:23:50.08 ID:GUiF2BB40(8/8)調 AAS
>>847
いや流石にそれは無理筋w
もし誰かがそういう言い訳したら全力で叩かなきゃいけないが無論そんなアホは居ないw
934: 2018/06/29(金) 12:23:51.35 ID:OwVaNpsn0(5/7)調 AAS
>>891
決勝トーナメントに進むためによりリスクの少ない選択をしただけw
935: 2018/06/29(金) 12:23:51.56 ID:mKrByqG00(1)調 AAS
フランスデンマーク戦なんてあれを90分やってたからな
936: 2018/06/29(金) 12:23:55.96 ID:RiOowmqX0(1/2)調 AAS
>>808
www
937: 2018/06/29(金) 12:23:56.59 ID:GDKlAnwl0(7/7)調 AAS
べつにルールの話なんかしてないんだが
938: 2018/06/29(金) 12:23:59.59 ID:Wwz22+iR0(1)調 AAS
いや糞サッカー糞プレーなのは事実だぞ
だからこれだけ世界中から叩かれてる
経験者とか関係ない
同調圧力でみんな擁護してるからこいつも追従してるだけ
芸能人なんて皆そうだけどね
TVとかもう産廃
いらない
939: 2018/06/29(金) 12:23:59.71 ID:E818rWDv0(1)調 AAS
セネガルの敗北と選手への不信ポーランドの協力
他力本願の願望に基づいた敗北主義的采配
今後の日本代表にネガティブな影響を与える事も考慮してない
「ボルゴグラードの悲劇」として今後伝え続けるべき
940: 2018/06/29(金) 12:24:00.78 ID:sYkh5tTo0(2/2)調 AAS
>>825
コロンビアに賭けたのだって勝負だよ
日本は勝負に勝ったから決勝トーナメントに進める
941: 2018/06/29(金) 12:24:02.06 ID:9VmWCK0n0(1)調 AAS
戦争だったら神風特攻隊を使わず白旗降って損害を最小限に抑えて次の戦争に備えた、
ってとこか。ふっ。
942: 2018/06/29(金) 12:24:02.31 ID:RSU3pxE+0(1)調 AAS
ルールに乗っ取って最適なやり方を取っただけ。卑怯なわけがない。
943: 2018/06/29(金) 12:24:04.09 ID:DCS+qcjP0(1)調 AAS
何が勝負の世界だよ
ジャップの世界の間違いだろ
独りよがりな勝利なんて誰にも凄いと思ってもらえないからな
944: 2018/06/29(金) 12:24:05.89 ID:HsxwbYtM0(1)調 AAS
正しいかもしれないが俺は嫌い
945
(1): 2018/06/29(金) 12:24:08.70 ID:mJHJwUlY0(4/6)調 AAS
>>860
サッカーで決勝行ったくらいで国ごと嫌われたくないわ
946
(1): 2018/06/29(金) 12:24:09.52 ID:76H3pNqh0(3/3)調 AAS
セネガル「次はうちもやるわ」
947: 2018/06/29(金) 12:24:10.01 ID:OwVaNpsn0(6/7)調 AAS
>>927
決勝トーナメントに進めば勝ちなんだがw
948: 2018/06/29(金) 12:24:15.30 ID:2qnQtv0G0(12/13)調 AAS
>>923
おまえが呼べばいい
949: 2018/06/29(金) 12:24:15.84 ID:xC014ZxJ0(2/2)調 AAS
>>923
ニンジャブルーでええやん
950
(1): 2018/06/29(金) 12:24:19.31 ID:zt0/PrqJ0(1)調 AAS
海外の目を異常に気にする日本人。
951: 2018/06/29(金) 12:24:20.19 ID:HIDAVwB3O携(1)調 AAS
>>728
グラディエーターかよW
全力でぶつかり合う肉弾戦が見たいなら、クラブチームの試合でも見てろよ。
ワールドカップの試合では、この手の消化試合がある事は、最初から分かってる筈だろ。
952: 2018/06/29(金) 12:24:20.71 ID:RCwiF4tX0(1)調 AAS
日本の16強に在日韓国・朝鮮系が嫉妬して暴れまわっているわ。

反日の外国人は日本から出て行け。特別永住権は廃止せよ。

本国の韓国にも嫌われているのに、どこに忠誠を誓っているのだ?金だけか目的か?

朝鮮やくざのような暴力ファールの韓国サッカーを見ていると気持ち悪くなるわ。。
953
(1): 2018/06/29(金) 12:24:24.92 ID:VO8W/sAb0(1)調 AAS
これで応援する気なくなったとかいうやつはなんなんだろうね
西田が選択しただけで選手は従っただけ
あそこでどういう選択したにしろチームの意思統一をしないとどっちつかずの半端な状況になるから
選手は指示に従うのがベストであり
それを実践した
西田を応援できなくてもベルギーに挑む選手は応援しなきゃ
954: 2018/06/29(金) 12:24:25.64 ID:/4CUmLXd0(1)調 AAS
>>851
こんな事言っちゃうお前よりは恥ずかしくないから平気だよ
955: 2018/06/29(金) 12:24:26.77 ID:H3NLeiw80(17/17)調 AAS
>>905
次からは一回勝負だから何が起こるかわからない
日本のベスト8もありえる

1次リーグで負けてたらその確率はゼロだった
956: 2018/06/29(金) 12:24:27.14 ID:HzhtGXQR0(17/18)調 AAS
>>917
舐めてGL突破させて頂いたろが。
957: 2018/06/29(金) 12:24:29.28 ID:4IpUySF40(1)調 AAS
まあ今回の事で批判してるやつって真剣にスポーツやった事ないんだろうな
勝ち負け意識してればダーティーな部分も当然ある事くらいわかるんだが…
958: 2018/06/29(金) 12:24:31.04 ID:UW07Ssm60(1)調 AAS
今はベルギー戦を全力で考えるべき
モラルの話はベルギーに負けてからで良い
959: 2018/06/29(金) 12:24:31.25 ID:RiOowmqX0(2/2)調 AAS
>>1
言わされてる感
960: 2018/06/29(金) 12:24:32.43 ID:iBK9eB170(1)調 AAS
>>31
あれはドローなら両方勝ち抜けの談合試合
日本みたいに試合を捨てて他国の勝利に賭ける他力本願とは違うよ
961: 2018/06/29(金) 12:24:33.50 ID:/aB89KCa0(1)調 AAS
>>798
次のベルギー戦に勝てばこの采配が生きる
負けたら無意味なだけでなく決勝Tに進んだことさえ遺恨が残る
結果はまだ出てないんだよ
962: 2018/06/29(金) 12:24:37.61 ID:lM+rSP8x0(1)調 AAS
評価を先延ばしにしただけであってこれで叩いてるやつはアホ
次ボロボロに負けたらひっくるめて叩きゃいい
963
(1): 2018/06/29(金) 12:24:39.23 ID:9aeWtq280(1)調 AAS
海外の反応とか日本人は気にし過ぎ
あいつらの顔色伺ってもしょうがないw
日本はベスト16に進んだ
この結果がすべ
964: 2018/06/29(金) 12:24:44.53 ID:Db+fmSNi0(1)調 AAS
男前が言えばなんでもいいんだろ
965: 2018/06/29(金) 12:24:45.24 ID:io4GfF0J0(1)調 AAS
そうそう勝てば何やってもいいんだよ
966: 2018/06/29(金) 12:24:45.25 ID:Pda5V3kd0(5/5)調 AAS
>>924
相手もこれ以上のあれをさけるためにこなかったぞ
967: 2018/06/29(金) 12:24:45.47 ID:pWSA5V170(1)調 AAS
相手を負傷させるような反則が少ないしいいのでは
968: 2018/06/29(金) 12:24:46.12 ID:sTKuzy4Y0(1)調 AAS
北京オリンピックの女子ソフトボールでブストス敬遠して金メダル取ってたでしょ
あれの時の方がモヤモヤ感凄かった
969
(1): 2018/06/29(金) 12:24:46.88 ID:2qnQtv0G0(13/13)調 AAS
>>945
そっか 日本人やめるの
970: 2018/06/29(金) 12:24:47.03 ID:WLhwVeY/0(7/7)調 AAS
>>927
セネガルに順位上勝っているから時間稼ぎしたんだろ
971: 2018/06/29(金) 12:24:49.65 ID:eM/1m9Lo0(1)調 AAS
>>5
朝鮮人には関わるな
972: 2018/06/29(金) 12:24:52.93 ID:OwVaNpsn0(7/7)調 AAS
>>950
海外の目を気にしろと煽ってる糞チョンが騒いでるw
973: 2018/06/29(金) 12:24:53.28 ID:+Tp2Sbru0(1)調 AAS
芸能人使って擁護させる、電通必死だな
974: 2018/06/29(金) 12:24:54.19 ID:a3Tv4Nim0(1)調 AAS
こういう見苦しい擁護は虚しくなるだけなんだよな
自力で勝ちとれないから逃げただけなんだからさ
975: 2018/06/29(金) 12:24:57.55 ID:Gj7ir4zS0(8/8)調 AAS
>>797
シセ監督は良いね
ただヌジャイはどうかな、これが日本戦勝ってたならわからないでもないんだけど
976: 2018/06/29(金) 12:24:58.75 ID:mJHJwUlY0(5/6)調 AAS
>>963
そして軽蔑されてる
977: 2018/06/29(金) 12:24:59.22 ID:AUN6OHIB0(1)調 AAS
ブサイクなおっさんが言ってたらここまで賛同されてなさそう
978: 2018/06/29(金) 12:25:01.85 ID:T7NpKhMh0(1)調 AAS
この人は誰ですか?
979: 2018/06/29(金) 12:25:02.02 ID:IAcx0KTW0(2/2)調 AAS
ガチで勝ちに行く戦略だったからね
素晴らしい
980: 2018/06/29(金) 12:25:03.34 ID:RJn+b9pR0(2/2)調 AAS
パス回しで同点でいこうと暗黙の了解
お互いウィンウィンな話よ
981: 2018/06/29(金) 12:25:03.96 ID:MzwumIBL0(4/4)調 AAS
おかしいことに立ち向かえないで、
悪のきちがいに忖度して、きちがいにほめてもらってる竹内
まともな人間じゃないわな
これでいいドラマの役とかおこぼれでもらえるんじゃない?
982: 2018/06/29(金) 12:25:04.79 ID:1C/S2zeo0(2/2)調 AAS
ガラパゴ劣等引きこもり民族の自画自賛ホルホルぶりは
カルト宗教並みにキモイww
983: 2018/06/29(金) 12:25:04.98 ID:IA7bsKWR0(4/4)調 AAS
>>823
通用せんやろ(^。^)y-.。o○

コロンビアセネガルはただただマグレ
ポーランドで明らかに実力差が出た
984: 2018/06/29(金) 12:25:06.39 ID:6cXgb7Pb0(2/2)調 AAS
グループリーグは
3試合を1試合と考えるんだってよ
985: 2018/06/29(金) 12:25:07.76 ID:8+quqr270(1)調 AAS
正直ベルギーとイングランドはどっちでも大差ない。どっちかがブラジルや
アルゼンチンなら別だが。ベルギーはイングランドより多少強い程度。
986: 2018/06/29(金) 12:25:08.08 ID:Nxa43oNo0(1)調 AAS
スタメンの理由が謎。それが答えだと思う。
987: 2018/06/29(金) 12:25:08.62 ID:CLEwuu3Q0(7/7)調 AAS
>>794
来週まではもたなかったかw
988: 2018/06/29(金) 12:25:08.85 ID:dOD3ODPH0(5/5)調 AAS
>>927
だからさ
日本は昨日ポーランドと戦ってないの、コロンビアとセネガルと戦ってたの
989: 2018/06/29(金) 12:25:12.72 ID:7lVcopDG0(1)調 AAS
あの選択に追い込まれたのがそもそもいけないと思うのですが・・・
なんで最後の最後で他国だよりのギリギリ博打をうたなきゃいけないのか
そうならないようにするのが監督たちの仕事なんじゃないの?
990: 2018/06/29(金) 12:25:13.37 ID:qpNt5k1z0(1)調 AAS
>>743
そんなルールは絶対ありえないし、
そもそも日本はサッカーをやってGL突破した。
情報戦は相手選手の能力や戦術を知る事だけじゃない。
例え不格好でも相手の状況を把握して突破にこだわった日本はよくやったよ。
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s