[過去ログ] 【サッカー】<W杯>竹内涼真「これが勝負の世界、あの選択が正しかった」に賛同の声続々 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797(3): 2018/06/29(金) 12:17:27.07 ID:EclyEQMe0(2/3)調 AAS
セネガル、フェアプレー差で敗退「サッカーの法則」
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
セネガルが1次リーグで敗退した。フェアプレーポイントの差で日本に及ばず決勝トーナメントに進めなかったことについて、
シセ監督や選手らの反応をフランスのレキップ紙(電子版)が伝えた。
シセ監督は
「これがサッカーの法則だ。我々は決勝トーナメントの出場資格を得なかった。
なぜなら我々はイエローカードをより多く受けたからだ。しかし私の選手たちを誇りに思う。
これがゲームのルールで、それはFIFAによって定められており、それらをリスペクトしなければならない。
私は警告を受けるのを避けるためにピッチに入れとは言わない。サッカーは、コンタクトのスポーツだ」と理解を示した。
一方、悔しさを隠さない選手もいる。
MFのA・ヌジャイは「これは不公平だと思う。こんな風に敗退させられるのは普通ではない…。我々は美しいW杯をした」と漏らした。
また、FWバルデは「我々は(イエロー)カードで負けた。 CKで集中力が欠けていて、失点した。
しかし私は、チームをとても誇りに思う。サポーター、セネガル人、アフリカ人全員が顔を上げて敗退する。
私は、自分たちはアフリカで最高チームだと思う。我々には美しい未来があると思う」とした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s