[過去ログ] 【ラグビー】ジョセフ日本、イタリアに34-17で快勝!現体制で「ティア1」相手に初白星 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822
(1): 2018/06/10(日) 03:07:09.21 ID:gRa3jZhw0(3/6)調 AAS
>>819
現実問題として「筋肉番付」でサッカー選手は、ラグビー選手に歯が立たない。
持久走ではサッカー選手が勝つが、ダッシュ力などでは俊足サッカー選手は俊足プロ野球や俊足ラグビー選手に完敗する。
パワー系競技では、サッカー選手は完全に蚊帳の外。

>高校以降にラグビーをはじめてじ、・・・
>高校以降にサッカーや野球を始めて

中学以前にラグビーをやっている絶対数がサッカーや野球と比べると極めて少ないから、比較はできない。
ラグビーは一般的に高校以降に始めることが圧倒的に多い。
826
(2): 2018/06/10(日) 03:25:15.26 ID:PeW+cWjE0(4/17)調 AAS
>>822

>ダッシュ力などでは俊足サッカー選手は俊足プロ野球や俊足ラグビー選手に完敗する。

俊足サッカー選手っていったい誰が出たんだよ?
全然俊足じゃない興梠がシュットガンタッチで勝ってたような記憶はあるが

>中学以前にラグビーをやっている絶対数がサッカーや野球と比べると極めて少ないから、比較はできない。
>ラグビーは一般的に高校以降に始めることが圧倒的に多い。

いやいや、だからこそ必然的にサッカーや野球や比較するとラグビー選手の運動能力は劣るわけ

なぜならサッカーや野球で通用している運動能力の高い子供がラグビーに来ることはなく
回ってくるのは落ちこぼれのみだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.270s*