[過去ログ]
【ラグビー】ジョセフ日本、イタリアに34-17で快勝!現体制で「ティア1」相手に初白星 (1002レス)
【ラグビー】ジョセフ日本、イタリアに34-17で快勝!現体制で「ティア1」相手に初白星 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528530325/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: 〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc [] 2018/06/09(土) 16:47:44.87 ID:1yEleCir0 大変にいい試合でした。来年のW杯楽しみです。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528530325/8
12: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/09(土) 16:48:26.87 ID:zwY3s/iMO 南アフリカに勝った時以上に強さを感じた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528530325/12
135: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/09(土) 17:14:25.87 ID:2RtiDchu0 >>103 ラグビー日本代表は君が代全力で歌う 反日なんていないんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528530325/135
297: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/09(土) 17:46:42.87 ID:VGxumFbt0 >>264 唐揚げとビールと煙草片手にできる競技をプロスポーツと呼ぶのはなぁ。 レクリエーションとして楽しむのなら野球もアリだけど。 同じ理由で自分はゴルフもムリ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528530325/297
557: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/09(土) 19:29:39.87 ID:I1KYLSGn0 >>549,553 前回W杯の健闘と次のW杯の相乗効果というところか W杯での強化がうまくいけばアルゼンチンみたいにIRBオリジナルの下位なら奇跡でなく十分勝ち負けにまで… は夢見すぎか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528530325/557
608: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/09(土) 20:15:28.87 ID:4oh8pxe50 >>598 日本じゃアメフトとラグビーの区別すらつかない奴が多いw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528530325/608
777: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/09(土) 23:27:27.87 ID:S2tBvgPo0 >>774 そうだよな。排除した訳ではなく相手にされていないだけだと思うけど、毒牙にかかって いないから実力のない選手の無理強いがなくてSRで負けまくっても、そんなに叩かれなく て済んでいる。本当に電通はろくなもんじゃないね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528530325/777
792: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/10(日) 00:23:12.87 ID:29cfT9ug0 >>791 縛りプレイってかそういうルールだろ? ラグビーはそうじゃないのにそれに拘るのは縛りだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528530325/792
813: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/10(日) 02:13:37.87 ID:e2plGsbj0 サッカーより期待できるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528530325/813
846: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/10(日) 05:00:17.87 ID:PeW+cWjE0 >>840 >憶えていないが、サッカーでは「俊足」として相当有名な選手が出てるよね。 結局憶えてないのかよw まあ俊足ではないサッカー選手がスピード種目で優勝したという事実はある >サッカー選手はあの番組に毎回多数の選手が出場している印象が強いけど、優勝したことって殆どないでしょ。 優勝とかまったく関係ないよ 筋肉番付という番組名で分かる通り 持久力やアジリティーを重視して無駄な筋肉をつけないサッカー選手が 番組上不利なのは当然のことで、それと運動能力とは無関係 あと山沢拓也や郎丸歩は元々両方やってて、モノになりそうなラグビーの方に絞っただけで サッカーや野球で通用している運動能力の高い子供がラグビーに転向した例ではまったくない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528530325/846
847: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/10(日) 05:04:14.87 ID:Psxf/v/Y0 >>685 つい癖でボールを持つからダメ! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528530325/847
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.616s*