[過去ログ] 【ラグビー】ジョセフ日本、イタリアに34-17で快勝!現体制で「ティア1」相手に初白星 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133(1): 2018/06/09(土) 17:13:46.05 ID:ZSr9QSZp0(1)調 AAS
>>46
スタメン9人が外国人ってある意味すげーなこれプライドとかないのかね
165(5): 2018/06/09(土) 17:21:41.05 ID:q3iaGO5Z0(1)調 AAS
サッカー日本代表が帰化選手だらけだったら応援するか?
192: 2018/06/09(土) 17:26:12.05 ID:8/4c9pMp0(7/36)調 AAS
>>180
応援するぞ!
ラモス
ロペス
サントス
釣男
ハーフナー
李忠成
240(1): 2018/06/09(土) 17:34:58.05 ID:S2tBvgPo0(3/14)調 AAS
>>219
全然違うぞ。変化技に頼らずフィジカル、フォワード重視の基本に忠実な戦略。
今回のFWの平均体重はイタリアより4kg重かった。勿論、バックスも良かったが
FWが安定して球出しをしてボールを支配しているから。往年の早稲田と正反対。
どちらかと言えば往年の明治だが、大昔のラグビーは見返すと恥ずかしくなるくらい
レベルが低いから比較の対象にしない方が良い。
255(2): 2018/06/09(土) 17:38:19.05 ID:YbcAd6l40(2/2)調 AAS
日本の何の役にも立ってない連中が国籍がどうこうとか恥ずかしいよな
373: 2018/06/09(土) 18:08:52.05 ID:xM9aBOWO0(1)調 AAS
どのトライシーンもカッコ良くて見応えのある試合だった
397: 2018/06/09(土) 18:19:49.05 ID:O3TnBSRy0(6/6)調 AAS
エディージャパンのW杯結果を見て契約更新をするといった協会はアホ
そんなもんがなかればエディーは日本でやるつもりだったのに
466: 2018/06/09(土) 18:43:14.05 ID:DqyxbMIl0(6/12)調 AAS
>>447
トンガ代表には日本代表になれなかった岡新之助という選手が居る
478(1): 2018/06/09(土) 18:45:54.05 ID:sLuW1Mn/0(27/43)調 AAS
>>477
年収ランキング
サッカー
*1位 約164億円 メッシ
*2位 約122億円 ロナウド
*3位 約106億円 ネイマール
*4位 約57億円 ベイル
*5位 約38億円 ピケ
*6位 約37億円 クロース
*7位 約36億円 ラモス
*8位 約35億円 イブラヒモビッチ
*9位 約34億円 グリーズマン
10位 約34億円 スアレス
外部リンク:www.goal.com
野球
*1位 約39億円 トラウト
*2位 約37億円 カーショウ
*3位 約34億円 プライス
*4位 約34億円 カブレラ
*5位 約32億円 セスペデス
*6位 約32億円 バーランダー
*7位 約31億円 スタントン
*8位 約31億円 プホルス
*9位 約30億円 ヘルナンデス
10位 約28億円 ボット
外部リンク:www.forbes.com
ラグビー
*1位 約2億円 五郎丸
*2位 約2億円 カーター
*3位 約2億円 ギタウ
*4位 約1億円 クルーデン
*5位 約1億円 ハーフペニー
*6位 約1億円 ノヌー
*7位 約1億円 バレット
*8位 約1億円 フーパー
*9位 約1億円 ファレル
10位 約1億円 ヴニポラ
外部リンク:tsmsportz.com
511: 2018/06/09(土) 18:57:56.05 ID:f2SuSV7B0(1)調 AAS
>>46
松島は半分は日本人だろ
531: 2018/06/09(土) 19:10:08.05 ID:O1uRJoZg0(13/13)調 AAS
>>525
ダウト
南アフリカ、OZ代表の外国人選手はクラブ所属での居住歴で選ばれてる奴ばかりでした
558(1): 2018/06/09(土) 19:30:05.05 ID:T3LHkLNv0(5/16)調 AAS
>>469
>知らないのはしょうがないけど前回のW杯の時トンガ代表は
>日本代表よりも外国人(外国出身選手)の数が多かったのよ
いやめちゃくちゃよく知ってるよw
で、外国出身選手と外国人はまったく別の括りだから
そもそもトンガ人やサモア人なんてのは
本国よりもNZ、OZあたりに多く住んでるし当然多くが海外で出生してる
んでナショナルチームはそれらの海外生まれの同胞も集めて民族チームを構成してると
んで、中には民族の代表ではなく海外出生地の代表になったり
プレーしている国の代表になる選手もいるという話
海外生まれで血脈もないピュア外人ばかりを完全一方通行で
多数起用してる日本のチートパターンとは全く違うのよ
599: 2018/06/09(土) 20:06:34.05 ID:NWwqE0vsO携(7/8)調 AAS
>>594
と言いつつ大学は帝京勝つと空気読めとか言う
すげーダブルスタンダードだな、強くても認めない
外人入れるの反則とか言うんだろw
700: 2018/06/09(土) 21:46:52.05 ID:8/4c9pMp0(36/36)調 AAS
>>687
いいから耳鼻咽喉科へ行け
951(1): 2018/06/10(日) 11:46:25.05 ID:t1c0PEX20(1)調 AAS
>>841
パーカーは絶対に間に合わないだろ
970: 2018/06/10(日) 12:25:56.05 ID:FFxcSylA0(12/16)調 AAS
>>966
アイスホッケー韓国代表は強かったかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.411s*