[過去ログ] 【ラグビー】ジョセフ日本、イタリアに34-17で快勝!現体制で「ティア1」相手に初白星 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331: 2018/06/09(土) 17:55:39.82 ID:uy783FzG0(1)調 AAS
福岡、サッカー日本糞代表に貸してやったら、点取るだろうな。
332: 2018/06/09(土) 17:55:42.70 ID:jWWht2wD0(5/8)調 AAS
>>320
ひらまさのホッケー韓国代表は外人だらけだったけどなw
大金払えば来てくれるんじゃないか
ただ帰化はしてくれないだろうなあ、中国も
333: 2018/06/09(土) 17:55:51.01 ID:eonvYFyO0(2/2)調 AAS
流が素晴らしかったな
334: 2018/06/09(土) 17:56:01.75 ID:my0HTfj00(1)調 AAS
ジョジョスレかと思ったら全然違った
335: 2018/06/09(土) 17:56:32.74 ID:O3TnBSRy0(1/6)調 AAS
>>238
同じ早稲田でもラグビーとサッカーは派閥が全然違うでしょ
あとラグビーもW杯2019は電通と契約済みだから本気かもね
336(3): 2018/06/09(土) 17:56:40.36 ID:oX0SB9pm0(1/3)調 AAS
本来のラグビーユニオンは国籍でなく協会主義
1990年代までプロを認めなかったように、世界に散らばってる同じ国籍の選手を集めて代表チームを
作るサッカーみたいなのではなく、同じ地域に暮らしてそこで生計を立てて同じ地域協会に所属する
選手を48時間でさっと集めて代表戦するために、国籍は重視してなかった
そして国籍は問わず、その地域に根差してラクビー以外の生活の糧となる職業をもって生活して
いればその地域の代表とする厳密なアマチュアイズムからきた代表制度が、プロ化容認されて
ラグビーで生計を立てても良い今もまだ残ってる
337: 2018/06/09(土) 17:56:43.62 ID:WdLTzwt20(4/5)調 AAS
>>329
名前が気に入ったから、これから応援するわw
338(1): 2018/06/09(土) 17:57:27.39 ID:S2tBvgPo0(5/14)調 AAS
>>318
1989年5月28日の奴か?あれはスコットランドの主力がブリティッシュライオンズに
取られた2軍で、(向うでは)テストマッチの対象になっていない。一寸古過ぎ。
339(5): 2018/06/09(土) 17:57:51.08 ID:iZ5/9mN20(1)調 AAS
韓国人はラグビーだけじゃなくアメフトもボクシングも弱い
340: 2018/06/09(土) 17:57:57.19 ID:T3LHkLNv0(2/16)調 AAS
>>328
マフィは花園大学が強豪だと騙されて買われて来たんだぜw
341: 2018/06/09(土) 17:57:58.79 ID:NWwqE0vsO携(6/8)調 AAS
>>320
来るのは金に釣られて来るオセアニア人だろ
凄く綺麗な言い方してるけど
342: 2018/06/09(土) 17:57:59.67 ID:Trwzf5ut0(4/6)調 AAS
>>329
松島はいいよね
黒いけど、サムライって感じさせるアスリートだよね
343: 2018/06/09(土) 17:58:01.29 ID:8/4c9pMp0(27/36)調 AAS
俺がどくのは道にウンコが落ちている時だけだぜ
344: 2018/06/09(土) 17:58:13.97 ID:O3TnBSRy0(2/6)調 AAS
日本国籍もってるけど何年も海外クラブを点々として日本に住んでいない
なにおり国歌もまともに歌わないような日本人は応援しない
345(1): 2018/06/09(土) 17:58:23.32 ID:sLuW1Mn/0(16/43)調 AAS
>>324
だから外人入れまくってんだろ。まともに日本人で戦えば余裕で100点差。
外人も日本がカネくれるから来てるだけ。他意はない
346(1): 2018/06/09(土) 17:58:52.99 ID:8/4c9pMp0(28/36)調 AAS
>>339
ボクシングは強いじゃないか。
347: 2018/06/09(土) 17:59:23.56 ID:8/4c9pMp0(29/36)調 AAS
>>345
それは野球も同じだろw
348(3): 2018/06/09(土) 17:59:27.38 ID:PArJ20yK0(1)調 AAS
>>339
帰化人集めてまで強くなりたいとは思わないだろうからね韓国は
349: 2018/06/09(土) 18:00:23.33 ID:lt9v2Mgw0(1)調 AAS
なんか最近マジで強くなってて驚く
350: 2018/06/09(土) 18:00:27.89 ID:8/4c9pMp0(30/36)調 AAS
>>348
まあ、日本人自体が、アイヌや渡来人やポリネシア人の混血ですから。
351(1): 2018/06/09(土) 18:00:51.64 ID:vRXFovTm0(1)調 AAS
戦いの年季の違いvsジョセフ・ジョースター
352(1): 2018/06/09(土) 18:01:18.31 ID:B202NeWG0(1/2)調 AAS
今夜ばっかはスポーツバー スポーツ居酒屋ラグビーばっか入らない
録画でゆっくり呑みながら見たいのに
353(2): 2018/06/09(土) 18:01:22.45 ID:6HP7TShKO携(1/2)調 AAS
具って韓国人は君が代歌えよ!クソが!
サッカーの李忠成はしっかり歌ってたぞ
354(2): 2018/06/09(土) 18:01:47.37 ID:sLuW1Mn/0(17/43)調 AAS
ラグビー以外の競技なら認めないだろうな。外人
メダリストが外人ばっかじゃ興ざめする。スケートの羽生、カーリング女子など日本人だからこそ。
355: 2018/06/09(土) 18:01:51.17 ID:MG6XbKec0(1/2)調 AAS
>>351
それだとジョセフVSジョセフになっちゃわない?
356: 2018/06/09(土) 18:02:16.63 ID:8/4c9pMp0(31/36)調 AAS
>>353
忠成は帰化したからだろ
具は帰化してない
357: 2018/06/09(土) 18:02:30.45 ID:VGxumFbt0(4/6)調 AAS
>>309
朝鮮学校は割とラグビーに力入れてるけど、いうほどでもない。
そしてプレーが汚い。
358: 2018/06/09(土) 18:03:22.38 ID:b40kgODv0(1)調 AAS
>>339
陸上短距離も弱い
足遅い
359: 2018/06/09(土) 18:03:56.10 ID:8/4c9pMp0(32/36)調 AAS
>>354
外人の定義にもよるが、野球や陸上競技は外国がオリジンの選手もたくさん居るぞ
360: 2018/06/09(土) 18:03:56.94 ID:d4OX1Bte0(1)調 AAS
日本に帰化してない韓国人が日本代表とかネトウヨに叩かれる材料にしかならないだろ
361: 2018/06/09(土) 18:04:24.01 ID:WdLTzwt20(5/5)調 AAS
朝鮮人って接触プレーが禁止されてるスポーツで、ラフプレーやってくるよな
362: 2018/06/09(土) 18:04:39.49 ID:B202NeWG0(2/2)調 AAS
>>352
入らない→入れない
363: 2018/06/09(土) 18:04:51.66 ID:RjxndRbR0(7/7)調 AAS
>>327
フォワード次第かあなるほど。
4年前のW杯南ア戦でバックスも参加してたモール見て興奮したのがモール好きになったきっかけかな。
モールはみんなうまく繋がりながら押し込んでいくのが日本らしくてなんかいいなと思ってね。
364: 2018/06/09(土) 18:05:36.86 ID:MG6XbKec0(2/2)調 AAS
サッカーのフランス代表もフランスがルーツの選手がほとんどいないとか言われてたな
365(4): 2018/06/09(土) 18:05:49.49 ID:s73YpmY60(1)調 AAS
中東とかが金の力で外国人集めて
優勝狙える代表作るとかないの?
366: [age] 2018/06/09(土) 18:06:35.03 ID:OTsRxq850(1/23)調 AAS
>>43
在日として腹立たしい出来事ニダ
367: 2018/06/09(土) 18:06:40.82 ID:8/4c9pMp0(33/36)調 AAS
>>365
陸上が典型だな
あとはサッカーも
368: 2018/06/09(土) 18:07:00.32 ID:9fBmq2XB0(1)調 AAS
>>176
そのかわり移動がニュージーランド、オーストラリア、南アフリカ、シンガポール、香港でシーズンによってはアルゼンチン
369: 2018/06/09(土) 18:08:07.13 ID:InpWOgS10(2/7)調 AAS
大畑や伊藤がキャップやってた頃には考えられんかった
いい時代が来たわー
370: 2018/06/09(土) 18:08:12.69 ID:RLP61qNi0(1)調 AAS
>>365
カタールとかやれそうな国あるけど何もメリットがないだろ
外国人集めて優勝して何も得られる物がない
371: 2018/06/09(土) 18:08:14.12 ID:oX0SB9pm0(2/3)調 AAS
平昌五輪韓国アイスホッケーチームは三分の一が白人の特別帰化選手だったみたいに
自国で大きな世界大会があればこういうことは割と多い
372(1): 2018/06/09(土) 18:08:46.46 ID:WnOESLM60(3/3)調 AAS
>>338
古い話で申し訳ない笑
宿沢さんは湿度と気温、スコットランドの主力が抜けるのを計算に入れて勝ちを見込んでいたと聞いて以前から少しだけ嫌悪感があった
今回はガチの勝利のようで嬉しいですね
373: 2018/06/09(土) 18:08:52.05 ID:xM9aBOWO0(1)調 AAS
どのトライシーンもカッコ良くて見応えのある試合だった
374(1): 2018/06/09(土) 18:08:57.77 ID:W3focj+f0(1)調 AAS
サッカーの日本代表もこんな感じでブラジル人とかイタリア人とかばかりを集めて日本に帰化させて強くすればいいのに
根本的に間違ってるんだよ
375: 2018/06/09(土) 18:08:59.80 ID:qwbfaroS0(1/2)調 AAS
時期的にサッカー日本代表と比較してしまうが、ラグビー日本代表の方が期待も大きいしファンサービスもしっかりやってるうえに結果もついてきており、非常にW杯が楽しみだ。
376(1): 2018/06/09(土) 18:09:36.49 ID:rooeZwkF0(1/4)調 AAS
サッカー代表とえらい違いだな
ちゃんと監督の言うこと聞くし痛い痛い言わないし
377: 2018/06/09(土) 18:10:40.71 ID:e8AWsTof0(5/7)調 AAS
>>318
暑い方が日本有利なんだから、空調なんて使う訳ない。
378: 2018/06/09(土) 18:11:05.34 ID:sLuW1Mn/0(18/43)調 AAS
>>374
そうなると国内リーグも普及もいらないということになる。大会毎に契約外国人を呼んで勝利すればいいことになる。
誰がそんな代表みるんだ?
379(1): 2018/06/09(土) 18:11:37.76 ID:jGJQ4f6f0(1)調 AAS
>>376
日本語喋れない代表選手もいるから母国語で痛いと言ってるかもね
380(1): 2018/06/09(土) 18:12:15.31 ID:bh77sG+x0(1/2)調 AAS
ムスリムに15人制ラグビーは無理、ラマダーンが最大の障害
7人制なら試合になるけど
381: 2018/06/09(土) 18:12:22.14 ID:O1uRJoZg0(1/13)調 AAS
面白い試合だった
未明のサッカーとは全然違ったw
パスつないでつないでトライしたのもよかったが
福岡のあの加速力はすごいわ
382(1): 2018/06/09(土) 18:13:33.30 ID:e8AWsTof0(6/7)調 AAS
>>380
サッカーのワールドカップ期間中は免除してるし、そんなの適当だよ。
日本の憲法解釈みたいなもんだ。
383(2): 2018/06/09(土) 18:13:53.83 ID:4JkpcLOi0(3/5)調 AAS
ラグビーの場合は代表のために選手を集めてるわけじゃなくてトップリーグが集めてる
で、代表資格が国籍主義ではなく協会主義なのでトップリーグオールスターみたいになる
384: 2018/06/09(土) 18:14:16.80 ID:jWWht2wD0(6/8)調 AAS
>>348
韓国は審判買収を選ぶ
帰化したくない国だからな
何の魅力も無い
385: 2018/06/09(土) 18:14:25.11 ID:O3TnBSRy0(3/6)調 AAS
>>379
でも全員が日本国歌を歌うんだよ
386(1): 2018/06/09(土) 18:15:28.39 ID:FTKdyDSz0(1/2)調 AAS
日本国籍を持ってない選手が代表って笑える
これじゃあ応援できんよ
日本国籍を取って日本人の彼女か奥さんいる選手じゃないとね
387(1): 2018/06/09(土) 18:16:02.92 ID:2YB6cPhA0(1)調 AAS
FW *3 具 智元(韓国) 184cm/122kg
国籍も韓国人だし生まれもソウルだしお父さんはラグビー韓国代表
韓国人が本気でラグビーやったら天下取れると分かるな
388: 2018/06/09(土) 18:16:05.22 ID:rooeZwkF0(2/4)調 AAS
外人だらけだろうがサッカー代表の日本人よりは余程日本の為に戦っとるわ
サッカーは自分達のサッカー(笑)がやりたいだけだし
389(2): 2018/06/09(土) 18:16:17.79 ID:e8AWsTof0(7/7)調 AAS
>>383
別の国の代表歴があると、日本代表にはなれないんだから、若い選手は当然日本代表も視野に入れて集めてるでしょ。
390: [age] 2018/06/09(土) 18:16:36.21 ID:OTsRxq850(2/23)調 AAS
>>386
訳
「韓国人として応援できないニダ」
391: 2018/06/09(土) 18:17:20.21 ID:O3TnBSRy0(4/6)調 AAS
オールブラックスのダン・カーターが来季から神戸製鋼
392: 2018/06/09(土) 18:17:39.29 ID:i8wmfJrV0(1)調 AAS
>>354
競馬、ゴルフ、クリケットはOK
外部リンク[html]:www.cricket.ne.jp
393(1): 2018/06/09(土) 18:17:47.35 ID:O1uRJoZg0(2/13)調 AAS
>>365
今のラグビーの規定だと事実上どっかの代表になったらもう他の国の代表になるのは難しいからな
10代で母国の代表に選ばれ海外のクラブに長年いれば別の国の代表になれないこともないが
現実的には一度どっかの国の代表になったらそこからしかでれないわな
ラグビーは国籍変更ですぐにその国の代表になれる競技じゃないから
そういう意味では残酷よ
一度どっかの国の代表になったら選手生命をそれにかけるしかないからな
国籍捨てなくても自国の代表になれるチャンスを捨てて他の国の代表として戦う
っていうもんだから日本代表になってくれる外国人選手はありがたい存在よ
394: 2018/06/09(土) 18:17:48.11 ID:DqyxbMIl0(4/12)調 AAS
>>372
エディーの時にウェールズに勝ったのもそうだよ
どちらも分析と準備があっての勝利
宿沢さんもエディーさんも分析力に長けてた
395: 2018/06/09(土) 18:18:39.35 ID:O3TnBSRy0(5/6)調 AAS
>>389
選手にとっては国籍より重要かもね
日本協会頑張ってる
396: 2018/06/09(土) 18:19:02.22 ID:pJaHso6w0(1)調 AAS
松島なんか高校ラグビーから有名なのにな。
397: 2018/06/09(土) 18:19:49.05 ID:O3TnBSRy0(6/6)調 AAS
エディージャパンのW杯結果を見て契約更新をするといった協会はアホ
そんなもんがなかればエディーは日本でやるつもりだったのに
398: 2018/06/09(土) 18:20:01.50 ID:TUr0qhws0(5/7)調 AAS
>>339
バブルの頃はラグビーで日本はしばしば負けていた
今は純潔日本人だけでやっても50点差くらいで勝てるが
399(1): 2018/06/09(土) 18:20:03.88 ID:2PuBcZa00(1/2)調 AAS
そういえば立川は何でいなかったんだ?
400: [age] 2018/06/09(土) 18:20:06.34 ID:OTsRxq850(3/23)調 AAS
ニワカ在日韓国人にとって腹立たしい出来事ニダ
401: 2018/06/09(土) 18:20:07.86 ID:cuHSLRsd0(1)調 AAS
>>382
そういう抜け道を使うにしても、その国にまったく競技のベースがない状態ではどうしようもない。
402: 2018/06/09(土) 18:20:11.63 ID:G8ac3Psm0(1)調 AAS
>>306
具は中学から大分で過ごしてたんだけど。だから凱旋だ。って本人、凄い楽しみにしてたんだぞ。
403: 2018/06/09(土) 18:21:16.70 ID:QaV7+/P+0(1/4)調 AAS
サッカーと違ってラグビーのテストマッチはある程度ガチ、
そんな試合でホームとはいえイタリアに普通に勝つのは進歩の証
404(3): 2018/06/09(土) 18:22:09.38 ID:rooeZwkF0(3/4)調 AAS
エディーが言ってたわ
日本人が外人に勝ってる唯一の長所は厳しい練習やらせても真面目にやり遂げる忍耐強さだって
エディーが来るまではスピードがあるとか小回りが効くとかがストロングポイントだと勘違いしてたらしい
どっかの代表にも聞かせたいわ
405(1): 2018/06/09(土) 18:22:25.58 ID:iHqbO0Z70(1)調 AAS
ラグビーが強いってだけでもなんか救われる今日この頃。
今の
サッカーが弱すぎるからな。
406(1): 2018/06/09(土) 18:22:48.36 ID:NZs5y1Sj0(1)調 AAS
イタリアって弱くなったな
407(1): 2018/06/09(土) 18:23:10.47 ID:FTKdyDSz0(2/2)調 AAS
日本代表のスタメン15人中7人が外国人ってどうなのよw
恥ずかしくないのかよ
408(3): 2018/06/09(土) 18:23:41.91 ID:wUby/X+G0(1)調 AAS
やっぱり韓国人って凄いな国籍も捨てずに戦ってるしカッコイイね
帰化しないのはプライドが許さないからだろう
409: 2018/06/09(土) 18:24:02.19 ID:TUr0qhws0(6/7)調 AAS
>>404
体格もそうだがボールの扱いが特に下手だった
手先の器用な日本人みたいなステロタイプな自己認識がおかしかった
410: 2018/06/09(土) 18:24:07.23 ID:V0HAxgAI0(1)調 AAS
サッカーよりよっぽど応援できた
411: 2018/06/09(土) 18:24:23.18 ID:DqyxbMIl0(5/12)調 AAS
>>399
怪我あけで万全じゃなかった
先週のスーパーラグビーで先発復帰したので、
イタリア2戦目かジョージア戦には出て来るでしょう
412: 2018/06/09(土) 18:24:25.80 ID:O1uRJoZg0(3/13)調 AAS
今の代表資格
居住連続3年(20年からは連続5年に変更)
累積居住10年で代表資格保有が2年前から稼働中
413: 2018/06/09(土) 18:24:50.43 ID:6FiC+/1N0(1)調 AAS
>>405
フィジカルモンスターの韓国人がラグビー代表にはいるからね
414: 2018/06/09(土) 18:24:59.72 ID:xTkEHbaR0(1/2)調 AAS
やっぱり、体をぶつけ合ってこそだわな!
夜中のスイスと日本のサッカーとか見たけど、「何コレ、OLの昼休みかよ?」って思ったよw
415: 2018/06/09(土) 18:25:09.25 ID:6HP7TShKO携(2/2)調 AAS
>>408
国籍を捨てる韓国人が急増、移民先は米国や日本が人気
2chスレ:asia
416: 2018/06/09(土) 18:26:19.11 ID:lyJFE/jp0(12/20)調 AAS
>>407
▼外国籍は23人中4人だけ▼
6/9 vsイタリア代表 @大分銀行ドーム 14:45
稲垣
堀江
具
ヴィンピー
サムエラ(日本国籍)
姫野
リーチ(c) (日本国籍)
マフィ
田中
田村
福岡
ラファエレ(日本国籍)
トゥポウ
レメキ(日本国籍)
松島
res.
庭井
石原
浅原
ウヴェ(日本国籍)
徳永
流
松田
中村
417(1): 2018/06/09(土) 18:26:31.02 ID:isz7hfZt0(1)調 AAS
えっ?国籍が韓国なのに日本代表なの?
418: [age] 2018/06/09(土) 18:27:07.48 ID:OTsRxq850(4/23)調 AAS
>>408
在日韓国人が母国に帰りたがらないのも、韓国人スピリットニダ
419: 2018/06/09(土) 18:27:36.02 ID:2LnNLm2C0(1)調 AAS
日本国籍拒否してるような奴は代表に選ぶなよ
420: [age] 2018/06/09(土) 18:27:47.46 ID:OTsRxq850(5/23)調 AAS
>>417
母国に帰りたがらないのは仕方ないニダ
421: 2018/06/09(土) 18:27:56.93 ID:QaV7+/P+0(2/4)調 AAS
>>339
ボクシングは80年台には日本選手は韓国選手に負けまくってたのに今は強くないんだな
422: 2018/06/09(土) 18:28:05.31 ID:O1uRJoZg0(4/13)調 AAS
他の競技ではマチマチだが国籍とればその国の代表になれるのと違ってラグビーはある意味残酷だからな
帰化しようがどうだろうが居住歴の壁が大きいからな
423(6): 2018/06/09(土) 18:28:26.26 ID:VVbCZmE60(1/3)調 AAS
>>1
サッカー代表と比較してる奴がいるがラグビー日本代表とか外人にフィジカル労働して貰ってるだけだろ
424: [age] 2018/06/09(土) 18:29:30.58 ID:OTsRxq850(6/23)調 AAS
>>423
晒しage
425: 2018/06/09(土) 18:29:58.79 ID:b2wV8A/w0(1)調 AAS
3年の居住歴とかプロ野球の外国人選手なら大半だぞ
426: 2018/06/09(土) 18:30:04.15 ID:O1uRJoZg0(5/13)調 AAS
>>423
フォワードはほぼ日本人ばっかだぞ
427: 2018/06/09(土) 18:30:23.50 ID:wjG68+Bz0(1)調 AAS
>>406
日本が強くなったんだぞ
428: 2018/06/09(土) 18:30:32.31 ID:XLC8REm00(1)調 AAS
ルール分からないんだけど
ずっと見ていられる
何故なら肉体が素晴らしすぎる
429: 2018/06/09(土) 18:30:34.54 ID:Fnzd36da0(1)調 AAS
松島は桐蔭学園で花園でも活躍してたから普通に日本代表って感じ
430: [age] 2018/06/09(土) 18:30:40.79 ID:OTsRxq850(7/23)調 AAS
>>423
晒しage
431: 2018/06/09(土) 18:30:47.60 ID:sLuW1Mn/0(19/43)調 AAS
>>423
ラグビーの悲願はサッカーを貶めることだから。外人使おうが何しようがかまわない。
日大の悪質タックルのようなもの。だから、外人使って勝利でも恥とも思わない
もう日本人やめてるから
432: 2018/06/09(土) 18:30:57.30 ID:QaV7+/P+0(3/4)調 AAS
7人制でやるオリンピックの代表は当該国の国籍がないとなれない
433: 2018/06/09(土) 18:32:10.01 ID:oyH4nLHa0(1)調 AAS
イタリア入れていつからか6ヶ国対抗になってるけど
元の五ヶ国に戻すべき
イタリアのラグビーはあかんよ
434(2): 2018/06/09(土) 18:32:16.07 ID:sLuW1Mn/0(20/43)調 AAS
そ、だからラグビーはオリンピックに採用されない。国籍のからみがあるからな
435: 2018/06/09(土) 18:33:12.20 ID:lyJFE/jp0(13/20)調 AAS
>>434
お前、バカだろ。
436(1): 2018/06/09(土) 18:33:32.44 ID:T3LHkLNv0(3/16)調 AAS
>>393
>国籍捨てなくても自国の代表になれるチャンスを捨てて他の国の代表として戦う
うーん、総人口10万人の超貧乏小国トンガあたりから留学や出稼ぎで来て
日本代表を選ぶケースは確かにあるだろうけどね
しかNZ、OZあたりの強豪国の選手の場合は
自国の代表になれるチャンスがないから他の国の代表として戦う
というだけで、ぶっちゃけそうありがたがるほどのものではないかとw
437(1): [age] 2018/06/09(土) 18:33:56.77 ID:OTsRxq850(8/23)調 AAS
>>434
恥ずかしい晒しage
438(1): 2018/06/09(土) 18:34:36.64 ID:O1uRJoZg0(6/13)調 AAS
>>423
ラグビー見てないのが丸わかりだわなw
フォワードは日本人で通用するようになったから外国人や帰化選手使う必要ないのよ
スピードとパワーが両立されて突破力が求められるバックスにいるのよ
439(1): 2018/06/09(土) 18:34:40.96 ID:sLuW1Mn/0(21/43)調 AAS
サッカー以外のその他競技も白けているよ。
もっと大事なものがあるってね。バカはラグビーだけでいいんだ。
440: 2018/06/09(土) 18:34:52.02 ID:YURnA5Vk0(1)調 AAS
>>423
無知
441: [age] 2018/06/09(土) 18:35:12.75 ID:OTsRxq850(9/23)調 AAS
>>439
晒しage
442(1): 2018/06/09(土) 18:35:20.61 ID:sLuW1Mn/0(22/43)調 AAS
>>437
ナイス
年収ランキング
サッカー
*1位 約164億円 メッシ
*2位 約122億円 ロナウド
*3位 約106億円 ネイマール
*4位 約57億円 ベイル
*5位 約38億円 ピケ
*6位 約37億円 クロース
*7位 約36億円 ラモス
*8位 約35億円 イブラヒモビッチ
*9位 約34億円 グリーズマン
10位 約34億円 スアレス
外部リンク:www.goal.com
野球
*1位 約39億円 トラウト
*2位 約37億円 カーショウ
*3位 約34億円 プライス
*4位 約34億円 カブレラ
*5位 約32億円 セスペデス
*6位 約32億円 バーランダー
*7位 約31億円 スタントン
*8位 約31億円 プホルス
*9位 約30億円 ヘルナンデス
10位 約28億円 ボット
外部リンク:www.forbes.com
ラグビー
*1位 約2億円 五郎丸
*2位 約2億円 カーター
*3位 約2億円 ギタウ
*4位 約1億円 クルーデン
*5位 約1億円 ハーフペニー
*6位 約1億円 ノヌー
*7位 約1億円 バレット
*8位 約1億円 フーパー
*9位 約1億円 ファレル
10位 約1億円 ヴニポラ
外部リンク:tsmsportz.com
443(1): 2018/06/09(土) 18:35:32.45 ID:InpWOgS10(3/7)調 AAS
>>404
ほんこれ
どっかの代表にエディーの練習参加して欲しい
すぐ壊れたって言うんだろうが
444(1): 2018/06/09(土) 18:36:19.88 ID:pJjebfUL0(1)調 AAS
>>46
海外生まれ 平均187.8cm 106.9kg
日本生まれ(松島込) 平均178.3cm 94.5kg
10cm10kgでかい
分かりやすい助っ人やねw
445: [age] 2018/06/09(土) 18:37:04.28 ID:OTsRxq850(10/23)調 AAS
>>442
五郎丸一位を見過ごしていたニダ
在日として自分に腹立たしいニダ
446: 2018/06/09(土) 18:37:21.86 ID:tn8R68eO0(1/2)調 AAS
サッカーと差がついたなぁ、、、
男子サッカーの仲間は男子バレーと男子バスケ。
サカ豚にとって唯一の良いニュースは大谷の故障だけ。
447(3): 2018/06/09(土) 18:37:28.08 ID:oEfAjuZr0(1)調 AAS
母国のトンガやフィジーでは代表に入れないからやむを得ず日本代表になってるだけなんだけどな
448: 2018/06/09(土) 18:37:29.67 ID:ykpbt0oi0(1)調 AAS
夏のラグビーなんて風情もないわ
449(1): 2018/06/09(土) 18:37:37.54 ID:E3mN6LEG0(1)調 AAS
リーチ「俺たちのラグビーをするわ」
450(1): 2018/06/09(土) 18:37:44.29 ID:sLuW1Mn/0(23/43)調 AAS
本当のこと言うとヨーロッパでも人気ない。本場イギリスで人気ないのがその証拠
451(1): [age] 2018/06/09(土) 18:38:06.38 ID:OTsRxq850(11/23)調 AAS
>>450
晒しage
452(1): 2018/06/09(土) 18:39:01.26 ID:sLuW1Mn/0(24/43)調 AAS
>>451
年収ランキング
サッカー
*1位 約164億円 メッシ
*2位 約122億円 ロナウド
*3位 約106億円 ネイマール
*4位 約57億円 ベイル
*5位 約38億円 ピケ
*6位 約37億円 クロース
*7位 約36億円 ラモス
*8位 約35億円 イブラヒモビッチ
*9位 約34億円 グリーズマン
10位 約34億円 スアレス
外部リンク:www.goal.com
野球
*1位 約39億円 トラウト
*2位 約37億円 カーショウ
*3位 約34億円 プライス
*4位 約34億円 カブレラ
*5位 約32億円 セスペデス
*6位 約32億円 バーランダー
*7位 約31億円 スタントン
*8位 約31億円 プホルス
*9位 約30億円 ヘルナンデス
10位 約28億円 ボット
外部リンク:www.forbes.com
ラグビー
*1位 約2億円 五郎丸
*2位 約2億円 カーター
*3位 約2億円 ギタウ
*4位 約1億円 クルーデン
*5位 約1億円 ハーフペニー
*6位 約1億円 ノヌー
*7位 約1億円 バレット
*8位 約1億円 フーパー
*9位 約1億円 ファレル
10位 約1億円 ヴニポラ
外部リンク:tsmsportz.com
453: 2018/06/09(土) 18:39:11.40 ID:PDDDsPnq0(1)調 AAS
やったぜ!フラン!
454: 2018/06/09(土) 18:39:47.76 ID:yS/4svjF0(1)調 AAS
サカ豚だって呂比須 サントスに頼ってた時期あったのにアホすぎ
札幌のエメ帰化させろとか必死だったくせにw
455: 2018/06/09(土) 18:39:59.60 ID:0BKPkY1H0(2/3)調 AAS
これで6か国対抗に日本が呼ばれるかもしれない
456: [age] 2018/06/09(土) 18:40:03.81 ID:OTsRxq850(12/23)調 AAS
>>452
五郎丸一位を見過ごしていたニダ
在日として腹立たしいニダ
457(3): 2018/06/09(土) 18:40:13.07 ID:tn8R68eO0(2/2)調 AAS
サッカーも南アまでのワールドカップでは必ず帰化人を使ってたけど
ヘディング脳は忘れるのが早いなぁw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s