[過去ログ] 【ラグビー】ジョセフ日本、イタリアに34-17で快勝!現体制で「ティア1」相手に初白星 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(1): 2018/06/09(土) 16:51:10.78 ID:DjXsVeqa0(1)調 AAS
ラグビーこそ日本代表だな
がんばれ!応援してる
24: 2018/06/09(土) 16:51:38.91 ID:krkF+EQP0(1)調 AAS
日本でフットボールと言えばラグビー
25
(1): 2018/06/09(土) 16:52:09.76 ID:Xx8HLNjP0(1)調 AAS
日本人いないから強いな
26
(5): 2018/06/09(土) 16:52:29.32 ID:lyJFE/jp0(1/20)調 AAS
日本代表テストマッチ 結果と予定
2017年06月10日 〇33-21●ルーマニア
2017年06月17日 ●22-50〇アイルランド
2017年06月24日 ●13-35〇アイルランド
2017年10月28日 ●27-47〇世界選抜
2017年11月04日 ●30-63〇オーストラリア
2017年11月18日 〇39-06●トンガ
2017年11月25日 △23-23△フランス

2018年 6月09日 ○34−17●イタリア

2018年 6月16日 イタリア(兵庫・ノエビアスタジアム)
2018年 6月23日 ジョージア(愛知・豊田スタジアム)

2018年11月03日 ニュージーランド(東京・味の素スタジアム)
2018年11月17日 イングランド(イングランド・トゥイッケナム)
27
(2): 2018/06/09(土) 16:52:57.58 ID:u0l6ndUG0(1)調 AAS
全然スレが伸びないけど

ヨボヨボのやきうんコリアン豚老人が応援してくれるから

良かったよな(笑)
28
(1): 2018/06/09(土) 16:53:20.74 ID:cURDcJOl0(2/2)調 AAS
>>21
それじゃワールドカップもそんなに盛り上がらんのではなかろうか
ルールもあんまり知らないレベルだからわからんけど
29
(2): 2018/06/09(土) 16:53:39.40 ID:OpxGv/sB0(1)調 AAS
今なら言える!
サッカーよりラグビーのか面白い
30: 2018/06/09(土) 16:53:54.59 ID:XVdmJJV60(1/3)調 AAS
イタリアはティア1最弱だが今年スコットランドに2点差の惜敗まで持ち込んでる
31
(1): 2018/06/09(土) 16:53:57.19 ID:XZNedzfU0(1/5)調 AAS
日本代表試合2万人台人気無いんだな!蹴ったボールは前パス出来るんか?
32: 2018/06/09(土) 16:54:21.94 ID:xInx+mPC0(1/2)調 AAS
>>26
フランスドローが勿体なかったな
しかし前回W
33: 2018/06/09(土) 16:54:30.42 ID:0hHwjFBg0(1)調 AAS
サッカーの日本代表よりキックうまそう
面白かったわ
34: 2018/06/09(土) 16:54:32.37 ID:dQ59s0AK0(1)調 AAS
ティア1の中で一番弱いイタリアには勝てたんだな
ランクでいうと次はアルゼンチンだけど、日本はどのくらいやれるだろ?
35
(1): 2018/06/09(土) 16:55:04.40 ID:/LScc7YJ0(1)調 AAS
>>3
完勝ではないわな
まあよくあれで勝てたなって感じ
36: 2018/06/09(土) 16:55:19.82 ID:tNjxDPYw0(1)調 AAS
>>7
あれはバスケ経験者の堀江らしいリターンだったな
37
(1): 2018/06/09(土) 16:55:34.85 ID:ZlBuA6Er0(1/2)調 AAS
糞弱い老害ジャパンと違って
野球やラグビーは世界と十分戦えているな
38: 2018/06/09(土) 16:55:35.21 ID:Sy6U28030(1)調 AAS
やらなきゃ意味無いからな
39
(1): 2018/06/09(土) 16:55:40.64 ID:lyJFE/jp0(2/20)調 AAS
>>31
当然キックパスは、前へのパスが多い。
40
(1): 2018/06/09(土) 16:55:49.54 ID:SRooNMfQ0(1/5)調 AAS
高速パスに痺れたなあ
福岡のランも凄かった
41: 2018/06/09(土) 16:56:02.04 ID:u34Aj6x30(1/3)調 AAS
ルールがいまいちよくわからんがみてた
面白かったぞ頑張ったんだな
42
(2): 2018/06/09(土) 16:56:18.02 ID:NDBkzPQL0(1/2)調 AAS
めちゃくちゃ面白かったわ
昨夜はサッカー日本代表で腹立ってたから今日見れて良かった!
次は23日か。次ももちろん見るわ
43
(2): 2018/06/09(土) 16:56:26.79 ID:DbOsabsQ0(1/2)調 AAS
>>37
サッカーに比べて競技人口が少ないから
ジャップの指導者がトップクラスで指揮できるんだよ
44: 2018/06/09(土) 16:56:29.59 ID:RjxndRbR0(1/7)調 AAS
過去1勝5敗のイタリアに勝ったか。
いよいよ来年W杯だからね。4年前以上の躍進を期待したいね。
45
(1): 2018/06/09(土) 16:56:32.44 ID:qaBK7Cuc0(1/2)調 AAS
会長が田嶋じゃなくて良かったな
あいつだったら五郎丸選んでるわ
46
(21): 2018/06/09(土) 16:56:59.96 ID:TtrhxnF10(1)調 AAS
本日のラグビースタメン ()は生まれ
FW *1 稲垣 啓太 183cm/115kg
FW *2 堀江 翔太 180cm/104kg
FW *3 具  智元(韓国) 184cm/122kg
FW *4 ビンピー・ファンデルバルト(南アフリカ) 188cm/106kg
FW *5 アニセサムエラ(フィジー) 198cm/118kg
FW *6 姫野 和樹 187cm/108kg
FW *7 リーチマイケル(NZ) 190cm/105kg
FW *8 アマナキ・レレイ・マフィ(トンガ) 189cm/112kg
HB *9 田中 史朗 166cm/75kg
HB 10 田村  優 181cm/91kg
TB 11 福岡 堅樹 175cm/83kg
TB 12 ラファエレティモシー(NZ) 186cm/96kg
TB 13 ウィリアム・トゥポウ(NZ) 190cm/104kg
TB 14 レメキロマノラバ(NZ) 177cm/92kg
FB 15 松島幸太朗(南アフリカ) 176cm/86kg ※ハーフ

これでは素直に喜べない
47: 2018/06/09(土) 16:57:17.50 ID:DbOsabsQ0(2/2)調 AAS
>>45
五郎丸は本田みたいな奴じゃなくて良かったね
48: 2018/06/09(土) 16:57:18.48 ID:qChinBNY0(1)調 AAS
ジェイミー初期よりキック減ったな
というか意味のあるキックが残った感じ
松島のハイパンはどうかとも思うが
49: 2018/06/09(土) 16:57:33.16 ID:sjCffCH20(1)調 AAS
ティアってあのティア?
50: 2018/06/09(土) 16:57:43.17 ID:oLUptzSv0(1/4)調 AAS
>>20
3番韓国人だったろ
51
(2): 2018/06/09(土) 16:57:47.37 ID:T1MJ0gSU0(1)調 AAS
弱っちくて世界に歯が立たないサッカーに何人かレンタルしてあげたら
52
(1): 2018/06/09(土) 16:57:49.98 ID:8GRyy3/70(1)調 AAS
>>29
ラグビーは強くなってもデブの、つぶしあいだからつまらない。

だから12人とか、セブンスができた。
53: 2018/06/09(土) 16:57:51.72 ID:FtSX31sG0(1/3)調 AAS
4年前はノックオンが多かったけどハンドリングの上達がすごいな基本がレベルアップしてるんだろうな
54: 2018/06/09(土) 16:57:58.37 ID:qaBK7Cuc0(2/2)調 AAS
>>26
エディとやるのか
凄い楽しみ
55
(3): 2018/06/09(土) 16:58:14.02 ID:lyJFE/jp0(3/20)調 AAS
>>42
次は来週。

>>23を見れ
2018年 6月09日 ○34−17●イタリア
2018年 6月16日 イタリア(兵庫・ノエビアスタジアム)
2018年 6月23日 ジョージア(愛知・豊田スタジアム)

2018年11月03日 ニュージーランド(東京・味の素スタジアム)
2018年11月17日 イングランド(イングランド・トゥイッケナム)
56: 2018/06/09(土) 16:58:54.21 ID:GnMb0Lmu0(1)調 AAS
どっかの代表と違ってコメントも爽やかでいいな
自分が自分が自分達が〜の奴等は試合後に掃除してくれた高校生に感謝のコメントなど絶対にしないだろう
57: 2018/06/09(土) 16:59:01.85 ID:aYzUkYsF0(1)調 AAS
ラグビーはなんというか純粋な気持ちで応援できるんだよなぁ
あれと違ってw
58: 2018/06/09(土) 16:59:15.15 ID:4JkpcLOi0(1/5)調 AAS
>>35
後半は完全に日本のペース
前半我慢して相手が疲れた頃にスピーディな球出しの流投入で試合を決めた
完勝と言っていい
59
(1): 2018/06/09(土) 16:59:17.77 ID:kt2W4+jg0(1)調 AAS
このスレの伸びなさが今の日本ラグビー界の現状・・サッカーや他のスポーツを敵視してる限りではダメ。
60: 2018/06/09(土) 16:59:24.83 ID:Q7V7pUnm0(1/5)調 AAS
>>42
いや来週もう1試合イタリアとやるよ
61
(2): 2018/06/09(土) 16:59:25.55 ID:XZNedzfU0(2/5)調 AAS
>>39
ほうほう、じゃスペースに蹴って速い奴走らせればいいんだなスマンにわかで
62: 2018/06/09(土) 16:59:54.76 ID:NDBkzPQL0(2/2)調 AAS
>>55
ありがとう!
63
(1): 2018/06/09(土) 17:00:12.49 ID:Ri75s+y+0(1)調 AAS
サッカーみたいにメジャースポーツじゃないから日本でも勝てるってだけ
64: 2018/06/09(土) 17:00:31.82 ID:ZlBuA6Er0(2/2)調 AAS
>>43
スイスの競技人口って知ってるか?
65: 2018/06/09(土) 17:00:34.66 ID:RjxndRbR0(2/7)調 AAS
>>55

エディが鍛え上げたイングランドといい勝負できたら来年はかなり期待しちゃうな。
66
(1): 2018/06/09(土) 17:00:35.91 ID:oLUptzSv0(2/4)調 AAS
>>61
そういうオプションもある
ただ、相手側にボールが渡れば当然反撃食らうので難しいけど
67: 2018/06/09(土) 17:00:47.83 ID:2GePu7gg0(1/2)調 AAS
>>26
11月は奇跡見せてくれ
68: 2018/06/09(土) 17:01:01.26 ID:JHp/088Q0(1)調 AAS
かっこよかったわ
69: 2018/06/09(土) 17:01:30.23 ID:d9gMqrB/0(1)調 AAS
>>27
ド底辺のチンチクリン害人は西野ジャパンの惨敗ってどう思ってんの?
70
(2): 2018/06/09(土) 17:01:52.27 ID:/FVr0hbf0(1/6)調 AAS
>>51
数年前まで日本ラグビーはずっとサッカーと同じようなこと言ってたんだよ。
個々のフィジカルじゃ勝てないから、できるだけ接触を避けて
ボールワークや連携などの技術で勝負すべしと。
それで惨敗続きだったんだけどエディーがすべてを変えてくれた。
71: 2018/06/09(土) 17:01:53.69 ID:Q7V7pUnm0(2/5)調 AAS
具や具や
ジャパンなんだから国歌歌えよ
72: 2018/06/09(土) 17:02:19.68 ID:7uzZdITu0(1)調 AAS
おしあいこのときはこちらも力が入って屁がプップ出るんだw
73
(1): 2018/06/09(土) 17:02:28.34 ID:4JkpcLOi0(2/5)調 AAS
>>61
その通りだが蹴った時点で自分より前にいる選手はボールに関与できない
キャッチをミスると反則
ボールロストに繋がることも多いキックパスはギャンブル的なプレー
74: 2018/06/09(土) 17:02:45.32 ID:ENQzuTg/O携(1)調 AAS
どっかのボール蹴ってる連中と違って希望あるわ
75: 2018/06/09(土) 17:03:04.08 ID:8/4c9pMp0(1/36)調 AAS
サッカーw
野球w
76
(1): 2018/06/09(土) 17:03:20.90 ID:ZRYVZNEp0(1)調 AAS
最近のサッカーより全然面白かったわ
ルールはよくわからんけど
77: 2018/06/09(土) 17:03:32.58 ID:5uEqPC3k0(2/4)調 AAS
野球よりずっとマイナーじゃん

野球vsラグビー
外部リンク:trends.google.co.jp

大谷vsカーター
外部リンク:trends.google.co.jp
78: 2018/06/09(土) 17:03:42.21 ID:8/4c9pMp0(2/36)調 AAS
>>25

福岡とかいるだろ
79: 2018/06/09(土) 17:03:53.18 ID:fTMpVvcv0(1)調 AAS
フィジカルと練習と戦術から逃げてるサッカー選手と
フィジカルと練習と戦術に立ち向かっていったラグビー選手の違いだね
80: 2018/06/09(土) 17:04:01.75 ID:8/4c9pMp0(3/36)調 AAS
アメフトw
81
(3): 2018/06/09(土) 17:04:06.94 ID:E9DOVuY/0(1)調 AAS
>>63
日本代表ではないしな
日本協会所属の代表チームで外国人も多数
こんなのは他の競技ではありえない
82
(1): 2018/06/09(土) 17:04:34.43 ID:e8nhc8qp0(3/4)調 AAS
サッカーのつまらなさは異常

つまんねえから粗さがしばかりになる
83: 2018/06/09(土) 17:04:58.80 ID:mpJWYi1b0(1)調 AAS
>>46
これしかも国籍が日本人じゃないのもいるからな
帰化してるならともかく日本国籍じゃない人間が日本代表て言われても人気出ないわな
84
(1): 2018/06/09(土) 17:05:08.35 ID:ydlAAYTI0(1)調 AAS
>>70
よく知らんけど
フィジカル勝負してるのは外人じゃないの?
85: 2018/06/09(土) 17:05:12.80 ID:ZijnqHlg0(1)調 AAS
>>26
なにもエディーとやらなくても…
違いが明らかになって悲しい結果になるだけやん
11月はボコボコだな(/_;)
86: 2018/06/09(土) 17:05:18.44 ID:0BKPkY1H0(1/3)調 AAS
サッカーじゃないの?
87: 2018/06/09(土) 17:05:19.09 ID:XZNedzfU0(3/5)調 AAS
>>66
ありがと、しかし大男のスゲー肉弾戦だなぁ野生の動物に見えたわww
88: 2018/06/09(土) 17:05:19.39 ID:FtSX31sG0(2/3)調 AAS
来年のW杯に期待の持てる内容だったな
89: 2018/06/09(土) 17:05:30.10 ID:u34Aj6x30(2/3)調 AAS
選手はむきむきなのにすげえ持久力もあるのな
90: 2018/06/09(土) 17:05:35.17 ID:dsg8kNbk0(1)調 AAS
>>55
トゥイッケナムって決まりなの?
91: 2018/06/09(土) 17:05:37.75 ID:/FVr0hbf0(2/6)調 AAS
>>76
前にパスしちゃダメ、ボールを前にこぼしちゃダメ、
倒されたらボールに関与しちゃダメ、
ボールより前にいる人が関与しちゃダメ

とりあえずこれくらい理解しときゃなんとかなる
92
(1): 2018/06/09(土) 17:06:16.53 ID:JCMQKCzQ0(1)調 AAS
>>46
酷いな半分以上外国人じゃん
93: 2018/06/09(土) 17:06:22.32 ID:t4p49pIW0(1/3)調 AAS
ガチメンバーのイタリアに勝つとか凄いな
94: 2018/06/09(土) 17:06:27.08 ID:4zrSK7u90(1)調 AAS
俺たちのラグビー
95: 2018/06/09(土) 17:06:49.83 ID:NMHTityr0(1)調 AAS
日本代表強くなったといっても外国人だらけで特に応援する気になれない
それがラグビー
96: 2018/06/09(土) 17:06:52.46 ID:RjxndRbR0(3/7)調 AAS
しつこいほどルールのテロップ出してたのがよかった。
まだまだルール分からない人が多いからね。あれは継続するべき。
97: 2018/06/09(土) 17:07:01.68 ID:GUhTNuT00(1)調 AAS
八百長?
98: 2018/06/09(土) 17:07:23.84 ID:c6Y7I4Zq0(1)調 AAS
キックされたボールをキャッチしてすぐパスしてトライに繋げたプレーが格好良かった
99: 2018/06/09(土) 17:07:29.74 ID:iAWnZ6FN0(1/4)調 AAS
>>21
日本人選手は他国の外人部隊に全く入れずやけどな
日本は強い国から一方的に助けてもらってるだけな
100
(1): 2018/06/09(土) 17:07:38.20 ID:S2tBvgPo0(1/14)調 AAS
ロックの人材不足でラインアウトが不安定なのを解決しないといけない。
しかしこのレベルの相手国なら安心して視ていられるというのは4年前とえらい違いだ。
101: 2018/06/09(土) 17:07:45.53 ID:u34Aj6x30(3/3)調 AAS
国籍誇ってるやつは見なきゃいいじゃん
102: 2018/06/09(土) 17:07:46.17 ID:DqyxbMIl0(1/12)調 AAS
>>81
ラクロスも協会所属の代表チームだよ
103
(3): 2018/06/09(土) 17:07:48.96 ID:6z2gpXxL0(1)調 AAS
>>46
これが人気の出ない理由か日本人が少な過ぎる
104
(1): 2018/06/09(土) 17:08:52.15 ID:CvjinjjO0(1)調 AAS
侍従の1.5倍のバーベルスクワットから逃げたサッカー日本代表さん…w ラグビー日本代表の爪の垢でも煎じて飲め
105
(1): 2018/06/09(土) 17:08:54.66 ID:iAWnZ6FN0(2/4)調 AAS
>>29
ないわ
まずルール周知するとこからやな
106: 2018/06/09(土) 17:08:56.90 ID:g33mWJJ30(1/5)調 AAS
勝てない理由にできてよかったね。
外国出身者を入れないから負けたと言い訳できるもんね。
107
(1): 2018/06/09(土) 17:09:02.03 ID:2ZNiU9qI0(1)調 AAS
サッカー代表も7人が外国人なら勝てるんじゃないの
それで嬉しいと思えるかどうか分からないけど
108: 2018/06/09(土) 17:09:07.46 ID:krUZJ7qf0(1/27)調 AAS
>>81
もともと祭りは住人中心
国籍とか人種とか関係なしに参加する
109: 2018/06/09(土) 17:09:15.56 ID:X1QBnu+f0(1)調 AAS
NZとやるのか…
110: 2018/06/09(土) 17:10:04.17 ID:YbcAd6l40(1/2)調 AAS
完勝だったな
3連勝して秋窓のイングランド戦でアッと言わせてほしい
111: 2018/06/09(土) 17:10:10.49 ID:krUZJ7qf0(2/27)調 AAS
>>107
酒井高徳をディスるのはそこまでだ!
112: 2018/06/09(土) 17:10:11.82 ID:lyJFE/jp0(4/20)調 AAS
>>92
日本国籍が半分以上だよ。
リーチとレメキは、日本国籍。
113: 2018/06/09(土) 17:10:12.20 ID:iAWnZ6FN0(3/4)調 AAS
>>46
ニュージーランド4人もいるがな
114
(4): 2018/06/09(土) 17:10:15.00 ID:rx/EedIr0(1/4)調 AAS
確かにFW三列とCTB陣は20年近くずっと外国人頼みだからね。。。
ここに日本人の選手が絡んでくると大したものだが。
115
(3): 2018/06/09(土) 17:10:15.03 ID:JRV7hFw50(1/2)調 AAS
>>46
2列目と3列目さらにセンターとコンタクトプレーが多いポジに
外人多いから素直に喜べないわ
まあ弱いよりいいけどさ
116
(2): 2018/06/09(土) 17:10:19.22 ID:+zqF7VEa0(1)調 AAS
>>46
代表で100Kg越えてるの外人だけじゃん
117: 2018/06/09(土) 17:10:34.92 ID:oLUptzSv0(3/4)調 AAS
>>105
ガチムチが暴れまわってるのを眺めるだけでも楽しいもんだよ
118
(1): 2018/06/09(土) 17:10:56.22 ID:g33mWJJ30(2/5)調 AAS
イタリアはティアI最弱だからなあ。

秋のニュージーランド、イングランドでくじけなきゃいいけど。
119
(1): 2018/06/09(土) 17:11:14.86 ID:TUr0qhws0(2/7)調 AAS
>>116
姫野「せやな」
120: 2018/06/09(土) 17:11:23.34 ID:DRTU6NID0(1)調 AAS
>>115
これなら弱い方がまだマシだよ
日本人は体格的に向いてないと言われてるのと同じじゃん
121
(1): 2018/06/09(土) 17:11:31.08 ID:IS3TAvRF0(1/3)調 AAS
>>46
イタリアは?
122: 2018/06/09(土) 17:11:33.33 ID:7oMBPJfO0(1)調 AAS
来年だからな
勝って良かった
123: 2018/06/09(土) 17:11:34.91 ID:krUZJ7qf0(3/27)調 AAS
>>115
さか豚くやしいのう〜
124
(1): 2018/06/09(土) 17:11:57.64 ID:TUr0qhws0(3/7)調 AAS
>>100
ロックよりもスローワー変えた方が改善早いかもしれんぞ
125: 2018/06/09(土) 17:12:08.36 ID:oLUptzSv0(4/4)調 AAS
>>119
姫野どころか、FWの日本人全員100Kg越えなのにね
126
(1): 2018/06/09(土) 17:12:21.36 ID:krUZJ7qf0(4/27)調 AAS
>>121
全部日本協会の選手だな
127
(1): 2018/06/09(土) 17:12:21.45 ID:UVWA/FQ30(1)調 AAS
>>46
主要ポジション全部助っ人で泣ける
128
(3): 2018/06/09(土) 17:12:37.97 ID:NWwqE0vsO携(1/8)調 AAS
>>104
カタカナの名前の選手何人も入れて勝って自慢かよ
的外れだよ
129: 2018/06/09(土) 17:13:16.07 ID:LzeX6mW70(1)調 AAS
>>46
サンウルブスはダメだが、日本代表は受け入れられる。
130: 2018/06/09(土) 17:13:17.67 ID:WnOESLM60(1/3)調 AAS
テストマッチといえば肝心なところで雑になってノックオン、巨体外人の圧に耐えかねてオフサイドのオンパレードだったけど最近はそうじゃないんだな
131: 2018/06/09(土) 17:13:36.34 ID:g33mWJJ30(3/5)調 AAS
くやしいのー
くやしいのー
132: 2018/06/09(土) 17:13:43.66 ID:RjxndRbR0(4/7)調 AAS
11月の二戦で日本が来年どこまでやれるかある程度分かるだろう。
勝つのは至難だろうがいい勝負できたらいいね。
133
(1): 2018/06/09(土) 17:13:46.05 ID:ZSr9QSZp0(1)調 AAS
>>46
スタメン9人が外国人ってある意味すげーなこれプライドとかないのかね
134
(1): 2018/06/09(土) 17:14:01.32 ID:/FVr0hbf0(3/6)調 AAS
>>115
いやイタリアあたりにコンスタントに勝てるようになるのはデカいやろ
スコッツ、ウェールズあたりを相手にしてもワンチャンあるってことだから
ワールドカップでの決勝トーナメント進出が現実味を帯びてくる。
135: 2018/06/09(土) 17:14:25.87 ID:2RtiDchu0(1)調 AAS
>>103
ラグビー日本代表は君が代全力で歌う
反日なんていないんだ
136
(1): 2018/06/09(土) 17:14:34.00 ID:krUZJ7qf0(5/27)調 AAS
>>128
サカイ ゴウトク?
137: 2018/06/09(土) 17:14:43.95 ID:S2tBvgPo0(2/14)調 AAS
>>124
堀江のスローイングは常々問題にされているけど、フッキングを含めてフッカーが
今更変わる(変える)気配がない。
138: 2018/06/09(土) 17:14:48.72 ID:/FVr0hbf0(4/6)調 AAS
>>134
レス間違えた>>118
139: 2018/06/09(土) 17:15:21.11 ID:BlMWnT8j0(1)調 AAS
>>84
姫野や稲垣や真壁見てそれ言えるなら大したもんだな
140: 2018/06/09(土) 17:15:23.03 ID:8/4c9pMp0(4/36)調 AAS
>>128

漢字だと言っても日本国籍じゃない選手が
多いのが野球w
141: 2018/06/09(土) 17:15:36.54 ID:XZNedzfU0(4/5)調 AAS
>>73
142: 2018/06/09(土) 17:15:49.12 ID:AKCriVPt0(1/3)調 AAS
>>28
人種主義なら楽しめないだろうな
ラグビーのルールはむしろ人種国籍が入り交じるグローバルな現代にマッチしている
143
(2): 2018/06/09(土) 17:16:03.16 ID:5uEqPC3k0(3/4)調 AAS
スーパーラグビー、シドニーのワラターズ
収益 1694万豪州ドル(約14億7000万円)
費用 1804万豪州ドル(約15億7000万円)
外部リンク[pdf]:www.waratahs.com.au

J2クラブ平均
収益 13億4400万円
費用 13億3100万円
外部リンク[html]:www.jleague.jp

スーパーラグビーのクラブってJ2くらいの規模なんだね
144: 2018/06/09(土) 17:16:04.48 ID:iAWnZ6FN0(4/4)調 AAS
これいかに良い外人を連れてくるかが勝敗のポイントよな?
145: 2018/06/09(土) 17:16:05.71 ID:IS3TAvRF0(2/3)調 AAS
>>126
そうじゃなくてイタリアは純イタリア人だけで戦ってる?
それともイタリアも日本みたいに助っ人外国人に頼ってる?
146: 2018/06/09(土) 17:16:29.70 ID:lyJFE/jp0(5/20)調 AAS
>>127
主要ポジションって、どこ?
147: 2018/06/09(土) 17:16:44.61 ID:d+Khu8dc0(1)調 AAS
>>46
これって母国では代表に入れないから日本代表になってるって事なの?
猫ひろしがカンボジア代表でオリンピック目指してるのと同じやん
148: 2018/06/09(土) 17:16:52.43 ID:hCynfUaB0(1)調 AAS
流ぴょん吉がタックルに行って
華麗に宙を舞うところが
今日のハイライト
149
(1): 2018/06/09(土) 17:16:56.47 ID:qhkvTMhR0(1)調 AAS
パヨクは日本が勝つと悔しそうにスレを荒らしまくるなw

日本が負けるとサッカー代表スレみたく大はしゃぎでやっぱり荒らしまくるんだけどw
1-
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s