[過去ログ] 【映画】≪ 是枝監督≫カンヌ最高賞で祝意を辞退表明「公権力とは潔く距離を保つというのが正しい振る舞い」★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762
(1): 2018/06/08(金) 22:58:10.48 ID:u8hneZkz0(1/2)調 AAS
>>338
それいつもの平日の昼間から「ジャップ」連呼してるニートの在日朝鮮人でしょ?

06/08(金) ID:Knj2WP660 Total 18(0 7 10 14 16 17 19時)
外部リンク[html]:hissi.org

富山ニーとん 153ipngnd+toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
2chスレ:tvsaloon

2chスレ:mnewsplus
>  わかっていない、とたけしが指摘する最初のポイントは、「権力者に批評の目」を向ける風刺精神がない点を欠点のように茂木氏が言っている点だ。
> 「でも、お笑いというのはもともとピエロなんだ。
>  ピエロのルーツは道化師で、中世ヨーロッパの宮廷に仕えて、王様のお抱えだった。王様をネタにして笑いを取るんだけど、一方で、媚を売っているところもある。つまり笑いを取る=権力批判かというと、そうは単純じゃない。
>  芸人には、もともとそういった両義的な部分があって、ただ単に笑いのネタにすれば、立派な社会批判になるかというとそうではなくて、ネタにして笑い飛ばしながら、愛嬌振りまいているところがある。そのことはまず押さえておいた方がいいと思う」



たけし(週刊ポストの連載より)
「昔から麻生さんと付き合いがあったので、『ビートたけしの私が嫉妬したスゴい人』
に安倍さん呼んでもらったけど、あの人は自分の見せ方がうまいよね。
トランプとのゴルフの時にバンカーで転んだ話とか普通にしてくれて面白かった。
こういう事いってたら『たけしがとうとう政権を持ち上げ始めた』とかネット記事に書かれたけど
冗談じゃないってーの。ほんと今の左翼はバカしかいないね」

ビートたけし 安倍首相のトークを絶賛「冗談言って帰っていったのは最高。やっぱ頭いい人だなと」劇団ひとり「夢みたいでした」
2chスレ:mnewsplus
たけし「俺は安倍さんにつく!」
画像リンク


是枝も裏ではしっかり政府と繋がってて、助成金もらってる
896: 2018/06/08(金) 23:19:44.14 ID:u8hneZkz0(2/2)調 AAS
>>800
芸人の場合は、政権の懐に入り込んだほうが政治風刺しやすい
左翼はそこを理解してないので中立の人間を「ネトウヨ」認定して叩く

津川「左翼が映画を撮りだしたから邦画は終わった」

現在の日本の映画が面白いならべつに左翼でもいいんだけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.323s*