[過去ログ] 【サッカー】<宇佐美貴史>「日本人として世界と戦うにはパスワークと人数で崩していくサッカーじゃないと難しい」 ★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2018/06/06(水) 00:02:23.53 ID:dqNJ/F450(1/7)調 AAS
>>128
サッカーやってたなら相手次第だと分かるだろ
日本の選手だってまして日本代表クラスなら国内レベルなら無双状態だったろう
何故できないかって単純に相手のレベルが上ってだけの話だよ
147: 2018/06/06(水) 00:04:59.80 ID:dqNJ/F450(2/7)調 AAS
この話を突き詰めていくと結局個のレベルってところに行き着く
何故もっと仕掛けられないのか、勝負できないのかってようは個人で負けると分かっているから
175: 2018/06/06(水) 00:13:38.86 ID:dqNJ/F450(3/7)調 AAS
日本とセネガル、コロンビア、ポーランドの前線の選手を比較したら
竹やりと拳銃くらいの差があるからなー
ぶっちゃけセネガルとかコロンビアって戦術なんて深く考えなくてもとりあえず前にボール当てたならなんとかなるレベルじゃん
不公平だよな
187: 2018/06/06(水) 00:16:09.48 ID:dqNJ/F450(4/7)調 AAS
>>184
かといって一人で何か出来る選手がいるわけじゃないし
200: 2018/06/06(水) 00:18:01.79 ID:dqNJ/F450(5/7)調 AAS
縦に速く攻めるにしても数的優位を作るって考え方自体は変わらんでしょ
パスワークってワードに反応して感情的に批判してる奴が多いけど
225
(2): 2018/06/06(水) 00:21:57.11 ID:dqNJ/F450(6/7)調 AAS
結局個人で負けるのは明らかだから攻撃にせよ守備にせよ数的優位を作るしかないんだよ
つーかサッカーの基本的な話ではあるけど日本はそれを突き詰めるしかない
そのために運動量をベースにしたサッカーを長年構築しようとしてるんだろう
238
(1): 2018/06/06(水) 00:24:44.19 ID:dqNJ/F450(7/7)調 AAS
攻撃で数的優位を作る= 守備で数的不利ができている

なんでこんな間違った認識を堂々と語れるのか不思議
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.223s*