[過去ログ]
【テレビ】テレビ朝日 5月全日帯視聴率1位タイ 5年ぶり快挙 日テレ3冠阻止あと一歩 (128レス)
【テレビ】テレビ朝日 5月全日帯視聴率1位タイ 5年ぶり快挙 日テレ3冠阻止あと一歩 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: shake it off ★ [] 2018/06/04(月) 10:48:03.74 ID:CAP_USER9 テレビ朝日は4日、5月(4月30日〜6月3日)の月間視聴率の全日帯(午前6時〜翌日午前0時)が平均7・6%を記録、日本テレビと並んで首位になったと発表した。テレ朝の全日帯1位は13年6月以来、約5年ぶりの快挙。(ビデオリサーチ調べ、関東地区) 日テレが2013年12月から54カ月続けてきた「民放3冠」(全日帯、ゴールデン帯=午後7〜10時、プライム帯=午後7〜11時)の牙城を崩す寸前だった。 テレ朝は刑事ドラマ3本が絶好調。「特捜9」(水曜後9・00)「警視庁・捜査一課長3」(木曜後8・00)「未解決の女」(木曜後9・00)が全回2桁、11〜14%台を叩き出し「報道ステーション」(月〜金曜後9・54)への流れを呼んだ。 「特捜9」はプライム帯の各局連続ドラマ視聴率のうち1位となる平均14・0%。5月24日には「警視庁・捜査一課長」と「未解決の女」のキャストが互いの作品に出演するコラボレーション第2弾を実施した。 「報ステ」は5月第4週に週平均13・2%。昨年4月第3週以来1年ぶりの13%超えとなり、同時間帯トップをマークした。 朝の情報番組「グッド!モーニング・7時台」(月〜金曜前7・00)「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・00)も10%台の日もあるなど、好調。「モーニングショー」は4〜5月とNHKも含めた全局の同時間帯平均1位。2カ月連続は初となった。 「週刊ニュースリーダー」(土曜前6・00〜8・00)は5月19日に午前6時台=6・6%、同7時台=10・2%と、ともに自己最高を記録。土曜朝7時台としては、1993年7月17日の10・8%以来、約25年ぶりの高水準となった。この時は「木梨憲武のサッカーだ!」(前7・00〜7・30)=7・0%、「渡辺篤史の建もの探訪」(前7・30〜8・00)=14・5%。平日の好調さが土曜にも波及している。 バラエティーも健闘。5月の月間平均は「あいつ今何してる?」(水曜後7・00)が10・4%、「くりぃむクイズ ミラクル9」(水曜後8・00)が10・5%、「くりぃむしちゅーのハナタカ! 優越館」(木曜後7・00)が10・1%と、いずれも2桁をマーク。「林修の今でしょ!講座」(火曜後7・00)は5月8日に3時間スペシャルが自己最高15・9%を叩き出した。 視聴率争いは日テレが年間視聴率で4年連続の3冠。テレ朝が全日帯で一矢報いるのか。下半期の動向が注目される。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000077-spnannex-ent http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/1
2: 騎士サッカーショップ [] 2018/06/04(月) 10:52:03.14 ID:LibFOGJc0 騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。 手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。 全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。 www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、 興味がある方はご自由に使ってください! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/2
3: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 10:52:55.67 ID:Rb5R6Z6P0 新暴れんぼう将軍やれよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/3
4: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 10:53:10.85 ID:Uw8ruYhy0 フジVSテレ東はどうなってんの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/4
5: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 10:55:16.67 ID:lLapUwJS0 木曜9時のドラマが何気に強いよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/5
6: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 10:56:14.45 ID:W+CsAwoL0 この写真にグッとくるのは、きっと「尻.好き」だけ。 http://dupapa.priatki.com/8.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/6
7: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 11:03:29.85 ID:pQBZ7SJO0 日曜朝が弱点だな 東山の情報番組とプリキュアと戦隊とライダー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/7
8: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 11:04:54.24 ID:4iqELdyE0 日テレは見ないなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/8
9: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 11:06:00.12 ID:GuaSBqWo0 今の日テロは反日親韓を隠そうともしなくなったからな ZIPとか毎日必ず1回は韓国ネタをぶっこんでくる 視聴率が高い分テロ朝や豚よりある意味危険 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/9
10: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 11:11:48.97 ID:dkisOQ8M0 テレ朝って高視聴率男の坂上や大人気スーパーアイドルグループの嵐あんまり出ないのに凄いなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/10
11: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 11:13:32.33 ID:PEq+c/iz0 ドラマは日テレが全く当たらなくなって久しい この分野はテレ朝が圧勝だろう 訳の解らない芸人やタレントにやらせている朝の情報番組とかもそろそろ日テレは落ち目 テレ朝が微妙なのは午後2時からのドラマ再放送三時間枠 コンテンツがない頃は仕方なかったが午後ワイドショーに飽きた層には一定の評価を得ているらしいが 再放送だけを平日1日3時間流しているのもそろそろどうかと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/11
12: 要改良 [age] 2018/06/04(月) 11:15:06.62 ID:efBB5qox0 ★グッド!モーニングに一つだけ注文がある。 顔の綺麗なお嬢さんが出演しているのは いいが、鼻詰まりな声が聞き苦しい。 耳鼻科で治療しろ。 実に不快だ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/12
13: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 11:15:33.43 ID:W1vLO9f80 何コレ? 何気に林修が凄いなぁ…… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/13
14: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 11:17:23.62 ID:lMRsUN6b0 フジに分けてあげなよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/14
15: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 11:17:58.62 ID:1TcwilG10 ジジババ狙い撃ちが成功してるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/15
16: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 11:19:13.84 ID:1831ID9v0 >>1 ドラマの視聴率が高いのは事実だけど それなら、ゴールデン、プライムのほうが高くなるはずで 全日を上げるには帯番組を高くしなきゃならないんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/16
17: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 11:19:41.55 ID:379HWfeU0 渡辺篤史凄すぎ 低視聴率のご時世で14%とか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/17
18: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 11:20:57.19 ID:iDageIH00 >>11 俺は他局も昼は再放送のほうが良いと思う 全部ワイドショーでほぼ同じ内容な方が異常 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/18
19: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 11:21:27.27 ID:UcGfKNxU0 合体スペシャルばっかりになってからテレ朝見なくなったけどなあ ゴールデンのタイムテーブルとか木曜金曜以外わからんし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/19
20: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 11:23:08.18 ID:UcGfKNxU0 >>17 それは25年前の数字なんじゃ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/20
21: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 11:24:14.06 ID:uQkVyJLg0 特捜9 王道 捜査一課長 ネット民向けアホドラマ 未解決の女 割と若い世代も取り込み 単なるジジババ向けに見えて意外と多ジャンルなのよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/21
22: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 11:25:55.03 ID:jiYSWB7S0 日テレってなんで沖縄で放送しないのかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/22
23: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 11:27:16.56 ID:UcGfKNxU0 >>22 沖縄に民放4局維持する経済力が無いからじゃない? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/23
24: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 11:29:32.46 ID:14FG07Pw0 日テレって全然見ないから民放で視聴率トップってのが信じられん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/24
25: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 11:29:52.10 ID:A+EgtFjP0 でも今年の秋はドクターXやらないんだよな それがどう影響するか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/25
26: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 11:31:29.80 ID:GhlQ3K800 >>18 ワイドショーが扱うネタはどこも同じってのはその通りだけど、視聴者が食いつくネタって 限られてるのもあるのである程度仕方ないと思う。 例えば今なら日大。ものすごく視聴者の食いつきがいいのだろう。 例えばワイドショーが4局かぶりしている時間帯で、 3局が日大ネタをやっていて1局が日大以外をやっていたとする。 その時間帯の視聴率は日大以外のネタをやった1局がいいかと思えばさにあらず、 日大ネタをやってる3局のほうが良くて日大ネタ以外をやった1局が悪いらしい。 扱うネタがどこも一緒というのは視聴者の関心がそれだけ1つのことに集中するからという面もあるわな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/26
27: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 11:38:12.97 ID:2FhHqY9L0 視聴率はそんなに高くないがおっさんずラブのような企画を通すところがテレ朝の強み かつて先取り的番組はフジの独壇場だったのだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/27
28: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 11:40:46.26 ID:/BVPfY/R0 そろそろ新日本を23時台にしたら http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/28
29: 名無しさん@恐縮です [majii sage] 2018/06/04(月) 11:49:41.10 ID:60ViPBSC0 キモイおじさんドラマが好調って?世の女子は腐女子化が進んでいるのがドイヒー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/29
30: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 12:02:19.03 ID:uh2sAYkn0 Mステとかやめればまだ上がるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/30
31: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 12:12:42.52 ID:vgl9dUyA0 ジャニ漬け日テレの牙城が崩れるところを 早く見てみたいもんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/31
32: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 12:14:17.87 ID:jYh6G1As0 >>22 4局目の予定があったけど、バブルがはじけて頓挫した。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/32
33: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 12:19:08.95 ID:DF1Nu9r20 >>4 フジVS東京MXになりつつあるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/33
34: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 12:21:44.67 ID:mEdooGW70 >>7 プリキュア、戦隊モノ、ライダーはドル箱だから変えようがない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/34
35: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 12:26:47.01 ID:I+KpvU850 クイズ、散歩、グルメ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/35
36: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 12:41:04.61 ID:qHQwAcn00 >>11 なんで そここそが原動力なんだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/36
37: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 12:42:06.15 ID:qHQwAcn00 >>33 全然 ごくまれにてれとうが勝つ程度 >>34 視聴率的にはゴミだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/37
38: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 12:44:32.48 ID:k3kZyVnU0 日テレで野球中継があったからでしょ めちゃくちゃ数字悪かったしね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/38
39: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 12:46:58.86 ID:FBFZiMWp0 日テレは先週の巨人戦痛すぎるだろ。6%だっけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/39
40: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 12:47:29.62 ID:7kD5oq5e0 日テレが野球中継減らしたから三冠とか取れるんだろ 昔みたいに毎日野球中継やれば今頃フジ以下だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/40
41: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 12:49:39.68 ID:i18fWYlL0 ZEROのキャスターは安部批判してる時と櫻井や又吉らと接してる時の態度、表情が極端過ぎて気持ち悪い 何でもないニュースにも安部批判を絡めてきたりして、夜のニュースキャスター務めると筑紫哲也化すんのかね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/41
42: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 12:56:56.67 ID:RBT/M0Jl0 建物探訪は、あの時間帯、他に見たい番組ないよな。 なんとなく、ながら見してしまう。 たまに、おー、羨ましいって家が出てくる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/42
43: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 12:57:50.58 ID:jYh6G1As0 >>39 全日帯で0.01の争いとなるとそういうところも無視できなくなるんだよな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/43
44: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 12:58:26.28 ID:+b0SMSbW0 玉蹴りしかとして野球推した成果だなwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/44
45: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 12:58:47.99 ID:Jy8v2AMe0 >>41 それだけ言いたくなる何かがあんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/45
46: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 13:14:27.90 ID:yBBYC7ul0 今年は野球多い気がする・・・ 日テレはいったい何を考えているのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/46
47: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 13:18:18.66 ID:2F9Zu9zs0 >>32 地元請願じゃなかったことと 当時BSや地デジに金かけなきゃいけなくなったんで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/47
48: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 13:28:34.86 ID:AjP5C7ll0 リーマンの男3人(吉田鋼太郎・田中圭・林)の三角関係のゲイドラマが大評判で 深夜11時15分放送なのに最終回は3%台から5.7%に爆上げで、中国・香港・台湾・韓国でも 放送されて、日本ドラマトレンドで1位になった。 NHKのゲイ漫画家の田亀源五郎原作の「弟の夫」や「女子的生活」やフジの「隣の家族は青い」 などLGBTドラマを抜いたね朝日放送の快挙。 これからは、NHKやフジに負けないゲイドラマを量産して、左利きやAB型と同じ割合いる 日本・中国・香港・台湾・タイのゲイと腐女子の巨大市場で視聴者獲得すれば生き残れるかも。 ドラマのTBSが同性愛ドラマにチャレンジしそうだね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/48
49: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 13:30:04.80 ID:sKquJddF0 名前が出なかったTBSは朝帯が相変わらずネックだろうな フジは論外かと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/49
50: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 13:30:59.56 ID:qHQwAcn00 >>38 全日はそこまで影響ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/50
51: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 13:31:31.23 ID:xvoM4TKs0 サッカーあったからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/51
52: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 13:31:40.14 ID:bG0qshML0 視聴率高いのは刑事ドラマばっかだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/52
53: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 13:31:58.91 ID:qHQwAcn00 >>43 それをいうなら巨人戦以下のゴルフ中継になぜ目にいかんのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/53
54: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 13:34:10.51 ID:+HtLZHIw0 >>3 日曜の朝十時の枠に時代劇持ってくれば需要ありそうな気もするんだよね。 あの枠はヒロミがやって大失敗、旅番組して大失敗、土ワイが移動して大失敗。今は何やってるんだっけ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/54
55: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 13:35:06.63 ID:sKquJddF0 >>54 また旅 というかここローカルセールスでいいと思うんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/55
56: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 13:36:06.06 ID:A+EgtFjP0 野球といえば日テレは契約上、大谷のMLBの映像を使えないと聞いたが いまでもそうなのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/56
57: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 13:41:11.13 ID:aZymczE90 ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 本当に惨めだな(●´艸`)ブハッ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/57
58: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 13:44:05.24 ID:XbTgkcxX0 ジジババ向けの警察&医療ものドラマが好調なだけだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/58
59: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 13:46:56.83 ID:fTA1Ek/e0 テレ朝流石だな 日本人のニーズを上手く捉えてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/59
60: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 13:47:13.29 ID:Y8JTbvzI0 >>48 若葉のころ知らない世代かな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/60
61: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 13:48:34.34 ID:rEE/kwUl0 警視庁・捜査一課長3は ナイツ塙の棒演技がひどすぎる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/61
62: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 13:49:38.90 ID:troxB9BmO >>56 ケチなんでしょ テレ東でさえMLBに8億とか払ってるのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/62
63: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 13:49:52.13 ID:MumlJ77Q0 今度アメトークで玉川徹大好き芸人をやってほしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/63
64: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 13:50:34.89 ID:PCYwlcbG0 相対評価でしか喜べない進歩のない業界 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/64
65: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 13:55:44.45 ID:RA7kARNa0 23時の各局のクソニュース横並びの所に毎日違う番組組んだのは評価するわ。 内容はクソだけどな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/65
66: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 13:55:57.24 ID:Y8JTbvzI0 しかしユーリ!!!といい、おっさんズラブといいこういうのあてるのは得意な放送局だな(白眼 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/66
67: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 13:56:17.50 ID:xg/4AHrJ0 「渡辺篤史の建もの探訪」(前7・30〜8・00)=14・5% これすごすぎないか? いや、これ本当か? ありえない数字だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/67
68: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 13:58:53.33 ID:A+EgtFjP0 >>67 スゲー高いよな。年寄りが見てるんだろうか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/68
69: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 14:01:52.95 ID:Ns4gctum0 報道ステーションも、古館クビにして局アナ使っても視聴率変わらないみたいだしな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/69
70: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 14:08:28.97 ID:RA7kARNa0 報道ステーションのスポーツコーナーは色々取材ものが多くて面白い。 11時前になったらテレ朝に行く。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/70
71: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 14:11:45.60 ID:yZ303KwI0 羽鳥モーニングショーが視聴率No1なのは 理解出来る 分かりやすく理路整然としている 日大問題も分析力が他を圧倒してる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/71
72: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 14:13:10.81 ID:sKquJddF0 >>71 芸能が極力やらないというのが強みだな スッキリとTBSは逆に芸能カラーが強すぎ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/72
73: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 14:13:18.36 ID:Y8JTbvzI0 >>70 ただ熱盛みたいだけだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/73
74: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 14:15:19.33 ID:Wq0vXDCv0 おっさんずラブのおかげか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/74
75: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 14:16:31.68 ID:Wq0vXDCv0 >「林修の今でしょ!講座」(火曜後7・00)は5月8日に3時間スペシャルが自己最高15・9%を叩き出した。 なぜ同じ人がやってるのにフジは・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/75
76: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 14:17:44.73 ID:WCs3Nf/80 >>69 古舘を首にして社員のアナウンサーになったら やたらテレビ朝日の番組宣伝をやるようになった 報ステが始まったら富川アナウンサーが「木村拓哉さんのドラマは面白いですねぇ」 という会話から始めたり、 「これは相棒でいう〇〇ですね」と言ったり。 どこの世界にニュース番組のオープニングで キムタクのドラマの番宣をするキャスターがいるんだよw あと、ドラマを延長して始まる時間が遅くなることが多くなった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/76
77: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 14:19:51.54 ID:vswcwd6bO >>41 それZEROだけじゃなくて報ステもだし てか地上波全部やん なんかフォーマットあるみたいにどの局も同じネタを同じ方向に同じタイミングで一斉に報道する感じがキモいわ〜 まさに洗脳装置〜 ネットが普及してなかったら安倍政権とっくにマスゴミ潰されてただろうな… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/77
78: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 14:21:24.52 ID:qHQwAcn00 >>67 サッカーのあとだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/78
79: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 14:21:42.53 ID:UqJpZJNh0 最近、視聴率の調査世帯を年寄り多めにシフトさせてない? とある県の夕方の情報番組が軒並み視聴率上げてるの。 別に内容が変わったわけでもないし、テレビ局の人間も不思議がってるくらい。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/79
80: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 14:22:31.78 ID:OFDeZwoS0 2011年まで7年連続3冠王だった業界の巨人、ウジテレビは今やネズミも逃げ出す泥舟に http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/80
81: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 14:24:09.89 ID:UqJpZJNh0 >>41 日テレは明らかに左傾化してる。 終わりの始まりだと思う。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/81
82: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 14:24:25.64 ID:OFDeZwoS0 >>79 視聴率の集計方式が変わったんだよ もちろんマスゴミの良いようにね https://www.advertimes.com/20161107/article237859/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/82
83: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 14:24:34.08 ID:vswcwd6bO >>76 マジ早く放送法改正して既得権益の上であぐらかいてる特権階級のテレビ局は潰れて欲しいわ〜電波オークション多チャンネル化して競争して頑張って欲しいわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/83
84: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 14:25:58.01 ID:OFDeZwoS0 ハッキリ言って民法はどうでもいい でもNHKてめーだけは絶対に左傾化は許さん このままパヨクの巣になるなら解体するか完全民営化(国営化)しろ 今のママの形態で存続することは絶対に許さん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/84
85: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 14:28:38.76 ID:INYZB4bU0 >>44 テレ朝はサッカーのオフィシャルスポンサーでした焼き豚残念! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/85
86: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 14:30:04.33 ID:A+EgtFjP0 ニュース番組はどれもひどいな。ジャニーズもいらんし 偏向コメンテーターの意見もいらん 電波オークションとか新規参入とかしなきゃダメだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/86
87: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 14:32:47.57 ID:SXVwqAvB0 テロ朝 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/87
88: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 14:39:41.33 ID:s+LOngeVO >>67 >>1読んだら1993年当時の視聴率だよ いまは朝4:30に放送してるから時間が違う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/88
89: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 14:58:32.62 ID:bbaFElzwO こないだのしんちゃん視聴率上がったんじゃないか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/89
90: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 15:05:37.95 ID:Jbjhn9mU0 もう今時ビデオリサーチが独占状態の視聴率発表なんか古いと思うんだけど。 マスメディアって自分たちに関係ないことにはガラパゴスだの旧体質だの叩くくせに、マスメディアの業界が一番旧体質だよね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/90
91: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 15:08:12.57 ID:JaObdPOz0 視聴率首位争いしても、 見てるのがジジイとババアだけだから、 振り向けばテレビ東京の、あの転落フジよりも放送収入が少ないのがテレビ朝日 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/91
92: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 15:18:32.78 ID:y7ZJAt1D0 >>90 ビデオリサーチに対抗する調査会社はフジの視聴率を大幅底上げにかかるから覚悟しておきなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/92
93: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 15:21:42.93 ID:ZEhA9iLS0 >>53 ゴルフ中継は大会スポンサーが枠買い取って放送してるから視聴率はあまり関係ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/93
94: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 15:24:09.79 ID:Jbjhn9mU0 >>84 公共なのに中立じゃないのはもちろん問題だけど、日本の左翼は左翼じゃなく反日だからね。 反日思想を垂れ流しって、日本人への人権侵害にもつながると思うんだけど。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/94
95: 基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ [] 2018/06/04(月) 15:26:49.62 ID:iNxD6Y770 日テレは給与削ったからなあ。 やる気落ちてるだろうな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/95
96: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 15:26:52.56 ID:Wl4R7dXO0 テレ朝はドラマがもう何やっても許される領域に入ってしまったからな 完全にふざけてるとしか思えないのに10数%とってしまう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/96
97: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 15:28:48.60 ID:2lVRRv9K0 22時帯が強すぎるよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/97
98: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 15:38:16.58 ID:qHQwAcn00 >>93 ほらこういうやつでてくるだろ 視聴率にはスポンサーとか関係ないのに話ずらすやつ 女子ゴルフ>巨人戦>男子ゴルフ>その他プロ野球、その他スポーツ(相撲除く) 日本選手権なら他のスポーツでも5%くらいはでるけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/98
99: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 15:38:37.75 ID:qHQwAcn00 >>96 捜査一課長か あれコントもはや http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/99
100: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 15:41:47.66 ID:zYkd2j8S0 俺もハナタカ見てるとけど数字よかったのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/100
101: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 15:43:03.82 ID:zYkd2j8S0 >>54 局や編成側の都合より現場の問題で今は時代劇をレギュラーで作る体制がなかなか取れない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/101
102: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 15:43:38.47 ID:z7xZYN460 パワハラした甲斐があったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/102
103: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 15:50:50.64 ID:Y8JTbvzI0 結局素人参加型が一番受ける罠 ポツンと一軒家はABCだけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/103
104: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 16:10:57.52 ID:xJoUqNIR0 テレ朝「女の股で獲っただけですw」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/104
105: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 16:12:36.54 ID:BPnJEKb80 ●6/4(月) 青山繁晴×有本香×ケント・ギルバート【真相深入り!ニュース】 https://www.youtube.com/watch?v=Oc3lTMvQaeA&t=96 【26.4万(前週比+0.2万)】 ※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK) [参考値(単位:万)] KazuyaCh(48.7)/SakuraSoTV(24.5)/孝志立花(16.8)/文化人放送局(13.3)/Chくらら(9.1) TheFact(7.2)/言論TV(3.8)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)/MOC(0.1) ■ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムにより反日左翼と9条真理教が誕生した http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/105
106: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 16:18:15.19 ID:BFl3Y3z+O >>86 アメリカのテレビ局入れても良いと思う イギリスでも良いけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/106
107: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 18:26:46.43 ID:3AUTYWSV0 >>75 今でしょ講座は、健康情報ばっかになって老人と主婦にターゲット絞ってるから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/107
108: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 19:09:00.35 ID:jYh6G1As0 >>53 それはそうだけど、同じ低視聴率なら、スポンサーのつくものとつかないもの、どっちが優先されるかは自明でしょ。 全編完売しているゴルフと、後半全部スポットのデーゲーム野球中継、比較するまでもない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/108
109: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 19:11:23.25 ID:Kva0v56I0 今でしょ3時間でこれは凄いなwそりゃ老人特化するわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/109
110: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 19:13:41.59 ID:DXxZ33w10 モーニングショーは羽鳥玉川宇賀の骨格は変わらないのに、曜日毎のコメンテーターによって味付けが大きく変わるから面白い 呼んで来るゲスト解説者も準レギュラー化してて安心感あるし まあ、変な解説者来ると玉川が因縁つけて呼ばなくしてそうだけどw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/110
111: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 19:23:48.97 ID:y1pNlMTV0 午前中のワイドショーは羽鳥の見てる。午後のも含めほかのMCはゲストやリポーターの 話を遮ってまぜっ返したりで鬱陶しいしそもそも声が不快で聞いてられない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/111
112: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 19:26:43.74 ID:1pbpqKwL0 日テレは日曜日だけたからか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/112
113: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 19:39:12.91 ID:BTvc75nX0 , - ― - 、 / - - ヽ ふーん、そんなことよりウィンブルドンはよ | ● ● | (( (" ),〜.。" ) )) バリッ `> ゜ < ボリッ / `ヽ (  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7| | | 錦織 |、| | | チップス( ̄ ) | | T´ | ム========ゝ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/113
114: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 19:39:45.88 ID:XtreC5Bw0 月曜ゴールデンタイムはテレ東無双。 こんな時代が来るとは・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/114
115: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 19:52:20.26 ID:u5wz8kzR0 日本テレビはゴールデンにやきうの中継やめれば余裕で1位だろう 視聴率取れないのわかっているのに仕方なく放送しなくちゃならない ゴミ売りを足手まといに思っているんだろうなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/115
116: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 19:56:26.86 ID:qHQwAcn00 >>108 本当にバカだねお前 数字の話にスポンサー云々だすとかw どうしても野球だけを叩きたいとしか思えないな じゃW杯いくら数字とっても大赤字だけど評価しないのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/116
117: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 19:57:35.89 ID:qHQwAcn00 >>115 全日はそんなの些細な問題 帯番組がガン ぶっちゃけるとヒルナンデスとミヤネだろ 特にミヤネはがくんと落ちた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/117
118: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 20:00:23.06 ID:3sCLHuDu0 >>1 日テレはドラマが足を引っ張ってるよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/118
119: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 20:11:27.07 ID:zlSI9AVH0 今のバラエティ、低年齢層に対して携帯、パソコン片手に 見ているのでどこから見てもいいような旅やグルメ番組に する。 そして次に何が起きるか予想がつかないドキュメントものに する。 大人や老人向けにも満足できるように出演者もその世代の ものにする。 テレ東、3番目が抜けてる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/119
120: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/04(月) 20:15:41.75 ID:TsUiB+Sa0 / 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧ { :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i ∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// | / ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l . / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/ / ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川 . / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 今時フジ何か見てる人は日本人じゃな… / `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/ .:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/ .::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、 .:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ .:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / ! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/120
121: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 21:01:40.25 ID:yxXxo+9s0 そう言えば、日テレのドラマを1本も観てないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/121
122: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 21:23:46.43 ID:ld6AQACI0 今は一部除いてバラエティで視聴率を稼げる時代じゃないし それ以外の、ドラマ、報道、スポーツ辺りで稼がないと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/122
123: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 23:39:31.64 ID:cuF5Yrl30 次は金曜夜の大型改編がありそうだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/123
124: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/04(月) 23:49:08.72 ID:VZI9NUNc0 そろそろ視聴率の調査方式を変えた方が良い。 何のためにB-CASカードがあるのか、と。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/124
125: 名無しさん@恐縮です [] 2018/06/05(火) 02:58:05.72 ID:oFszsipe0 >>81 系列の読売テレビはzipさしかえて安倍応援団やってるんだよね 基本1局がそのスタンスならみんな同じ方向向くんだよなマスコミ業界 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/125
126: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/05(火) 07:06:31.09 ID:GPlQtQYv0 >>125 読売は元々自民党寄りだったが 民主党政権中期あたりからそれが露骨になったな そこまで言って委員会で特に顕著 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/126
127: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/05(火) 17:43:30.83 ID:hTNwiByc0 差別局日テレが悪い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/127
128: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/06/07(木) 08:17:23.69 ID:H4Cq8TMd0 >>48 20年以上前にド直球のホモドラマ同窓会をやらかした日テレを舐めてはいけない 主役はあの山口メンバーだから再放送は確実にないけどなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528076883/128
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s