[過去ログ] 【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋幸三会長>代表合宿中のハリル前監督提訴「残念です」「名誉毀損したつもりない」 (316レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14(1): 2018/05/26(土) 07:55:51.01 ID:t2R5VhxZ0(1)調 AAS
対してレベルも高くねーくせに、ちょーし乗って大口叩いて、結果勝てねー日本のサッカー選手は見飽きたわ。
大口叩く割に実態はチンカスなんざ戦時中の日本軍司令官連中と一緒やろ?
変にマインドコントロールされる馬鹿がいるのも一緒。恐いわ。ホンマにww
15(2): 2018/05/26(土) 07:55:55.24 ID:QfBTLYor0(1)調 AAS
フランス白人様のプライドはどこまでも高い
16: 2018/05/26(土) 07:57:08.91 ID:iMt5bWDI0(2/2)調 AAS
ANAは羽生弓弦、あと卓球の有望な選手
JALは香川と安室
JALは時代遅れ、先見の明ゼロ
田嶋は内田
17: 2018/05/26(土) 07:57:12.67 ID:vMOByQ+S0(1)調 AAS
日大みたい
18(1): 2018/05/26(土) 07:58:13.19 ID:QQPg6HtL0(1/2)調 AAS
PSG解雇された時も裁判騒動を起こしたハリル
様式美です
どこでも辞めた後は問題になってる
アフリカの代表監督でもね
19: 2018/05/26(土) 07:58:34.56 ID:q//yv59w0(1)調 AAS
そんなに日本代表が嫌いなら、応援しくなくて結構、試合見なきゃ良いだけだろ?
俺はそうしてるwww
20: 2018/05/26(土) 07:58:35.14 ID:QQPg6HtL0(2/2)調 AAS
>>15
フランス人じゃないから
21: 2018/05/26(土) 07:58:49.94 ID:0usMqxL80(1)調 AAS
相撲協会みたい
22(1): 2018/05/26(土) 07:59:40.97 ID:cmzHvhv90(1)調 AAS
選手に造反され会長を抱え込まれマスコミに叩かれ散々な目にあってもリップサービスで日本は好きだと言ってくれる人に対してとても非情なことをしたと思う。サッカー協会の恥として残るだろう
23: 2018/05/26(土) 07:59:44.11 ID://nyB8JW0(2/2)調 AAS
レスリング協会みたい
24: 2018/05/26(土) 08:00:08.52 ID:Wiz2Sve10(1)調 AAS
W杯より神戸の方が注目される日が来るとは
25: 2018/05/26(土) 08:00:33.97 ID:lCwzEHyh0(1)調 AAS
残念ですって他人事かよ
26: 2018/05/26(土) 08:00:49.03 ID:pGR9Uacn0(1)調 AAS
>>1
球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ
27(2): 2018/05/26(土) 08:00:51.50 ID:/ufOaSgz0(1)調 AAS
ガーナ戦で惨敗してハリル復帰までが脚本だろ。
28: 2018/05/26(土) 08:01:52.81 ID:ujdY8GOH0(1)調 AAS
100%田嶋の責任としか思えなくて、同情の余地がなさすぎる
明日にも辞めてくれますように
29(1): 2018/05/26(土) 08:02:08.71 ID:BUAnvm6n0(1)調 AAS
>>11
一万歩譲ってそれは理解するとしても
自分の会長職改選までギリギリひっぱっておいてから解任する田嶋のずる賢さよ
30: 2018/05/26(土) 08:02:13.05 ID:litDzc0j0(1)調 AAS
訴状くらい見ろよ
気色悪い
31: 2018/05/26(土) 08:06:16.91 ID:ycVZaDaO0(1)調 AAS
相撲にサッカーにアメフト 野球も
腐ってるな 一度掃除したほうがいい
32(2): 2018/05/26(土) 08:06:25.02 ID:hb3r7pWa0(1)調 AAS
契約書が全て
いちいち感情論で裁判なんかやってたら世界中のサッカー協会が訴えられるだろ
コーチ陣はあっさり引いただろ?あれが普通なんだよ
33(1): 2018/05/26(土) 08:07:24.68 ID:92MulTq20(1/2)調 AAS
お前「責任とる」って勝手にハリル辞めさせただろ?
議会の決定も待たずに
その理由が「ハリルは選手とコミュニケーションが取れてない」だろ?
充分に名誉毀損だよ
34: 2018/05/26(土) 08:07:31.11 ID:O+z97V7k0(1)調 AAS
>>1
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト
19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト
日本人と韓国人の才能の差って残酷
35(2): 2018/05/26(土) 08:08:05.20 ID:uSCUSQvz0(1)調 AAS
訴状すら見てない
全く誠意ある対応とは思えんけどな
36: 2018/05/26(土) 08:08:21.74 ID:1Af8LK010(1)調 AAS
日本球蹴りってもう完全に終わってるな…
37(1): 2018/05/26(土) 08:08:38.07 ID:cBfxXwX30(1)調 AAS
田嶋はクソだが名誉毀損ではねえよなw
むしろここがダメだった、
どう選手に信用されてなかったとかを
付帯的に言う事もできたのに
全然言わずにお茶を濁した
それがハリルにしてみれば謎でイミフなんだろうが
38: 2018/05/26(土) 08:10:09.18 ID:6T/fnuaf0(1/3)調 AAS
>>35
今それ書こうと思った
こういう奴だから平気で尽力している人物まで貶めていくのだろう
39: 2018/05/26(土) 08:11:33.81 ID:STt9kZuX0(1/4)調 AAS
何が残念だよ そもそもがテメェの自己保身が発端だろうがw
40: 2018/05/26(土) 08:12:37.94 ID:f5ZzShjc0(1/2)調 AAS
裁判所は空気読んで日本代表の試合当日に裁判所に呼び出せよw
41: 2018/05/26(土) 08:13:19.95 ID:6T/fnuaf0(2/3)調 AAS
>>37
ハリル自身にもだがサッカー界に悪評をばらまいた罪だな
何の説明もなく従順なはずの日本人選手に反乱されたなどという悪評はよっぽどだからな
42: 2018/05/26(土) 08:13:31.04 ID:+RC9ES1+0(1)調 AAS
ワールドカップ終わったら調査報告書だせばいい。
「海外組のH、I、K、O、Yが連名でメールで監督変えてくれって直訴してきた。
その後、選手に聞き取りをしたらOとYは戦術がないといい
キャプテンのHがハリルホジッチではもうどうにもならないって応えた」
って報告書だしてやれよ。
43: 2018/05/26(土) 08:13:31.84 ID:BlZP3uoA0(1/4)調 AAS
自覚無いのが一番質悪いわ
さっさと辞めればいいのに
44: 2018/05/26(土) 08:13:56.02 ID:8VFZ0na90(1)調 AAS
がんばれタブチくんのモデルになった人
45: 2018/05/26(土) 08:14:26.71 ID:0+MhvVtH0(1)調 AAS
もっと盛り上がる話題だけど
広告代理店や大手スポンサーの関係で
あまり報道しないマスゴミ
46: 2018/05/26(土) 08:15:04.39 ID:f5ZzShjc0(2/2)調 AAS
>>35
訴状は後日郵送されるからまだ田嶋には届いてないよ
47: 2018/05/26(土) 08:16:18.68 ID:9RvWX3kY0(1)調 AAS
各業界腐った人間性が露になる一年となりそうだ
48: 2018/05/26(土) 08:16:25.08 ID:3fwKGbyJ0(1)調 AAS
日大会見見て不安で仕方ないのか?風向き次第で次は西野とコイツだろ。
49(1): 2018/05/26(土) 08:17:20.36 ID:2kCTpsEd0(1)調 AAS
田嶋はW杯の結果次第では責任とることとかないのかね
50: 2018/05/26(土) 08:19:36.12 ID:ObraCkRq0(1)調 AAS
>>49
結果に関わらず居座るらしいぞ
51: 2018/05/26(土) 08:20:03.94 ID:6zi6AvcD0(1)調 AAS
つもりがあって名誉毀損するやつもなかなかいないし
52: 2018/05/26(土) 08:20:17.23 ID:Vv7H1ROh0(1)調 AAS
デリカシーのない男ってほんとクソだよ
53(1): 2018/05/26(土) 08:20:30.87 ID:t391V2m70(1/5)調 AAS
>>33
現実に則さない理由なんて明かさずに解任すれば良かったのにね
それが出来る契約内容だったんだから
54: 2018/05/26(土) 08:21:26.11 ID:SSklzQEY0(1)調 AAS
された方がどう思うかだろ
マスコミはもっと報じれよ
福田はくそほど叩いたくせに
55: 2018/05/26(土) 08:23:02.60 ID:obsLaHN00(1)調 AAS
さっさと
朝鮮人職員を追放して辞任しろ
56(1): 2018/05/26(土) 08:23:23.77 ID:yL7Ow4k+0(1)調 AAS
日本代表の評価が落ちますよ?
57: 2018/05/26(土) 08:23:38.36 ID:ohLoXoET0(1)調 AAS
>>27
逆だな
ザック時代の親善試合はベルギーやアルゼンチンに勝ったりしてた
それでそのまま本番に望みあんな事になったが
ハリルはテストはあくまでテストだとして勝敗は度外視してた
つまり協会は全くザック時代の反省を生かすどころか先祖返りまでやってる始末
58: 2018/05/26(土) 08:23:49.62 ID:RL5DlSfp0(1)調 AAS
サッカー協会会長が無能って事がよく分かる言葉だわ
59(1): 2018/05/26(土) 08:24:43.30 ID:ezwn0kwb0(1)調 AAS
>>13
広告代理店は「下町ボブスレー」ジェット機の失敗を繰り返したくない
そういう焦りも少なからずあったはず
60: 2018/05/26(土) 08:26:28.04 ID:qqVh/Iqa0(1)調 AAS
もう野球の様に乗っ取られて人気下降は避けられないな
61: 2018/05/26(土) 08:27:11.64 ID:Edl6Ov2h0(1)調 AAS
>>27
もし本当にそうなれば、手のひら返して田嶋を賞賛できるんだが。
62(1): 2018/05/26(土) 08:27:13.94 ID:STt9kZuX0(2/4)調 AAS
こんな野郎がかつては代表のCFだったという汚点があるからなぁ
今の代表だって裏をメクれば・・・というアレだよw
第一 こいつは オリンピックの予選で何度もドフリーを外しているのに なぜか代表でプレーを続けて チームに恥の上塗りを強要していた 今でもそれは同じw
63(2): 2018/05/26(土) 08:29:17.98 ID:XkeA+IyZ0(1)調 AAS
有色人種を見下してる感じの人だから、本当は田嶋をライフルか何かで撃ちたい気分だろう…
ライオン狩りか何かのノリで
64: 2018/05/26(土) 08:30:12.66 ID:HFn/HUOH0(1/5)調 AAS
5/12の理事会で承認された「リスク対策基本方針」に基づいて新設されるリスク対策委員会の案件だろうから、会長は訴訟には直接タッチしなくても良い
というか田嶋はそもそもFIFAの理事でクソ忙しいのに代表に口出ししてる暇なんかないだろ
65: 2018/05/26(土) 08:31:09.89 ID:F6gI3Zk+0(1)調 AAS
名誉は毀損してるよなどう見ても
66(1): 2018/05/26(土) 08:31:56.09 ID:t391V2m70(2/5)調 AAS
>>62
田嶋会長はCFというキャラクターではないような気がするんだが
ハリルとはFW対決なのか
67: 2018/05/26(土) 08:31:57.32 ID:CibknRfQ0(1)調 AAS
名誉毀損は知らずにやる場合が殆どだからなあ〜
5ちゃんでコピペ拡散する奴らとか
普通にアギーレさんの解任と比べろよ
明確な本人も納得する理由がないのは厳しい
裁判も負けだろうな
つか違約金は自腹で払ってくれ
68: 2018/05/26(土) 08:32:06.73 ID:TDhTxQL60(1)調 AAS
>>1
はい、俺は悪くないいただきましたー
69(1): 2018/05/26(土) 08:34:01.24 ID:t391V2m70(3/5)調 AAS
>>63
人種的偏見を持っている人だったら記者会見の為に来日した時空港で通訳の人にもらい泣きしないと思うよ
70: 2018/05/26(土) 08:35:08.79 ID:ketjr0KR0(1)調 AAS
>>59
広告代理店の暴走に田嶋が乗っちゃったってのか真相な気がするわな
71: 2018/05/26(土) 08:39:04.19 ID:fmlCb6lW0(1)調 AAS
サッカー協会は日大と同じゴミクズでできてる
72(2): 2018/05/26(土) 08:40:01.05 ID:MmreNICFO携(1/3)調 AAS
>>53
契約に書いてあるからって、合理的に理由なく解任は法律的に許されるもんなの??
73(2): 2018/05/26(土) 08:40:20.25 ID:FskGGWlK0(1)調 AAS
解任で名誉毀損になるなら世界中の解任された監督が訴えるだろ
74(2): 去年よりサッカー選手5人も減ってるな 2018/05/26(土) 08:40:27.35 ID:GrbPygab0(1)調 AAS
>>69
仕事がなくなったからじゃないすか?
75(2): 2018/05/26(土) 08:44:51.71 ID:BlZP3uoA0(2/4)調 AAS
>>72
解任自体はいつでも出来るようになってるはず
一部関係者と選手にしか話聞かずに解任決めた上に監督には事後報告とかいうギャグをやらなければ何も問題なかったとは思う
76: 2018/05/26(土) 08:45:03.52 ID:Rm5HNBE+0(1)調 AAS
お前が「それで気が済むなら」とか、あんな小馬鹿にしたようなこと言うからだろw
77: 2018/05/26(土) 08:46:11.14 ID:t391V2m70(4/5)調 AAS
>>72
出来るみたいよ
JFA都合でいつでも解任できる、報酬面の補償をすれば
>>74
ハリルのこと?通訳さんのこと?
78(1): 2018/05/26(土) 08:46:23.61 ID:1c+UNsFd0(1)調 AAS
田嶋は辞任しろ
誰も支持してない
79: 2018/05/26(土) 08:46:37.66 ID:mQ0Nv4qS0(1)調 AAS
スポーツ界が「ガバナンス」のあり方をめぐっていろいろ揺れているね。
柔道、相撲、レスリング、日大アメフト部まで。
80: 2018/05/26(土) 08:46:55.04 ID:6T/fnuaf0(3/3)調 AAS
>>74
北澤乙
81: 2018/05/26(土) 08:48:00.30 ID:MmreNICFO携(2/3)調 AAS
>>73
成績不振でのものなら納得するだろうけども、きちんと結果出した。
コミュニケーション不足の部分も問題はなかった。
解任する妥当性がないのに失敗者のような扱いにされたんでは訴えて当然
82(1): 2018/05/26(土) 08:50:35.25 ID:STt9kZuX0(3/4)調 AAS
>>66
古河でもFWだったと思う ま 選手というより指導者として経験を積むための出場だったようだけどね
あの当時は代表でもリーグでも そうした例が多かった 岡ちゃんがその典型例だろ
岡チャンが田島と解説していた代表の試合で カズと田島を比べてカズの方が圧倒的に優秀だと断言していたとき 田島は 「ええっ そうですか?」と不満気だったが
こいつ 頭は大丈夫かと思ったよ 外しまくっていた現役時代を忘れたのかとw
その当時から自己評価の高さはサイコパス並みだったんだな
83: 2018/05/26(土) 08:52:11.89 ID:0SvlMM5n0(1)調 AAS
しかしすげーわ
名誉のためだけにここまで戦うなど
なかなかできることではない
彼の成功を祈る
84: 2018/05/26(土) 08:54:13.08 ID:K6QUcOol0(1)調 AAS
まるで日大の内田正人みたいだな、田嶋はw
もちろんホメてるんだぜwww
85: 2018/05/26(土) 08:56:15.77 ID:t391V2m70(5/5)調 AAS
>>82
岡田武史オーナーが眼鏡をかけてまでプレーしていたのはそういう面もあったのかぁ
田嶋会長からはCFに必要な物怖じしない所が感じられないけれど元代表FWとして名を連ねているなんて不思議だわw
86: 2018/05/26(土) 09:00:57.12 ID:VZF+i4Xw0(1)調 AAS
こいつがトップに居座る限りどんどん人気は落ちて行くよ
危機感を感じてるならさっさと自分から身を引いた方がいい
87: 2018/05/26(土) 09:01:08.13 ID:rc09ABd10(1)調 AAS
全てをブチ壊しといて今更なに言ってんだか
日本が負けたら田嶋は即解任で
88: 2018/05/26(土) 09:07:42.33 ID:yreTGxqm0(1)調 AAS
>>75
委員会かなんかひらいて承認が必要じゃなかった?
89: 2018/05/26(土) 09:11:19.25 ID:d/AlVsZB0(1/2)調 AAS
ハリルはキチガイだから、マジで災難だな
でも裁判はとことん戦えよ、
あのジジイは試合には勝て無い癖に、言い訳ばかり
おまけにテメエの戦術の稚拙さを棚上げして、日本人選手やその能力を
腐し捲ってた差別野郎に、逆に鉄槌を食らわせてやれ!!
90: 2018/05/26(土) 09:22:05.06 ID:Jn9yoZHs0(1)調 AAS
パワハラするやつにかぎって
そんなつもりはないと
言う
91: 2018/05/26(土) 09:22:31.50 ID:Vla4ZJ0E0(1)調 AAS
究極の無能
ほんとしんでほしい
92: 2018/05/26(土) 09:24:22.76 ID:HFn/HUOH0(2/5)調 AAS
>>78
田嶋会長を支持する47都道府県代表をはじめとする75人の評議員メンバー構成はこちらです。
会長の今回の一連の行動に対する疑義は一切あがっていません
画像リンク
93: 2018/05/26(土) 09:26:27.34 ID:HFn/HUOH0(3/5)調 AAS
田嶋会長はうちらの県のサッカー協会の代表に支持されています。
つまりはうちら全員の支持を得ているのと同じです。
94: 2018/05/26(土) 09:27:04.98 ID:hEmqwIeu0(1/2)調 AAS
無能ハリルさんは毎度タイミングが悪くて
やっぱ、無能なんだな。とw
95: 2018/05/26(土) 09:29:14.85 ID:MmreNICFO携(3/3)調 AAS
スポンサーの意向、またま原・霜田ラインを完全排除するためにハリルに手柄を立てられると厄介だったからってゲロっちゃえばいいのに
96: 2018/05/26(土) 09:34:59.92 ID:0nak0uQi0(1)調 AAS
無能すぎる
97: 2018/05/26(土) 09:41:04.28 ID:BmuUCn3D0(1/2)調 AAS
コミュニケーション能力がおかしいのは田嶋じゃん
98: 2018/05/26(土) 09:43:51.85 ID:9kmmmUep0(1/2)調 AAS
2chスレ:mnewsplus
そこで気になるのは選手の配置。前は左に香川真司(ドルトムント)と原口元気(デュッセルドルフ)、右には本田圭佑(パチューカ)と宇佐美貴史(デュッセルドルフ)。そして、中央には大迫勇也(ブレーメン)、武藤嘉紀(マインツ)、浅野拓磨(ハノーファー)が並んだ。
一方、後ろは右に吉田麻也(サウサンプトン)、左に酒井高徳(ハンブルグ)。途中で前線と後ろの左右を入れ替えつつ、クロスや縦パスで崩すイメージを共有してシュートを打ち込んだ。
選手が全員揃っていないため、この選手配置は暫定的なものになるが、徐々に西野ジャパンの骨格が見えてきた。
99: 2018/05/26(土) 09:47:21.59 ID:oNoDAp7U0(1)調 AAS
名誉毀損に当たるだろw
真っ当な理由じゃないと相手方が言ってんのに
惨敗するんだから覚悟はしとけよ、ゴミくずデブ
100: 2018/05/26(土) 09:52:31.76 ID:QQXhPRB20(1)調 AAS
あっちは日大
こっちは日代
101: 2018/05/26(土) 09:54:15.37 ID:5xcMvQ0FO携(1/2)調 AAS
勝ちはまぐれ
引き分け負けは中身無しからの言い訳
解雇も仕方ないかな
102: 2018/05/26(土) 09:57:17.21 ID:BmuUCn3D0(2/2)調 AAS
コミュニケーションが大事なんだろ?
しっかり己の言い分を主張してみろよ田嶋
コミュニケーションのなんたるかも理解していないクズが
なんでハリルホジッチのコミュニケーション能力にケチ付けてんのよ?
直近の己の発言くらい収集して辻褄合わせろよクソ野郎
103(1): 2018/05/26(土) 09:57:46.88 ID:xjntztQJ0(1)調 AAS
礼を尽くさないから
104: 2018/05/26(土) 10:02:26.77 ID:9kmmmUep0(2/2)調 AAS
中島落選スレの検索結果
135件 香川
【サッカー】西野監督、中島落選は「ポリバレントがないから外したわけではない」
2chスレ:mnewsplus
105: 2018/05/26(土) 10:05:34.95 ID:hMXVfrv+0(1)調 AAS
こいつが悪い意味でコミュニケーション不足と言う言い訳を定着させた
これで全て乗り切ろうを日大までしてる
そんな言い訳普通はしない
106: 2018/05/26(土) 10:07:46.76 ID:w06D3Ljs0(1)調 AAS
本田みたいな言うことキカン自己中がおったら
勝てる試合も勝てんな。にもかかわらず監督のせいにされるから
はずしたら、今度は日本サッカー協会がこれだからな
屑組織ってこと露呈しちゃったな
組織的に屑ってことだけ日大アメフトと共通してる
もう日本代表じゃなくて日本サッカー協会代表って名乗ってね
こいつらみたいな奴らに日本代表なんて名乗って欲しくないわ
107(1): 2018/05/26(土) 10:11:29.67 ID:5xcMvQ0FO携(2/2)調 AAS
決定力不足にコミュニケーション不足
責任や成果をもたらさない個人主義、少子高齢化による競争力低下、モンペの台頭で甘やかされて厳しい海外に対応できない若い世代
これから不足が増えていくのだろうな
108: 2018/05/26(土) 10:34:52.41 ID:s3zGnGPh0(1)調 AAS
皮肉っぽく一億円ぽいっとあげちゃえ
109: 2018/05/26(土) 10:37:38.99 ID:BlZP3uoA0(3/4)調 AAS
>>107
お前が言うと説得力あるなw
110: 2018/05/26(土) 10:40:38.43 ID:EBqztqUU0(1)調 AAS
>>1
田嶋が悪い
自業自得
111(1): 2018/05/26(土) 10:53:48.94 ID:J2fSGXX00(1/3)調 AAS
腐ったリンゴに腐った会長、困ったもんだ。
112: 2018/05/26(土) 11:04:11.83 ID:I5LGBX/G0(1)調 AAS
代表選手でもない連中が文句を言って協会が辞めさせた
名誉毀損でいいよ
113: 2018/05/26(土) 11:13:07.86 ID:U3GDQPX00(1)調 AAS
なんだこいつ
114: 2018/05/26(土) 11:19:13.86 ID:beLgh6PS0(1)調 AAS
>>111
JFA全体の体質の問題だからしょうがない
115: 2018/05/26(土) 11:24:01.15 ID:6SZKGjW30(1)調 AAS
協会はゴミクズ
116: 2018/05/26(土) 11:33:38.10 ID:pzXmJCwM0(1/3)調 AAS
コイツは広告用の豚の顔色伺ってただけの無能
117(1): 2018/05/26(土) 11:33:38.38 ID:PweT5erc0(1)調 AAS
ハリル自体は解任されてもしかたないポンコツだが遅すぎるしタイミングが不自然すぎる
サッカー協会ってたぶん結構なレベルで腐ってるよな
118: 2018/05/26(土) 11:35:10.98 ID:1WXgTL1L0(1)調 AAS
>>117
個人の問題じゃないよな
119(3): 2018/05/26(土) 11:35:30.91 ID:2aSq+vFV0(1)調 AAS
協会は、日本人的な湾曲してごまかした言い方するからこうなるんだよ
はっきり、ハリルの仕事は最低最悪で結果も出てない
無能だから首にする、って言えばいいんだよ
本当に、いい加減こういう感覚、気づけないかね
120: 2018/05/26(土) 11:37:01.32 ID:I+XoTivF0(1/3)調 AAS
>>1
暗黒時代始まったな〜っていう感じしかない
さっさと失せろ外道
121: 2018/05/26(土) 11:46:31.86 ID:2YRUNbBL0(1)調 AAS
法的にはセーフだが人としてアウトだな田嶋は
122: 2018/05/26(土) 11:49:40.24 ID:lAAk8YJLO携(1)調 AAS
給料の遅配や未払いで裁判沙汰はよくあるが、今回の裁判は聞かないな
契約次第では違約金が発生する
123: 2018/05/26(土) 11:51:07.76 ID:9SzoiYW50(1)調 AAS
>>75
そりゃ便宜的にはそうなってるだけで
田嶋さんがチームのオーナーでもない限り恣意的な解任なんてできるわけがない
特に今回はアギーレさんの時のように合理的な理由はなかったわけだから違約金に関しては個人で負担すべきだ
例えスポンサー絡みだとしても今回の事件は刑事事件だよ
背任というよりも横領罪な
本来ならばこの違約金は田嶋さんが個人で負担しなければならない
スポンサーが負担してもいいが今度は脱税の問題出てくる
124: 2018/05/26(土) 11:52:54.91 ID:rMLPn3oV0(1)調 AAS
>>56
落ちません
125: 2018/05/26(土) 11:54:16.12 ID:DNzR7Cut0(1)調 AAS
アジアカップ8位の国を首位通過して無能って言われるとか
126: 2018/05/26(土) 11:58:05.89 ID:I+XoTivF0(2/3)調 AAS
>>15
「フランス白人様」ってw
頭悪そうw
127: 2018/05/26(土) 12:03:18.76 ID:hEmqwIeu0(2/2)調 AAS
>>119
アホ。それこそ訴えられるわw
協会はハリルがこういう粘着悪質クレーマーと化すのを
分かってて、慎重に言葉を選んだんだよ
128: 2018/05/26(土) 12:07:29.10 ID:I+XoTivF0(3/3)調 AAS
>>119
「無能だから」なんて、そんな何の説明にもなっていない抽象的な言葉なんか使わないよw
クソだのチョンだの言葉しか使えないお前らと違うんだから
129: 2018/05/26(土) 12:12:35.23 ID:9r/jXREb0(1/2)調 AAS
田嶋がパルプンテ発動した理由が未だに謎だな
コミュニケーションを理由にしたのはいろんな意味で悪手なんだが
どうもそこだけはなぜか強く繰り返す
外部から何らかの力が働いたとしか思えないな
130(2): 2018/05/26(土) 12:13:47.12 ID:9r/jXREb0(2/2)調 AAS
>>119の馬鹿は論外だけど、成績を理由にすることは不可能ではなかったよ
でもなぜかそれはしなかった
131: 2018/05/26(土) 12:16:12.02 ID:YeMARi0a0(1/2)調 AAS
なんでこんな雑な人が会長なんだろう。ちゃんとハリルと誠実に向き合ってほしい。
132: 2018/05/26(土) 12:17:37.40 ID:BOrG5z9h0(1)調 AAS
>>130
ハリル「だって協会が本田を使えって言うんだもん……」
あえなく田嶋撃沈w
133: 2018/05/26(土) 12:22:13.24 ID:be47dg4k0(1)調 AAS
官僚か?
134(1): 2018/05/26(土) 12:24:34.24 ID:2ewSm7dK0(1/2)調 AAS
>>130
親善試合で解任なんて、それこそ世界の笑い者
E-1だって、海外組招集出来ない様な程度の大会
大会全てがガチ、な女子とは事情が違う
そんなので成績不振なんてそれこそ見る目がないのは世間の方
135: 2018/05/26(土) 12:26:55.35 ID:HFn/HUOH0(4/5)調 AAS
>>103
田嶋流の礼の尽くし方があるんだろうな
ファーストクラスで優雅に極秘渡航して、ハリルをホテルに呼び出して、録音装置もない状況で解任を告げる
136: 2018/05/26(土) 12:29:26.98 ID:HFn/HUOH0(5/5)調 AAS
コミュニケーションという理由の曖昧さもあるけど、
「辞めることで責任をとることになるのかどうか、みなさんにも考えてほしい」
みたいなことを責任問題について記者に聞かれてしれっと話していたのが許せない
137: 2018/05/26(土) 12:31:03.50 ID:8Ug78K7D0(1)調 AAS
とりあえず田嶋は日大アメフト部にお礼しとけ
138: 2018/05/26(土) 12:43:26.09 ID:qFsN02+J0(1)調 AAS
みんな田嶋さんをボロクソに叩いてるけど
W杯始まったら、ごめんなさいすることになるからね
ああ、あの時ハリル切っといて良かったってなるから
139: 2018/05/26(土) 12:50:16.47 ID:5f9ekMuU0(1)調 AAS
公開討論しかないな。
140(1): 2018/05/26(土) 12:58:57.48 ID:YcWz+mMU0(1)調 AAS
4月7日 解任をハリルに通告
4月12日 解任を理事会に報告
5月17日 解任を決議
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s