[過去ログ] 【サッカー】ドイツ紙が日本代表のW杯を予想…高齢化を指摘「多くが全盛期を過ぎている」 (977レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766(1): 2018/05/26(土) 02:27:38.76 ID:0Ihcez3f0(1)調 AAS
南アフリカはベテラン扱いやった中澤33遠藤が31で後全員20代だったよな
日韓にいたっては平均年齢25ぐらいだっただろ
767(1): 2018/05/26(土) 02:29:07.27 ID:6D0CEAhU0(1/8)調 AAS
勝てる要素が全くなかったw
2018コロンビア一軍 > 2014コロンビア二軍 > 2014日本 > 2018日本(世代交代失敗)
2018セネガル(絶好調マネ) > 2014コートジボワール(老ドロクバ) > 2014日本 > 2018日本(同上)
2018ポーランド > 2014ギリシャ(試合開始早々一人退場) = 2014日本 > 2018日本(同上)
768: 2018/05/26(土) 02:31:20.42 ID:WyPUpBLx0(1/2)調 AAS
>>766
平均25当たりでいいよな
ピーク年齢付近なんだし
769(1): 2018/05/26(土) 02:32:40.83 ID:6D0CEAhU0(2/8)調 AAS
>>751
次も本田香川中心だよ
770(2): 2018/05/26(土) 02:32:47.01 ID:WyPUpBLx0(2/2)調 AAS
>>767
セネガルとポーランドは違うだろ
普通にやれたら楽勝で勝てる相手
771: 2018/05/26(土) 02:33:44.03 ID:LbWd+82q0(1)調 AAS
>>769
本田はCFとして居座りはあるだろうね
772: 2018/05/26(土) 02:35:08.58 ID:Eai0lCyn0(1)調 AAS
>>762
ドログバとハメス・ロドリゲスにチンチンにされた前回の日本はスーパースターの当て馬としては優れていたね
今回どれほどの醜態をさらすことになるかはしらんが
773(1): 2018/05/26(土) 02:36:23.88 ID:6D0CEAhU0(3/8)調 AAS
>>714
勝敗関係ない
視聴率対策ですよ
774: 2018/05/26(土) 02:37:51.28 ID:6D0CEAhU0(4/8)調 AAS
>>707
アンパイの日本相手に確実に勝ち点3取らないとグループリーグで脱落してしまう
775: 2018/05/26(土) 02:39:23.96 ID:36jSdyU+0(6/7)調 AAS
>>773
テレビ欄の説明に「本田が!」と書きたい
たったそれだけの理由でハリルはクビになった
俺はそう思っているし多分それで合ってる
776: 2018/05/26(土) 02:40:27.14 ID:6D0CEAhU0(5/8)調 AAS
>>770
FIFAランキング確認しようね
777: 2018/05/26(土) 02:40:30.53 ID:6D0CEAhU0(6/8)調 AAS
>>770
FIFAランキング確認しようね
778: 2018/05/26(土) 02:42:05.62 ID:ODJjDsOE0(1)調 AAS
忖度ジャパン
779: 2018/05/26(土) 02:42:35.14 ID:Of2oPd6e0(1)調 AAS
わかってるよでもどうすればいいんだいこれで挑むしかできないんだよ言われなくてもわかってるさ
780(1): 2018/05/26(土) 02:43:03.97 ID:1JxgcjOv0(4/4)調 AAS
予選リーグ敗退しても1勝すれば
アホみたいに渋谷の交差点で大騒ぎをするわけですよ
で、スポンサーも大喜び
JFAも一安心
踊る阿呆に見る阿呆
781(1): 2018/05/26(土) 02:44:20.11 ID:36jSdyU+0(7/7)調 AAS
>>780
何を夢見てるんだ?
全て負けるぞ、間違って1点ぐらい取るかもしれんが
全試合複数失点を覚悟しとけ
782: 2018/05/26(土) 02:44:53.72 ID:RUgGUPhE0(2/3)調 AAS
歴代W杯日本代表 平均年齢
1998 岡田 3敗 25.3歳
2002 トルシエ 2勝1分 25.3歳
2006 ジーコ 1分2敗 27.4歳
2010 岡田 2勝 1敗 28.0歳
2014 ザック 1分2敗 26.8歳
2018 西野 29歳over w
783: 2018/05/26(土) 02:46:13.78 ID:SMRGccq00(1)調 AAS
>>476
持ってるポテンシャルが違うな
784: 2018/05/26(土) 02:47:17.22 ID:MXoX6xv90(1)調 AAS
>>781
本田が点をとりさえすれば何失点してもいいってザックがやった本田システムで行くことは決定済みだもんな
785: 2018/05/26(土) 02:48:10.34 ID:Q7zmGuqTO携(1)調 AAS
まあ本田香川岡崎が居座り続けてたら予選敗退してたろうしね
出る資格すらないチームに逆戻り
786: 2018/05/26(土) 02:48:33.49 ID:c1VUMO/K0(1)調 AAS
おっしゃる通りでございます
787: 2018/05/26(土) 02:48:51.51 ID:/9yxBO+60(1)調 AAS
サポーターも高齢化してるしなあw
788: 2018/05/26(土) 02:50:15.74 ID:krm9dusZ0(1)調 AAS
次は東京五輪世代が大半のチームだし
チャンスを逸失した世代は結構多くなるな
789(1): 2018/05/26(土) 02:51:09.31 ID:lXaGSWqZ0(1)調 AAS
老人会ジャパン
790: 2018/05/26(土) 03:00:03.01 ID:z0b3ukq20(1)調 AAS
>>789
Jリーグ自体がそうだから別に関係ないな
791: 2018/05/26(土) 03:00:25.36 ID:eSsr2b9Z0(1)調 AAS
香川のビックスポンサーのために全てが捻じ曲げられてしまった
792: 2018/05/26(土) 03:00:33.73 ID:F2g4ClT80(2/3)調 AAS
むしろ逆で、
遠藤、俊輔、憲剛を選ばなかったことに疑問
793: 2018/05/26(土) 03:04:49.48 ID:6m/jkSll0(2/2)調 AAS
むしろほとんどの国がそうだから問題ない
794: 2018/05/26(土) 03:07:21.16 ID:2VlXUtbo0(1)調 AAS
本田の得点の為に全てを犠牲にする本田システムでいくんでしょ
795(1): 2018/05/26(土) 03:15:40.18 ID:u8LCQWda0(1)調 AAS
岡崎32歳
乾30歳 香川29歳 本田32歳
山口28歳 長谷部34歳
長友32歳 酒井宏28歳
槙野31歳 吉田30歳
川島35歳
老人ジャパン
平均年齢31歳
796: 2018/05/26(土) 03:18:30.81 ID:l5oqB1X70(1)調 AAS
>>795
じじいジャパンなんだな
797: 2018/05/26(土) 03:18:47.77 ID:Ny0fBR+/0(1)調 AAS
2002年のトルシエの時は若手主体でベスト16
2010年の岡田の時は全盛期の選手を多く使ってベスト16
西野は全盛期を過ぎたおっさん達主体でどう戦うんだろうね
798: 2018/05/26(土) 03:20:14.28 ID:DQt37L+p0(1)調 AAS
フランスワールドカップのドイツ代表よりも高齢なチームだわ
799: 2018/05/26(土) 03:22:19.85 ID:dSQ745+f0(1)調 AAS
まあ前回のメンバーが主力だからなあ
長谷部の代わりがいないのが一番ヤバい
あとGK
ほかにセンターバックもあかんな
あと右サイドバックはゴリがケガしてゴートクだとまずいな
さらにセンターフォワードもいないんだよな
2トップでいくべきだろう
そうなると香川の使いどころがないが
800(1): 2018/05/26(土) 03:27:57.21 ID:CA67HtjM0(1)調 AAS
>>226
俺も悪くなかったと思うぞ
少なくとも最初の二年は史上最強だったと思うし、やり方も悪くなかった
801: 2018/05/26(土) 03:30:30.12 ID:JIUkdYHP0(1)調 AAS
>>800
他のチームが世代交代を進めるなかおっさんを使って勝っていたからな
802: 2018/05/26(土) 03:37:17.68 ID:s+rBd+wEO携(1)調 AAS
正解
803(2): 2018/05/26(土) 03:37:52.15 ID:pU2+A28s0(1/2)調 AA×

804(1): 2018/05/26(土) 03:38:25.41 ID:+vgpSL820(1)調 AAS
ハリルだったら確実に中島は選んでただろうなあ
805: 2018/05/26(土) 03:38:50.14 ID:OAs7cNy90(1)調 AAS
>>803
左は伊藤だろ
806(1): 2018/05/26(土) 03:40:25.26 ID:F2g4ClT80(3/3)調 AAS
>>803
これだとUAEやヨルダンには勝てないだろうな
807(1): 2018/05/26(土) 03:41:52.34 ID:nBxcKRdc0(1/5)調 AAS
元々運動量が少ない本田がさらに衰えてるからな
本田使って勝つのは無理
最終予選でも足かせになってたのを思い出せ
808: 2018/05/26(土) 03:42:25.35 ID:pU2+A28s0(2/2)調 AAS
>>806
まあUAEには今のメンバーでも負けてるから…
809(2): 2018/05/26(土) 03:44:17.81 ID:RUgGUPhE0(3/3)調 AAS
ドイツは、前回25.8歳で優勝した若いチームだったし、さらに若手どんどん入れてるからね
過去に90年の優勝メンツをひきずって、94,98と惨敗したのが教訓になって、世代交代が早まってる
810(1): 2018/05/26(土) 03:46:06.80 ID:oNLEAEas0(1)調 AAS
>>807
本田システムがあれば本田は得点をとるよ
チーム失点も激増するけど
811: 2018/05/26(土) 03:47:10.71 ID:IA2Y5Nly0(1)調 AAS
そんで伊藤を呼ばんのだからドイツ人もびっくりやで
812: 2018/05/26(土) 03:47:26.28 ID:DSdoxK4W0(1)調 AAS
>>809
選手のピーク年齢は25才までってことを理解しているからね
813(1): 2018/05/26(土) 03:47:46.21 ID:nBxcKRdc0(2/5)調 AAS
>>810
それじゃ勝てない
814(1): 2018/05/26(土) 03:49:24.68 ID:SEF9+bzG0(1/2)調 AAS
>>813
勝たなくていいじゃん
本田さえ目立てれば
815(1): 2018/05/26(土) 03:50:09.07 ID:nBxcKRdc0(3/5)調 AAS
>>814
ホンシンならそれでいいんじゃないの
816(1): 2018/05/26(土) 03:51:07.93 ID:SEF9+bzG0(2/2)調 AAS
>>815
ホンシンってよりJFAの方針だからしょうがない
817: 2018/05/26(土) 03:52:17.69 ID:vSh7ymgk0(1)調 AAS
日本はアイドルもおっさんだからな
818: 2018/05/26(土) 03:53:53.86 ID:n08BG0Nk0(1)調 AAS
電通JAPAN
819: 2018/05/26(土) 03:54:19.48 ID:nBxcKRdc0(4/5)調 AAS
>>816
サッカー分かってないスポンサーの忖度な
820: 2018/05/26(土) 03:55:02.72 ID:EOLk76WB0(1)調 AAS
上は勝利とかどうでもいいからね
821(2): 2018/05/26(土) 03:55:16.57 ID:umifskZD0(1)調 AAS
ドイツは若手が育ってるってのもあるけど過去の実績だけにとらわれずちゃんとW杯にピークが来るように選んでるだろうな
822: 2018/05/26(土) 03:57:32.95 ID:UoRLdIg+0(1)調 AAS
>>1
まったくその通りでございます(´・ω・`)
どうせ3連敗なんだから次を見こして若手を積極起用するとか
どうせ老人連れて行くんなら、キングカズを招集して
人生に心残りが無いようにしてあげた方がよっぽど良いと思います
823: 2018/05/26(土) 04:03:36.08 ID:m4QimcNo0(1)調 AAS
ドイツの適正な非評は認めるね
自国の独善的な思想を過大に普遍的と宣伝するのは相容れないけどね
824: 2018/05/26(土) 04:07:05.40 ID:Q7EwILOl0(1)調 AAS
どうせならカズ招集しろよ
825: 2018/05/26(土) 04:09:32.60 ID:71tDhirT0(1)調 AAS
しょ、将来の日本代表監督であるイニエスタのスペイン代表と日本代表は限りなく俺たちのエターナルだし
826(1): 2018/05/26(土) 04:09:41.14 ID:lZtuFtkQ0(1)調 AAS
>>64
ごめん、数字も取れるんだ大谷は。
クローズアップ現代の視聴率過去最高を叩き出したからな
827: 2018/05/26(土) 04:14:51.46 ID:BIt/Da6p0(1)調 AAS
全敗以上の悪いことは起こらんから安心しろ
所詮、想定内の予定調和よ
828: 2018/05/26(土) 04:15:33.23 ID:yEsD9VPr0(1)調 AAS
イニエスタジャパン誕生しねーかなぁ
829: 2018/05/26(土) 04:27:21.54 ID:ElXBs1HZ0(1)調 AAS
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが最悪なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、日本のチームにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね
なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界最高の文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位の屑スポーツを応援しなくちゃなんないの?
というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・
サカ豚とサッカーマスコミってすげ〜気持ち悪い。日本否定にサッカーを利用したいだけ
830: 2018/05/26(土) 04:40:51.59 ID:sDBUW4Fz0(1)調 AAS
>>1
俺たちの高齢サッカー。
831: 2018/05/26(土) 04:54:51.57 ID:chi0OggT0(1)調 AAS
日本そのものです
832: 2018/05/26(土) 05:06:10.55 ID:nBxcKRdc0(5/5)調 AAS
>>826
試合で視聴率取れよw
833: 2018/05/26(土) 05:34:05.01 ID:oWd/gr7k0(1)調 AAS
若手がそれ以下だからどうしようもない
834: 2018/05/26(土) 05:37:15.14 ID:WL6Mx46m0(1)調 AAS
>>804 だな
835: 2018/05/26(土) 05:39:29.03 ID:VTaeoOVq0(1)調 AAS
>>821
サッカー選手のピーク年齢をわかっているよな
対して日本は26の選手まで若手扱い
836: 2018/05/26(土) 05:40:50.11 ID:3QHvlTE20(1)調 AAS
押しのけてくる人がいないとかじゃなくてさ、自分から身をひけよな。
大体試合出てないのに選ばれるとかあり得ないだろ。
押しのける、押しのけないの問題じゃないじゃないか。
837(1): 2018/05/26(土) 05:51:00.85 ID:86wOhtp50(1)調 AAS
ドイツの大衆紙も香川の必要性を説いてますな!
お前現実みろよ?w
838: 2018/05/26(土) 05:54:29.71 ID:xeW+OaDY0(1)調 AAS
アジアチーム最上位予想オッズ
日本 2.75
オーストラリア 4.00
韓国 4.50
イラン 5.00
サウジアラビア 11.00
外部リンク[html]:sports.williamhill.com
839: 2018/05/26(土) 05:55:19.67 ID:MdPkhX460(1)調 AAS
>>837
イタリアの大衆紙もロシアの大衆紙もメキシコの大衆紙も本田の必要性は説いてくれません
840: 2018/05/26(土) 05:57:05.45 ID:+RC9ES1+0(1)調 AAS
練習観てるの手倉森だし、ハリルみたいなドキュン監督がいなくなって
いい方向に向いてるのは確か。
841: 2018/05/26(土) 05:57:38.92 ID:8VcsqQWf0(1)調 AAS
サッカー通の人に聞きます
今回の優勝候補筆頭はどこですか?
842: 2018/05/26(土) 06:07:20.32 ID:qM027Rpt0(1)調 AAS
ワシらはまだまだやれるゾイ!
843: 2018/05/26(土) 06:34:03.97 ID:GFZSHXhd0(1)調 AAS
甘いよ
2022ワールドカップも本田香川らでいくのに
これくらいで驚いてどーすんの
844: 2018/05/26(土) 06:49:34.80 ID:MZLIiovP0(1/2)調 AAS
>>18
日本 1-3 ポーランド
845: 2018/05/26(土) 06:53:07.27 ID:9EEMowrC0(1)調 AAS
ザックJAPAN以降は見事にゴミしか出て来なかったから。
ベテランで行くのはしゃあない
846: 2018/05/26(土) 06:55:02.34 ID:DXRH7mH50(1)調 AAS
さすがドイツ
サッカー後進国の日本とは視点が違うな
847: 2018/05/26(土) 06:56:08.79 ID:MZLIiovP0(2/2)調 AAS
>>34
サッカー選手は25〜26歳で円熟期に達すると言われている
イングランド(マンU)のポール・スコールズが代表引退したのが29〜30歳
848: 2018/05/26(土) 06:57:47.96 ID:Vxulh5AF(1)調 AA×

849: 2018/05/26(土) 07:11:09.58 ID:xpOOvyKo0(1)調 AAS
30以上のおっさんばかり
850: [age] 2018/05/26(土) 07:19:34.16 ID:dtjTVwpP0(1)調 AA×

851(1): 2018/05/26(土) 07:21:15.78 ID:pvKx4KWT0(1)調 AAS
結局ハリルにとっては良かったと思うよ
どうメンバー変えても若手が育ってないし、デュエルとか最も日本人の弱い部分で戦うのはムリがある
泥舟からうまく逃げられて、大金も手にしたわけで、奴の名誉は逆に守られたくらいだ
852: 2018/05/26(土) 07:30:03.79 ID:5mxDEQ7I0(1)調 AAS
その経験だけ必要ならコーチでいいじゃない
毎日新しい課題をくれるぞ
853: 2018/05/26(土) 08:00:18.11 ID:HFn/HUOH0(4/4)調 AAS
ウクライナ戦そんな悪くなかったんだから、
あれ修正して上澄み乗せれば十分驚異だったと思うぞ
854: 2018/05/26(土) 08:01:49.74 ID:+q8rPDpn0(1)調 AAS
見ただけでわかるやんけw
ドイツ紙w
855: 2018/05/26(土) 08:03:08.61 ID:SZhidG/a0(1)調 AAS
高齢化JAPAN
856(1): 2018/05/26(土) 08:04:43.41 ID:SwA9pHrV0(1)調 AAS
4年前見たものを今回も見させられるとは・・
857: 2018/05/26(土) 08:07:02.59 ID:vHWNcza/0(1)調 AAS
アメリカの人気スポーツ世論調査
外部リンク[aspx]:news.gallup.com
最も好きなスポーツは何か?
1位 アメフト(37%)
2位 バスケ(11%)
3位 野球(9%)
4位 サッカー(7%)
5位 アイスホッケー(4%)
858: 2018/05/26(土) 08:24:10.19 ID:PwkXZBWG0(1)調 AAS
わざわざドイツにいわれなくても、日本人は知ってるよ。
859: 2018/05/26(土) 09:06:26.41 ID:xILapGGy0(1)調 AAS
www
860: 2018/05/26(土) 09:46:00.42 ID:vtgHT16f0(1)調 AAS
ポリデントジャパンw
861: 2018/05/26(土) 09:49:41.62 ID:6D0CEAhU0(7/8)調 AAS
>>851
いや、やっぱり、解任理由が駄目だよ
次の就職活動にもろ悪影響及ぼすだろう
862: 2018/05/26(土) 10:04:04.88 ID:9kmmmUep0(1)調 AAS
中島落選スレの検索結果
135件 香川
【サッカー】西野監督、中島落選は「ポリバレントがないから外したわけではない」
2chスレ:mnewsplus
863: 2018/05/26(土) 10:04:06.30 ID:5Dqme4rN0(1)調 AAS
電通ジャパン
864: 2018/05/26(土) 10:16:52.81 ID:frkNkYbu0(1/2)調 AAS
>>809
それでも間の96ユーロは優勝してるんだよな
返ってそれが悪かったのかもしれないが
865: 2018/05/26(土) 10:24:58.61 ID:aFTJrCQm0(1)調 AAS
>>856
4年前ならまだしも、本田、長谷部、長友、岡崎、川島は8年前。
866: 2018/05/26(土) 10:25:38.23 ID:P9xjVbg70(1)調 AAS
ドイツにもばれてるやん
867(1): 2018/05/26(土) 10:54:25.40 ID:4l2Btq3v0(1)調 AAS
ポルトガルの黄金世代みたいに多少としとってても期待できるならいいけど、なんの期待もできないからなぁ
868: 2018/05/26(土) 10:56:31.66 ID:XkeA+IyZ0(1/2)調 AAS
>>45
育てる以前に即戦力
869: 2018/05/26(土) 11:01:17.71 ID:HSudsYET0(1)調 AAS
他力本願の責任を押し付け合う戦わない自分たちのサッカーを
再び同じメンツでやろうとしてるんだからwcが始まる前から何も期待できない
870: 2018/05/26(土) 11:03:37.54 ID:dInyswhK0(1)調 AAS
日本サッカー協会はスポンサーのためだから
871: 2018/05/26(土) 11:15:20.89 ID:pZSjfOQE0(1)調 AAS
サッカーお爺ちゃん日本代表wwww
872: 2018/05/26(土) 11:17:40.29 ID:SgPvka6w0(1/3)調 AAS
>>1
ドイツ系企業が日本代表サッカーを支えて下さっているのですからお言葉はありがたくいただいておきます
873: 2018/05/26(土) 11:25:29.88 ID:vYPyg6fv0(2/2)調 AAS
全盛期じゃなくてもこいつらをスターシステムに乗せたから仕方がない
さあ、次はどの選手をスターに仕立てあげるんだろう
874: 2018/05/26(土) 11:26:58.15 ID:oJtScNAM0(1)調 AAS
要介護代表
875: 2018/05/26(土) 11:28:13.97 ID:TAOyvtbC0(6/6)調 AAS
>>867
結局ポルトガル代表って黄金世代とクリロナ世代の狭間の世代(カルバーリョ・マニシェ・デコ等)が一番良かったような…。
876: 2018/05/26(土) 11:34:48.85 ID:YIfkx7bH0(1)調 AAS
老害忖度ジャパン
877(1): 2018/05/26(土) 11:36:36.29 ID:1p+QY4Uk0(1)調 AAS
全盛期でもゴミしかいないのが笑えるところ
878: 2018/05/26(土) 11:37:49.47 ID:1WXgTL1L0(1)調 AAS
>>877
ホンコレ
879: 2018/05/26(土) 11:43:59.87 ID:2YRUNbBL0(1)調 AAS
日本社会の縮図のようなチームだな
880: 2018/05/26(土) 11:50:13.95 ID:4xyPyKUK0(1)調 AAS
誰が出ても今回ダメなのは分かってるからな。中島や伊藤、堂安とか見てみたかったってのはある。
でも次の大会はディフェンス陣がヤバそうなんだよな。
881: 2018/05/26(土) 12:07:57.72 ID:EdkFmAX70(1)調 AAS
4年前に戻すんならザッケローニのままでよかったやんw
はーほんとJFAとスポンサーは死んでくれ
882: 2018/05/26(土) 12:14:15.95 ID:zVJAB5mW0(1)調 AAS
夢があったのはジーコジャパン
うぅぅ…
883: 2018/05/26(土) 12:15:14.79 ID:PpS+pOfE0(1)調 AAS
その通りだ。全く期待してないからとっとと負けて帰ってこいよ
884: 2018/05/26(土) 12:15:43.02 ID:mQWZqXyD0(1/2)調 AAS
>>1
そんな事はハリルを直前に首切って全員ポンコツロートル招集目的で共同責任者だった
強化本部長西野を据えた日本サッカー協会以外みんなわかってんだよ
885: 2018/05/26(土) 12:18:59.72 ID:OG+9zqBR0(1)調 AAS
>>14
ビックカメラっぽくいうなし
886(1): 2018/05/26(土) 12:25:17.88 ID:QxcQYPY80(1)調 AAS
これ同じ練習ずっとやってたけどパスの繋がらなさも、取られ方も、
取られた後の悔しがり方も、ちょっとくだってる感じも俺らとほぼ同じやし
日本代表ってこんなレベル低いの?笑
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
887: 2018/05/26(土) 12:27:47.88 ID:CiCsZZXl0(1/2)調 AAS
>>886
こんな練習要らないだろ
代表選手に何をやらせてんだ
888: 2018/05/26(土) 12:38:10.38 ID:+nHYIXys0(3/3)調 AAS
888
889: 2018/05/26(土) 12:39:43.51 ID:9qrgP2FnO携(1)調 AAS
年金JAPAN
890: 2018/05/26(土) 12:42:57.43 ID:frkNkYbu0(2/2)調 AAS
>>821
決勝ゴール決めたゲッツェ落選させるくらいだからな
891: 2018/05/26(土) 13:11:41.36 ID:WZHFv6zk0(1)調 AAS
日本なんかどうでもいい
スペインvsポルトガルが楽しみ
892(2): 2018/05/26(土) 13:34:24.16 ID:Ptd42dMe0(1)調 AAS
ハリルに求められたのはその世代交代であって、出場権獲得は当たり前の通過点
いつまでもテストテストでレギュラーすら固められず結果も伴わないからこうなった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.122s