[過去ログ] 【サッカー】ドイツ紙が日本代表のW杯を予想…高齢化を指摘「多くが全盛期を過ぎている」 (977レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649: 2018/05/25(金) 23:40:00.58 ID:39Ap26jE0(4/4)調 AAS
>>643
岡崎の婆ちゃんも未だに入り浸ってるのかなあ
650: 2018/05/25(金) 23:40:27.36 ID:cyRQrj8G0(1/2)調 AAS
>他の多くの選手たちと同様に全盛期は過ぎてしまっている
せやね そのとおりやね
今回期待してないのでだからなにって感じだな 
651: 2018/05/25(金) 23:41:12.88 ID:uBNT68RH0(1)調 AAS
>>646
まさしく日本の恥
自分の実力は自分が一番わかるもの
にもかかわらず10番を着る厚かましさ
なにもかも認められない
652: 2018/05/25(金) 23:41:25.80 ID:4ekHzvMF0(1)調 AAS
仰るとおりです
653: 2018/05/25(金) 23:42:22.20 ID:2LxAN6o70(1/2)調 AAS
>>610
その時はユーゴ内戦で出場停止からの
初のクロアチア代表としての出場でモチベーションが桁違いだったからなあ
選手もワールドクラス揃いだったし
ボクシッチが居れば優勝してたかも知れないくらいいいチームだった
654: 2018/05/25(金) 23:42:33.78 ID:pQz2UBlZ0(1)調 AAS
後ろは経験値の高いおっさんでいいが前は勤続疲労もない出来れば若い方がいい
655
(1): 2018/05/25(金) 23:43:24.94 ID:cyRQrj8G0(2/2)調 AAS
ポーランド(10位)>コロンビア(16位)>セネガル(28位)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本(60位)
656
(1): 2018/05/25(金) 23:44:08.04 ID:CKdBPD760(1)調 AAS
どれだけ無様に負けるかが今回の見どころな
657: 2018/05/25(金) 23:47:04.71 ID:SaxjfAf10(1)調 AAS
年寄りの思い出JAPAN
658
(1): 2018/05/25(金) 23:51:15.79 ID:DMq+2nYZ0(1)調 AAS
ドイツの育成は大成功だもんなあ
例えばラームの後継たるキミッヒなんかすぐ出てきたじゃん
こんなこと普通にねえわ
659: 2018/05/25(金) 23:52:49.01 ID:2LxAN6o70(2/2)調 AAS
>>655
実際はコロンビア1強でその他はどっこいのグループだよここは
日本が一番下馬評で劣るのは仕方ないが
ポーランド、セネガルとそこまで差があるわけではない
660: 2018/05/25(金) 23:52:58.54 ID:NV0XlDaq0(1)調 AAS
逆日大
661: 2018/05/25(金) 23:54:52.41 ID:eqYJq/440(1)調 AAS
>>658
一方の日本はショルやビアホフが若手扱いされている頃のドイツ状態だもんなぁ。
662
(3): 2018/05/25(金) 23:58:02.60 ID:k1Ite6Zp0(1)調 AAS
若手厨向けにコパアメリカは若手中心で参加して欲しいよな。
若手押してる奴らが手のひらを反すのが見たい。
中島、堂安とか通用しないし。
663: 2018/05/25(金) 23:58:54.88 ID:cPL7iV+A0(1)調 AAS
>>656
まあセネガルには勝ってポーランドには引き分けるよ
664
(1): 2018/05/25(金) 23:59:55.76 ID:jCRj6of90(1)調 AAS
>>662
欧州組は参加出来ないだろ
665: 2018/05/26(土) 00:01:33.35 ID:36jSdyU+0(1/7)調 AAS
>>664
むしろ欧州組の方が参加できる
日程が夏に変わった
666: 2018/05/26(土) 00:04:23.10 ID:y0devmZm0(1)調 AAS
>>662
コパアメリカとか若手じゃなくても通用しないぞ
まあ老人はUAEにすら通用しなかったけど
667: 2018/05/26(土) 00:05:22.78 ID:IhQFNk0w0(1)調 AAS
ドイツ代表は今回も強そうだな
668
(2): 2018/05/26(土) 00:06:06.46 ID:VVsf+6jf0(1)調 AAS
歴代のWC日本代表で平均年齢一番高いよな
青山の離脱と岡崎香川の状態次第で変わってくる可能性もあるがやばすぎ
ハリルがいじくり回した部品を設計図を見ないで西野が組み立てた日本代表の残骸でしかない
669
(1): 2018/05/26(土) 00:09:47.02 ID:IjlT5xpl0(1)調 AAS
>>668
うわあ青山離脱か今知った
中盤の立て直しは青山の確変しかなかったのに
670: 2018/05/26(土) 00:10:20.07 ID:VJ1B0uJU0(1)調 AAS
全員が全盛期でもたいして変わらんし……
671: 2018/05/26(土) 00:12:57.72 ID:iA8Gv5jU0(1)調 AAS
岡崎は西野曰わく最後には間に合う可能性もある…ってレベルらしいからかなり厳しいだろうな
672: 2018/05/26(土) 00:13:40.68 ID:rTL4c1sO0(1)調 AAS
なんか、あと1カ月以内にW杯が開催されるって気が全然しねーな
673: 2018/05/26(土) 00:20:26.67 ID:zk5UxIwZ0(1)調 AAS
>>185
マジレスするとサッカーに将来性を感じないから、今のうちにとにかく稼げるだけ稼いでおこうって考えだぞ
674
(2): 2018/05/26(土) 00:21:15.53 ID:6hWoX5UR0(1)調 AAS
2010は弱いからまだ開き直れたけど、今回は体質だから深刻
しかもあのときは茸一人だったけど、今は30代間近の選手がスタメンを独占して若手が完全に追い出されるというかつて無いほどの腐り具合
絶望感が一桁違う
675: 2018/05/26(土) 00:23:26.35 ID:KU/+ZjL80(1)調 AAS
アギーレは良かったんだけどな。
あのまま監督やってたら日本は強くなってた気がする。
676: 2018/05/26(土) 00:24:05.67 ID:TAOyvtbC0(1/6)調 AAS
>>674
そういえばロンドン・リオ世代の主軸が殆どいないもんね。
677: 2018/05/26(土) 00:24:59.98 ID:guj38Rah0(1/2)調 AAS
>>668
違うぞ
ハリルが古くなったパーツを選別してたらその選別全て放棄して
4年前のパーツを集めて組み立てた
678: 2018/05/26(土) 00:26:29.58 ID:Gy0bMNSD0(1)調 AAS
電通はサッカーに見切りをつけているのかもなあ。
ビッグ3という最後の打ち上げ花火を上げて、損切り。
679: 2018/05/26(土) 00:27:02.72 ID:pWB9QnXW0(1)調 AAS
>>19
どうせ勝てないから4年後に期待残しておくため
680: 2018/05/26(土) 00:27:41.66 ID:+9BKgxmD0(1/2)調 AAS
長谷部w
しょっちゅう守備でもポカやらかすこのロートルジジイが
俺は選ばれて当然みたいな体でいるのがチャンチャラおかしいわw

なんでこの馬鹿について誰も指摘しないの?
681: 2018/05/26(土) 00:28:11.36 ID:6UCGUaep0(1)調 AAS
>>674
あのときはアディダスゴリ押しの内田って足枷を外すだけで守備が向上したしな
682: 2018/05/26(土) 00:28:30.96 ID:eS2x0zvN0(1)調 AAS
マァ、協会がお金に目がくらんで監督クビにして有望な若い世代落として
カゴメ真司や口田啓介みたいなポンコツ代表入りさせるくらいだしねぇ
683: 2018/05/26(土) 00:31:46.01 ID:jD1VyrD/0(1)調 AAS
ベテランも必要だけれども2010年大会から三大会連続になるのが長谷部、川島、本田、長友、岡崎と主力の半分だからな。
2011年からの香川、吉田も加えればホント新鮮味が無い。
684: 2018/05/26(土) 00:32:32.81 ID:TAOyvtbC0(2/6)調 AAS
4年後のカタール開催がポシャって日本開催に望みを懸けよう。
685: 2018/05/26(土) 00:33:08.04 ID:guj38Rah0(2/2)調 AAS
>>669
青山なんてそもそも立て直しどころか使ってはダメなボランチ
ワールドカップで使えるボランチは最低限相手をファールで潰し切れるフィジカルの強さと運動量
どうしても使うなら前を減らして三人目となる
686
(1): 2018/05/26(土) 00:33:32.45 ID:+nHYIXys0(1/3)調 AAS
日本をアジアのベスト8に導いた迷将アギーレ
687: 2018/05/26(土) 00:34:03.70 ID:oYq+18Jz0(1)調 AAS
>>686
実力通りだろ
688
(1): 2018/05/26(土) 00:34:54.90 ID:Vtvl00Ky0(1)調 AAS
なんやかや一昔前よりも選手のピーク期が長くなっているのも事実なんじゃないの?
689
(1): 2018/05/26(土) 00:35:19.00 ID:+9BKgxmD0(2/2)調 AAS
有望な若い世代w
いないわそんなモンw
いないのに平凡な小物を無理くり有望物件みたいに仕立て上げようとするマスコミサッカ親父どもがキモ過ぎるw
久保 建英にしても、あっという間に埋没したしなw
690: 2018/05/26(土) 00:38:27.39 ID:BkSMd47a0(1)調 AAS
まあ日本だけじゃなくどの国も繰り返す避けえれないテーマだしな
691: 2018/05/26(土) 00:38:30.76 ID:1xEUWhKQO携(1)調 AAS
他国にも30代の選手がいたりもするが西野監督は20代前半より30近くを優先にしすぎたのかな?
ってか西野監督2018W杯のみなの?
692: 2018/05/26(土) 00:39:29.85 ID:+nHYIXys0(2/3)調 AAS
>>688

だな
693: 2018/05/26(土) 00:39:34.31 ID:COr6vWlo0(1)調 AAS
>>689
確かに
東京五輪世代ぐらいしか期待できないわな
694: 2018/05/26(土) 00:39:51.33 ID:sNHMolhA0(1/2)調 AAS
本田さんまだ目変なんだな
695: 2018/05/26(土) 00:41:00.90 ID:sNHMolhA0(2/2)調 AAS
三木谷は久保くん取ってイニエスタのお供させて成長させてくれや
696
(2): 2018/05/26(土) 00:45:09.34 ID:9VMUtymW0(1)調 AAS
ドイツは強いけど試合つまんねーんだよな
まだ日本のほうが面白いサッカーするわ
697: 2018/05/26(土) 00:47:02.89 ID:36jSdyU+0(2/7)調 AAS
>>696
ドイツ人は日本のサッカー見てつまらないと思ってるかもしれんよ
698: 2018/05/26(土) 00:53:34.05 ID:vu3qQ8kx0(1)調 AAS
>>1
その高齢選手たちを選んだ奴(ら)がアホばっかりだからな
699: 〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc 2018/05/26(土) 00:56:47.20 ID:bb94Zqrt0(1)調 AAS
そんなことは4年も前にわかっていたこと
そしてそれに対して協会がありえないくらい無策で
対応能力がないこともわかっていたわ
700: 2018/05/26(土) 00:57:04.86 ID:vYPyg6fv0(1/2)調 AAS
サッカーW杯には誰も興味なし ハリルホジッチ解任報道にも冷淡な声
■対戦国を知っている人はわずか9%
外部リンク:sirabee.com
701: 2018/05/26(土) 00:58:26.06 ID:Yk5XwuM80(1)調 AAS
セネガルに勝てる気でいる人意外と多いなw
ギリシャに負けたのになぜセネガルには勝てると思えるのか
702: 2018/05/26(土) 00:58:31.74 ID:75I2cfgI0(1/2)調 AAS
>>696
勝ちに行くことが大前提のスポーツで
最初から勝負なげてるゴミチームのサッカーが面白いとかないから
馬鹿のひとつ覚えで俺たちのサッカー
アホすぎて笑えるという意味か
703: 2018/05/26(土) 00:59:18.77 ID:TAOyvtbC0(3/6)調 AAS
協会がアホやからサッカーが出来ん!
704: 2018/05/26(土) 00:59:33.19 ID:Z2b1kb5J0(1)調 AAS
将来性より目先の視聴率 by 電通
705: 2018/05/26(土) 01:00:37.04 ID:TAOyvtbC0(4/6)調 AAS
まぁ選手の育成はナショナルチームでやる事じゃ無いからな。
706: 2018/05/26(土) 01:00:45.03 ID:UE89fYHr0(1)調 AAS
怪我人JAPANとか面白すぎ
戦う以前の問題だな
707
(1): 2018/05/26(土) 01:02:16.79 ID:gJywjeo+0(1)調 AAS
わざわざ分析すんのか
日本がタイを分析する以上にあっちからしたらどうでもいいだろ
708: 2018/05/26(土) 01:03:17.88 ID:75I2cfgI0(2/2)調 AAS
ただでさえ弱いのにそこに怪我人と老体ばっか揃えてきて
協会の腐敗ぶりを知らない他国から見れば理解不能だろう
709: 2018/05/26(土) 01:04:42.26 ID:1JxgcjOv0(1/4)調 AAS
でしょう?
もっと言ってやって下さいよ
710: 2018/05/26(土) 01:04:56.27 ID:17a/P2cd0(1)調 AAS
若手入れたいんだったらさ久保君だっけ?入れようよ!
711: 2018/05/26(土) 01:05:10.42 ID:c0kGOGr30(1)調 AAS
50位前後のちーむなんだし
712: 2018/05/26(土) 01:05:24.21 ID:FUrE7i2o0(1)調 AAS
年取ってる分うまい。
713: 2018/05/26(土) 01:06:02.04 ID:IhgZamAQ0(1)調 AAS
>>20
中島は外して正解!
アイツ下手くそなのに自意識過剰過ぎる!
714
(1): 2018/05/26(土) 01:07:24.45 ID:MQS7uf7q0(1/2)調 AAS
ベスト16入りした02、10年は
期待されておらず、若手中心。

グループリーグで惨敗した06、14年は
期待されて、中堅ベテラン中心。

今回は、まったく期待されず
前回よりもさらにベテラン中心。

代表はコンビネーション磨く期間が少ないから
走れる若手中心にしないとダメなことぐらい
わかっているくせに、ハリル切って
走らないおっさん元スターを復活させた。

あたまオカシイだろw
715
(2): 2018/05/26(土) 01:08:48.86 ID:HFn/HUOH0(1/4)調 AAS
>>635
ほんとそれ
中田はわざとボール持たせて縦パスだしたところをカット
本田はわざとボール持たせて狩り場にする

研究された奴は、ボールを持たされてるのに気づかず、自分がチームを動かしてると錯覚しちゃうんだろうな
716: 2018/05/26(土) 01:10:49.04 ID:TAOyvtbC0(5/6)調 AAS
>>715
茸はわざとボールを持たせてバックパス
も追加で。
717: 2018/05/26(土) 01:10:50.57 ID:36jSdyU+0(3/7)調 AAS
>>715
取り合えず、本田に持たせれば日本は速攻が無くなる
本田がちんたら持ってから横パスしてる間に相手は戻れば良い

本田に持たせたら楽出来るな
718
(1): 2018/05/26(土) 01:13:21.59 ID:HFn/HUOH0(2/4)調 AAS
ホームオーストラリア戦で、相手がショートにこだわってたから偶然勝てたみたいに言ってるの多いけど、
あれ、よくよく考えると、わざと中盤でポゼッションさせるという、日本がワールドカップ本戦ではめられた戦術やり返してただけだな
ハリルやっぱすげえんじゃねぇの?
719
(1): 2018/05/26(土) 01:14:28.64 ID:36jSdyU+0(4/7)調 AAS
>>718
それは違うな
今その時の監督がマリノスで監督やってるが
ポゼッションで地上戦やってるよ
720
(1): 2018/05/26(土) 01:15:46.50 ID:HFn/HUOH0(3/4)調 AAS
>>719
やっぱポステコがバカなだけか
721: 2018/05/26(土) 01:17:34.09 ID:36jSdyU+0(5/7)調 AAS
>>720
今はそれに極端なハイプレスを加えた面白サッカーだな
722
(4): 2018/05/26(土) 01:19:09.27 ID:j60BiR9vO携(1)調 AAS
カズとか俊輔とか選んだ方が
よほど盛り上がるんだろうな
723: 2018/05/26(土) 01:23:19.13 ID:3VIjFNu10(1/2)調 AAS
>>722
カズは兎も角、俊輔は出場してぶっ飛ばされて現実に引き戻されるまでは盛り上がるだろうなw
724: 2018/05/26(土) 01:27:29.15 ID:l2xV3gqv0(1)調 AAS
>>662
若手中じゅなくてバランス中ていってくれ
725: 2018/05/26(土) 01:29:24.19 ID:8oTpN26j0(1)調 AAS
>>722
何言ってんだこいつ
キノコはまだしもヨボヨボの爺さんカスなんか連れていったら全てにおいて無駄だろ
726: 2018/05/26(土) 01:29:57.58 ID:MywSNT6c0(1)調 AAS
ラモス出せよ
727: 2018/05/26(土) 01:32:58.00 ID:yZbQwc3C0(1)調 AAS
代表復帰の本田圭佑、「メキシコ後期のベスト11」に選出!しかもボランチで
外部リンク:qoly.jp

Optaの南米&メキシコ版が「後期リーグのベストイレブン」を発表。本田もボランチとして選ばれていた!
画像リンク

「彼は5ゴール5アシスト以上をマークした唯一の選手(7ゴール7アシスト)。
また、パチューカで最も枠内シュートが多く、最も多くのチャンスを作り出した」

・枠内シュート30本 1位
・チャンスクリエイト59回 1位
・ビックチャンスクリエト12回 1位
・チャンス構築系のスタッツは本田がチーム内においてぶっちぎりで1位
・クロス成功数47回、成功率30%
728: 2018/05/26(土) 01:37:45.48 ID:g9Ji0RY+0(1)調 AAS
ピーク過ぎててしかも怪我しまくりの選手を
ネームバリューだけで呼んだ西野
ハリルのほうが100倍マシ
729: 2018/05/26(土) 01:41:10.65 ID:a7KYk5PU0(1)調 AAS
6年前ぐらいがピークだもん
730: 2018/05/26(土) 01:41:27.75 ID:XR2ga/up0(1)調 AA×

731: 2018/05/26(土) 01:44:35.47 ID:F2g4ClT80(1/3)調 AAS
つれてゆくなら
ほんだ かがわ おかざきの
3にんが いいぜ

ひっく。
732
(1): 2018/05/26(土) 01:45:10.90 ID:Bm4IfLZo0(1)調 AAS
あかん弱点がバレてしもてるーーー
733: 2018/05/26(土) 01:47:46.07 ID:R/jdrjLT0(1)調 AAS
>>722
大賛成。急遽監督クビにして前回通用しなかった中心メンバーを戻したんだから本気で勝とうとする事自体が無理だし無駄。見たい選手を選ぶか辞退希望
734: 2018/05/26(土) 01:54:00.69 ID:TuGeobnx0(1)調 AAS
だまれ、ダンケシェ!
てめーらはソーセージだけ作っとけば良いんや
いちいち上から目線で日本に口するな
735: 2018/05/26(土) 01:54:52.65 ID:HSxgcFVK0(1)調 AAS
なかなか冷静に見てるな
736: 2018/05/26(土) 01:56:29.37 ID:Pm49zevo0(1)調 AAS
>>46
その4年前も惨敗してんだがw
737: 2018/05/26(土) 01:59:29.40 ID:ORrzBk7V0(1)調 AAS
>>732
日本代表なんか存在全てが弱点みたいなもんだろ
738
(2): 2018/05/26(土) 01:59:30.96 ID:dEEg/zOX0(1)調 AAS
>>1
全盛期を過ぎたベテランを凌駕する若手がいない事が問題なんだけどね
ポルトガルリーグやベルギーリーグやオランダリーグ程度でしか活躍してないんだから
今の全盛期が過ぎたと言われてる人達はプレミアやブンデスで試合出てるんだから公平な目で見たらオランダやベルギーリーグの選手よりプレミアやブンデスだろ
リーガやプレミアやブンデスやセリエで活躍した若手がいて選んでないなら問題だけどそんな有能な若手はいない
739
(1): 2018/05/26(土) 02:01:26.81 ID:1ns2Frdn0(1)調 AAS
日本の失点シーン見てみ?
特に中盤で全然寄せれてない
バイタルエリアでシュートもクロスも棒立ちで見てる
それとガバガバなんで簡単に縦に速いボール入れられて
下手くそのCBが不利な態勢で一対一で負ける
これ何十回も繰り返してるw
実質5バックでカウンターじゃないと、まともに戦えない
740: 2018/05/26(土) 02:02:24.00 ID:aCzQ5Cd00(1/2)調 AAS
前回大会のイタリア思い出すね
もはやジジイになったピルロ中心のチームのままで
グループリーグ突破できず
いまは完全に低迷した
741: 2018/05/26(土) 02:03:08.14 ID:aCzQ5Cd00(2/2)調 AAS
>>8
ジダンは最後ぼろ負けだっただろ
742: 2018/05/26(土) 02:03:57.25 ID:bmrAfNzw0(1)調 AAS
>>739
そんな疲れるサッカー
おじさんたちがするわけないじゃん
間延びしただらだらサッカーだよ
743: 2018/05/26(土) 02:04:37.76 ID:2ozJsrzH0(1)調 AAS
忖度した西野はケガ人や出場機会のない選手を大量招集したため
想像以上にチーム全体のコンディションが悪いと嘆いている模様
744
(1): 2018/05/26(土) 02:04:54.12 ID:WhyHMhRLO携(1/2)調 AAS
>>722
香川よりはカズのほうが役に立つだろうな
745: 2018/05/26(土) 02:05:21.78 ID:gdEul7x20(1)調 AAS
今予想するならダービーでしょ
746: 2018/05/26(土) 02:06:14.78 ID:dXYVnQTv0(1)調 AAS
>>744
本田みたいにチームが大敗させても自分が得点をあげるシステムを強要したりしないからな
747
(1): [age] 2018/05/26(土) 02:08:30.17 ID:ucX9yLQG0(1)調 AAS
宇佐美や原口みたいな選手がこの年齢でワールドカップ始めてってのが不味いと思うんだよね
748: 2018/05/26(土) 02:09:34.74 ID:+KEea4Ko0(1/2)調 AAS
国内マスゴミ(電通忖度)「BIG3すごい!」

正常国外マスコミ「高齢化。ピーク過ぎてる。」
749: 2018/05/26(土) 02:10:57.77 ID:NZ/sxMik0(1)調 AAS
とりあえずは静観してる
まずは親善試合でどうなるか

個人的には勝てば官軍だと思っている、可能性は低いが
750: 2018/05/26(土) 02:10:59.87 ID:1JxgcjOv0(2/4)調 AAS
>>738
ピーク過ぎてプレミアやブンデスで、ベンチにも入れないのが代表チームで前回大会と同じ結果なら犬死だけど、
オランダやベルギーで、結果だした若いので玉砕なら、次に繋がる。
751
(1): 2018/05/26(土) 02:11:58.72 ID:nW0AGull0(1)調 AAS
>>747
次はないだろう
東京五輪でスターになった世代が次の本田香川だ
752: 2018/05/26(土) 02:13:01.94 ID:rwdGsaBQ0(1)調 AAS
>>738
メキシコでもショボい選手はどうすればいいんだよ
753: 2018/05/26(土) 02:13:46.55 ID:/TFhvoHR0(1/2)調 AAS
初戦のコロンビア引き分けならもしかするかもね
初戦がダントツに強いコロンビアってのは唯一の好材料
754: 2018/05/26(土) 02:14:09.06 ID:hGQXGZD/0(1)調 AAS
正直スポンサーもこの3人にこだわりすぎてバカみたい
ブラジル終わったあとに切り捨てて他の奴をごり押ししたほうが絶対儲かってたと思うわ
755: 2018/05/26(土) 02:14:16.86 ID:RUgGUPhE0(1/3)調 AA×

756: 2018/05/26(土) 02:14:36.98 ID:6m/jkSll0(1/2)調 AAS
その通りです
さらに、パスサッカーとか技術が高くなきゃ出来ないのに
日本選手はボールテクの技術が高いと協会側は思ってるみたいです
757: 2018/05/26(土) 02:16:09.37 ID:+KEea4Ko0(2/2)調 AAS
初期投資を長く回収したいんだろう

サッカー協会もちょうど本田たちを推し始めた時期に
犬飼が電撃解任されるんだよな

スポンサー忖度ジャパンの闇は深い
758
(1): 2018/05/26(土) 02:16:15.91 ID:/TFhvoHR0(2/2)調 AAS
相手は完全になめてくるし意外と予選は勝ち抜きそうな気がしてる
759
(1): 2018/05/26(土) 02:17:33.98 ID:8T6H1opDO携(1)調 AAS
岡田やザックなら中島辺りは連れて行ったでしょ
760: 2018/05/26(土) 02:18:57.49 ID:5/Jd6nIs0(1/2)調 AAS
>>758
セネガルは必ず内紛するからな
ポーランドも日本の早さにあっけなくやられる
761: 2018/05/26(土) 02:19:22.58 ID:5/Jd6nIs0(2/2)調 AAS
>>759
岡田はないな
762
(2): 2018/05/26(土) 02:21:13.85 ID:3VIjFNu10(2/2)調 AAS
W杯って4年毎だからな一般的なサッカー選手がピークを維持してW杯に股を掛けるなんて事は到底不可能
世界を見渡さば居るよ、でもそいつ等ってスーパースター級で少々発展途上でも衰え気味でも十分に通用するほど
ピーク年齢時のトップコンディションが化物じみてる連中の話しサッカー人生に一度出場できるだけで上出来なのがW杯
763: 2018/05/26(土) 02:24:11.24 ID:TMDa/hPs0(1)調 AAS
ちょっと前までオーストラリアがこんな感じだった
シュウォーツァー、ニール、オグネノがまだまだ主力だった2013年くらい
平均30超えてた
気付いたら日本がもう平均31になっていたのか
怖いな
764: 2018/05/26(土) 02:25:16.08 ID:knk3F5xC0(1)調 AAS
>>762
期間はオリンピックと同じだからな
765: 2018/05/26(土) 02:25:35.47 ID:1JxgcjOv0(3/4)調 AAS
次のW杯と長期の事まで頭が回らん事も理解するが、せめて東京五輪を考慮して、2020年のU23代表にもつながるような
選手選考をしてほしいんだがな。

古ぼけた名前だけの所属チームのベンチにも入れん選手中心の代表チームにワクワク感は無いな
前回大会と同じ結果だよ、予選リーグ敗退。
766
(1): 2018/05/26(土) 02:27:38.76 ID:0Ihcez3f0(1)調 AAS
南アフリカはベテラン扱いやった中澤33遠藤が31で後全員20代だったよな
日韓にいたっては平均年齢25ぐらいだっただろ
767
(1): 2018/05/26(土) 02:29:07.27 ID:6D0CEAhU0(1/8)調 AAS
勝てる要素が全くなかったw

2018コロンビア一軍 > 2014コロンビア二軍 > 2014日本 > 2018日本(世代交代失敗)
2018セネガル(絶好調マネ) > 2014コートジボワール(老ドロクバ) > 2014日本 > 2018日本(同上)
2018ポーランド > 2014ギリシャ(試合開始早々一人退場) = 2014日本 > 2018日本(同上)
768: 2018/05/26(土) 02:31:20.42 ID:WyPUpBLx0(1/2)調 AAS
>>766
平均25当たりでいいよな
ピーク年齢付近なんだし
769
(1): 2018/05/26(土) 02:32:40.83 ID:6D0CEAhU0(2/8)調 AAS
>>751
次も本田香川中心だよ
770
(2): 2018/05/26(土) 02:32:47.01 ID:WyPUpBLx0(2/2)調 AAS
>>767
セネガルとポーランドは違うだろ

普通にやれたら楽勝で勝てる相手
771: 2018/05/26(土) 02:33:44.03 ID:LbWd+82q0(1)調 AAS
>>769
本田はCFとして居座りはあるだろうね
772: 2018/05/26(土) 02:35:08.58 ID:Eai0lCyn0(1)調 AAS
>>762
ドログバとハメス・ロドリゲスにチンチンにされた前回の日本はスーパースターの当て馬としては優れていたね
今回どれほどの醜態をさらすことになるかはしらんが
773
(1): 2018/05/26(土) 02:36:23.88 ID:6D0CEAhU0(3/8)調 AAS
>>714
勝敗関係ない
視聴率対策ですよ
774: 2018/05/26(土) 02:37:51.28 ID:6D0CEAhU0(4/8)調 AAS
>>707
アンパイの日本相手に確実に勝ち点3取らないとグループリーグで脱落してしまう
775: 2018/05/26(土) 02:39:23.96 ID:36jSdyU+0(6/7)調 AAS
>>773
テレビ欄の説明に「本田が!」と書きたい
たったそれだけの理由でハリルはクビになった

俺はそう思っているし多分それで合ってる
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.317s*