[過去ログ] 【野球】<人気低下は深刻!>あと10年で"野球部の中学生"は全滅する★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732(1): 2018/05/16(水) 12:45:34.66 ID:Iamvsjdt0(47/72)調 AAS
>>717
1978年夏の高校野球は視聴率50.8%だってさ、PLが初優勝した年らしい
当時は民放でも放送されてたから実際はこれ以上だって
それで歴代上位8番のうち6件は20世紀のもので21世紀は2006年のハンカチとマーくんの決勝と再試合で33.7%、29.3%だって
んで今年のセンバツ決勝の視聴率は6.8%だって
733: 2018/05/16(水) 12:49:21.27 ID:9ocY8qtg0(30/66)調 AAS
発狂焼き豚 「さ、サッカーは安倍政権で消えたニダ!Jリーグに明るい未来は見えないニダ!」
安倍政権… 今年で6年目
◆クラブ経営情報を開示 営業収入は6年連続増
外部リンク[amp]:www.google.co.jp
Jリーグは26日、J1、J2、J3の各クラブの2016年度経営情報を開示した。全体の営業収入は
前年から約55億円増え、6年連続の増加となった。前年比約227億円増の広告料収入が要因。
◆浦和は5年連続で増収 10年ぶりに過去最高更新
外部リンク[html]:www.sanspo.com
J1浦和は26日、さいたま市内で開いた株主総会で2017年度の事業収支を承認し、
営業収入は前年より約13億円増の79億7100万円で、5年連続で増収となった。
【サッカー】<清水エスパルス> 過去最高!売上高が前年比20・0%増の40億1千万円超...
社長「2、3年後には売上高45億円を目指す」
2chスレ:mnewsplus
J1清水の運営会社「エスパルス」が20日発表した2018年1月期の決算は、売上高が前年比20・0%増の
40億1千万円と過去最高になった。興行収入は6億2500万円(前年比26・4%増)と6年ぶりに6億円を超えた。
◆ファジアーノ岡山 運営会社が6期連続の黒字 17年度、営業収入14.3億円
外部リンク:www.sanyonews.jp
サッカーJ2、ファジアーノ岡山の運営会社の昨年度・平成29年度の決算は、広告料収入や
Jリーグからの配分金が増加したことなどから、6年連続で黒字となりました。営業収入は
14億3300万円で、前の年度よりおよそ13%増加し過去最高となりました。
Jリーグ収益
2011年 98.9億円
2013年 116.3億円
2015年 133.7億円
安倍政権になってから右肩上がりwwwwww
【メディア】DAZNの本国CEO来日!品田英雄が直撃取材 「契約数200万人突破という目標も達成が見えてきた」
2chスレ:mnewsplus
【サッカー】<新クラブW杯のスポンサー総額は2兆7500億円!> 日本の大企業が先導!24チームが参加する2021年大会は日本開催も
2chスレ:mnewsplus
734(1): 2018/05/16(水) 12:49:24.09 ID:RoszuqlA0(2/2)調 AAS
>>732
そんなに下がってるのか?
735: 2018/05/16(水) 12:50:26.93 ID:9ocY8qtg0(31/66)調 AA×

736(1): 2018/05/16(水) 12:50:44.79 ID:nXspsa3A0(1)調 AAS
「野球は必ず打順が回ってくるから楽しい」
「サッカーはボールに触れなくてつまらん」
これにつきる。つまり
プレイに関わりたかったら、周りをよく見て自分で考え自分で動かなければならないサッカーと、漫画読んでようがスマホいじってようが唐揚げ食ってようが自動的に回ってくるだけの野球。両者に将来どういう差が現れるか聞くまでもない。
737: 2018/05/16(水) 12:50:45.01 ID:CSUDBGMi0(1/2)調 AAS
>>723
五輪の体操でアナが「さあ、トップバッター内村!」
五輪から除外されても所々ぶっこんできて気味悪い
738: 2018/05/16(水) 12:51:32.43 ID:9ocY8qtg0(32/66)調 AAS
日本のスポーツの未来は明るいなあ
【フィギュア】<羽生結弦>仙台市であす祝賀パレード 予想12万人 グッズ飛ぶように売れ
2chスレ:mnewsplus
【フィギュアスケート】羽生結弦「ただいま」「気持ちとか声とか…ずっと胸に刻んで」 仙台で2度目の祝賀パレードに10万人超 ★2
2chスレ:mnewsplus
【サッカー】<清水エスパルス>過去最高!売上高が前年比20・0%増の40億1千万円超...社長「2、3年後には売上高45億円を目指す」
2chスレ:mnewsplus
【サッカー】<V・ファーレン長崎>三菱重工長崎工場跡地再開発、サッカースタジアム整備などを提案したジャパネットに優先交渉権!★2
2chスレ:mnewsplus
【サッカー】<久保建英(FC東京)>CMデビュー!日本サッカー史上最年少!「16歳」キリンビバレッジ社と契約 ★2
2chスレ:mnewsplus
【サッカー】<なでしこジャパンFW横山久美>優勝決定“弾丸ミドル”海外メディア驚愕!「なんて弾丸シュートだ!」
2chスレ:mnewsplus
【メディア】DAZNの本国CEO来日!品田英雄が直撃取材 「契約数200万人突破という目標も達成が見えてきた」
2chスレ:mnewsplus
【サッカー】<新クラブW杯のスポンサー総額は2兆7500億円!> 日本の大企業が先導!24チームが参加する2021年大会は日本開催も
2chスレ:mnewsplus
【プロ野球/日テレ/衝撃】巨人開幕戦の平均視聴率は第1部9.8%(17:50〜)、第2部9.2%(19時〜)で19時以降の最低更新&19時以降の1桁は史上初
2chスレ:mnewsplus
739: 2018/05/16(水) 12:52:17.16 ID:9ocY8qtg0(33/66)調 AAS
日本人の持っていた潜在的なスポーツ力ってすごかったんだと実感する昨今
中田ヒデの時代ですら、日本人サッカー選手が世界のトップリーグにこれだけ
出ていく時代が来るとはほとんどの人間が予想できていなかったんだからな
陸上短距離や水泳自由型で世界のトップを争うなど夢のまた夢だったのだし
(イチロー松井対決の日本シリーズがあった1996年のアトランタオリンピックで
日本が獲得した金メダルはたったの3個、しかも全部柔道だった)
野球という臭い漬物石がなくなれば、日本人アスリートの才能は一気に開花するよ
740: 2018/05/16(水) 12:53:33.93 ID:9ocY8qtg0(34/66)調 AAS
575 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:11:21.48
いやコイツら焼き豚は野球なんかやったことないと思う
何らかのスポーツやったことがあれば絶対書かないようなことを平気で書く
577 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:15:20.26
やったことあればやきうが高度で知的なスポーツとか言うはずないからね
579 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:21:35.19
サッカーは足だけとか
フィジカルエリートとか
野球の二軍にサッカーやらせれば欧州くらい余裕とか
そもそも野球すら愚弄してるわ
580 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:21:47.57
そうそう、野球経験者とサッカーを一緒にプレイすると
いきなりシュートを打ったりドリブルで抜こうとばかりする
広い所を使おうとかパスをつないで攻撃の人数を増やそうとか
そういう知性はまるで無いw
581 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:23:55.07
サッカーを観戦していてもサッカーの見方を理解していないから
無駄走りにしか見えていないところも笑ってしまうわ
583 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:28:50.99
あいつらにサッカーやらせても前にボール運ぶことしか考えないから
カウンター食らって失点しまくるから笑える
589 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:38:36.73
野球というスポーツが守備でも攻撃でも起きる事が
ほぼ視野の中に収まっている事でそういう育ち方を
してしまうんだと思う
DFをしてもSBやMFにつなぐという感覚なんか無くて
あいつらはとにかく大きく前に蹴りたがる
591 名前:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 17:40:39.80
サッカーやバスケでは当たり前の不用意な攻めは
カウンターからの速攻食らう経験が野球からは得られないからな
613 自分:名無しさん@恐縮です 2018/05/13(日) 21:39:00.68
昔から言われていたねwww
焼き豚にサッカーをさせられるか
・焼き豚をFWで使うと…
頭ではオフサイドを理解しているつもりでも、DFラインを見て
ポジショニング出来ないから馬鹿みたいにオフサイドを取られる
・焼き豚を中盤で使うと…
やたら攻撃時に前へ行ってしまい、相手ボールになっても戻って
守備しないから相手に自由にスペースを与えて攻撃される
・焼き豚をDFで使うと…
焼豚が1人入るとDFライン全体で動くことが出来なくなるから
ラインが崩壊、守備が破綻して簡単にシュートを狙われる
結論として、馬鹿な焼き豚を1人放り込むだけでチームが崩壊する
741: 2018/05/16(水) 12:53:36.10 ID:IuArt59W0(1)調 AAS
>>401
勝手に捏造すんなよチョン
742: 2018/05/16(水) 12:53:46.86 ID:YuHH3y0U0(1/2)調 AAS
>>710
在日が通名で活躍してるスポーツだし
母国韓国でも人気だからな
さらに野球なんてマイナースポーツを過剰にもりあげることは国益を損な得るし
743: 2018/05/16(水) 12:54:34.45 ID:9ocY8qtg0(35/66)調 AAS
◆競技人口が消滅しても関係者すら気づかない、ホラーのような野球界
733 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:36:12.53
広尾の方にもきた
「一般財団法人全日本野球協会」の資料によると、2016年の小学生野球人口は
25万5332人。 31万5316人だった2007年と比べて19%減少している。
とのことだが、この数字は実態とは程遠い。加盟するチーム数に
「20人」をかけて、これにスポーツ少年団の子供の数を足しているのだという。
「20人」が15人になろうと、さらに減少しようと数字は動かない。
プロ、アマの野球関係者の協議機関である「野球協議会」は昨年発足したが、
最初に取り掛かったのは「野球競技人口」の把握だった。
昨年、お目にかかった川淵三郎さんは
「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」
と言ったが、それを調べようとしたのだ。
「腰だめの数字が出ました」というのは聞いたことはあるが、数字は発表されていない。
この少年野球の担当者のように、言を左右して実態を知られたがらない担当者がいるためだ。
これは小学生だけではないだろう。高野連の数字も極めて怪しい。」
↑
想像以上にやべえことになってるよな
749 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:39:49.71
これ、マジ?
754 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:41:45.40
ちょっと、これマジで??
741 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:37:43.12
競技人口が20人→15人になっても
数字は動かないから、20人のままだってさwwwwwwwwww
本格的にやきうがやばくなってきました
901 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 21:03:20.95
野球まじやべえwwww
799 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 20:02:06.72
川淵三郎「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」
766 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:45:22.80
広尾って根本的なところは野球脳なんだけど野球に都合の悪いことを言うから
焼き豚にすごい嫌われているんだよな
ニートに就職を勧めてくる親戚のおじさんみたいなもの
744: 2018/05/16(水) 12:55:41.80 ID:9ocY8qtg0(36/66)調 AAS
◆若者、とくに女性の間ではとっくに高校サッカーに抜かれている夏の甲子園の視聴率
高校サッカー・高校野球・プロ野球の世代比較
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
10.0 *4.4 *5.8 *5.7 *5.1 *8.3 *4.1 *4.0 *5.9 15/01/12(月) 13:30-16:10 NTV 第93回高校サッカー選手権決勝
16.3 *0.4 *3.4 *2.2 *3.8 17.5 *0.7 *2.8 12.8 15/08/08(土) 09:00-10:01 NHK 第97回高校野球選手権大会
*3.7 *1.5 *1.9 *0.6 *0.5 *2.8 *0.1 *2.1 *2.6 15/08/25(火) 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人
↓
50以上のジジババを抜くとこうなる
KID .TEN M1 M2 F1 F2
*4.4 *5.8 *5.7 *5.1 *4.1 *4.0 高校サッカー選手権
*0.4 *3.4 *2.2 *3.8 *0.7 *2.8 高校野球選手権大会
*1.5 *1.9 *0.6 *0.5 *0.1 *2.1 ヤクルト×巨人
◆奇しくも世帯視聴率が被った平成26年度 見ている年齢分布の差がよく分かる
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
10.0 *2.7 *1.9 *1.7 *2.6 *8.8 *2.3 *2.5 *8.8 14/08/25(月) 14:01-15:30 NHK 第96回 全国高校野球選手権大会 決勝
10.0 *4.4 *5.8 *5.7 *5.1 *8.3 *4.1 *4.0 *5.9 15/01/12(月) 13:30-16:10 NTV 第93回 全国高校サッカー選手権 決勝
745(3): 2018/05/16(水) 12:55:46.87 ID:DsgJqNsw0(1)調 AAS
アメリカみたいにバスケが流行ればいいのに
サッカーなんて短足がに股になるだけだぞ
バスケなら長身になるで
746: 2018/05/16(水) 12:56:11.53 ID:CSUDBGMi0(2/2)調 AAS
>>736
打つのは長ったらしい試合で数回だけ
それ以外はベンチで暇する時間と経験浅い子どもからすると苦痛でしかない守備の時間
そりゃ子どもたちも避けるわなw
747(1): 2018/05/16(水) 12:56:29.89 ID:Iamvsjdt0(48/72)調 AAS
>>734
まあセンバツだからね
去年の夏の甲子園の決勝は加重平均で16.2%みたい(花咲徳栄vs広陵)
748: 2018/05/16(水) 12:56:39.02 ID:9ocY8qtg0(37/66)調 AAS
日本でも見事に若者から見離されている野球…
◆あれだけ宣伝し続けてもジジババしか見ていない甲子園
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
10.8 *1.3 *1.7 | *3.0 *2.6 12.6 | *1.2 *2.4 *7.0 17/07/30(日) 13:05-15:11 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・西東京大会・決勝
10.1 *2.3 *0.2 | *3.7 *1.4 10.6 | *0.9 *3.4 *7.2 17/07/30(日) 15:14-15:45 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・西東京大会・決勝
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
15.2 *2.2 *2.3 | *1.9 *2.8 14.6 | *3.0 *4.8 12.0 17/08/23(水) 13:50-15:34 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式
17.1 *2.3 *2.2 | *2.2 *2.9 14.0 | *4.1 *5.4 14.9 17/08/23(水) 15:36-17:29 NHK 第99回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式
◆去年のセンバツ決勝戦の世代別視聴率
学生は春休みなのにここまでジジババしか見ていないコンテンツもすごい
KID TEN | M1 M2 M3 | F1 F2 F3
**.* *0.4 | **.* *0.3 *8.0 | **.* *0.2 *5.2 16/03/31(木) 12:30-13:29 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝・閉会式
*0.6 *0.1 | **.* *0.8 *7.1 | **.* *0.6 *5.9 16/03/31(木) 13:33-15:30 NHK 第88回選抜高校野球大会・決勝・閉会式
749: 2018/05/16(水) 12:56:58.19 ID:7mUMhXDh0(2/30)調 AAS
ならねーよゴミ
750: 2018/05/16(水) 12:58:24.48 ID:YuHH3y0U0(2/2)調 AAS
>>691
どっちの政権でもやきうは人気低下しとるやろ
751: 2018/05/16(水) 12:58:29.01 ID:9ocY8qtg0(38/66)調 AAS
バカボン清宮・体力一般人並みオコエをゴリ押しした一昨年からは
甲子園関連の番組もガタッと視聴率を落とした。
キッズ・ティーンは数字が出ないほど離れてしまった。
ゴリ押しと身内マスゴミのバカ騒ぎがいかに嫌われるかのいい証拠だ。
(昔の好視聴率も後番組待ちの視聴者の数字らしいけどね。深夜番組の人気が
下がったら熱闘甲子園の数字も下がり、1時台に追いやられてしまった)
7年前 2010年
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
10.3 *1.9 *4.3 *9.6 *4.6 *6.5 *7.6 *9.6 *2.8 10/08/16(月)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
*9.7 *1.4 *9.8 *6.2 *5.2 *6.6 *3.5 *6.9 *3.8 10/08/17(火)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
11.3 *1.0 12.0 *5.1 *8.2 *6.2 *3.2 *8.4 *5.0 10/08/18(水)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
10.4 *3.2 13.6 *5.4 *6.2 *6.8 *3.1 *7.4 *3.9 10/08/19(木)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
11.5 *1.7 *7.8 *9.6 *6.6 *7.7 *2.8 *6.3 *4.3 10/08/20(金)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
*8.6 *0.6 *4.5 *4.2 *4.4 *4.8 *3.5 *6.0 *6.9 10/08/21(土)テレ朝 23:00-23:30 熱闘甲子園
↓3年後 2013年
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*8.6 *1.0 *2.4 *3.7 *6.6 *4.9 *2.7 *4.5 *4.5 13/08/08(木)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*6.5 **.* **.5 *1.3 *4.8 *4.0 *2.1 *4.1 *3.9 13/08/09(金)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*7.0 **.4 **.7 *2.0 *4.0 *4.7 *1.7 *3.1 *5.3 13/08/10(土)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園
*3.7 **.6 *2.0 *2.1 *1.1 *2.6 *2.5 *1.4 *2.0 13/08/11(日)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園
↓2年後 2015年
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.3 **.* **.* *1.5 *2.1 *2.0 *0.6 *1.1 *2.1 15/08/07(金) 01:41-02:11 EX__ 熱闘甲子園
*3.1 **.* *1.2 *1.1 *1.9 *2.1 *1.7 *1.2 *1.9 15/08/08(土) 01:35-02:05 EX__ 熱闘甲子園
*2.7 **.* *0.3 **.* *1.9 *2.1 **.* *1.1 *1.8 15/08/09(日) 01:45-02:15 EX__ 熱闘甲子園
*3.5 **.* **.* *1.2 *2.8 *1.7 *0.9 *1.1 *1.8 15/08/10(月) 01:50-02:20 EX__ 熱闘甲子園
752: [ ] 2018/05/16(水) 12:59:56.04 ID:9ocY8qtg0(39/66)調 AAS
圧倒的に全世代のバランスがとれているサッカー視聴者
甲子園でも国際試合でも圧倒的なジジババ率を誇る野球視聴者
(ジジババ以外の世代でこれだけ差がついていても「世帯視聴率」は差がつかない
今のビデオリサーチ社の統計がいかに老人偏重、若者軽視なのかがよく分かる)
◇2016年 世代別視聴率比較
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
26.8 15.9 16.1 | 18.6 17.4 23.2 | 10.3 14.3 18.1 16/12/18(日) 19:20-22:09 NTV FIFAクラブワールドカップ決勝・レアル・マドリード×鹿島アントラーズ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
25.1 *7.3 *9.5 10.1 *12.0 25.2 *6.9 11.0 15.9 16/10/29(土) 18:30-22:38 日テレ 日本シリーズ第6戦広島vs日ハム
2017年 第93回箱根駅伝 世代別視聴率
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
27.2 *5.1 *5.0 | *4.6 *7.0 26.8 | *5.5 *9.6 26.8 17/01/02(月) 07:50-14:05 NTV 第93回東京箱根間往復大学駅伝競争往路
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
28.4 *4.1 *3.6 | *4.8 *8.8 26.6 | *5.4 12.2 26.9 17/01/03(火) 07:50-14:18 NTV 第93回東京箱根間往復大学駅伝競争復路
753: 2018/05/16(水) 13:00:13.24 ID:s1CMBUez0(1)調 AAS
>>747
大阪嫌われてんな
754: [ ] 2018/05/16(水) 13:00:41.52 ID:9ocY8qtg0(40/66)調 AA×

755: [ ] 2018/05/16(水) 13:01:10.69 ID:9ocY8qtg0(41/66)調 AAS
清宮で煽りまくったドラフト中継
若者世代の視聴率は、なでしこの練習試合とどっこい、サッカー練習試合の
「直前情報番組」の数字にすらに負けてないか?
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
13.4 *1.9 *0.5 | *2.6 *2.9 13.6 | *2.0 *2.9 *9.5 17/10/26(木) 16:50-17:50 TBS プロ野球ドラフト会議2017
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*9.4 *3.9 *2.1 | *3.5 *2.6 *6.6 | *3.7 *5.4 *8.5 17/10/26(木) 19:00-22:00 TBS ドラフト緊急特番!お母さんありがとう
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*8.7 *3.9 *3.5 | *3.1 *2.5 *5.8 | *3.7 *4.9 *5.5 17/10/06(金) 19:00-19:20 NTV まもなく!キリンチャレンジカップ2017
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*6.9 *3.1 *3.7 | *1.2 *2.0 *6.2 | *2.0 *3.3 *5.3 17/10/10(火) 19:00-19:30 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2017・日本×ハイチ直前情報
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*5.3 *1.1 *1.7 | *1.4 *1.7 *5.6 | *1.8 *0.9 *3.2 17/10/22(日) 16:25-18:30 NTV サッカーなでしこジャパンMS&ADカップ2017・日本代表×スイス代表
756: [ ] 2018/05/16(水) 13:01:34.85 ID:9ocY8qtg0(42/66)調 AAS
巨人以外の視聴率がまたひどいからね
低すぎてVR社のデータがまとめられないうちは数値が出てこないので
放映後すぐに視聴率が分かるということがないのが残念
3年前からこのありさま
2015年 プロ野球 視聴率
◆パリーグ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.1 **.* **.* *0.6 *0.3 *2.4 **.* *0.2 *1.8 15/04/05(日) 13:05-15:06 NHK プロ野球 西武×ソフトバンク
*2.7 *0.7 **.* *1.0 *0.7 *2.1 *1.7 *0.6 *1.5 15/04/11(土) 13:00-14:55 EX__ スーパーベースボール・ソフトバンク×北海道日本ハム
*1.7 **.* *0.5 *0.9 *0.8 *1.6 **.* **.* *0.9 15/04/29(水) 14:00-16:00 TX__ プロ野球・オリックス×楽天
*1.7 *0.5 *0.3 *0.8 *1.5 *1.3 *0.3 *0.7 *0.4 15/05/23(土) 14:00-15:25 CX* 野球道・挑戦・日本ハム×ソフトバンク
*1.1 *0.2 **.* *0.1 *0.3 *1.4 **.* *0.2 *0.8 15/06/21(日) 13:05-15:03 NHK プロ野球・ソフトバンク×日本ハム
*2.0 *0.2 **.* *0.3 *1.1 *2.2 *0.1 *0.4 *1.0 15/06/21(日) 15:06-16:47 NHK プロ野球・ソフトバンク×日本ハム
◆セリーグ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.4 *0.2 **.* *0.7 *1.6 *3.0 **.* **.* *0.8 15/04/18(土) 14:50-15:03 NHK プロ野球・広島×中日
*2.6 *0.5 **.* *0.7 *0.8 *2.9 **.* *0.1 *1.7 15/04/18(土) 15:06-17:55 NHK プロ野球・広島×中日
*2.2 **.* **.* *0.1 *0.9 *2.7 **.* *0.5 *1.4 15/05/03(日) 13:50-14:55 NHK プロ野球・中日×DeNA
*1.6 *0.1 **.* *0.2 *0.4 *2.1 **.* *0.4 *0.8 15/06/20(土) 14:50-15:03 NHK プロ野球・DeNA×広島
*1.4 **.* **.* *0.5 *0.2 *1.7 **.* *0.2 *0.7 15/06/20(土) 15:06-17:00 NHK プロ野球・DeNA×広島
*2.8 *0.5 *0.3 **.* *0.7 *3.2 *0.4 *0.5 *1.8 15/08/08(土) 15:00-17:00 NTV THE BASEBALL2015・巨人×広島
757: 2018/05/16(水) 13:02:11.70 ID:lTfQb7o00(2/2)調 AAS
>>745
太ももが太いからそう見えるだけだよ
お爺ちゃん
758: [ ] 2018/05/16(水) 13:02:22.36 ID:9ocY8qtg0(43/66)調 AAS
それでもNHKは頑張ってプロ野球中継を続けてくれていたwww
■2017年・プロ野球 視聴率
*1.1% 17/04/07(金) 27:20-28:55 EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
*2.4% 17/04/08(土) 14:50-15:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*1.2% 17/04/22(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
*1.8% 17/04/23(日) 13:05-15:14 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.0% 17/04/23(日) 15:16-17:00 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.2% 17/05/05(金) 13:05-15:17 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
*2.0% 17/05/05(金) 15:20-16:25 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
*2.2% 17/06/04(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
*1.1% 17/06/11(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・オリックス×中日
*0.9% 17/06/11(日) 15:05-16:10 NHK プロ野球・オリックス×中日
*2.2% 17/06/18(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・ヤクルト×日本ハム
*2.4% 17/06/24(土) 15:16-17:00 NHK プロ野球・広島×阪神
*1.9% 17/07/02(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.0% 17/07/02(日) 15:04-17:06 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
759(2): 2018/05/16(水) 13:04:52.89 ID:htQw72DH0(4/14)調 AAS
野球は北海道に移ったばかりでメジャー帰りの新庄やヒルマン監督の頃の日ハムがファンサービスから何から新鮮だった
サッカーが云々ってより、あの時従来の巨人やセ・リーグ中心にマスコミ先導の日本野球は衰退すると確信みたいなのが湧いて来たよ
サッカーもああならなきゃいいが日本人のスーパースターが出ないから鳴かず飛ばずだな
760: 2018/05/16(水) 13:07:53.33 ID:XALBuEoo0(1)調 AAS
Jリーグがここまで人気あるともうプロ野球終わりだわ
10年後と言わず5年後には無くなってるだろうな
761(1): 2018/05/16(水) 13:08:00.77 ID:7mUMhXDh0(3/30)調 AAS
>>759
今度は北広島に移るんですねwwwww
762: 2018/05/16(水) 13:09:51.46 ID:Iamvsjdt0(49/72)調 AAS
>>713>>759
なんか言ってることが矛盾してない?
中央集権がダメで地元密着すべき → スーパースターが出ないとダメ → サッカーもスーパースターが出ないと鳴かず飛ばず
元から地元密着してるのがJリーグだよね?
スーパースターってのはまさに全国区巨人軍のやり方だったわけだよね?
763(6): 2018/05/16(水) 13:10:23.77 ID:a1YRW4YF0(5/7)調 AAS
>>646
協会登録ってそれ選手レベルか何かだろ?
レジャー白書が、一般人のフットサル人口を60%減って発表してんだよ
そしてフットサルリーグは危機的状況
フットサル「Fリーグ」の何とも厳しい現実
外部リンク:toyokeizai.net
764: 2018/05/16(水) 13:12:33.21 ID:7mUMhXDh0(4/30)調 AAS
>>763
【将棋名人戦】 『若手をフットサルに取られてる』 将棋連盟野球部のメンバーを語る田中寅彦九段
動画リンク[YouTube]
野球部の主力は60代、70代wwwwwwwww
765(1): 2018/05/16(水) 13:13:06.65 ID:htQw72DH0(5/14)調 AAS
>>761
大衆に人気があるとわかると、小狡い老害役人がパクりに来るのは世の常だw
札幌市役所の小役人共がやりすぎて逃げられたんだよ
766: 2018/05/16(水) 13:14:29.01 ID:/T6l+Btm0(4/4)調 AAS
>>763
>>668
>>685
767: 2018/05/16(水) 13:14:49.53 ID:852vdsqL0(1/4)調 AAS
>>763
サッカーガー
フットサルガー
やきうの競技人口がどうやったら増えるか考えないの?
768: 2018/05/16(水) 13:15:22.51 ID:7mUMhXDh0(5/30)調 AAS
>>765
北広島の田舎で頑張ってくださいwwwww
769(2): 2018/05/16(水) 13:18:28.82 ID:7mUMhXDh0(6/30)調 AAS
>>763
さて、先日『フットサル人口は減っている』という記事を読んで僕自身の感覚としては本当にそうなのかな?
とおもう部分もあり、ちょっと色々聞いてみたので、ぜひみなさんにもシェアしようかと!
というところでいくつかのフットサルコートさんに聞いてみました。
そうしたところ、
フットサルコートA
『フットサル人口が減っているという感覚はないですね、、たしかに全盛期に比べるとレンタルコートは減りましたが、個サルに参加してるような流れを感じます』
フットサルコートB
『あまりそうは感じませんね、予約状況をみてもらえればわかりますが、平日夜はほとんど稼働していますし、以前にも増して予約は増えている印象を受けています。』
ということでした。
たしかにフットサルコートが日本全国に勃興していた頃と比較して下がっているとはいえ、エンジョイフットサル環境などは明らかに個サルによって広がったでしょう。
僕の感覚でも、
フットサル人口は増えているのではないか?という感覚を感じています。
外部リンク:sosal.me
770: 2018/05/16(水) 13:18:37.18 ID:98wBhLLK0(1)調 AAS
>>745
やきうやるとデブになる
ぶよっぶよ醜いねぇ
771: 2018/05/16(水) 13:19:39.98 ID:6ySHIZPp0(3/5)調 AAS
野球の10年後よりサッカーの将来が気になって仕方がないというのは正常性バイアスの典型例です
772: 2018/05/16(水) 13:20:04.66 ID:htQw72DH0(6/14)調 AAS
古臭い野球はもちろんだが、サッカーもここに来て新鮮さが無くなって来て全然つまらなくなった
野球だのサッカーだの争う前に、新しい時代に合った大衆が熱狂出来るプロスポーツにしてくれ
それには超絶スーパースターが出て来ないとね
773(1): 2018/05/16(水) 13:21:31.72 ID:xu4+Gyyr0(1/2)調 AAS
ポルトガルで事件、ファン50人が選手やスタッフを襲撃 数人が負傷
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
プリメイラ・リーガのスポルティングに所属する選手やスタッフが、襲撃に遭った。
事件が起きたのは15日。選手たちがトレーニングを行なっていた練習場に、
マスクを被って顔を隠した過激派のファンのグループ約50人が侵入し、
選手やスタッフを襲撃したという。これにより、チームのエースのバス・ドストや、
副監督のマリオ・モンテイロ氏など数人が負傷したようだ。
チームが今季リーグ3位に終わり、リーグ優勝やチャンピオンズリーグ出場権を
逃したことにサポーターが激怒し、今回の犯行に至った可能性があると伝えている。
クソサッカーw
774: 2018/05/16(水) 13:21:56.58 ID:Kg9eSYEY0(2/2)調 AAS
やきうあかんかー
775: 2018/05/16(水) 13:22:17.13 ID:7ztqDU8O0(1)調 AAS
野球には
世界がない
776: 2018/05/16(水) 13:22:35.32 ID:7mUMhXDh0(7/30)調 AAS
>>773
とうとう外国の事例持ち出すしかなくなったかw
777(2): 2018/05/16(水) 13:23:25.76 ID:a1YRW4YF0(6/7)調 AAS
>>769
レジャー白書の全国統計「60%減」
サカ豚「個人ブログによると、ブロガーの近所のフットサルコート2つは減ってないそうだから減ってない!」
778(3): 2018/05/16(水) 13:24:07.73 ID:B677plf20(5/7)調 AAS
>>763
レジャー白書によると野球は2000万から600万以下に落ちてるぞ
779: 2018/05/16(水) 13:24:52.65 ID:S43k8+ZJ0(1/3)調 AAS
>>745
バスケをやっても背は伸びない
選手として生きのこるのが結果的に長身というだけ
780(1): 2018/05/16(水) 13:24:59.78 ID:htQw72DH0(7/14)調 AAS
>>769
やるスポーツとしてはサッカーは人気ですね
でもみんな他人のプレーなんか見たくないんでしょう?
まして高額のギャラ貰ってるのにパッとしない連中ならなおさらでしょう
誰にも真似出来ない超人プレーなら見たいけどね
そういう時代なんだろなあ
781: 2018/05/16(水) 13:25:06.89 ID:B677plf20(6/7)調 AAS
>>777
野球は7割引wwww
782: 2018/05/16(水) 13:25:27.90 ID:7mUMhXDh0(8/30)調 AAS
>>777
豚は野球選手だよw
さて、先日『フットサル人口は減っている』という記事を読んで僕自身の感覚としては本当にそうなのかな?
とおもう部分もあり、ちょっと色々聞いてみたので、ぜひみなさんにもシェアしようかと!
というところでいくつかのフットサルコートさんに聞いてみました。
そうしたところ、
フットサルコートA
『フットサル人口が減っているという感覚はないですね、、たしかに全盛期に比べるとレンタルコートは減りましたが、個サルに参加してるような流れを感じます』
フットサルコートB
『あまりそうは感じませんね、予約状況をみてもらえればわかりますが、平日夜はほとんど稼働していますし、以前にも増して予約は増えている印象を受けています。』
ということでした。
たしかにフットサルコートが日本全国に勃興していた頃と比較して下がっているとはいえ、エンジョイフットサル環境などは明らかに個サルによって広がったでしょう。
僕の感覚でも、
フットサル人口は増えているのではないか?という感覚を感じています。
外部リンク:sosal.me
783: 2018/05/16(水) 13:25:55.22 ID:7mUMhXDh0(9/30)調 AAS
>>778
草
784(1): 2018/05/16(水) 13:26:47.24 ID:7mUMhXDh0(10/30)調 AAS
>>780
野球はやるスポーツとしても見るスポーツとしても終わってるからヤバい
785: 2018/05/16(水) 13:28:18.12 ID:852vdsqL0(2/4)調 AAS
>>778
焼き豚特大ブーメランで草生える
786(1): 2018/05/16(水) 13:29:21.04 ID:UAZvnASV0(1)調 AAS
こういう記事電通が書かせてるんやろなぁ
787: 2018/05/16(水) 13:29:39.70 ID:7mUMhXDh0(11/30)調 AAS
>>786
なんのために?
788(1): 2018/05/16(水) 13:30:35.38 ID:htQw72DH0(8/14)調 AAS
>>784
じゃ心配する必要ないよw
つーか世界レベルがすごすぎて日本サッカーがつまらない
ケイスケホンダとかギャグw
789(4): 2018/05/16(水) 13:30:52.03 ID:a1YRW4YF0(7/7)調 AAS
2011年→2015年
中体連野球部員 280917人→202488人(−7.8万人)
フットサル人口 370万人→150万人 (−220万人)
790: 2018/05/16(水) 13:31:34.17 ID:7mUMhXDh0(12/30)調 AAS
>>788
スレタイ読めないのか?
ファールボールで失明してんのか?
791(2): 2018/05/16(水) 13:32:00.62 ID:HBgxBx2i0(15/19)調 AAS
大谷でオナってる焼き豚でさえ
外国人メジャーリーガーに対する知識が皆無に等しいのが
やきうというレジャーの底の浅さ
792: 2018/05/16(水) 13:32:10.10 ID:7mUMhXDh0(13/30)調 AAS
>>791
それな
793: 2018/05/16(水) 13:32:33.78 ID:7mUMhXDh0(14/30)調 AAS
>>789
さて、先日『フットサル人口は減っている』という記事を読んで僕自身の感覚としては本当にそうなのかな?
とおもう部分もあり、ちょっと色々聞いてみたので、ぜひみなさんにもシェアしようかと!
というところでいくつかのフットサルコートさんに聞いてみました。
そうしたところ、
フットサルコートA
『フットサル人口が減っているという感覚はないですね、、たしかに全盛期に比べるとレンタルコートは減りましたが、個サルに参加してるような流れを感じます』
フットサルコートB
『あまりそうは感じませんね、予約状況をみてもらえればわかりますが、平日夜はほとんど稼働していますし、以前にも増して予約は増えている印象を受けています。』
ということでした。
たしかにフットサルコートが日本全国に勃興していた頃と比較して下がっているとはいえ、エンジョイフットサル環境などは明らかに個サルによって広がったでしょう。
僕の感覚でも、
フットサル人口は増えているのではないか?という感覚を感じています。
外部リンク:sosal.me
794: 2018/05/16(水) 13:32:55.07 ID:Iamvsjdt0(50/72)調 AAS
>>789
で?
795(2): 2018/05/16(水) 13:33:23.14 ID:htQw72DH0(9/14)調 AAS
情報化社会だからね
本当に凄いアスリートじゃないと大衆は熱狂しない
メディアが誇大広告で煽ってカネ儲けしようと企んでも、もう騙せないよ
796(2): 2018/05/16(水) 13:34:27.19 ID:pd+IFb6l0(13/30)調 AAS
>>262
サッカー海外組
香川真司 年俸6.5億円
長谷部誠 5億円
本田圭佑 4.5億円
長友佑都 4億円
吉田麻也 3.9億円
岡崎慎司 3.8億円
6人合計 27億7千万円
野球 メジャー
田中将大 24億円
一人合計 24億円
マー君の負けちゃったな
797: 2018/05/16(水) 13:34:31.55 ID:Iamvsjdt0(51/72)調 AAS
>>795
ん?それは清宮のことか?
798: 2018/05/16(水) 13:35:25.30 ID:ke+tcO4G0(1)調 AAS
中学は減ってるけど高校野球は昔より増えてるってなんでだろ?
799: 2018/05/16(水) 13:35:28.75 ID:7mUMhXDh0(15/30)調 AAS
>情報化社会だからね
>本当に凄いアスリートじゃないと大衆は熱狂しない
>メディアが誇大広告で煽ってカネ儲けしようと企んでも、もう騙せないよ
大谷のことやないか
800: 2018/05/16(水) 13:35:30.60 ID:Iamvsjdt0(52/72)調 AAS
>>796
はいはい
ダルビッシュは田中将大の半額以下の無能ですね
ここ数年のイチローはゴミカスですね
801: 2018/05/16(水) 13:35:43.67 ID:K9oqIS6X0(5/5)調 AAS
田舎行くとバッティングセンターがフットサルコートに変わってるところ多いから
やきぶーの恨みは強いw
802: 2018/05/16(水) 13:36:07.78 ID:IuMrzKpu0(1)調 AAS
やーい
お前の父ちゃん
ケイスケホンダーw
803: 2018/05/16(水) 13:36:08.25 ID:htQw72DH0(10/14)調 AAS
結論
日本では野球もサッカーも沈滞してる
カネ儲けしたい業界人が騒いでるだけ(爆笑)
どっちもつまらん
804: 2018/05/16(水) 13:36:17.81 ID:7mUMhXDh0(16/30)調 AAS
>>796
田中って槙野以下のフォロワー数しかいないドマイナーゴミクズレジャー選手のこと?
805(3): 2018/05/16(水) 13:37:14.66 ID:HBgxBx2i0(16/19)調 AAS
ID:htQw72DH0
最初は中立な振りをして徐々にボロを出す
典型的な中立豚w
806(1): 2018/05/16(水) 13:37:25.57 ID:G1IBXkKrO携(3/3)調 AAS
>>791
だってメジャー行く奴だって対戦したい選手はイチローとか
言っちゃうからな、選手さえメジャー知らない
807: 2018/05/16(水) 13:37:26.16 ID:7mUMhXDh0(17/30)調 AAS
>>805
それな
808: 2018/05/16(水) 13:37:43.21 ID:7mUMhXDh0(18/30)調 AAS
>>806
草
809(1): 2018/05/16(水) 13:38:50.76 ID:L8qOy9d40(1)調 AAS
な、なんだっってぇぇーーーーー!
はい 終わり
810(1): 2018/05/16(水) 13:39:36.27 ID:7mUMhXDh0(19/30)調 AAS
>>809
終わりの始まりやで
811: 2018/05/16(水) 13:40:01.20 ID:B677plf20(7/7)調 AAS
>>789
>>778
>>685
焼き豚今日もセコい
812: 2018/05/16(水) 13:40:42.28 ID:S43k8+ZJ0(2/3)調 AAS
硬式クラブがない田舎だが今の時期の県大会でも合同校が散見される
教師の負担軽減も問題になってるしもう1年生を募集してないのかもな
813(1): 2018/05/16(水) 13:41:02.17 ID:mFNYsHhT0(1)調 AAS
球界関係者の悲痛な叫びに対する対案がサッカーがサッカーのがヤバいから安心しろ
814(3): 2018/05/16(水) 13:41:28.85 ID:pd+IFb6l0(14/30)調 AAS
でも考えてみたらサッカーは足しか使わない訳じゃない、それに比べて野球の場合、投げる打つ走るに加えて考えるという事も入ってくる訳だから
サッカーは約4分の一かそれ以下の仕事能力しか持ち合わせていないといえるから、4分の一のから5分の一の年俸って妥当な線なのかもしれないな
815: 2018/05/16(水) 13:41:30.45 ID:7mUMhXDh0(20/30)調 AAS
>>813
それなw
816: 2018/05/16(水) 13:42:00.26 ID:7mUMhXDh0(21/30)調 AAS
>>814
だとよかったのにね
817: 2018/05/16(水) 13:42:24.06 ID:LoGlyzKV0(1)調 AAS
>>154
そん中でフィジカルが重要なの競技水泳と陸上だけだろ
ニシコリはチビもやしだしね
818: 2018/05/16(水) 13:42:50.90 ID:lYBXjJFN0(1)調 AAS
オリンピックから排除された
超どマイナースポーツw
819(2): 2018/05/16(水) 13:43:23.84 ID:5UQWkE0S0(5/10)調 AAS
>>810
それ言い続けてはや20年・・・
いつまで終わりが続くんだよw
820(1): 2018/05/16(水) 13:43:24.27 ID:Iamvsjdt0(53/72)調 AAS
>>814
だったら野球は手と腕しか使わないのか?wwwwwwwwww
池沼か?wwwwwwwwwwwww
821: 2018/05/16(水) 13:43:51.84 ID:ibjxyyMg0(1)調 AAS
>>814
お前の脳みそだと、陸上では十種競技が1番の稼ぎ頭なんだなw
822: 2018/05/16(水) 13:43:56.53 ID:7mUMhXDh0(22/30)調 AAS
焼き豚が論破されるのもう飽きた
136 名無しさん@恐縮です 2018/05/12(土) 13:26:42.84 ID:MzmwTWHS0
いま野球選手ってサッカー選手よりチビなのは常識
◆高校野球・サッカー優勝校 スタメン平均身長
野球(東海大相模)
175.67cm 71.67kg
サッカー(東福岡)
175.81cm 66.09kg
サッカー(鹿島/高円宮杯優勝)
176.73cm 70.45kg
ラグビー(東海大仰星)
174.60cm 86.67kg
※ 高校サッカー 参加校数 4144校
高校野球 参加校数 3906校(12年連続減少中)
823(1): 2018/05/16(水) 13:44:09.18 ID:Iamvsjdt0(54/72)調 AAS
>>819
この20年明確に衰退してるじゃないですか?
完全消滅しなければそれでOKなんですね?
824(2): 2018/05/16(水) 13:44:14.53 ID:5UQWkE0S0(6/10)調 AAS
>>820
サッカーは象でも出来るからな
825(1): 2018/05/16(水) 13:45:03.70 ID:htQw72DH0(11/14)調 AAS
>>805
どっちもつまらんな
そもそも選手がカネ目当てのド三流だろ
どっちも無名の南米やアフリカ人選手より才能がなくて下手w
だが野球でもサッカーでも好きならまだ良い
騒いでるのが野球よりサッカーが人気ありそうだと乗り換えたお前みたい助兵衛なアホしか居ないから嫌だ
826: 2018/05/16(水) 13:45:05.88 ID:7mUMhXDh0(23/30)調 AAS
>>819
20年前は産まれてないから知らんけど、順調に死んでますね>>1
827: 2018/05/16(水) 13:45:26.84 ID:UDa2wDpv0(1)調 AAS
サッカーのトップ3はメッシ・ロナウド・ネイマールだと思うんだけど
野球のトップ3って誰になるの?投手のトップ3と打者のトップ3教えて
828(1): 2018/05/16(水) 13:46:06.16 ID:Iamvsjdt0(55/72)調 AAS
>>824
このレベル
やべえだろコイツ
829: 2018/05/16(水) 13:46:08.16 ID:7mUMhXDh0(24/30)調 AAS
>>824
野球は豚がしてるぞ
830(1): 2018/05/16(水) 13:46:09.39 ID:5UQWkE0S0(7/10)調 AAS
>>823
この手の話だと必ず出てくるのが2009年をピークとした統計
サカ豚の言う野球の終わりが20年前、統計の終わりが9年前
なんで10年以上の空白があるのかなw
831(1): 2018/05/16(水) 13:46:13.92 ID:m/FpvI5/0(15/22)調 AAS
>>1
未だに>>1を論破できずにサッカーのコピペを張り続けるとは一体何なのか
832: 2018/05/16(水) 13:46:18.87 ID:Ktr6ySgy0(21/25)調 AAS
>>763
実際の登録数よりレジャー白書のほうを重視するのっておかしくね?
833: [ ] 2018/05/16(水) 13:46:35.82 ID:9ocY8qtg0(44/66)調 AA×

834: 2018/05/16(水) 13:46:48.37 ID:S43k8+ZJ0(3/3)調 AAS
>>805
行動パターンが決まってるのは撮り鉄と似てるな
835(1): 2018/05/16(水) 13:46:51.31 ID:Iamvsjdt0(56/72)調 AAS
>>825
無理すんな焼き豚
焦げたしっぽが見えてるw
836(1): 2018/05/16(水) 13:46:53.79 ID:5UQWkE0S0(8/10)調 AAS
>>828
ああ、ロボットでもサッカーは出来るよなw
837(1): 2018/05/16(水) 13:47:15.22 ID:7mUMhXDh0(25/30)調 AAS
>>831
焼き豚も野球を諦めてんだろ
838: 2018/05/16(水) 13:47:18.63 ID:Ktr6ySgy0(22/25)調 AAS
>>789
ソースは?
839: [ ] 2018/05/16(水) 13:47:32.11 ID:9ocY8qtg0(45/66)調 AAS
焼き豚 「野球人気の低下が底を打ったのは5年くらい前だな!
ここ数年は視聴率も変化がほとんどない(キリッ」
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]] ★震災後の開幕ゴリ押し大顰蹙、ハンカチ斎藤プロ入り
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]] ★山本ジャパンWBCで準決勝敗退、長島・松井国民栄誉賞
2015年 *16試合 *7.6% *122% ]]] ★「空前の大混戦」「男気」「トリプルスリー」 プレミア12また3位
2017年 *12試合 *7.4% **89% ]] ★小久保ジャパンWBCで準決勝敗退、大谷肉離れ、清宮ボール
順調に底が抜け続けております
840(3): 2018/05/16(水) 13:47:57.82 ID:Iamvsjdt0(57/72)調 AAS
>>830
野球のピークって第一期~第二期長嶋巨人の時代だろ明らかに
841: 2018/05/16(水) 13:48:03.13 ID:m/FpvI5/0(16/22)調 AAS
733 :名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 19:36:12.53 ID:C/Z6SOgn0 [7/12]
広尾の方にもきた
「一般財団法人全日本野球協会」の資料によると、2016年の小学生野球人口は25万5332人。
31万5316人だった2007年と比べて19%減少している。
とのことだが、この数字は実態とは程遠い。加盟するチーム数に
「20人」をかけて、これにスポーツ少年団の子供の数を足しているのだという。
「20人」が15人になろうと、さらに減少しようと数字は動かない。
プロ、アマの野球関係者の協議機関である「野球協議会」は昨年発足したが、
最初に取り掛かったのは「野球競技人口」の把握だった。
昨年、お目にかかった川淵三郎さんは「野球界って、
競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」と言ったが、それを調べようとしたのだ。
「腰だめの数字が出ました」というのは聞いたことはあるが、数字は発表されていない。
この少年野球の担当者のように、言を左右して実態を知られたがらない担当者がいるためだ。
これは小学生だけではないだろう。高野連の数字も極めて怪しい。
↑
小中の数字が盛っていたことがバレているから、今発表されている数字よりもかなりヤバいことが確定しているんだがな
842: 2018/05/16(水) 13:49:11.24 ID:tCrMgvHp0(2/3)調 AAS
10年はダルいなぁ
来年ぐらいまでに焼き子豚は全員駆除すべき
843(1): 2018/05/16(水) 13:49:12.04 ID:Ktr6ySgy0(23/25)調 AAS
>>836
ピッチングマシーンてのもあるよね
844(1): 2018/05/16(水) 13:49:42.33 ID:m/FpvI5/0(17/22)調 AAS
>>837
子供たちに普及するノウハウがないからなあやきうは
サッカーはすでに香川長友本田のノウハウを子供たちが受け継がれている模様
これが育成するってことなんだよな
845: 2018/05/16(水) 13:49:51.13 ID:7mUMhXDh0(26/30)調 AAS
>>843
しかも豚双六選手より速く投げれるからな
846(1): 2018/05/16(水) 13:49:55.05 ID:5UQWkE0S0(9/10)調 AAS
>>840
残念
統計を見るとなぜか2009年な。 いまから9年前の21世紀になってからの話
847: [ ] 2018/05/16(水) 13:50:04.77 ID:9ocY8qtg0(46/66)調 AAS
この2012年も、野球の低落がはっきりして焼き豚が血の涙を流していた年だった
哀しいねえwww
つらい現実には片っぱしから目をそむけ、Jリーグの低い数字「だけ」を
必死に探し出してきてはそれを大事に大事に抱きしめる焼き豚の醜態は、
もう6年も前から笑われていたww
【野球】この考えが甘い!野球関係者「サッカーには負けているかもしれないが、まだ2番手キープ…」→野球人気は3番目★5
2chスレ:mnewsplus
363 :名無しさん@恐縮です[]:2012/12/21(金) 23:18:43.11 ID:tLY4hGlj0
◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図
ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
↓
カップ戦 (2011年 35.1%)
↓
なでしこ (今年 30.8%)
↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
↓
ヤングなでしこ (今年 17.6%)
↓
はるかぜちゃん (11歳)
↓
ナビスコカップ (Jリーグ13位の鹿島が優勝)
↓
Jリーグの放映されない試合
↓
「サカ豚ガ―」 ←★今ココ
848: 2018/05/16(水) 13:50:16.83 ID:Iamvsjdt0(58/72)調 AAS
>>846
それなんの統計?
849(1): 2018/05/16(水) 13:50:23.22 ID:htQw72DH0(12/14)調 AAS
>>835
くだらない。一般人は熱狂させてくれたら良いんだよ
お前、偏屈だな。本当は鉄オタか軍オタだろ(爆笑)
850: 2018/05/16(水) 13:50:54.02 ID:FFd8Ruwk0(1)調 AAS
メジャー組壊滅状態だし仕方ないね
851: [ ] 2018/05/16(水) 13:50:56.09 ID:9ocY8qtg0(47/66)調 AAS
たった7年で競技人口4割減! 信じられるか?
◆公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
野球部員数 増減 前年度比 対2009年比
2009年 307,053人
2010年 290,755人 −16,038人 5.2%減
2011年 280,917人 −10,098人 3.5%減 *8.5%減
2012年 261,527人 −19,930人 6.9%減 14.8%減
2013年 242,290人 −19,237人 7.4%減 21.1%減
2014年 221,150人 −21,140人 8.7%減 30.0%減
2015年 202,470人 −18,680人 8.4%減 34.1%減
2016年 185,314人 −17,156人 8.5%減 39.6%減
2009年の野球部員数を100とすると一年おきに
2010年 94.7
2011年 91.5
2012年 85.2
2013年 78.9
2014年 72.0
2015年 65.9
2016年 60.4
と、とうとう三分の二を割ったことになる
このペースでいけば、近い時期に
「野球の競技人口は10年経たずに半減した」
ということになるのは確実だ
本当に十年前は、ここまで物凄い勢いで野球が崩壊するとは
正直思っていなかった
852(1): 2018/05/16(水) 13:50:57.51 ID:m/FpvI5/0(18/22)調 AAS
この連載について
【野球消滅】プロ野球・高校野球が人気を博す中、2007年からの10年間で小・中学生の野球人口は26%減少。
将来のプロ野球存続を危惧する関係者もいる。子どもたちの野球離れはなぜ進んでいるのか。
変われない野球界の問題点を見つめ直す。
#00 プロローグ
【新】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日
2017年のプロ野球は史上最多の観客動員2513万9463人を記録、高校野球では
早稲田実業の清宮幸太郎や広陵の中村奨成が大きな注目を浴びるなど、野球人気はうなぎのぼりだ。
それだけに、遠くない将来の野球界を揺るがす地盤沈下はほとんど目を向けられずにいる。
北海道日本ハムファイターズの大渕隆スカウトディレクターは金の卵を探して日本全国を巡る中、
野球人口減少の惨状を見聞きしてきた。
「時代の流れとして、野球は淘汰されるんだなと感じています。
ダイバーシティと言われる中、競技も多様化されて当然。
それなのに、野球界では『巨人、大鵬、卵焼き』の流れがまだあると思っている人がいます。
日本に野球があって当たり前だと思う感覚を早く捨て去らないといけない」
過去10年間のデータを見ると、小・中学生の野球離れは著しい。
画像:画像リンク
画像:画像リンク
2007年と2016年の人数を比較すると、小学生は19%、中学生は32.7%の減少だ。
子どもの総数自体が減っているとはいえ、その減少幅は7.7%だから、少子化だけが野球離れの原因ではない。
加えて言えば、サッカーの小・中学生年代にあたる第3・4種人口は同時期に6%増えている。
とりわけ深刻なのが地方だ。伝統的に野球の盛んな青森県弘前市では、スポーツ少年団に
登録する小学生の数が2006年の1113人から2016年には343人に減った(弘前市役所文化スポーツ振興課調べ)。
首都圏にとっても他人事ではない。神奈川県の少年野球チームは2010年に2000あったものの、2017年には800まで減っている(慶応高校野球部の上田誠前監督による調査)。
画像:坊主頭にするのが嫌で野球をやらない子どももいる
画像リンク
「高校野球の部員数だけは減っていない」
野球関係者の間でそう不思議がられてきたように、上の図を見ても2007年と2016年の高校野球部員数はほぼ変わらない。しかし、いよいよ影響が出始めてきたという声もある。
千葉県柏市を中心にスポーツトレーナーとして活動する鶴岡大氏によれば、「今年、千葉では1年生の部員数が激減しています。柏市では(部員数が)15人を切っている公立高校も多いみたいです」
一方、青森県高校野球連盟の高橋聡理事長が現状を説明する。
「五所川原では5校連合にしないとチームが成立しないほどです。来年夏の100回大会に向けて、春にならないと出場校すら確定できない。
これまではそういう学校が1つ、2つでしたが、今はそういうレベルではありません。子どの数がどんどん減っている影響です」
青森県の年少人口(0〜14歳)が1975年の38万218人から2015年に15万493人と半減する中、野球少年は大幅に減少している。
■時代の波に取り残される野球界
(※この続きは無料登録すると読むことができます)
NewsPicks 2017/11/6 スポーツライター・中島大輔(NewsPicks編集部 スポーツ担当)
外部リンク:newspicks.com
中島大輔(NewsPicks編集部 スポーツ担当)
スポーツライター。2005年から当時セルティックの中村俊輔を4年間密着取材。帰国後は主に野球を取材している。
著書に「人を育てる名監督の教え」(双葉新書)「中南米野球はなぜ強いのか」(亜紀書房)。日経産業新聞、週刊ベースボール、スポーツナビなどで執筆。
外部リンク:newspicks.com
853(3): 2018/05/16(水) 13:51:04.33 ID:pd+IFb6l0(15/30)調 AAS
サッカー選手の年俸安いけど、費用もそんなに掛からない訳だから、それほど困るという事もないのか
サッカーでボールは自分でそろえるという事はないものな、靴くらいか
野球は大変だもの、グローブにバット全部自分な訳だろ、サッカー選手の1億の年俸より4倍から5倍多い5億6千万の年俸でも貰い過ぎってことはないんだな
854: 2018/05/16(水) 13:51:17.68 ID:Iamvsjdt0(59/72)調 AAS
>>849
で、何に熱狂してんの?
855(2): 2018/05/16(水) 13:51:45.05 ID:htQw72DH0(13/14)調 AAS
>>844
早くWCで優勝してくれよ
856: 2018/05/16(水) 13:51:48.19 ID:IWOVq1uV0(1)調 AAS
親戚の子供が帰宅部で野球部人がいないから使わなくなったグローブあげるから入ってくれと誘われまくってて
じゃあ少しだけやってみる、合わなかったら辞めると言って入部したら即
なぜ髪切ってきてないの?
今日練習終わったら髪切ってきてと言われて即辞めたと言ってたな
今時ハゲ強要とかそりゃ人気なくなるわ
857: 2018/05/16(水) 13:52:04.11 ID:Ktr6ySgy0(24/25)調 AAS
>>853
本気で言ってるなら頭が悪すぎるな…
858: 2018/05/16(水) 13:52:08.94 ID:6ySHIZPp0(4/5)調 AAS
仁志「野球をできる場所がない」
いや金払えば野球場借りられるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.204s