[過去ログ] 【野球】本当にアメリカは大谷フィーバーなのか? =最高のスタート、「社会現象」の予感も (546レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): ブリティッシュショート ★ 2018/04/13(金) 17:56:14.34 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
【時事通信社】 4/13(金) 16:23配信
本当にアメリカは大谷フィーバーなのか? =最高のスタート、「社会現象」の予感も
大谷翔平がついにメジャーリーガーとしてデビューし、鮮やかなスタートを切った。初打席でヒットを記録し、初登板でも勝利。圧巻だったのはその後の本拠地エンゼルスタジアムでの活躍だ。3試合連続で本塁打を放ち、8日の日曜日のホーム初登板は7回途中まで1人の走者も許さない完璧なピッチングでチームを勝利に導いた。
その内容は米メディアの絶賛ぶりと合わせて日本でも大々的に報じられた。「全米が熱狂」しているかのような印象を与える報道もある中、アメリカでの盛り上がりは実際どうなのか。エンゼルスの本拠地があるオレンジ郡の地元紙オレンジ・カウンティ・レジスターで働く唯一の日本人記者が、現地メディアの一員として米国での評価、盛り上がりを客観的に分析する。
4月6日の対アスレチックス戦、大谷翔平の名前が告げられると、エンゼルスタジアムの観客は立ち上がり、その日一番の歓声を送った。
ランナー二塁、一発が出れば同点のチャンスとはいえ、まだ試合は4回裏。8番打者に対する反応とは思えない。
大谷が軽く会釈をして打席に入っても、球場内のざわめきは収まらない。日本と違って鳴り物がないメジャーの球場では、観客の反応が肌で感じられる。一球一球の行方を逃すまいと、観客が集中しているのが伝わってくる。シーズンが始まったばかりとは思えない異様な空気だ。
それもそのはず、まだ23歳のルーキーはその前の打席で3試合連続となる特大ホームランを、センター後方にそびえ立つ巨大な岩のオブジェにたたき込んでいたのだから。「日本のベーブ・ルース」と称される大谷が、次に何をやってくれるのか、球場全体が楽しみでたまらないのが伝わってくる。
ファンのそうした期待感が、2日後の大谷の本拠地初登板には、チケット完売という形で表れた。まさにエンゼルスファンが大谷のとりこにされた1週間だった。
「彼は間違いなくヒーローになる。みんなオオタニを愛しているよ」と話すのは、1970年代からエンゼルスのファンだという同僚記者のキース・シャロン。開幕直前には大谷のオープン戦の不振を見て不安の声も漏らしていたが、そんなものは吹っ飛んでしまった様子だ。
物心ついた時からエンゼルスのファンであるオレンジ郡在住のチャッド・ゲーブルさん(32)は、大谷のホーム初登板を球場で観戦。2002年にエンゼルスがワールドシリーズで優勝した時以来の熱狂ぶりだと振り返る。
「1人の選手が、こんなにエンゼルスファンを興奮させたのは初めてかもしれない。(チームの顔である)マイク・トラウト以上です」
日曜日(8日)の試合には、大谷の投球を生で見ようと、いつもよりさらに多くの日本メディアに加えて、全米の野球記者たちがアナハイムに集まった。チームの広報担当者によると、普段よりも40人以上多くの報道関係者が取材許可証を申請してきたという。
「オオタニは本物」と話すのは「スポーティング・ニュース」に寄稿するジョセフ・ディポリート氏。アメリカのスポーツを40年間取材しているベテラン記者だ。「(オオタニが)アメリカに来る前はちょっと懐疑的だったけど、この1週間の活躍だけで私を十分に納得させてくれたよ」
ベーブ・ルース以来の二刀流に挑戦する大谷が、現時点で世界で最も注目を集めている野球選手であることは間違いない。誰もやっていないことに挑戦する者への好奇心の表れだ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2(1): 2018/04/13(金) 17:57:18.12 ID:gaN0g/hf0(1)調 AAS
現状がどうだろうと、どのみちまだ気が早い
せめて数ヶ月は様子を見ないと
3(1): 2018/04/13(金) 17:57:47.10 ID:G+4dtJWK0(1)調 AAS
◆TAKAの女遍歴
綾瀬はるか
山本彩 (さや姉)
鈴木えみ
あ〜ちゃん(Perfume)
前田敦子
森カンナ
中元すず香(BABYMETAL)
ローラ
浅田舞
4: 2018/04/13(金) 17:58:00.66 ID:LUY/1rPG0(1)調 AAS
オープン戦は、最高の演出のために、わざとだった?
5(6): 2018/04/13(金) 17:58:02.82 ID:ao3ARd760(1/3)調 AAS
野球ファン「大谷翔平!」
フィギュアファン「羽生結弦!」
将棋ファン「藤井聡太!」
テニスファン「大坂なおみ!」
サカ豚「み、三浦カズ・・・」
6(2): 2018/04/13(金) 17:58:10.61 ID:c0tw0T420(1/5)調 AAS
一方日本では……
二刀流・大谷選手も所属 岩手・一関の少年野球チームが解散 選手不足で運営困難に | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS 外部リンク[html]:sp.kahoku.co.jp
7: 2018/04/13(金) 17:58:25.31 ID:5/UZQlIj0(1)調 AAS
ウィーアーザ 日本人! ウィーアーザ 日本人!
8: 2018/04/13(金) 17:58:39.00 ID:t9NXOIq90(1)調 AAS
たった一週間で
アメ公もちょろいな
9: 2018/04/13(金) 17:59:00.93 ID:YZ4LYM9e0(1)調 AAS
はしゃぐな阿呆メディア
10: 2018/04/13(金) 17:59:23.85 ID:CH1Ha6JH0(1)調 AAS
アメリカっていうか
エンゼルスファンだけでしょ
11(3): 2018/04/13(金) 17:59:31.70 ID:AdMlqtPa0(1)調 AAS
なお開幕前のアメリカのフォーラムの反応
・日本製ピッチングマシーン (AZ)
・メイド・イン・ジャパンの大型扇風機 (MI)
・ゴロプリンス (NY)
・まったく酷いものを見た (CO)
・2刀流?笑わせるな (MS)
・彼の武器は何なんだい?人を騙すことか? (CA)
・1Aスタート3Aゴール (CO)
・大谷をメジャーで見るのは当分先になりそうだ (OH)
・アナハイムはギャンブルに失敗したね (TX)
・うちが獲得していたらと思ったらゾッとしたよ (NY)
・大谷のせいでチームが壊れていく・・・ (CA)
・ソーシアも頭が痛いだろうな (WA)
・俺が監督ならこんなバカげた起用を強制されたら絶対辞める(MN)
・日本のベースボールのレベルは何て低いんだ! (NH)
・これが日本の至宝?2Aを見に行ってごらん、ゴロゴロいるよ (KS)
・オータニガッ−! (GA)
・トラウトが愛想つかせて出て行かないかが心配だ (CA)
・メジャーでやりたいなら二刀流をやめてどちらかに専念すべき(IL)
・日本のクーリングオフ期間を教えてくれ (NC)
・ヒューストンファンだけど笑いが止まらないlol (TX)
・もはやコメディ (NY)
・ベーブ・ルースに謝罪しろ (AL)
12(3): 2018/04/13(金) 17:59:46.83 ID:GMdEfOkO0(1)調 AAS
大谷翔平の彼女
画像リンク
画像リンク
13: 2018/04/13(金) 17:59:52.91 ID:3a7MaYCg0(1)調 AAS
>>2
まあイチローだってNPB210安打の年は5月終わりには
スポーツニュースにイチローだけの打撃成績コーナーあったからね
本物が現れた時はみんな肌で感じるんじゃない?
14(1): 2018/04/13(金) 18:00:07.17 ID:NQZsS9d80(1/2)調 AAS
焼き豚w
15(2): 2018/04/13(金) 18:00:12.40 ID:6PPgTTbKO携(1/3)調 AAS
森永がエンゼルつながりでオファーするかね
クエックエックエッチョコボール〜←これ似合いそうw
16: 2018/04/13(金) 18:00:40.49 ID:Or025hUr0(1)調 AAS
報道は本当なのだろうかの報道は本当なのだろうかの報道は本当なのだろうか(ry
17: 2018/04/13(金) 18:00:59.55 ID:wvH4Y3Z70(1)調 AAS
>>5
つまんないよそれ、何とかのひとつ覚えか?
18: 2018/04/13(金) 18:01:22.11 ID:ZebzpC530(1/4)調 AAS
2001年のイチローのメジャーデビューを超えるインパクト与えてる
19: 2018/04/13(金) 18:01:34.20 ID:UFxT8RMe0(1)調 AAS
これからヤンキースとかボストンとかで
HR打ちまくったり三振とりまくったりしたらフィーバー加熱するな
20: 2018/04/13(金) 18:01:34.46 ID:h9Xy0a6p0(1)調 AAS
>>14
アディダス「ニッコリ」
21: 2018/04/13(金) 18:02:05.16 ID:LBpI/GyH0(1)調 AAS
成績が下がればすぐ論調が変わる
22(4): 2018/04/13(金) 18:02:12.68 ID:YtkJFyhj0(1)調 AAS
でもまぁ
ピッチャーやって160マイル
バッターやって350フィート弾
アメ公が大好きな文字通りのスーパーマンだからな
23: 2018/04/13(金) 18:02:49.50 ID:uxXlXIAf0(1)調 AAS
ロサンゼルスだけのローカルヒーローやろ
24: 2018/04/13(金) 18:03:06.41 ID:xTPszSab0(1)調 AAS
で、全米が熱狂してるの?
アメフト、バスケ以外で全米中が熱狂する事はもはや無理でしょ
25(1): 2018/04/13(金) 18:03:41.70 ID:8y75AOod0(1/2)調 AAS
俺も沢村ベーブルースの対決を生で見てから100年
大谷見たいな選手は初めて見たわ
26(1): 2018/04/13(金) 18:03:47.76 ID:VXqWMS0P0(1)調 AAS
カブス福留を彷彿させる活躍ぶり
27(1): 2018/04/13(金) 18:04:45.52 ID:yvLSKnMl0(1)調 AAS
イチローでもそんな程度だったんだな
まあバレンティンが王の記録抜いても野球知らない奴からすれば「誰それ?w」程度だからな
大谷もそんな感じだろ
28: [age] 2018/04/13(金) 18:05:00.13 ID:8STkua/+0(1)調 AAS
リアルなアメリカ人の反応「Who and what?」
29(2): 2018/04/13(金) 18:06:26.66 ID:cjUEs3vF0(1)調 AAS
>>11
オープン戦の時のを貼られても
30: 2018/04/13(金) 18:07:09.08 ID:C+Kf0Fnz0(1)調 AAS
>>6
ホントに解散なんだな
31: 2018/04/13(金) 18:07:19.61 ID:i1dTmcvA0(1/10)調 AAS
ケチつけるつもりはないがロサンゼルスやオレンジカウンティは大使館に届け出を出してるやつだけでも日本人が5万人以上は住んでるからなー。一時滞在の観光客やビジネスマンも含めれば10万いくだろ。
32(1): 2018/04/13(金) 18:07:32.60 ID:enOyR/lR0(1/2)調 AAS
八村の方が有名
33: 2018/04/13(金) 18:07:33.35 ID:d9j2aGtW0(1)調 AAS
>>26
偶然じゃないぞ!
34: 2018/04/13(金) 18:07:41.64 ID:V8Ujy51i0(1)調 AAS
>>11
手のひらクルックル
35(2): 2018/04/13(金) 18:08:18.73 ID:ma7R2M/w0(1)調 AAS
変なボード持って熱心に応援してる人が抜かれるけどだいたい日本人で恥ずかしくなる
36: 2018/04/13(金) 18:08:31.51 ID:wRCH86Qh0(1)調 AAS
今迄、イチローは凄いなと思ってたが、大谷のほうだな、2党流だもんな
37: 2018/04/13(金) 18:08:57.72 ID:v2jOENuO0(1)調 AAS
大谷派は信者を増やすチャンス!
38: 2018/04/13(金) 18:08:59.10 ID:kaxXteYM0(1)調 AAS
RPSの数が全然ない
まだまだ
39(1): 2018/04/13(金) 18:08:59.99 ID:pwVWNG5Y0(1)調 AAS
サッカーでいうとチャナティップみたいなもんだよな
40: 2018/04/13(金) 18:09:57.77 ID:hO97SPK90(1)調 AAS
>>39
マスゴミの力が違うだけでレベルは一緒
41: 2018/04/13(金) 18:11:39.82 ID:AjJZ4lLS0(1/3)調 AAS
俺たちは同じ時代に生きている、ドヤ
42: 2018/04/13(金) 18:11:41.37 ID:h3tOqnbw0(1)調 AAS
野球に関心がある人の割合が日本よりずっと少ない
43(2): 2018/04/13(金) 18:12:17.22 ID:gdC7D9fq0(1/3)調 AAS
でもスタジアムは相変わらずガラガラだぞ
44: 2018/04/13(金) 18:12:39.86 ID:76AKHMQA0(1)調 AAS
野茂ぐらいは有名になってほしいな
45(2): 2018/04/13(金) 18:12:40.55 ID:WWEZjFg70(1)調 AAS
反米のはずの日本メディアのこのはしゃぎよう
アメリカ様に褒められると、実はほんとうれしいんだなw
46(1): 2018/04/13(金) 18:12:58.35 ID:i1dTmcvA0(2/10)調 AAS
大谷に限らずアメリカは一つのスポーツの一選手に全国民の関心が行くことはまずない。個人主義で横並びや同調圧力を嫌う国だから
47: 2018/04/13(金) 18:13:05.07 ID:JhwE5+OR0(1)調 AAS
全米の野球ファンの間でって意味くらい言われなくても気づけ
48(1): 2018/04/13(金) 18:13:25.92 ID:AjJZ4lLS0(2/3)調 AAS
>>43
ホームの歴代動員を、先日更新したの知らない?白痴かな?
49(2): [age] 2018/04/13(金) 18:13:32.40 ID:2WqH8mGY0(1/6)調 AAS
>>43
ホームのアナハイムの球場では結構入っていた
敵地ではガラガラだったけど
50: 2018/04/13(金) 18:13:56.69 ID:i1dTmcvA0(3/10)調 AAS
あと英語しゃべれないと人間扱いされないからな
51: 2018/04/13(金) 18:13:57.92 ID:krbB19dT0(1/6)調 AAS
実際騒がれているかどうかは兎も角、本当に騒いでいたとしてもそれが
「そりゃそうだろう」って選手ではある。
観ててこんな凄い選手だったのかって感じ。日ハム時は実はあんまり
観ていなかった。
52(3): 2018/04/13(金) 18:13:57.99 ID:mPBpx0gv0(1)調 AAS
もし野球がサッカー、テニス、バスケみたいに世界で人気だったら大谷って日本が世界に誇るスポーツ選手になってたんだよな...そう考えると野球が世界的にマイナーなスポーツなのが悔やまれる
53(3): 2018/04/13(金) 18:14:01.73 ID:1SDBx5PZ0(1/4)調 AAS
メジャーでフィーバーした最後の選手ってマグワイアとソーサのHR競争じゃないかな
54: 2018/04/13(金) 18:14:11.35 ID:ZploBTrW0(1)調 AAS
>>1
在コリ嫉妬wwww
55: 2018/04/13(金) 18:14:35.17 ID:AjJZ4lLS0(3/3)調 AAS
4満いくらだっけ、デーゲームなんに
56: 2018/04/13(金) 18:14:35.59 ID:ir8mBwLI0(1/2)調 AAS
アメリカの野球って日本でいうテニスやプロレスくらいのもんだからな
あくまでも一部だな
57: 2018/04/13(金) 18:14:50.82 ID:4x/Dq/FV0(1/11)調 AAS
そんなわけないだろ
アナハイムだけだろ
58: 2018/04/13(金) 18:15:15.13 ID:PyQkGF6p0(1)調 AAS
どうやら「全米が沸いた」ってなもんや、ではなさそうだな そのほうが大谷にとっても良いか
59: 2018/04/13(金) 18:15:30.36 ID:i1dTmcvA0(4/10)調 AAS
日曜日ならデーゲームじゃないとむしろ入らないだろ
60: 2018/04/13(金) 18:15:32.56 ID:3s5PtYmc0(1/3)調 AAS
地元の野球ファンだけだろう
日本メディアが大げさに騒いでるだけでさ
61: 2018/04/13(金) 18:15:34.43 ID:9e2GCFvx0(1)調 AAS
>>22 の160マイルに突っ込んだ方が良いのだろうか?
62: [age] 2018/04/13(金) 18:15:39.44 ID:F2RKH8zg0(1/2)調 AAS
>>29
ちゃんと開幕前の反応ってあるじゃん
63: [age] 2018/04/13(金) 18:15:44.15 ID:2WqH8mGY0(2/6)調 AAS
>>53
全米レベルでのスターはジーターが最後
64: 2018/04/13(金) 18:15:54.10 ID:QLUYJUGs0(1/2)調 AAS
>>45
日本のメディアが反米とかお前脳に腫瘍でもできてるんじゃないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s