[過去ログ] 【野球】本当にアメリカは大谷フィーバーなのか? =最高のスタート、「社会現象」の予感も (546レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: 2018/04/13(金) 19:11:14.04 ID:wlDS7dJGO携(1)調 AAS
アメリカのことは知らんが日本のニュースやワイドショーで連日メジャーが話題になるのは久しぶりだよな。
イチロー262安打の2004年以来かな
297: 2018/04/13(金) 19:12:23.60 ID:e2NeF/Bx0(2/2)調 AAS
Egg★イライラ
298: 2018/04/13(金) 19:12:34.88 ID:lZTEnQGp0(1)調 AAS
アメリカでもフィーバーしてるなら、それはありがたいけど
スポーツ観戦する自分がフィーバーしてるんだからもうそれでいいんだよ
どうにかしてケチ付けたい人がいる様子だけど
299: [age] 2018/04/13(金) 19:12:40.13 ID:2WqH8mGY0(6/6)調 AAS
>>294
NBAは日本では人気が落ちたがアメリカでは落ちてない
300: 2018/04/13(金) 19:12:42.66 ID:9O6+nJt80(1)調 AAS
フォームが綺麗なんだよなぁ
画像リンク

301: 2018/04/13(金) 19:13:05.51 ID:tpkAUU220(7/11)調 AAS
>>295
4万5千ですから・・・44742人
302: 2018/04/13(金) 19:13:51.83 ID:zoV3Oxe+0(1/3)調 AAS
ホテルニューオータニもただで宣伝効果抜群で笑い止まらんw
303: 2018/04/13(金) 19:14:20.86 ID:DA2doe9r0(1)調 AAS
ボルト、ジョーダン、ウッズ、メッシ、フェデラー、ハクホー、オオタニ
304
(1): 2018/04/13(金) 19:14:37.60 ID:ao3ARd760(2/3)調 AAS
野球ファン「大谷翔平!」
フィギュアファン「羽生結弦!」
将棋ファン「藤井聡太!」
テニスファン「大坂なおみ!」

サカ豚「み、三浦カズ・・・」
305
(3): 2018/04/13(金) 19:15:29.64 ID:c0tw0T420(5/5)調 AAS
>>304

一方日本では……

二刀流・大谷選手も所属 岩手・一関の少年野球チームが解散 選手不足で運営困難に | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS 外部リンク[html]:sp.kahoku.co.jp
306
(2): 2018/04/13(金) 19:16:14.70 ID:BlZOaQPj0(1)調 AAS
アメリカで人気順にすると
アメフト>>>>サッカー>>バスケ>>>>>>>ベースボール
だからな
日本で言うJリーグみたいなもんでファンしか知らんよ
307: 2018/04/13(金) 19:17:56.03 ID:tpkAUU220(8/11)調 AAS
>>305
warotawwwwwwwww
308: 2018/04/13(金) 19:18:14.09 ID:zoV3Oxe+0(2/3)調 AAS
日本にいる朝鮮人は「まぐれだろ」って言ってたような
もう一度言ってもらいたいもんだw
309: 2018/04/13(金) 19:19:42.80 ID:Jak30qlW0(2/2)調 AAS
>>223
捏造乙
310: 2018/04/13(金) 19:19:56.23 ID:tpkAUU220(9/11)調 AAS
>>305
あれだね、清原、桑田のPL学園の野球部廃部てきな
311: 2018/04/13(金) 19:20:21.07 ID:bSfQV6nr0(1)調 AAS
野球でアメリカ全土でフィーバーとかもうないよ
312: 2018/04/13(金) 19:20:36.61 ID:vHmSkmaj0(1)調 AAS
自分ならプレッシャーで死んでるわ
23歳ですごいなと思う本当に
313: 2018/04/13(金) 19:21:33.12 ID:UgztSXxi0(1/7)調 AAS
>>306
そんなことないと思うが。
NYで生まれNY育ちだけど
314: 2018/04/13(金) 19:21:43.03 ID:X2lOD1Bi0(1)調 AAS
日本でプレーしてた時も日ハムファン以外は特に熱狂とかしてないよな。そりゃ凄いとは思ってたが。
315
(2): 2018/04/13(金) 19:21:57.44 ID:h1UphFJl0(1)調 AAS
大谷翔平と中邑真輔
どっちが有名なんだ?
316: 2018/04/13(金) 19:22:38.41 ID:grHJwR210(1)調 AAS
サッカーに例えると
攻撃能力はクリロナ級
守備能力はブッフォン級
でどっちをやらすか決めかねてる状態でしょ
1000年に1人レベルのスーパースターだね
317: 2018/04/13(金) 19:22:50.52 ID:98ZrWjnI0(1/2)調 AAS
>>306
最近はサッカー人気上がってきてるけど、まだベースボールの下だぞ
318: 2018/04/13(金) 19:23:50.45 ID:UgztSXxi0(2/7)調 AAS
>>315
アメリカなら大谷、全世界規模なら中村かも。
なんせレッスマニアのメインをはった男だ。
あれ?メインだっけ?
319
(1): 2018/04/13(金) 19:24:20.11 ID:Dc5YTcIE0(1/2)調 AAS
野球自体アメリカですらサッカー以下になりつつあるのに
社会現象になんかなるわけないだろ。
こういうのやめてくれ恥ずかしいから。
羽生が世界で人気とかさあ。バカじゃねーの。
320
(1): 2018/04/13(金) 19:24:25.08 ID:0IJfklW40(5/5)調 AAS
>>315
プロレスはプロレスでさらに限られた人の娯楽なので
まあ田中とかダルに比べtら中邑かもしれないけど
大谷くらいになれば中邑超えてると思う
321
(3): 2018/04/13(金) 19:25:32.08 ID:QPH8VA9r0(1/2)調 AAS
USの各スポーツイベントのTV視聴者数(2017年)

NFLスーパーボウル 1.1億人
MLBワールドシリーズ第7戦 3100万人
NBAファイナル第5戦 2450万人
NHLスタンレーカップファイナル第6戦 710万人

MLSカップファイナル 110
322: 2018/04/13(金) 19:26:29.09 ID:yP7unKGS0(1)調 AAS
>>319
羽生のほうがまだ知名度がありそう
フィギュアは冬季オリンピックの花形の一つだからな
323
(2): 2018/04/13(金) 19:26:32.42 ID:QPH8VA9r0(2/2)調 AAS
USの各スポーツイベントのTV視聴者数(2017年)

NFLスーパーボウル 1.1億人
MLBワールドシリーズ第7戦 3100万人
NBAファイナル第5戦 2450万人
NHLスタンレーカップファイナル第6戦 710万人

MLSカップファイナル 110万人
324: 2018/04/13(金) 19:27:01.55 ID:krbB19dT0(3/6)調 AAS
カリーとか凄いが、日本だとそれほど知名度高くはないわな。
325: 2018/04/13(金) 19:27:10.43 ID:qOOzMK9e0(1)調 AAS
こういう客観的な記事は読んでて落ち着く
日本のマスコミは煽り過ぎだし内容も相当盛るので信用ならない
326: 2018/04/13(金) 19:27:22.70 ID:e/Jhl+hq0(1)調 AAS
日本人でも知らない人ばっかとか適当なホラばっか吹いてると何も信じてもらえないよ・・

ヨウツベの急上昇ですら大谷で8割独占したりするのに知らなくても知っちゃうよ
327: 2018/04/13(金) 19:27:27.19 ID:UlQdOOc90(1)調 AAS
>>5
救いようがない程に頭が悪そうなレス。
328
(3): 2018/04/13(金) 19:27:58.45 ID:4x/Dq/FV0(10/11)調 AAS
>>321
アメリカでサッカーが人気ってのは嘘だな
歴史が浅いし
329
(1): 2018/04/13(金) 19:28:25.53 ID:UgztSXxi0(3/7)調 AAS
>>320
アメリカ国内なら大谷だけど、世界全体なら絶対中村だよ。
なんせレッスルマニアのメインをはった男だよ(多分)
330: 2018/04/13(金) 19:28:38.35 ID:l8eHoo4j0(1)調 AAS
アメリカ人のアニメおたくが日本でアニメが実際どれだけ
人気なのか知りたがるのと同じ思考回路だな
331
(2): 2018/04/13(金) 19:29:28.18 ID:UgztSXxi0(4/7)調 AAS
>>328
いや、そんなことないよ。
今やアメリカの人口の最大数になろうとしてる中南米からの移民、
ヒスパニックはサッカー大好きだから。
生まれた時からサッカー好きな環境にいて、そういう人が移民してくるわけで
332
(2): 2018/04/13(金) 19:30:28.78 ID:4x/Dq/FV0(11/11)調 AAS
>>331
うん、そうだと思うよ
でもまだ追いついてない
333: 2018/04/13(金) 19:30:46.58 ID:6BqTvl1T0(1)調 AAS
小原貴洋
九〇病院での血液の入れ替えが明らかになったと推測されます
(母や近隣の住民の様子から)
放射性物質をこの宗像の敵や母から日常的に取らされていたため
白血球の値が上がる慢性白血病の症状になっています。
敵側が「本当の血液」と言っているものも偽物の可能性があります。
あとH〇Vも隠しています。
疑うのなら私が悠々という施設で働いていた時期を見てください。
そこでロッカーに入れていた精神薬をH〇Vにする薬に変えられたので
免疫が1か月程度著しく下がっているのがわかると思います。
334: 2018/04/13(金) 19:31:24.13 ID:UgztSXxi0(5/7)調 AAS
>>332
時間の問題だと思うけどね。
アメリカの人口の最大がヒスパニックになれば、
当然一番人気のスポーツはサッカーになる
335
(1): 2018/04/13(金) 19:31:50.08 ID:98ZrWjnI0(2/2)調 AAS
>>331
サッカーが好きだからといってMLSが好きとは限らない
336: 2018/04/13(金) 19:32:02.80 ID:of62jv/40(1)調 AAS
まあ、少なくとも「江南スタイル」とか「八百長キム・ヨナ」
よりは人気だと思うぞw

在日朝鮮人、張本勲とかが必死になって叩いてるけどw
日本人は朝鮮人ほど馬鹿じゃないし冷静だよ。

あと数年で数十億円、下手すりゃ百億円を超える年俸を
捨てて6千万円で契約して海外に渡った若手選手を。応援
するのが「普通の日本人」であってw

ゼニゲバって言われてた江本孟紀や在チョン張本勲には
絶対に理解できない行動だろうよ。

金より夢をとって。大金を支払うといったヤンキースでは
なくエンゼルスで頑張る大谷翔平を。悪く言ってる連中の
頭がおかしいんだよw どんだけ薄汚いんだ。
337
(1): 2018/04/13(金) 19:32:08.89 ID:ao3ARd760(3/3)調 AAS
2017年中央調査社
1位 イチロー
2位 錦織圭
3位 浅田真央
4位 稀勢の里
5位 羽生結弦

笹川スポーツ財団2016年
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 浅田真央(フィギュア)
4位 羽生結弦(フィギュア)
5位 木村沙織(女子バレー)

number「一番応援したいアスリートランキング 2017年」
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 羽生結弦(フィギュアスケート)
4位 大谷翔平(野球)
5位 稀勢の里(相撲)

2017マクロミル三菱UFJスポーツ調査
1位イチロー(野球)
2位羽生結弦 (フィギュアスケート)
3位錦織圭(テニス)
4位大谷翔平(野球)
5位内村航平(体操)

読売2018年←←←NEW!
1位 羽生結弦(フィギュアスケート)
2位 イチロー(野球)
3位 錦織圭(テニス)
4位 大谷翔平(野球)
5位 松山英樹(ゴルフ)

博報堂アスリートイメージ総合ランキング2018 ←←←NEW!
1位 羽生結弦(フィギュア)
2位 イチロー(野球)
3位 大谷翔平(野球)
4位 小平奈緒(スピードスケート)
5位 藤沢五月(カーリング)

どの調査でもサッカー選手いないwwwww
338
(1): 2018/04/13(金) 19:32:26.63 ID:Dc5YTcIE0(2/2)調 AAS
>>332
若い年齢層だともう追いついてるらしいぞ。
全年齢だとまだ野球以下だが。
339: 2018/04/13(金) 19:32:28.60 ID:nwwnBOW50(1)調 AAS
>注目してるのは日本人だけ

粘着注目してる半島遺伝子在日キムチには負けるわ
340: 2018/04/13(金) 19:33:52.27 ID:5kMtpgzM0(1)調 AAS
サッカーは本当の意味で大活躍した選手がまだ0だからな
MLBで例えると
中田=石井
中村=西岡
本田=中村紀
まあこの程度でしょ
341: 2018/04/13(金) 19:36:24.41 ID:8SO2ylSm0(1)調 AAS
アメリカでのサッカーは英語も出来ない移民に人気なんだよ
サッカー視聴者が増えたという記事読んだら
スペイン語専門チャンネルの事だったわ
342: 2018/04/13(金) 19:36:56.42 ID:ZWjJ6YST0(1)調 AAS
先週行ったシアトルの友達の家でもオータニオータニ言ってたよ
イチローはもちろん
343: 2018/04/13(金) 19:36:57.72 ID:GBtKQzeK0(1)調 AAS
日本のベーブルースは清宮さんなんだよなぁ…
344: 2018/04/13(金) 19:37:29.37 ID:UgztSXxi0(6/7)調 AAS
>>338
そりゃ移民は若くないとできないからね。
中南米からどんどん入ってくるのは若い労働力だから
345
(1): 2018/04/13(金) 19:37:33.36 ID:ir8mBwLI0(2/2)調 AAS
>>104
一番でかいってことはないが、193cmって向こうでも投手の平均よりちょい高いくらいだろ
日本でいう185くらいだからそりゃでかく見えるよ
346: 2018/04/13(金) 19:39:46.18 ID:J99iSyHW0(1)調 AA×

347: 2018/04/13(金) 19:42:38.31 ID:1ZabWQV50(1/7)調 AAS
>>15
なぜかLAドジャースだけベンチにハイチュウ置いてる
348: 2018/04/13(金) 19:43:36.10 ID:yzdwIK6A0(1)調 AAS
とある地域の1つのチームで外国人が活躍してる

まあよくある話だよね
349: 2018/04/13(金) 19:44:34.96 ID:1ZabWQV50(2/7)調 AAS
>>335
やっぱアメリカでもMLSよりプレミアの方が人気あるんだよね
350: 2018/04/13(金) 19:45:21.70 ID:qdoJTFve0(1)調 AAS
内野安打なしで3割越えたらイチロー以上でしょ
351: 2018/04/13(金) 19:45:38.89 ID:K7tDUlzf0(1)調 AAS
>>323
www
サカブタ死亡(笑)
352: 2018/04/13(金) 19:47:00.88 ID:krbB19dT0(4/6)調 AAS
日本でも頑張ってる人は頑張ってて頑張って欲しいが日本のアメフトより
アメリカのNFLのが人気なんじゃないのってのはあるからね。
353
(1): 2018/04/13(金) 19:48:22.39 ID:YCf0peTG0(1)調 AAS
【野球】<大谷翔平>日本のメディアが「全米を熱狂」と報じるのには違和感..現地会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して「誰それ?」
2chスレ:mnewsplus

ワロタww早速ブーメラン直撃ww
354: 2018/04/13(金) 19:50:50.29 ID:enOyR/lR0(2/2)調 AAS
>>345
NBAじゃ小さい
355: 2018/04/13(金) 19:51:54.66 ID:UgztSXxi0(7/7)調 AAS
>>353
どのあたりがブーメランなんだ?
当たり前だと思うけど。
時代が違うんだし
356: 2018/04/13(金) 19:52:15.11 ID:tlTUC9uO0(1)調 AAS
ここまでいくとちょっと首ひねるけどな
ホンモノったってなあ
日本より
そしてオープン戦とは別人で投げて打ってんだが
357: 2018/04/13(金) 19:52:39.59 ID:G4u+PoAV0(3/3)調 AAS
日本以外だと韓国が一番連日大谷に注目している。
MLB中継でチュシンスって韓国選手いたのに、その選手には出さない詳しいテロップだしたりして、大谷中心に解説したりしている。
358: 2018/04/13(金) 19:52:57.41 ID:kjGAhMzA0(1)調 AAS
野茂さん以来のブームな気がする
一度中田ヒデもあったな
359
(1): 2018/04/13(金) 19:53:38.25 ID:rGxU9COr0(2/3)調 AAS
>>305
野球って危ないイメージあるよね。お客様が失明とか。
360: 2018/04/13(金) 19:54:08.47 ID:NIthiPrj0(1/2)調 AAS
>>5
サッカー「天才少年久保くん(笑)」
361: 2018/04/13(金) 19:55:03.56 ID:zR+mCYj80(1)調 AAS
>>223
MLSは急成長でヤンキースの売上抜き去ったけど
全体でも1億円あるかどうかの欧州野球の売上は貧乏と言われるエイバル(売上70億超)の足元にも及ばない
362: 2018/04/13(金) 19:55:27.77 ID:YEqTWcbC0(1)調 AAS
>>359
サッカー場じゃよく人が死ぬそうじゃないか
君らが大好きな海外サッカーで
先日も警官が殉職したばっかだな
363
(1): 2018/04/13(金) 19:56:04.16 ID:QnqesGPR0(1/2)調 AAS
>>321
>>323
>>328
>>86
364: 2018/04/13(金) 19:56:38.01 ID:10AVfZKj0(1)調 AAS
本塁打2桁打ったとして投手として10勝10敗でもベーブ・ルース扱いされるのかな?
365: 2018/04/13(金) 19:56:52.07 ID:HZAte2eX0(1)調 AAS
エンジェルスのスターを通り越してアメリカのスターになってもうたな
366
(1): 2018/04/13(金) 19:57:01.79 ID:sZK15wMM0(1)調 AAS
>>363
>>321
367: 2018/04/13(金) 19:57:29.32 ID:PsA5sIo10(1)調 AAS
ここ一週間でやたら我が国のメディアのみで見聞きした言葉の数々と人物w

全米が熱狂、虜、驚愕、絶賛、称賛、興奮、感動的、衝撃的、唖然、社会現象、西川、TOYOTA、岡島さん
368
(1): 2018/04/13(金) 19:57:29.39 ID:iXco+U5a0(1)調 AAS
本拠地以外、スタンドガラガラやんw
369
(1): 2018/04/13(金) 19:58:17.39 ID:UyxyJj+80(1)調 AAS
リーグが違う今日のカブスーパイレーツ戦実況席
大谷の話しをしてて次投げるのは日曜日と予定までアナウンス
イチロー超えてる
370: 2018/04/13(金) 19:58:24.51 ID:FqnTR2Ao0(1)調 AAS
>>368
しかもスポーツ観戦の集客力断トツ世界一のアメリカでや
371: 2018/04/13(金) 19:58:30.19 ID:7l4oMC4g0(1)調 AAS
そもそも野球ってアメリカでもアメフトやバスケの下だろ
372: 2018/04/13(金) 19:59:07.51 ID:QnqesGPR0(2/2)調 AAS
>>366
大谷、イブラヒモビッチに惨敗wwww
373: 2018/04/13(金) 19:59:10.88 ID:KCOzDusI0(1)調 AAS
>>1
こんな糞みたいな記事を書くといくら貰えるの?
374
(2): 2018/04/13(金) 19:59:58.99 ID:eOngPDVv0(1)調 AAS
エンゼルスのホーム以外はガラガラな球場ばっかりだよな
375: 2018/04/13(金) 20:01:09.95 ID:fX2ltWlN0(1)調 AAS
大谷よりはピコ太郎の方が知名度高いやろな
376
(1): 2018/04/13(金) 20:01:51.81 ID:8yj99uUF0(1)調 AAS
>>22
釣りだろうけどツッコミどころ満載どすえ
160マイル=約257q
360フィート=およそ106m
377: 2018/04/13(金) 20:02:06.47 ID:F06gFY/4O携(1)調 AAS
地区優勝してWSにでも進出したらえらいことになるな
378
(2): 2018/04/13(金) 20:02:09.59 ID:dAjSNMWz0(1)調 AAS
外部リンク:trends.google.co.jp
今日大谷試合出なかったの?
アメリカの検索トレンドではチャンピオンズリーグ‬が1位だけど
379: 2018/04/13(金) 20:03:22.30 ID:1ZabWQV50(3/7)調 AAS
アメリカの国土の広さを全く理解できてない人多いよな
NYCとLAじゃ全く違う国かってくらい文化も話題になってる事も違う
380: 2018/04/13(金) 20:03:43.25 ID:wXtP76pH0(1)調 AAS
>>374
フロリダとかシアトルとかやばいで
381: 2018/04/13(金) 20:04:20.00 ID:NIthiPrj0(2/2)調 AAS
チビでノロマしかサッカーやっちゃいけないという法律はない
高身長で俊足なサッカー選手が日本に出てきて欲しいね
382: 2018/04/13(金) 20:05:25.15 ID:6PPgTTbKO携(3/3)調 AAS
>>376
新幹線ピッチングすげえw
383: 2018/04/13(金) 20:07:02.69 ID:tQTVEmrX0(1)調 AAS
大谷は凄いけど社会現象を起こすほどではない
クリロナでさえ社会現象の域に達していないのに
384: 2018/04/13(金) 20:07:18.61 ID:typFAc7b0(1)調 AAS
>>77
ボンズのホームランボール転売するために外で待っているのが平均的なアメリカ人のはずはないよなあと思いながら見てたな、日本なら牛肉返金に並んでるレベルの層だろ
385: 2018/04/13(金) 20:08:02.91 ID:1ZabWQV50(4/7)調 AAS
>>374
今のとこなぜか不人気球団とばかり対戦がつ続いてるが
野球が盛り上がってくるのって六月くらいから
アメリカって梅雨がないから六月が外で過ごすの快適な季節なんだよね
386
(1): 2018/04/13(金) 20:10:06.20 ID:WeEiPNCS0(1)調 AAS
>>12
星いっぱいやな、テリーマンか大谷
387: 2018/04/13(金) 20:10:06.64 ID:Exr4AZwj0(1)調 AAS
これと真逆のスレを焼き豚がコピペ爆撃で潰した
アメリカで野球が人気になるわけないもんな
388: 2018/04/13(金) 20:10:54.51 ID:kAUaobkh0(1)調 AAS
>>234
な?
クソみたいに差があるやろ?
389: 2018/04/13(金) 20:11:49.72 ID:tpkAUU220(10/11)調 AAS
サッカーは久保くん、中井くんとか未来モンスターのボンボンばかりでさ
中沢みたいなのはもう出て来ないだろうな
390: 2018/04/13(金) 20:12:41.94 ID:a6V49v1E0(1)調 AAS
>>386
wwwwwwww
391: 2018/04/13(金) 20:13:56.47 ID:cLpFmlREO携(1)調 AAS
フィーパーとかどうでもええ
オオタニサンがこの先メジャーでやっていける手応えのあるシーズンになってくれたらそれでええ
392: 2018/04/13(金) 20:15:28.49 ID:eYeW3sGH0(1)調 AAS
>>1
因縁つけたいのはわかった
じゃあまずフィーバーの定義付けから始めようか
393
(1): 2018/04/13(金) 20:20:07.60 ID:D3NRkGd90(1)調 AAS
>>378
アメリカでもサッカー以下なんだな
394: 2018/04/13(金) 20:20:56.06 ID:a5SQXHmrO携(2/4)調 AAS
>>369
そうか?
この前ジャイアン戦のラジオ聞いたけど、パ・リーグの話題も普通にあったぞ
395: 2018/04/13(金) 20:21:10.74 ID:k+qexBsDO携(1)調 AAS
WBCの時も世界中が菊池に注目とか言ってたよ
396: 2018/04/13(金) 20:21:33.20 ID:tpkAUU220(11/11)調 AAS
日曜はロビンソンデーで全員42番背負う日、登板が一層たのしみやんか
397: 2018/04/13(金) 20:21:51.66 ID:41SrUUdW0(8/8)調 AAS
アメリカの人気スポーツ世論調査
外部リンク[aspx]:news.gallup.com

最も好きなスポーツは何か?
37% アメフト
11% バスケ
*9% 野球
*7% サッカー
*4% アイスホッケー
*2% モータースポーツ
*2% テニス

世代別
18〜34歳
30% アメフト
11% サッカー
11% バスケ
*6% 野球

35〜54歳
40% アメフト
12% バスケ
10% サッカー
*7% 野球

55歳以上
39% アメフト
14% 野球
11% バスケ
*1% サッカー
398
(2): 2018/04/13(金) 20:21:52.45 ID:Qa6K3A8Y0(1/9)調 AAS
>>393
やっぱりアメリカでも読み書きさえ出来ない底辺層に大人気だよ
399
(1): 2018/04/13(金) 20:22:44.65 ID:vfOV2MiZ0(1)調 AAS
メジャーでやるのが夢だとか言うくせにほとんどのやつが英語もスペイン語もしゃべれないのはなぜなんだぜ
400: 2018/04/13(金) 20:23:54.43 ID:a5SQXHmrO携(3/4)調 AAS
>>328
チャリーブラウンの彼女の男女はフットボールはフットボールでもサッカーやるのかな?
アメリカではサッカーは女の子のスポーツ
401
(1): 2018/04/13(金) 20:24:04.59 ID:1/EAgQSC0(1)調 AAS
>>398
まあ先進国で読み書き不自由な国民がいるのは世界中でアメリカだけやからな
日本人でよかったな
402: 2018/04/13(金) 20:24:50.15 ID:8y75AOod0(2/2)調 AAS
打ってよし
投げてよし
走ってよし
顔よし
スタイルよし
性格よし

弱点はインキン
403
(2): 2018/04/13(金) 20:24:51.49 ID:zEIF9R0d0(1)調 AAS
さすがに全米じゃなくて
本拠地限定だろうな
本拠地でも野球興味ないメリケンもおるだろうし
404: 2018/04/13(金) 20:24:54.61 ID:a5SQXHmrO携(4/4)調 AAS
>>399
日本にいる外人野球選手が日本語話せないから
405: 2018/04/13(金) 20:25:32.62 ID:QizebcsA0(1)調 AAS
スタジアムガラガラだけど昔からなのかね
406: 2018/04/13(金) 20:25:39.33 ID:Qa6K3A8Y0(2/9)調 AAS
>>401
移民だからな…
407
(1): 2018/04/13(金) 20:28:07.75 ID:1ZabWQV50(5/7)調 AAS
>>398
基本的にアメリカでサッカー好きなのは郊外に住んでる白人富裕層だぞ
なぜかっていうと都市部はサッカー場なくて郊外に住んでないとサッカーできないから
408: 2018/04/13(金) 20:29:08.70 ID:Qa6K3A8Y0(3/9)調 AAS
>>403
当たり前だわな
しかもまだ開幕して2週間くらいだし
ここじゃイブラヒモビッチと比べてくれてだいぶ株上がってるけど
409: 2018/04/13(金) 20:30:59.01 ID:q85B0kHr0(1/2)調 AAS
MJやコービーなどだったら、バスケ関係なく知られるのかな。
410
(1): 2018/04/13(金) 20:31:09.38 ID:Qa6K3A8Y0(4/9)調 AAS
>>407
移民ヒスパニックに大人気と聞いたがそれは嘘なのかな?
子供の習い事として人気あるのは知ってる
411: 2018/04/13(金) 20:31:56.76 ID:arE9lMeX0(1)調 AAS
>>378
人気もそうだけど、時差の都合でもそうなるんだわ
西海岸のチームはアメリカでも話題が取り残されるのよ
412
(1): 2018/04/13(金) 20:33:16.07 ID:AzdItfwK0(1)調 AAS
>>1
野球は貧困層w

アメリカの富裕層の10代が好きなスポーツ
画像リンク


平均層の10代が好きなスポーツ
画像リンク

413: 2018/04/13(金) 20:33:42.99 ID:K1q3Xm7y0(1)調 AAS
まあイチローも結構なフィーバーだったからな向こうでは
414
(1): 2018/04/13(金) 20:35:31.01 ID:Qa6K3A8Y0(5/9)調 AAS
>>412
それプレーする方観る方どっちよ?
415
(2): 2018/04/13(金) 20:36:29.83 ID:1ZabWQV50(6/7)調 AAS
>>410
英語喋れないような移民一世はサッカーに現抜かしてる余裕はないし
2世以降はアメリカナイズされちゃってるからアメスポ好きがほとんど
416: 2018/04/13(金) 20:37:47.92 ID:Qa6K3A8Y0(6/9)調 AAS
>>415
そうなんだ
とりあえずソース貼って
417: 2018/04/13(金) 20:37:57.13 ID:r2RMlPsu0(1)調 AAS
いるんだなあ、完璧超人って
もう何ひとつ欠点がないやんけ
418: 2018/04/13(金) 20:37:59.67 ID:QMUrcVuu0(1/4)調 AAS
アメフトはある程度ルール分かれば見て一番面白いスポーツじゃないかな
日本のアメフトですら面白い
419: 2018/04/13(金) 20:38:05.92 ID:pRAzHMBl0(1)調 AAS
アメリカ広すぎてボンズすら知らん人普通にいるからな
一部地域だけ盛り上がってるなら凄いよ
420: 2018/04/13(金) 20:38:46.12 ID:q85B0kHr0(2/2)調 AAS
>>414 野球は結構道具に金かかるよね。
421
(1): 2018/04/13(金) 20:42:05.78 ID:Qa6K3A8Y0(7/9)調 AAS
>>415
いやちょっと待って、サッカー観るなんてそんな時間かからんしよ
基本週一だし
422: 2018/04/13(金) 20:44:46.60 ID:OmPX52Tp0(4/4)調 AAS
サッカーとか言うホモスポーツはどうでも良い
ナンバーワン選手がプレースタイルも見た目もプライベートでもホモなロナウド
1-
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s