[過去ログ] 【野球】本当にアメリカは大谷フィーバーなのか? =最高のスタート、「社会現象」の予感も (546レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2018/04/13(金) 17:59:52.91 ID:3a7MaYCg0(1)調 AAS
>>2
まあイチローだってNPB210安打の年は5月終わりには
スポーツニュースにイチローだけの打撃成績コーナーあったからね
本物が現れた時はみんな肌で感じるんじゃない?
14
(1): 2018/04/13(金) 18:00:07.17 ID:NQZsS9d80(1/2)調 AAS
焼き豚w
15
(2): 2018/04/13(金) 18:00:12.40 ID:6PPgTTbKO携(1/3)調 AAS
森永がエンゼルつながりでオファーするかね
クエックエックエッチョコボール〜←これ似合いそうw
16: 2018/04/13(金) 18:00:40.49 ID:Or025hUr0(1)調 AAS
報道は本当なのだろうかの報道は本当なのだろうかの報道は本当なのだろうか(ry
17: 2018/04/13(金) 18:00:59.55 ID:wvH4Y3Z70(1)調 AAS
>>5
つまんないよそれ、何とかのひとつ覚えか?
18: 2018/04/13(金) 18:01:22.11 ID:ZebzpC530(1/4)調 AAS
2001年のイチローのメジャーデビューを超えるインパクト与えてる
19: 2018/04/13(金) 18:01:34.20 ID:UFxT8RMe0(1)調 AAS
これからヤンキースとかボストンとかで
HR打ちまくったり三振とりまくったりしたらフィーバー加熱するな
20: 2018/04/13(金) 18:01:34.46 ID:h9Xy0a6p0(1)調 AAS
>>14
アディダス「ニッコリ」
21: 2018/04/13(金) 18:02:05.16 ID:LBpI/GyH0(1)調 AAS
成績が下がればすぐ論調が変わる
22
(4): 2018/04/13(金) 18:02:12.68 ID:YtkJFyhj0(1)調 AAS
でもまぁ
ピッチャーやって160マイル
バッターやって350フィート弾
アメ公が大好きな文字通りのスーパーマンだからな
23: 2018/04/13(金) 18:02:49.50 ID:uxXlXIAf0(1)調 AAS
ロサンゼルスだけのローカルヒーローやろ
24: 2018/04/13(金) 18:03:06.41 ID:xTPszSab0(1)調 AAS
で、全米が熱狂してるの?
アメフト、バスケ以外で全米中が熱狂する事はもはや無理でしょ
25
(1): 2018/04/13(金) 18:03:41.70 ID:8y75AOod0(1/2)調 AAS
俺も沢村ベーブルースの対決を生で見てから100年
大谷見たいな選手は初めて見たわ
26
(1): 2018/04/13(金) 18:03:47.76 ID:VXqWMS0P0(1)調 AAS
カブス福留を彷彿させる活躍ぶり
27
(1): 2018/04/13(金) 18:04:45.52 ID:yvLSKnMl0(1)調 AAS
イチローでもそんな程度だったんだな
まあバレンティンが王の記録抜いても野球知らない奴からすれば「誰それ?w」程度だからな
大谷もそんな感じだろ
28: [age] 2018/04/13(金) 18:05:00.13 ID:8STkua/+0(1)調 AAS
リアルなアメリカ人の反応「Who and what?」
29
(2): 2018/04/13(金) 18:06:26.66 ID:cjUEs3vF0(1)調 AAS
>>11
オープン戦の時のを貼られても
30: 2018/04/13(金) 18:07:09.08 ID:C+Kf0Fnz0(1)調 AAS
>>6
ホントに解散なんだな
31: 2018/04/13(金) 18:07:19.61 ID:i1dTmcvA0(1/10)調 AAS
ケチつけるつもりはないがロサンゼルスやオレンジカウンティは大使館に届け出を出してるやつだけでも日本人が5万人以上は住んでるからなー。一時滞在の観光客やビジネスマンも含めれば10万いくだろ。
32
(1): 2018/04/13(金) 18:07:32.60 ID:enOyR/lR0(1/2)調 AAS
八村の方が有名
33: 2018/04/13(金) 18:07:33.35 ID:d9j2aGtW0(1)調 AAS
>>26
偶然じゃないぞ!
34: 2018/04/13(金) 18:07:41.64 ID:V8Ujy51i0(1)調 AAS
>>11
手のひらクルックル
35
(2): 2018/04/13(金) 18:08:18.73 ID:ma7R2M/w0(1)調 AAS
変なボード持って熱心に応援してる人が抜かれるけどだいたい日本人で恥ずかしくなる
36: 2018/04/13(金) 18:08:31.51 ID:wRCH86Qh0(1)調 AAS
今迄、イチローは凄いなと思ってたが、大谷のほうだな、2党流だもんな
37: 2018/04/13(金) 18:08:57.72 ID:v2jOENuO0(1)調 AAS
大谷派は信者を増やすチャンス!
38: 2018/04/13(金) 18:08:59.10 ID:kaxXteYM0(1)調 AAS
RPSの数が全然ない
まだまだ
39
(1): 2018/04/13(金) 18:08:59.99 ID:pwVWNG5Y0(1)調 AAS
サッカーでいうとチャナティップみたいなもんだよな
40: 2018/04/13(金) 18:09:57.77 ID:hO97SPK90(1)調 AAS
>>39
マスゴミの力が違うだけでレベルは一緒
41: 2018/04/13(金) 18:11:39.82 ID:AjJZ4lLS0(1/3)調 AAS
俺たちは同じ時代に生きている、ドヤ
42: 2018/04/13(金) 18:11:41.37 ID:h3tOqnbw0(1)調 AAS
野球に関心がある人の割合が日本よりずっと少ない
43
(2): 2018/04/13(金) 18:12:17.22 ID:gdC7D9fq0(1/3)調 AAS
でもスタジアムは相変わらずガラガラだぞ
44: 2018/04/13(金) 18:12:39.86 ID:76AKHMQA0(1)調 AAS
野茂ぐらいは有名になってほしいな
45
(2): 2018/04/13(金) 18:12:40.55 ID:WWEZjFg70(1)調 AAS
反米のはずの日本メディアのこのはしゃぎよう
アメリカ様に褒められると、実はほんとうれしいんだなw
46
(1): 2018/04/13(金) 18:12:58.35 ID:i1dTmcvA0(2/10)調 AAS
大谷に限らずアメリカは一つのスポーツの一選手に全国民の関心が行くことはまずない。個人主義で横並びや同調圧力を嫌う国だから
47: 2018/04/13(金) 18:13:05.07 ID:JhwE5+OR0(1)調 AAS
全米の野球ファンの間でって意味くらい言われなくても気づけ
48
(1): 2018/04/13(金) 18:13:25.92 ID:AjJZ4lLS0(2/3)調 AAS
>>43
ホームの歴代動員を、先日更新したの知らない?白痴かな?
49
(2): [age] 2018/04/13(金) 18:13:32.40 ID:2WqH8mGY0(1/6)調 AAS
>>43
ホームのアナハイムの球場では結構入っていた
敵地ではガラガラだったけど
50: 2018/04/13(金) 18:13:56.69 ID:i1dTmcvA0(3/10)調 AAS
あと英語しゃべれないと人間扱いされないからな
51: 2018/04/13(金) 18:13:57.92 ID:krbB19dT0(1/6)調 AAS
実際騒がれているかどうかは兎も角、本当に騒いでいたとしてもそれが
「そりゃそうだろう」って選手ではある。
観ててこんな凄い選手だったのかって感じ。日ハム時は実はあんまり
観ていなかった。
52
(3): 2018/04/13(金) 18:13:57.99 ID:mPBpx0gv0(1)調 AAS
もし野球がサッカー、テニス、バスケみたいに世界で人気だったら大谷って日本が世界に誇るスポーツ選手になってたんだよな...そう考えると野球が世界的にマイナーなスポーツなのが悔やまれる
53
(3): 2018/04/13(金) 18:14:01.73 ID:1SDBx5PZ0(1/4)調 AAS
メジャーでフィーバーした最後の選手ってマグワイアとソーサのHR競争じゃないかな
54: 2018/04/13(金) 18:14:11.35 ID:ZploBTrW0(1)調 AAS
>>1
在コリ嫉妬wwww
55: 2018/04/13(金) 18:14:35.17 ID:AjJZ4lLS0(3/3)調 AAS
4満いくらだっけ、デーゲームなんに
56: 2018/04/13(金) 18:14:35.59 ID:ir8mBwLI0(1/2)調 AAS
アメリカの野球って日本でいうテニスやプロレスくらいのもんだからな
あくまでも一部だな
57: 2018/04/13(金) 18:14:50.82 ID:4x/Dq/FV0(1/11)調 AAS
そんなわけないだろ
アナハイムだけだろ
58: 2018/04/13(金) 18:15:15.13 ID:PyQkGF6p0(1)調 AAS
どうやら「全米が沸いた」ってなもんや、ではなさそうだな   そのほうが大谷にとっても良いか
59: 2018/04/13(金) 18:15:30.36 ID:i1dTmcvA0(4/10)調 AAS
日曜日ならデーゲームじゃないとむしろ入らないだろ
60: 2018/04/13(金) 18:15:32.56 ID:3s5PtYmc0(1/3)調 AAS
地元の野球ファンだけだろう
日本メディアが大げさに騒いでるだけでさ
61: 2018/04/13(金) 18:15:34.43 ID:9e2GCFvx0(1)調 AAS
>>22 の160マイルに突っ込んだ方が良いのだろうか?
62: [age] 2018/04/13(金) 18:15:39.44 ID:F2RKH8zg0(1/2)調 AAS
>>29
ちゃんと開幕前の反応ってあるじゃん
63: [age] 2018/04/13(金) 18:15:44.15 ID:2WqH8mGY0(2/6)調 AAS
>>53
全米レベルでのスターはジーターが最後
64: 2018/04/13(金) 18:15:54.10 ID:QLUYJUGs0(1/2)調 AAS
>>45
日本のメディアが反米とかお前脳に腫瘍でもできてるんじゃないか
65: 2018/04/13(金) 18:15:59.80 ID:pSOtCMuV0(1)調 AAS
アメリカ人はほんとに現金だからね

手のひら返しは笑うほど簡単
66
(1): 2018/04/13(金) 18:16:06.25 ID:fdIu7SBn0(1)調 AAS
>>53
努力の人マグワイア(白人)
エリートのソーサ(黒人)
これが白人社会で受けたw
67: 2018/04/13(金) 18:16:19.59 ID:4x/Dq/FV0(2/11)調 AAS
でも明後日勝てば徐々にファンも増えるでしょう
68
(1): 2018/04/13(金) 18:16:26.45 ID:WwmE4yTa0(1)調 AAS
というか飽きてきた
ヒット1本打っただけで、また大活躍みたいに言ってるメディアのせいで
鬱陶しく感じる
69: 2018/04/13(金) 18:16:47.88 ID:XU9yJosl0(1)調 AAS
チケット完売はすげええええええええええ
球団への貢献度も半端ねええええええええええええええええ
70: [age] 2018/04/13(金) 18:17:04.78 ID:2WqH8mGY0(3/6)調 AAS
>>66
薬物だけのマグワイア
薬物にコルクバットを使用していたソーサ
71: [age] 2018/04/13(金) 18:17:08.29 ID:F2RKH8zg0(2/2)調 AAS
>>35
そういう日本人を抜こうとしてるんだから恥ずかしがらなくていいんじゃないの?
日本人も嬉しそうにたくさん詰めかけてますね〜って意図なんだから
72: 2018/04/13(金) 18:17:09.15 ID:SNHqhFv/0(1)調 AAS
>>49
今のところ、相手チームは弱いからか、ガラガラばっかだな
ヒューストンとか、ヤンキース、イチローとの対戦は盛り上がるだろうが
73: 2018/04/13(金) 18:17:55.62 ID:QLUYJUGs0(2/2)調 AAS
>>52
まあスポーツ後進国のドミニカやベネズエラの人達が無双できる世界なんで
74: 2018/04/13(金) 18:17:57.18 ID:6qdL7+ZT0(1)調 AAS
大袈裟だろ?
75: 2018/04/13(金) 18:18:05.33 ID:hYKkqmMw0(1)調 AAS
>>1
つか、細けぇw
別にそこまでしなくてもいいだろ
馬鹿ジャねーの?w
76: 2018/04/13(金) 18:18:12.16 ID:c+F2UjN00(1)調 AAS
ツィゴイネルワイゼン (主演)
アンパンマンのマーチ (編曲)
ピカチュウ (声)

どれだよ
77
(1): 2018/04/13(金) 18:18:23.27 ID:WYwE8uw00(1)調 AAS
>>53
ボンズだろ
78: 2018/04/13(金) 18:18:31.45 ID:3s5PtYmc0(2/3)調 AAS
>>46
日本人が思う以上に向こうで野球が人気あると思えんしな
日本国民が誰も知らないアメフトやバスケのルーキーのほうが話題なんじゃね
79: 2018/04/13(金) 18:18:39.22 ID:S3jFrjU70(1)調 AAS
>>68
お前は画面に映らない内野ゴロを見てないなw
80: 2018/04/13(金) 18:18:40.52 ID:Pra54uwQ0(1)調 AAS
■森友騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした

消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。

経営難でオウム化する新聞社と財務省による他に類を見ない人類史上最大の
報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。
81: 2018/04/13(金) 18:18:59.34 ID:Wurdtx+40(1)調 AAS
ブライアントは2度の1試合3本塁打を記録するなど、移籍後の74試合の出場で34本塁打を放ち

真面目な話、この位活躍すればフィーバーと言えるのでは?
82: 2018/04/13(金) 18:19:05.20 ID:i1dTmcvA0(5/10)調 AAS
あと日本みたいに地上波と新聞が世論を支配してる国じゃないので全国民が一つのことに関心を持つということはほとんどない。オリンピック期間中だって知らない奴が9割
83: 2018/04/13(金) 18:19:36.26 ID:cSG1EQ6a0(1/10)調 AAS
ホームラン打てるからなぁ
しばらく調子が悪くてもまたでかいホームランとか
三振とか160`とかスピード更新とかいちいちプレーが派手で華がある
84: 2018/04/13(金) 18:19:38.44 ID:41SrUUdW0(1/8)調 AAS
アメリカの人気スポーツ選手トップ50にMLB現役選手が一人もいないからな
ESPNの世論調査で
85: 2018/04/13(金) 18:19:53.54 ID:7x5ryU4H0(1)調 AAS
社会現象だな。
あっちのツイッタートレンドで何度も1位だし
フォーブスみたいなスポーツ紙以外で新しいスター爆誕!とか言われてるくらいだしな。
86
(3): 2018/04/13(金) 18:19:56.55 ID:FL/iL41v0(1)調 AAS
>>1
イブラヒモビッチデビュー戦0.4%
大谷1号ホームラン0.3%
大谷2号ホームラン0.1%
大谷3号ホームラン0.0%

大谷・・・
87: 2018/04/13(金) 18:20:05.49 ID:1SDBx5PZ0(2/4)調 AAS
日本でいうと、やたらバッティングが上手いムーア投手が来たようなもんか。全然違うな
88: 2018/04/13(金) 18:20:12.43 ID:I/gW3U4h0(1/3)調 AAS
>>27
Jリーグでタイ人のスターが活躍してるけど日本人の殆どが知らないのと一緒だな
89: 2018/04/13(金) 18:20:19.13 ID:kJyL3xJd0(1)調 AAS
こういう選手がアメリカいっちゃうんだから日本の野球が盛り上がらない
ても、それでいいのだ
90: 2018/04/13(金) 18:20:22.25 ID:pdTBp9+c0(1)調 AAS
>>1
@
横野「女児を土俵に上げないと決めたのは貴乃花親方」

横野さん、冗談は顔だけにして下さい
貴乃花部屋では、去年秋の相撲教室で女子を土俵に上げています

それよりあなたの椛竃oコンシェルジュは八角のタニマチ許宗萬が出資者という噂は本当ですか?

貴乃花部屋HP
キッズクラブイベント 2017.9.4
画像リンク

画像リンク

91: 2018/04/13(金) 18:20:28.36 ID:H789ESfc0(1)調 AAS
野茂とダルとイチローと松井足したような奴だからなぁ
92: 2018/04/13(金) 18:20:47.63 ID:NQZsS9d80(2/2)調 AAS
ヒット一本毎にニュース
焼き豚いい加減にしろw
93: 2018/04/13(金) 18:20:56.04 ID:5hWVMAM/0(1)調 AAS
去年負け越してるチームだろ
94: 2018/04/13(金) 18:21:02.57 ID:jli18KS+0(1)調 AAS
>マイク・トラウト以上です

現役最強の野手と称されるトラウト以上ってやばすぎ
95: [age] 2018/04/13(金) 18:21:15.73 ID:2WqH8mGY0(4/6)調 AAS
>>86
大谷がホームで登板した試合の視聴率はどれぐらい?
96: 2018/04/13(金) 18:22:23.51 ID:J0QRwe7c0(1)調 AAS
画像リンク

97: 2018/04/13(金) 18:22:23.94 ID:LLElZp5Y0(1)調 AAS
日本のマスコミは「全米が熱狂」とかいうのをやめたほうがいい

大谷は全米の一部の野球ファンしか知られていない 
98: 2018/04/13(金) 18:22:37.41 ID:ZMAmC3o40(1)調 AAS
先週ニューヨークにいたが
街でアメリカ人の会話を聞いた
大谷すげえな
だな大谷すげえよな
で大谷って?誰?
たいしたことねえから
99: 2018/04/13(金) 18:23:03.19 ID:TAMPSH6T0(1)調 AAS
>>22
ピッチャーやって160マイルって
100マイルやろ
100: 2018/04/13(金) 18:23:17.70 ID:e+VVeA0t0(1)調 AAS
これでマスゴミは清宮を無理やり持ち上げる必要が無くなったな
101
(1): 2018/04/13(金) 18:23:18.80 ID:7fnKSQNb0(1)調 AAS
あまりに賞賛一辺倒だと、金正恩を讃える北朝鮮のメディアみたいで気持ち悪くなるのはわかる
102
(2): 2018/04/13(金) 18:23:24.25 ID:tpkAUU220(1/11)調 AAS
野球が日米しか人気がないのは確かだけど給料が高いスポーツなのは確かだ
チームで2番のトラウトが40億貰ってる、巨人全員よりも高いと言ってた
103
(1): 2018/04/13(金) 18:23:26.14 ID:iMCBYciy0(1)調 AAS
>>5
キングバカにすんな!
104
(1): 2018/04/13(金) 18:23:56.56 ID:bWCU0rKL0(1)調 AAS
一番驚いたのは大谷が一番デカいこと
105: 2018/04/13(金) 18:23:58.29 ID:NszE9JCI0(1)調 AAS
今の頃は出来過ぎと言える
今後シーズンの疲労と対策取られてきた後でどうなるか
まあこれを1年目から気にする事自体驚くべき事だが
106: 2018/04/13(金) 18:23:58.69 ID:kaPMulsG0(1)調 AAS
もちろんウソです!
107: 2018/04/13(金) 18:24:06.55 ID:0IJfklW40(1/5)調 AAS
過去24時間のUSAだけを対照にしたGoogleの検索件数で
外部リンク:trends.google.com

”Ohtani”は
Marcell Ozuna?, ?St. Louis Cardinals?, ?Shohei Ohtani?, ?Cincinnati Reds?, ?Mike Matheny
とあわせ技で135位 全スポーツ中30位

もう野球が「全米」に波風を立てられるようなスポーツじゃなくなってる
108: 2018/04/13(金) 18:24:37.70 ID:VABxxP9C0(1)調 AA×

109: 2018/04/13(金) 18:24:40.64 ID:cSG1EQ6a0(2/10)調 AAS
ただヒット打つだけとか投げるだけなら騒がれない
あと身長低いとかスタイル悪い顔が悪いとかも
身長、スタイル、顔、実力、オバケフィジカル誰もやったことないことやってる話題性
全部揃ってるんだもん
110
(5): 2018/04/13(金) 18:24:48.02 ID:NdebheCR0(1)調 AAS
日本で報道される全米が熱狂とか全部嘘だからな
野茂のときもほとんどのアメリカ人は知らず騒いでたのは地元だけだしな
こういうホルホル記事を全部真に受けてるのが日本人
111
(1): 2018/04/13(金) 18:25:43.69 ID:i1dTmcvA0(6/10)調 AAS
大谷は全米の野球ファンの間では凄いよ。4000万人くらい? ただ個人主義の国で他人の真似が嫌いな国だから。野球に限らず一つ事柄に3億人の関心が集まることはない。
112: 2018/04/13(金) 18:25:45.03 ID:7RBEzhQB0(1)調 AAS
>>15
何だこいつ頭いかれてんのか?
113: 2018/04/13(金) 18:25:47.90 ID:TkJ4w2W60(1)調 AAS
開幕から10試合ほど経過した何でもない日に
97年改築以来の最高来場者数を更新したんだからフィーバーは確かだろうな。
全米レベルかロス限定かはわからんが。
114: 2018/04/13(金) 18:26:03.19 ID:wUl9OOzA0(1)調 AAS
興醒めなこと言わないの
みんな知ってて楽しんでんだから
115: 2018/04/13(金) 18:26:33.32 ID:tpkAUU220(2/11)調 AAS
大谷の試合に44742人入ったと言ってた、まあその日以外はガラガラだけどさ
116: 2018/04/13(金) 18:26:48.81 ID:8HWFXol00(1)調 AAS
春だけはボンズの福留という選手がいたからな
117
(2): 2018/04/13(金) 18:26:57.38 ID:a5SQXHmrO携(1/4)調 AAS
>>102
日本プロ野球も充分給料高い
Jリーグには億もらっている日本人選手いない
118: 2018/04/13(金) 18:27:02.66 ID:0cZuMkKV0(1)調 AAS
岩手の高校で160キロ投げるピッチャーがいるとか、
どうせスピードガンが壊れてるか、過剰報道だろ

と思ってたら、ホントだった・・・w
119: 2018/04/13(金) 18:27:03.60 ID:i1dTmcvA0(7/10)調 AAS
>>110
そんなことない。全米の野球ファンは知ってたぞ。お前はただ日本人の活躍に嫉妬してるチョンだろ。レベルが低すぎる
120: 2018/04/13(金) 18:27:43.49 ID:4x/Dq/FV0(3/11)調 AAS
>>110
他球団にそこそこ打てるだけで注目はしないからな
贔屓球団にいたら注目だけど
121: 2018/04/13(金) 18:27:53.28 ID:PJZzdhn80(1/4)調 AAS
フィーバーQueen、保留玉連チャンだろw
122: 2018/04/13(金) 18:27:57.11 ID:5ZgaaC7d0(1)調 AAS
在米日本人の話では
「イチローの時は野球ファンの8割ぐらいはその名を知っているという状況。
 しかし今回は野球に興味がないやつまで大谷の名前は知っている」という状況らしい
123: 2018/04/13(金) 18:27:59.58 ID:h+KGXIO70(1)調 AAS
>>25
マジレスすると沢村とベーブルースが対戦したのは1934年
ベーブルースが2ケタ勝利・本塁打したのが1918年
124
(1): 2018/04/13(金) 18:28:48.49 ID:zIAlaB/W0(1)調 AAS
ロスはすでに白人や黒人より密入国ヒスパニック土人が最大勢力になりつつあるからな
さらにいえばビバリーヒルズ以外のロスおよび西海岸に住んでる白人なんか貧乏人の負け組だからなW

そんなとこでアメ豚白人雑魚谷フィーバーでヨダレたらしてうれション大はしゃぎバカ騒ぎとか
やっても嘘八百ステマやきう防衛軍大本営発表にしか聞こえないWWW
おだいじに
125: 2018/04/13(金) 18:28:49.67 ID:OmPX52Tp0(1/4)調 AAS
アメフトじゃない、しかも助っ人外人なのに社会現象なんて起こせるのかいな
126
(1): 2018/04/13(金) 18:29:18.73 ID:I/gW3U4h0(2/3)調 AAS
>>110
野茂の時は日本人珍しかったしトルネード投法が見た目もインパクトあったから
本当にアメリカ全土で話題になったよ

今回の大谷はまだ全然野茂レベルに達していない
127: 2018/04/13(金) 18:29:28.38 ID:cSG1EQ6a0(3/10)調 AAS
隙間産業じゃなく
完璧にパワーの分野でMLBで勝負してるからな
それが大きい
128: 2018/04/13(金) 18:29:28.56 ID:hUhlQrq+0(1)調 AAS
全部マウスサービスじゃん
129: 2018/04/13(金) 18:29:35.07 ID:iyZCqmlx0(1)調 AAS
サカ豚は毎日呼吸困難だな
130: 2018/04/13(金) 18:29:53.02 ID:MssL6Yyg0(1)調 AAS
競技人口くっそ少ない世界で不人気の競技で活躍とか全く意味がない
大谷なんて世界では誰も知らない
香川のほうが遥かに上にいる
131: 2018/04/13(金) 18:29:57.31 ID:xAbgAVoo0(1)調 AAS
年俸6千万で7日のうち3日がケングリフィーJr.で2日がクレメンスに変身する謎外国人を雇ったアナハイム有能
132: 2018/04/13(金) 18:30:06.16 ID:NvznwTmw0(1)調 AAS
焼き豚 アナハイムは全米
133
(1): 2018/04/13(金) 18:30:10.74 ID:c0tw0T420(2/5)調 AAS
>>117
いるけど……
最近はどっちも平均はほとんど変わらなかったんじゃなかったっけ
134: 2018/04/13(金) 18:30:15.90 ID:3s5PtYmc0(3/3)調 AAS
全米が泣いた…映画の宣伝文句
135: 2018/04/13(金) 18:30:20.35 ID:OmPX52Tp0(2/4)調 AAS
イチローの英語版ウィキペディアの検索数がベビメタより下なんだぜ
で、ベビメタもアメリカ人が知っているかというと微妙
アジア人で知られてるのはあまりいないだろ
136: 2018/04/13(金) 18:30:50.67 ID:pKkrhVZa0(1)調 AAS
>>101
それに近いものはある。少しでも批判しようものなら信者が噛み付いてくる。
137
(1): 2018/04/13(金) 18:30:50.72 ID:mEEQehmt0(1)調 AAS
まだ始まったばかりだけど
ずっと活躍すれば全米でも有名になる
138: 2018/04/13(金) 18:31:03.08 ID:tpkAUU220(3/11)調 AAS
>>110
野茂の時だって誰も知らないのは判ってたけど
ブッシュは騒いでくれてたよ、嬉しかったよ
139: 2018/04/13(金) 18:31:11.36 ID:i1dTmcvA0(8/10)調 AAS
>>124
本当の金持ちはビバリーヒルズには住まないよw
あそこは今やシナ人やインド人や外人だらけ。他にたくさん高級住宅地があるのも知らんのだろ。
1-
あと 407 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s