[過去ログ] 【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5 (852レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: 2018/04/09(月) 08:02:18.29 ID:KiTdfr5K0(1/5)調 AAS
黒人のえげつないフィジカル化け物が
やきうみたいなワンランク落ちるダサいスポーツを選ばないって
それだけMLBはハードル低いってことだ
日本人にとって
189: 2018/04/09(月) 08:11:17.34 ID:KiTdfr5K0(2/5)調 AAS
まあ観てて面白いスポーツではないよね
スローで退屈なのも理解できる
テンポも悪いしプレーもつまんないし試合時間も長すぎ
アメリカの若者にウケないのも分かるわ
212: 2018/04/09(月) 13:54:13.09 ID:KiTdfr5K0(3/5)調 AAS
MLBのアスリート能力なぁ
ショットガンタッチでJリーガーに負けるような奴が盗塁王になれるショボさ
265: 2018/04/09(月) 18:40:40.46 ID:KiTdfr5K0(4/5)調 AAS
>>247
まあ大谷も可哀想だよ
やってるスポーツはアメリカのトップアスリートが選ばないベースボールだもん
対戦相手はアメフトバスケの落ちこぼれの残りカスと
カリブのゴミみてーな国の土人ばかり
アメリカ3番手スポーツじゃ全米のスターにはなれんね
278(2): 2018/04/09(月) 19:15:51.63 ID:KiTdfr5K0(5/5)調 AAS
>>261
サッカーのせいってのも1つの要因としてあるかと
YouTubeでは大谷のホームランなんかよりズラタンのスーパーゴールの方が何倍も再生数が伸びてる現実
やはりやきうよりサッカーの方が絵面のインパクトという点では優れてるよ
ホームランなんて外野フライがちょっとだけ伸びた程度のもの
サッカーのゴラッソには勝てんわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s