[過去ログ] 【野球】<黒人選手の“野球離れ”が止まらない!>『スローだから退屈だ』 NBAなどと比べると、黒人にとっては“クールではない” ★5 (852レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462: 2018/04/10(火) 20:27:11.80 ID:9S+0ZKYM0(1)調 AAS
>>461
今日なんかだと夕方6時からここに3時間以上ずっと座ってるのか
それだけで野球ファンて凄いと思うし極めて特殊な生活を送る人達だと思う
463: 2018/04/10(火) 20:42:19.67 ID:bTOtPsJ30(1)調 AAS
>>461
こんな所で毎日デブの双六見てるとか、ちょっとした拷問だろ
464
(1): 2018/04/10(火) 22:06:03.70 ID:Myhhbvar0(3/3)調 AAS
>>461
日本でもアメリカでもガッラガラだな
スローで退屈だから

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
球場にファンが来ない、テレビ中継も見ない……。

 昨年5月のマイアミ・マーリンズ対フィラデルフィア・フィリーズの試合では、1989年以降で最低観客数となる1590人という驚異的な数字を叩き出している。
465: 2018/04/10(火) 22:14:35.45 ID:GK4yt7ms0(5/5)調 AAS
>>464
少なすぎで草
466: 2018/04/10(火) 22:40:51.93 ID:shzTQsXV0(3/3)調 AAS
>>461
名古屋ドームも内野スッカスカだったよ
467: 2018/04/10(火) 23:34:55.90 ID:Lzr3ujPf0(2/2)調 AAS
日本も含めて野球が人気あると言われてた国でも野球離れは加速してるし、絶望的なほど野球界の未来はお先真っ暗だなw
ま、今どき野球みたいな退屈すぎる競技なんかが受け入れられるわけがないんだよW
468: 2018/04/10(火) 23:52:16.05 ID:HhhfCB+00(4/4)調 AAS
大谷の試合を3時間眺めろ
なでしこの試合を90分観ろ
私は迷うことなく後者を選びますわ

DH大谷の出番なんか3時間のうち4、5回だぜ
469: 2018/04/11(水) 00:08:36.82 ID:l0FSSkdy0(1/3)調 AAS
野球を見てる奴って暴飲暴食しながら見てる奴が多いけど、そんなことしたらただでさえ眠くなる競技なのに余計に眠くなるだろっていつも思うぜwww
試合観戦中に暴飲暴食でもしてないと退屈なんだろうな野球ってwww
470: 2018/04/11(水) 00:20:02.42 ID:pAEzvOkB0(1)調 AAS
ドルトムントの関係者も野球観戦をして驚いてたな
客のほとんどは弁当を食べるのに夢中で試合を観てないって
まぁ、確かに異様な光景だよな
471: 2018/04/11(水) 00:24:30.39 ID:T4cqDI0y0(1)調 AAS
野球のヤバイところは金が稼げるのに年々やりたい奴が減ってる所
焼き豚が年俸自慢してるけど逆に言うと金が稼げてもやりたくない程つまらないって事なんだよね
472: 2018/04/11(水) 00:24:34.49 ID:l0FSSkdy0(2/3)調 AAS
野球はスポーツではなくレジャーやレクリエーションの類。
あんなもんをスポーツとして認めたら数えきれないほど大勢いる他のアスリートに対して失礼だぜ(苦笑)
473
(1): 2018/04/11(水) 00:53:17.06 ID:I65LqH9E0(1/10)調 AAS
>>346
最貧困スラムのドミニカンがやるレジャーがやきうんこりあ(笑)
474: 2018/04/11(水) 00:54:28.59 ID:oIu2Rf2R0(1)調 AAS
巨人戦 地上波ナイター中継数

2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合(予定)
475: 2018/04/11(水) 01:01:48.78 ID:I65LqH9E0(2/10)調 AAS
>>434
アメフトバスケの落ちこぼれデブ白人みて

面白がる頭がおかしいお前(笑)
476: 2018/04/11(水) 01:05:12.19 ID:I65LqH9E0(3/10)調 AAS
>>452
お前はクロンボ以下のゴミカス害虫だよ(笑)
477: 2018/04/11(水) 01:05:55.44 ID:I65LqH9E0(4/10)調 AAS
>>455
あんなクソつまらんものやるって

お前の頭が狂ってるだけだろ(笑)
478: 2018/04/11(水) 01:10:05.02 ID:bHQAUm2V0(1)調 AAS
クールな水泳やろうぜ
479: 2018/04/11(水) 01:12:01.28 ID:I65LqH9E0(5/10)調 AAS
セカイの誰も興味が無いゴミカスレジャー(笑)

【野球】野球が盛んなのは地球の一部…欧州は野球不毛の地、日本の若者も野球に関心なし★5
2chスレ:mnewsplus

【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
2chスレ:mnewsplus
480: 2018/04/11(水) 01:13:32.25 ID:WkxbBoIb0(1/3)調 AAS
>>436
バスケしかないって人間が見るんだよ昔からw
481: 2018/04/11(水) 01:21:22.61 ID:QB5cReG70(1)調 AAS
黒人だけじゃなく白人も大分減ったからな
ワールドカップ開催以降中間層以上の白人が大量にサッカーに流れた
482: 2018/04/11(水) 01:24:31.24 ID:WkxbBoIb0(2/3)調 AAS
大丈夫
大谷君が世界中の人を野球に引き付けるからw
483: 2018/04/11(水) 01:47:18.09 ID:l0FSSkdy0(3/3)調 AAS
野球は大嫌いだけど大谷だけはアスリートとして認めるわ。投手も打者も同時に一定のレベルでやれるような奴はいないしね。
だが、その他大勢の野球選手はクズそのもの。次の日も試合があるのに、高級の焼肉店や寿司屋に行ったとかキャバで大酒飲んだとかを自慢しているような輩が多い野球選手がスポーツ選手としてリスペクトされることなんてあるわけがない。
484: 2018/04/11(水) 02:04:01.31 ID:1yBGNYmH0(1)調 AAS
ってか世界では大谷より八村塁の方が有名だけどなw
485: 2018/04/11(水) 02:05:48.42 ID:s5bWQrxI0(1)調 AAS
ローカルスポーツの悲しいところだね
486: 2018/04/11(水) 02:11:25.84 ID:bvvyO6dy0(1)調 AAS
黒人「カイワレ見てたほうがマシ」
487: 2018/04/11(水) 03:31:55.01 ID:I65LqH9E0(6/10)調 AAS
セカイの誰も興味が無いオオダニ(笑)

【野球】野球が盛んなのは地球の一部…欧州は野球不毛の地、日本の若者も野球に関心なし★5
2chスレ:mnewsplus

【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
2chスレ:mnewsplus
488: 2018/04/11(水) 04:12:16.50 ID:I65LqH9E0(7/10)調 AAS
ESPNとニューズウィークが認定したセカイイチ有名なやきうんこりあ豚選手(笑)

ゴキローが124位(笑)

セカイの誰も興味が無い(笑)

ちなみにインド人クリケット選手が13位と15位(笑)

これがアメリカのESPNが出した現実(笑)

ESPNの世界で最も有名な100人のアスリート

1位 サッカー最高位(クリスチアーノ・ロナウド)
2位 バスケ最高位(レブロン・ジェームズ)
4位 テニス最高位(ロジャー・フェデラー)

21位 アメフト最高位(トム・ブレイディ)

124位 やきうんこりあ最高位(笑)(ゴキロー)

米ニューズウィーク

Ichiro is the world's most famous baseball player―though not among the world's top 100 athletes.
(イチローは世界で最も有名な野球選手だが、世界で最も有名なアスリートトップ100では圏外。)
外部リンク:www.newsweek.com

だめだコリア(笑)

ESPN世界で最も有名な100人のアスリート
外部リンク:www.espn.com

クリスチアーノ・ロナウド(1位)
レブロン・ジェームズ(2位)
リオネル・メッシ(3位)
ロジャー・フェデラー(4位)

錦織圭(20位)
トム・ブレイディ(21位)アメフト最高位

ゴキロー(124位)やきうんこりあ最高位(笑)
リュ・ヒョンジン(152位)
マイク・トラウト(155位)
ブライス・ハーパー(158位)
489
(2): 2018/04/11(水) 04:19:29.05 ID:g3VPXXCg0(1)調 AAS
大谷は野球なんていうスポーツもどきじゃなくて他のスポーツで大活躍したら同じ日本人として誇らしい気分になって彼をリスペクトできたかもしれないけど、しょせん野球で活躍しても何とも思わないのが正直な感想なんだよな(苦笑)
野球なんて選択しなければよかったのに(爆笑)
490: 2018/04/11(水) 04:25:10.97 ID:jOKLdX4z0(1)調 AAS
【まもなく終了!登録者全員に現金1万円プレゼント!】※抽選でなく全員です
外部リンク:2.ly

【この仮想通貨がもし上がらなかったら・・】

とんでもないアプリが登場しました。人工知能×アプリ×仮想通貨を組み合わせ世界初の新システムが公開中です!2000種類以上存在する仮想通貨の中で
一体、どの通貨が上がるのか?

このアプリが今から3つ当てます。
もし、当たらなかったら1万円お支払いするそうです。あなたには何のデメリットもありませんね。

今すぐその詳細を確認してみてください。
外部リンク:2.ly

現代の仮想通貨はビットコイン、イーサリアム、リップルがありますがその他の通貨も合わせると2000種類あります。普通であれば、どのコインが
上昇していくいのか?

ハッキリ言って素人だとサッパリわかりません。

ですが、このアプリなら100発100中当ててしまう
人工知能アプリなのです。

「そんなアプリあるはずがない!!」
嘘だと思う方は、コチラから覗いてみてください!
外部リンク:2.ly

そして、この開発者が某大手銀行のシステムエンジニアとして6兆円もの運用をしていました。

その経験値から作られた高性能アプリなので、
このアプリが本物かどうか真相を確かめてください
外部リンク:2.ly
491: 2018/04/11(水) 04:27:54.43 ID:lh4hICDF0(1)調 AAS
アメリカも、90年代以降、どんどん海外に工場移して、
中流層が崩壊してるから、観客動員数は減ってるわな。
492: 2018/04/11(水) 04:40:28.04 ID:I65LqH9E0(8/10)調 AAS
>>489
錦織より稼いでいるやきうんこりあ(笑)豚選手がセカイに1人もいないから

馬鹿にされまくり(笑)

【野球】大谷vs松山vs錦織 一番稼げない競技を選んだのは大谷 ★4©2ch.net
2chスレ:mnewsplus
493: 2018/04/11(水) 04:41:58.95 ID:I65LqH9E0(9/10)調 AAS
アメフトバスケの落ちこぼれのデブ白人しかやってない

アメリカやきうんこりあ(笑)

そこで何をしようがそれがどうしたとしか言えないんだよな(笑)
494: 2018/04/11(水) 05:01:26.22 ID:I65LqH9E0(10/10)調 AAS
国民はオオダニに無関心だから地上波中継無し(笑)

馬鹿な老人が低視聴率のBSで見てるだけ(笑)
495
(1): 2018/04/11(水) 05:03:57.75 ID:QAiQRZRr0(1)調 AAS
黒人の野球離れの米国
日本人のSEX離れの日本
もういいからそういう捏造
496: 2018/04/11(水) 05:07:46.64 ID:qFscaLUGO携(1)調 AAS
おせえよな
チンタラやるゴルフと同じジジイのスポーツだわ
497: 2018/04/11(水) 05:09:40.22 ID:9vMlKN4H0(1)調 AAS
>>7
流石にズラタンの劇的ゴールと比べるのは酷やw
むしろ地上波放送されまくってなおズラタンの1/4、1/20も取って大健闘やw
498: 2018/04/11(水) 05:15:34.69 ID:XsMnhqk70(1/3)調 AAS
>>7
ズラタンの動画すげぇな
再生数やば
499: 2018/04/11(水) 05:47:25.43 ID:/lLqLSvk0(1)調 AAS
>>495
何処が捏造?スレ読んでる?
500: 2018/04/11(水) 05:53:57.70 ID:5DM+c0Gf0(1)調 AAS
水泳、スキーも黒人少ない
501: 2018/04/11(水) 05:53:58.79 ID:QS3X5iq80(1)調 AAS
>>489
こういう、野球だけを蔑む感覚がわからん。
スポーツ全てを蔑むべきものと考えてる俺からすれば。
502: 2018/04/11(水) 05:55:05.02 ID:7D+YR2z/0(1)調 AAS
どうでもいいよ、所詮見世物だから。
503
(1): 2018/04/11(水) 07:19:51.67 ID:lS9EKi6m0(1/7)調 AAS
>>473
実は中米で野球が盛んな国は経済的には「マシ」な方。
ハイチを除いて最貧国はない。
一方、野球文化が貧弱なグアテマラ、ホンジュラス、エルサルバドルは
文字通りの最貧国の集団。
504
(1): 2018/04/11(水) 07:23:17.80 ID:T68lNu0B0(1)調 AAS
>>503
ドミニカキューバでも野球やってる国の中ではマシな方なんだな

サッカーは世界の先進国全てに普及してるのに
505
(1): 2018/04/11(水) 07:26:37.58 ID:lS9EKi6m0(2/7)調 AAS
>>504
うん、マシな方。むしろ、中米カリブで野球文化がない国はもっと絶望的。
最も、野球が盛んでも最貧国ハイチという例外はあるが。

あと、中米カリブはどこも貧しいから、金がもらえるアメリカ3大スポーツ
(アメフト、バスケ、野球)に選手として人気がある。特に野球はアメフト、
バスケほどフィジカルが問われないので、人気が非常に大きい。
506: 2018/04/11(水) 07:37:21.50 ID:KHTK7zSX0(1)調 AAS
>>505
アメリカの優秀なアスリートはアメフトやバスケに流れるから、野球は難易度低いってわけね。

だからスポーツではあまり聞かないドミニカキューバの選手でもメジャーで成功してる選手が大量にいるってことか。

野球はフィジカルエリートとはかけ離れたスポーツなんだな。
507: 2018/04/11(水) 07:39:44.04 ID:0ahheO1/0(1)調 AAS
野蛮人のスポーツ

猿でもできるスポーツ

それがサッカーだからな
508
(1): 2018/04/11(水) 07:41:05.05 ID:NtuGoy260(1)調 AAS
仕方ないだろ
黒人はバカだからサッカーがいいんじゃないかな
509: [age] 2018/04/11(水) 08:00:29.60 ID:9bR6oalw0(1/2)調 AAS
>>508
中南米の連中は賢いのか
510
(1): 2018/04/11(水) 08:12:52.23 ID:ikRJJ2lO0(1)調 AAS
焼き豚は相変わらず差別主義者しかいないな
肌の色でバカとかよく言えるな

賢いから野球切り捨てたんだろ
511: 2018/04/11(水) 08:14:40.86 ID:io4P2wV80(1)調 AAS
ヘルメットかぶって棒を振り回す競技なんて確かにクールじゃないよな
世界的に人気急落してるし
512: 2018/04/11(水) 08:27:52.59 ID:5PKd2/rk0(1/16)調 AAS
>>510
頭がおかしいからマスゴミに洗脳されてやきうんこりあ(笑)なんか見てる(笑)

間抜けなカルト信者と同じ(笑)
513
(1): 2018/04/11(水) 09:40:11.21 ID:aSjXz/490(1)調 AAS
キューバなんてカストロ死んだら誰も野球やらなくなったしな
514: [ ] 2018/04/11(水) 10:33:05.87 ID:5nc033rf0(1/8)調 AAS
■野球は“世界”も捏造

FIFA加盟国:209の国と地域
  ↓
FIFAランキングを見ると…
 100ポイント以上の国 :161ヶ国
 10ポイント以下の国 : 9ヶ国 (うち、ポイントゼロの国:3ヶ国)

IBAF加盟国:124の国と地域
  ↓
IBAFランキングを見ると…
 100ポイント以上の国 :15ヶ国
 10ポイント以下の国 :80ヶ国 (うち、ポイントゼロの国:50ヶ国)

加盟国のうち
実態なしの国   全体の40%
実態ほぼなしの国 全体の65%

ポイントの算出方法が違うとはいえ、野球はほとんどの国で実態が無い
ランキングに名前は載っているけれど、「野球?なにそれ」という国が
加盟国の大半なのが野球の現実。

女子野球などは、ワールドカップで世界ベスト8、ベスト4の国の先発投手が
ストライクが入らず、準決勝・準々決勝でコールドゲームが続出するありさま。
515: 2018/04/11(水) 10:33:38.08 ID:vlVbynGn0(1)調 AAS
>>513

カストロが反米のために国策でやきう強化してただけだからね
若者はリーガの試合に夢中でやきうなんかやってないみたいね
516: [ ] 2018/04/11(水) 10:33:49.88 ID:5nc033rf0(2/8)調 AAS
ヨーロッパ最大の経済国にして、ヨーロッパ一人口の多い国・ドイツの競技人口。
体操の内村がいかに尊敬されているか分かるというもの。

野球の競技人口はテコンドーの半分、近代五種の5分の1、柔道の7分の1。
障害者スポーツ「ボッチャ」にも負けつつあるくらい。
野球が近代五種やカヌーを笑うなんて、身の程知らずもいいところ。

狭い日本の感覚で「世界の人気」を語ってもズレるだけ。
「まおちゃん世界で絶賛!」と駄ボラを吹いていたアホが、今頃になって
悔し紛れに「は、羽生なんて人気ない!」と発狂しても詮ないことだwww

◆ドイツ会員数2014(2003)

01 6851892(6274021) サッカー Deutscher Fussball-Bund
02 5018819(5074011) 体操 Deutscher Turner-Bund
03 1445117(1840311) テニス Deutscher Tennis Bund

07 786748(827905) ハンドボール Deutscher Handball-Bund
08 697067(761314) 乗馬 Deutsche Reiterliche Vereinigung

12 588547(673868) 卓球 Deutscher Tischtennis-Bund
16 446177(508702) バレーボール Deutscher Volleyball-Verband
18 200271(223017) バドミントン Deutscher Badminton-Verband
21 165859(108299) 空手 Deutscher Karate Verband
22 161164(266519) 柔道 Deutscher Judo-Bund
24 119392(113421) カヌー Deutscher Kanu-Verband
25 109825 (8830)  近代五種競技 Deutscher Verband fur Modernen Funfkampf
35  54871(59830)  テコンドウ Deutsche Taekwondo Union
37  52992(53206)  柔術 Deutscher Ju-Jutsu-Verband
38  50552(21356)  アメリカンフットボール American Football Verband Deutschland


46  23364(28736) 野球/ソフトボール Deutscher Baseball und Softball Verband
48  19309(13507) ボッチャ Deutscher Boccia-Boule- und Petanque-Verband

外部リンク[pdf]:www.jif-sport.jp
外部リンク[pdf]:www.dosb.de
517: [ ] 2018/04/11(水) 10:34:46.98 ID:5nc033rf0(3/8)調 AAS
キューバ野球崩壊

【野球/地位低下】カストロ死去でキューバ野球界は衰退へ 現在若者を中心に人気なのはサッカー 野球人口減少中の米国や日本と同じ流れ★2
2chスレ:mnewsplus

【野球】<キューバ/野球少年どこへ?>「国技」脅かすサッカー熱...現地人「今はサッカーの人気がすごい」★2
2chスレ:mnewsplus

【野球】30代が28人中19人 キューバ代表“高齢化”に2つの背景 日米と同様に野球人口減少…、キューバはサッカーの方が人気
2chスレ:mnewsplus

【WBC】2年で野球選手230人が国を去ったキューバは今大会苦戦必至!? 国内球界が寂しくなり、キューバの子供たちは今、空前のサッカーブーム
2chスレ:mnewsplus

【野球】キューバから野球が消滅か?有望な中学生選手の亡命が後を絶たず
2chスレ:mnewsplus
518: [ ] 2018/04/11(水) 10:38:34.32 ID:5nc033rf0(4/8)調 AAS
ちなみに無知な焼き豚は知らないのかもしれないが、体操競技の女王・
Simone Biles

これって黒人の女性選手だぞ
外部リンク:www.google.co.jp

ちなみにTwitterのフォロワー数107万

ホームページにはナイキはじめ8社の広告が翻る

BBCの「100人の女性」、IMPACTの「25の女性」、タイム誌の「2016年の人」
519: 2018/04/11(水) 10:39:09.64 ID:3HTFIHXJ0(1/2)調 AAS
やったことないけどアイスホッケーはやったら面白そうだなと思うかも
アメフトは怖い
520: [ ] 2018/04/11(水) 10:41:45.48 ID:5nc033rf0(5/8)調 AAS
涙目焼き豚

> 野蛮人のスポーツ
> 猿でもできるスポーツ
> それがサッカーだからな

W杯参加国のGDPランキング
外部リンク[pdf]:databank.worldbank.org

*1位 4.93兆ドル 日本
*2位 3.46兆ドル ドイツ
*3位 2.61兆ドル イギリス
*4位 2.46兆ドル フランス
*5位 1.79兆ドル ブラジル
*6位 1.41兆ドル 韓国
*7位 1.28兆ドル ロシア
*8位 1.23兆ドル スペイン
*9位 1.20兆ドル オーストラリア
10位 1.04兆ドル メキシコ
11位 0.65兆ドル スイス
12位 0.64兆ドル サウジアラビア
13位 0.54兆ドル アルゼンチン
14位 0.51兆ドル スウェーデン
15位 0.46兆ドル ポーランド
16位 0.46兆ドル  ベルギー
17位 0.40兆ドル ナイジェリア
18位 0.39兆ドル イラン
19位 0.33兆ドル エジプト
20位 0.30兆ドル デンマーク
521: [ ] 2018/04/11(水) 10:42:23.83 ID:5nc033rf0(6/8)調 AAS
焼き豚は野球以外のスポーツの厳しさを何も知らないから、野球がスポーツとして
いかにぬるいか、本気で理解できていない
「野球は知恵比べの頭を使うスポーツ」なんて迷信も信じていたりするw

四時間近い試合の中で、実際に選手が動いているのは、たったの30分から40分程度、
あとの時間はいくらでも休みながら監督コーチがデータをめくって考える時間があり、
試合を止めて妨害もなく伝達できる、ぬる〜いレジャー、それが野球

その「試合のさ中に飲み食いしながらのんびり考えてる暇がいくらでもある」というのを
野村や金田ら野球以外知らない老人、そして野球以外知らないスポーツ音痴の
焼き豚たちが「野球は考えるスポーツ」だと思い込んでいるだけ。

指示待ち人間がゆっくり行動する野球と違って、サッカーもバスケもハンドも水球も、
一瞬の隙をついて敵が攻め返してきたり、逆に一瞬でチャンスがくるというスポーツ。
その中で、11人なりが瞬時に何をするか判断し、ほとんど声をかける間もないのに
何人もが連携して動く。

まあ、指示待ち野球選手には無理だろう。

しかも日本の野球は、そんなルールの中で韓国にも勝てない。
指導作戦に根本的な欠陥があるとしか考えられないだろ。
522: 2018/04/11(水) 10:44:00.08 ID:vnt2TKUu0(1)調 AAS
久しぶりにメジャー見たけど白人増えてる気がした
523
(1): 2018/04/11(水) 11:01:23.42 ID:lIVuZ7Wc0(1)調 AAS
結論として
頭を使わないバスケは黒人向けなのかな
524: 2018/04/11(水) 11:10:13.69 ID:LzAoQMkv0(1/5)調 AAS
エンジェルス戦、観客席がガラガラじゃん。
525: [ ] 2018/04/11(水) 11:16:10.29 ID:5nc033rf0(7/8)調 AAS
結論として
頭を使わない野球は焼き豚にしか見られないのかな
526: [ ] 2018/04/11(水) 11:16:50.01 ID:5nc033rf0(8/8)調 AAS
しかしラジオ体操以下のカロリー消費を笑われると、焼き豚は
「や、野球は他にはない高度な反射神経を競うスポーツ!」
などと言っていたものだけど、卓球やバドミントンを見慣れた
人間からしたら、時間も空間も限定された中で動きのない作業を
こなすだけ、しかも一球ごとに延々と休む間を空けるっていう
野球の「反射神経」なんか、パンダがときどき寝返りをうつ程度の
ぬるさでしかないよなあ。

バスケや卓球やバドをテレビで見ただけで、野球がスポーツとして
特別なものだなんていう世迷言がどれだけマスゴミによって作られた
ただのホラだったかなんて百万言費やすよりハッキリしてしまう。

昔と違ってテレビの技術が解像度もスロー再生技術も上がり、卓球の
ものすごい駆け引きと反射神経が詳細にお茶の間に伝わるようになって、
ジジババにもその凄さがはっきり伝わるようになったおかげだね。

プロレスが最強の格闘技だと信じ込んでいる日本人がもういないように、
野球がフィジカルエリートのスポーツとか知恵を使う読み合いの競技だとか、
高度な反射神経の必要なエリート競技だとかいう妄言はほぼついえた。

この傾向は2020年で決定的になり、完全に野球の終わりを告げる。
527: 2018/04/11(水) 11:18:54.12 ID:5PKd2/rk0(2/16)調 AAS
>>523
やきうんこりあ(笑)が一番頭使わんだろ(笑)

ルーチンワークしかないんだから(笑)

黒人にも大人気のアメフトだと分厚いプレイブックを

全部覚えないとプレイできないんだよ(笑)

アホみたいなやきうんこりあ(笑)のブロックサインとは

覚える質も量も違うの(笑)

外部リンク:second-effort.com
528: 2018/04/11(水) 11:22:55.12 ID:EieM3Sdz0(1)調 AAS
>黒人と白人の割合が最も近いのがアメリカン・フットボール
これは無理や
529
(2): 2018/04/11(水) 11:23:34.78 ID:LzAoQMkv0(2/5)調 AAS
ピッチャーとキャッチャーさんは頭を使って常に戦術をねっているよ。
530: 2018/04/11(水) 11:26:08.23 ID:5PKd2/rk0(3/16)調 AAS
>>529
あんなもん戦術とは言わん(笑)

アホかお前は(笑)
531: 2018/04/11(水) 11:26:20.20 ID:3HTFIHXJ0(2/2)調 AAS
Bリーグで活躍してる白人選手の猛々しさを見るとNBAの白人率もう少し上げられそうにも思えるけどね〜 
やっぱジャンプ能力や俊敏さで黒人の後塵を拝んでしまうんだろうか
532: 2018/04/11(水) 11:28:00.71 ID:5PKd2/rk0(4/16)調 AAS
やきうんこりあ(笑)の玉投げなんかただの

ジャンケンと同じレベルだから(笑)
533: 2018/04/11(水) 11:28:51.10 ID:bxq4Z37j0(1/2)調 AAS
>>529
ジャンケンで次に何出すのか程度の頭は使うよな
534: 2018/04/11(水) 11:30:38.61 ID:5PKd2/rk0(5/16)調 AAS
だいたいやきうんこりあ(笑)の打率なんて誰もいない所に転がる確率が

3割前後ってだけの話(笑)

まぁ空振りの少ないおっさんが少し誰もいない所に転がる確率が

上がる程度だから(笑)

ただそれだけ(笑)
535: 2018/04/11(水) 11:32:46.91 ID:LzAoQMkv0(3/5)調 AAS
ゴルフのほうが見ていて退屈じゃん。やれば面白いんだろうけど。
536: 2018/04/11(水) 11:34:10.51 ID:7KRvu824O携(1)調 AAS
家族に大の野球ファンがいるとわかるんだが
テレビで野球中継をつけていても漫画読んだりスマホ弄ってて
好きな選手の打席だけを見て試合そのものはほとんど見てないのな
野球好きでもやっぱり退屈なんだと思うわ
537
(1): 2018/04/11(水) 11:35:06.70 ID:LzAoQMkv0(4/5)調 AAS
サッカーは点が入りなさすぎ、
バスケは点が入りすぎなんだよw
538
(1): 2018/04/11(水) 11:35:58.90 ID:LzAoQMkv0(5/5)調 AAS
いま、BSでやっているエンジェルスとどっかの中継は客席がらんがらん。
539: 2018/04/11(水) 11:47:33.87 ID:5PKd2/rk0(6/16)調 AAS
>>537
サッカーは点が入らないから面白いんだよ

点が入らないから大番狂わせが一番多いスポーツがサッカー

これが全人類を夢中にさせるんだよ(笑)
540: 2018/04/11(水) 11:50:01.15 ID:gK8alWDe0(1)調 AAS
競技人気で比較にするのも失礼な位なのに
まだサッカーと戦うのか野球ファンは
541: 2018/04/11(水) 11:51:50.97 ID:5PKd2/rk0(7/16)調 AAS
>>538
地元のアメリカ人はやきうんこりあ(笑)久しぶりに見た(笑)

これからもオオダニの出る試合だけ見るって言ってた(笑)

今日はオオダニ出てないから誰も退屈なやきうんこりあ(笑)は

見ないんだろうね
542
(1): 2018/04/11(水) 12:01:26.73 ID:tlDo7Kax0(1)調 AAS
大谷効果で観客増加してんじゃないの? 相変わらずガラッガラだけど
543: 2018/04/11(水) 12:01:41.51 ID:H6oQ1q/I0(1)調 AAS
大人になってから
野球球団だけに適用される節税対策を知り
親会社が新聞屋でクロスオーナー制度で新聞屋は民放の放送局を持ち、そこで子会社「やきう」をゴリ押し垂れ流していることを知った。

このクロスオーナー制度ってやつはマスメディアの公平性を保てないから欧米では禁止されているということも知った。

正直、野球興行には嫌悪感しかないです。
544
(1): 2018/04/11(水) 12:13:03.46 ID:CXrWxuPV0(1/2)調 AAS
大谷の試合やばいなw
球場ガッラガラだぞw
マスゴミが言うには、現地は大谷フィーバーじゃなかったんか?w
545: 2018/04/11(水) 12:17:53.47 ID:5PKd2/rk0(8/16)調 AAS
>>544
もともとやきうんこりあ(笑)はそんなもん(笑)

アメフトはナショナルだけどやきうんこりあ(笑)はローカル(笑)と言われてる(笑)

これが現実(笑)

【MLB】<任天堂>マリナーズ売却「もともと球団経営は商売として成り立っておらず、社会貢献に近いものでした」
2chスレ:mnewsplus
546
(1): 2018/04/11(水) 12:23:44.44 ID:bxq4Z37j0(2/2)調 AAS
>>542
もちろん嘘だよ
アメリカ人が日本人が活躍したからって野球見出す訳無いじゃん

日本人がバレンティンの活躍で野球見出したか?
むしろ野球人気下がっただろ
547: 2018/04/11(水) 12:37:36.68 ID:rAZDrcB30(1)調 AAS
>>546
この前の試合も大谷効果で超満員!とか言っといて
実際は普通に空席あったし
548
(1): 2018/04/11(水) 12:43:35.51 ID:HCeGwE2c0(1)調 AAS
アメリカの黒人が野球離れするのが何か問題でもあるのか?それが理由で黒人が野球観戦、視聴しなくてもそれほど影響もないだろうし
549: 2018/04/11(水) 12:46:27.77 ID:5PKd2/rk0(9/16)調 AAS
>>548
レベルがアホほど下がってるだけ(笑)
550: 2018/04/11(水) 12:52:39.71 ID:5PKd2/rk0(10/16)調 AAS
オオダニが出ないとやきうんこりあ(笑)はつまらないから見ないらしい(笑)

【MLB】アメリカ人ファン「しばらく野球を見ていなかったけれど、大谷の試合は全部見ようと思う」
2chスレ:mnewsplus
551: 2018/04/11(水) 12:56:45.44 ID:/LMifzNC0(1)調 AAS
大谷のデビュー戦のガラガラっぷりは驚いたけどな
メジャーもかなり野球離れが進行中だな
だからレベルも落ちてるし黒人が見向きもしない
552: 2018/04/11(水) 13:05:40.58 ID:6Z6I+IJp0(1)調 AAS
おそらくニガー達はサッカーすら見たことないんだろうなww
553: 2018/04/11(水) 13:09:59.68 ID:VVx9fkaM0(1)調 AAS
画像リンク

554
(1): 2018/04/11(水) 13:15:48.16 ID:IkwcXdPZ0(1)調 AAS
バスケとか陸上は身体能力さえあればできる
野球は技術を習得するのに時間がかかるし、身体能力だけでできる競技ではないからな
555
(11): 2018/04/11(水) 13:19:04.13 ID:7vTHbHSb0(1/2)調 AAS
974人だったらしい
画像リンク

556
(1): 2018/04/11(水) 13:29:14.41 ID:lM2LZn5/0(1/2)調 AAS
>>555
無観客試合?
557
(1): 2018/04/11(水) 13:31:52.42 ID:7vTHbHSb0(2/2)調 AAS
>>556
MLBの公式戦だぞ
558: 2018/04/11(水) 13:32:27.01 ID:kNzNjrkD0(1)調 AAS
フィジカルエリート大谷に嫉妬か?
559: 2018/04/11(水) 13:32:46.64 ID:lM2LZn5/0(2/2)調 AAS
>>557
マジか
560: [age] 2018/04/11(水) 13:44:05.44 ID:9bR6oalw0(2/2)調 AAS
>>554
野球は技術より薬物だろ
薬物検査が厳しくなったら打撃レベルが落ちたので内緒で飛ぶボールに変えた
馬鹿なヲタどもはフライボール革命でホームラン数が激増したと騒いでる
561
(2): 2018/04/11(水) 13:57:05.48 ID:rCcQypej0(1/2)調 AAS
カロリー消費が激しいスポーツが一番楽しいと思うのならばマラソンが一番楽しくないといけなくなるのさ
562: 2018/04/11(水) 14:01:06.47 ID:uOCBDQCf0(1/2)調 AAS
視聴率マラソン>野球だけど
563: 2018/04/11(水) 14:05:02.23 ID:cVgr4Oke0(1)調 AAS
>>561
カロリー消費が激しいから楽しいスポーツというわけではないからね
カロリー消費がほとんど無いスポーツがつまらないというだけで
564: 2018/04/11(水) 14:05:25.26 ID:hf1rDpMh0(1/2)調 AAS
>>561
野球のつまらなさはそういう問題じゃない
565: 2018/04/11(水) 14:05:28.96 ID:phMCoN4O0(1)調 AAS
小原貴洋
一家3人を・・・する計画があるようです。
母は父(故人)と転生して、損からもらったお金を
使って豪遊するという形で家族を「売っている」ようです。
私が精神科に通っているからと言って
言っていることがすべて妄想(母は正義である)だと決めつけるのは
早計だと思います。
母はもとは悪〇であることは(今は天〇かもしれませんが)ご存じのはずです。
566
(3): 2018/04/11(水) 14:07:41.38 ID:++hWRUj50(1)調 AAS
なんで日本人はベースボールと言わずに野球というのか
バスケットボールはバスケットボールと言うのに
567: 2018/04/11(水) 14:08:26.36 ID:mpigXhv40(1/5)調 AAS
>>555
これでも水増しだから実数は74人かな
568: 2018/04/11(水) 14:08:36.13 ID:EwuJbTsi0(1)調 AAS
泥まみれになるから土方作業服着ないと出来ないっていうのが一番じゃね?w
569
(1): 2018/04/11(水) 14:10:54.77 ID:uOCBDQCf0(2/2)調 AAS
>>555
どこに974人もいるんだ?
570: 2018/04/11(水) 14:13:56.60 ID:Njp1SSWK0(1/2)調 AAS
>>1
>NFLが米国国内の幅広い層に支持されている要因の一つを、ここに見いだすこともできる。
そんな理由でNFLがアメリカで人気があるんじゃねえんだよ
無知
571
(1): 2018/04/11(水) 14:15:55.35 ID:rOp9MpeF0(1)調 AAS
NFLの人気はマスゴミの洗脳と賭博とチアリーダーとハーフタイムショーだな
アメフトが面白いから人気あるわけじゃない
572: 2018/04/11(水) 14:16:05.08 ID:xJjbUzGb0(1)調 AAS
>>566
篭球って言うよ(´・ω・`)
573: 2018/04/11(水) 14:16:45.43 ID:rCcQypej0(2/2)調 AAS
まあサッカーもマラソンみたいなものだからね楽しそうでなにより
574
(1): 2018/04/11(水) 14:17:59.66 ID:Njp1SSWK0(2/2)調 AAS
>>566
バスケットは何でもとりあえず日本語に訳そうとする時代を過ぎた後に日本に(実質的に)伝わってきたから
575: 2018/04/11(水) 14:26:07.54 ID:oj/44Xty0(1)調 AAS
バスケアメフトの落ちこぼれの更に落ちこぼれの黒人がNPBに助っ人に来てるってことか
糞だな
576
(1): 2018/04/11(水) 14:30:17.20 ID:mpigXhv40(2/5)調 AAS
アメリカどころか日本でもクールじゃないぜ?

18/03/04
*7.5% TBS 侍ジャパン強化マッチ・日本×オーストラリア

18/03/30
*9.2% NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神

18/04/04
*6.8% NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝
577
(2): 2018/04/11(水) 14:30:53.73 ID:WkxbBoIb0(3/3)調 AAS
>>574
籠球と言うんだが
578: 2018/04/11(水) 14:32:23.49 ID:hf1rDpMh0(2/2)調 AAS
>>569
ト、トイレだろ多分
579: 2018/04/11(水) 14:38:45.31 ID:ouMIEdnE0(1/2)調 AAS
>>4
おまえみたいな小チンポは何してもダメだけどな。
580: 2018/04/11(水) 14:39:43.96 ID:ouMIEdnE0(2/2)調 AAS
>>577

玉袋ってのは沖縄にある名前だったのか。
581: 2018/04/11(水) 15:58:15.81 ID:5PKd2/rk0(11/16)調 AAS
>>571
アメリカではやきうんこりあ(笑)にも賭けられるけど

やきうんこりあ(笑)は不人気でつまらないから

誰も賭けないだけ(笑)
582: 2018/04/11(水) 15:59:26.38 ID:5PKd2/rk0(12/16)調 AAS
>>576
知能の低い老人以外誰も見てないからね(笑)
583
(1): 2018/04/11(水) 16:03:35.02 ID:ImHAD+d20(1)調 AAS
>>555
974人というのは選手や審判や監督コーチや球場のスタッフも含めた人数ですか?
584: 2018/04/11(水) 16:24:13.98 ID:G7JDAndD0(1)調 AAS
それでも全然足らないだろ
585: 2018/04/11(水) 16:31:21.74 ID:XsMnhqk70(2/3)調 AAS
>>555
これマジ?
586: 2018/04/11(水) 16:59:00.01 ID:0lTq0gHN0(1)調 AAS
>>577
なことは誰でも知ってる
なぜその言葉を使わないかと言うのが>>566の意味するところだ
587: 2018/04/11(水) 17:52:58.29 ID:qvAQ9fCu0(1/2)調 AAS
>>555
これがMLBか

MLSでもそこそこ客入ってんのになんだこのガラガラ不人気スポーツは
588: 2018/04/11(水) 18:36:55.81 ID:WZh0CSA00(1)調 AAS
10年後には日本でも海外でも野球界は大変なことになってそうだな。ある意味すごく楽しみだwwwww
1-
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s