[過去ログ] 【高校野球】大阪桐蔭が5-2で智弁和歌山を下し、2年連続3度目の選抜大会優勝、史上3校目の連覇達成! (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(2): 2018/04/04(水) 14:34:33.08 ID:6d8nZk4v0(1)調 AAS
根尾昂
.500(18-9)8打点0失策
26回26奪三振防御率0.34
なんやこれ…
79: 2018/04/04(水) 14:34:35.43 ID:YO8Lnq0s0(1)調 AAS
昨日で両校とも力出し過ぎたか
でも良くやったよ
夏は彦根東と三重に期待したいな
80: 2018/04/04(水) 14:34:37.11 ID:n0iqEDWf0(1/10)調 AAS
大阪桐蔭先制されても試合巧者だわ
ここぞの集中力が違う
81: 2018/04/04(水) 14:34:39.14 ID:HttAJFl80(1)調 AAS
話題性のかけらも無い甲子園だった
82: 2018/04/04(水) 14:34:48.30 ID:/NzrYE6n0(1)調 AAS
つえーな ドイツ代表みたいな感じ
83: 2018/04/04(水) 14:34:52.21 ID:a4rTOqqa0(1)調 AAS
血便和歌山とかいう大阪桐蔭に絶対勝てないマン
84: 2018/04/04(水) 14:34:53.95 ID:UYBiykXe0(1/11)調 AAS
>>58
去年履正社との大阪勢同士の決勝だったんだけどね
85: 2018/04/04(水) 14:34:57.08 ID:E7lT6Uqb0(1)調 AAS
大谷も凄いが高校野球も盛り上がってるな。
桐蔭おめでとう!
86: 2018/04/04(水) 14:35:03.14 ID:DzttGe4X0(1)調 AAS
大阪遠いんです
87: 2018/04/04(水) 14:35:05.43 ID:ziWfARvP0(1/4)調 AAS
チョンは三重高校がお好きwww。
88(1): 2018/04/04(水) 14:35:09.82 ID:A2kYsmjq0(1)調 AAS
>>41
準決勝のほうが面白かった
89: 2018/04/04(水) 14:35:13.87 ID:kZl5GLI0O携(1)調 AAS
血便が止まらない
90: 2018/04/04(水) 14:35:21.13 ID:HlbYMeuO0(1)調 AAS
強いわ
91(1): 2018/04/04(水) 14:35:22.40 ID:rnMW8exo0(1)調 AAS
根尾君
眉毛繋がってるマンガのキャラに似てるよな
92: 2018/04/04(水) 14:35:32.23 ID:Z+OA0HnR0(1/3)調 AAS
>>66
浪商北陽PLが割拠していた頃の大阪は面白かった
今は桐蔭一強すぎるし履正社は永遠に桐蔭の影だしたまに東大阪大柏原とかが出てくると雑魚だしおもんない
93(1): 2018/04/04(水) 14:35:34.09 ID:2XTOrM5F0(1)調 AAS
>>52
育成できない球団はドラフト辞退してくれ
選手がかわいそう
94: 2018/04/04(水) 14:35:35.37 ID:Q8oFKroI0(1)調 AAS
監督の差が出てた
95(4): 2018/04/04(水) 14:35:36.81 ID:g1Eb13gP0(2/5)調 AAS
高校野球漫画が見たくなったけど
今面白いのってある?
96: 2018/04/04(水) 14:35:39.88 ID:ZDAm7BGu0(1)調 AAS
大阪は何やっても強いなあ
97: 2018/04/04(水) 14:35:41.81 ID:q4OsgN7m0(1/3)調 AAS
西谷さんは『夏の山は春の山とはわけが違う』とか言うんだろうな
98: 2018/04/04(水) 14:35:42.27 ID:HOf4s7uz0(2/22)調 AAS
>>58
去年同じ大阪の履正社と決勝したときも顔真っ赤だったの?
99: 2018/04/04(水) 14:35:47.92 ID:x3DyRFSi0(4/5)調 AAS
>>78
しかも、ショートも守れるからな
フィールディングが上手すぎるわ
100: 2018/04/04(水) 14:35:50.62 ID:Bv5PtiXi0(1)調 AAS
強いのはほぼ根尾のおかげやろ
101(3): 2018/04/04(水) 14:35:52.01 ID:UqtbHO/r0(1/2)調 AAS
そりゃ全国から選手かき集めればねぇ
102(1): 2018/04/04(水) 14:35:57.17 ID:Omja/+H70(1/2)調 AAS
近畿は12枠くらいでいいよね
103(2): 2018/04/04(水) 14:36:03.67 ID:d0eTxGNx0(1)調 AA×

104(1): 2018/04/04(水) 14:36:05.51 ID:McfVWcuZ0(1/2)調 AAS
ネオ君から猛虎魂を感じる
105: 2018/04/04(水) 14:36:14.08 ID:jtemozgm0(2/25)調 AAS
マツコみたいなアゴ
106: 2018/04/04(水) 14:36:17.70 ID:b7rTewCQ0(1/2)調 AAS
>>52
根尾君もいいが報徳の小園君の方に猛虎魂を感じる
107: 2018/04/04(水) 14:36:19.20 ID:g9FW4pvb0(1)調 AAS
どうでもいいけど監督太り過ぎじゃね
108: 2018/04/04(水) 14:36:29.96 ID:nVmpQtYg0(1/5)調 AAS
ベビースター西谷の顔wwww
109: 2018/04/04(水) 14:36:33.29 ID:f6FmQ8ze0(1/3)調 AAS
強かったな
優勝おめでとう
一つの高校が強すぎると
高校野球がつまらなくなっていくのは仕方ない
110(1): 2018/04/04(水) 14:36:37.66 ID:ZdSrZqU40(2/4)調 AAS
ウイニングボールが根尾ってのがもってるやつだな
111: 2018/04/04(水) 14:36:47.47 ID:UqtbHO/r0(2/2)調 AAS
外人部隊
112: 2018/04/04(水) 14:36:48.34 ID:jtemozgm0(3/25)調 AAS
>>104
感じひん!感じひんで!
113: 2018/04/04(水) 14:36:51.18 ID:fwKcUDmX0(3/3)調 AAS
>>95
あと何年かしたらMAJOR 2ndの茂野大吾が高校に上がる
114(2): 2018/04/04(水) 14:36:52.98 ID:g1Eb13gP0(3/5)調 AAS
>>101
強豪校はどこも全国から集まるから
結局育成の差
115: 2018/04/04(水) 14:37:00.35 ID:elytMpGG0(1)調 AAS
三重はなあ大阪桐蔭相手だと接戦になるが
他校相手だと以外に脆かったりする
116: 2018/04/04(水) 14:37:02.91 ID:7n77swGJ0(1)調 AAS
糞ガキの部活動とかどうでもいいわ
大谷の話しろよカス共
117: 2018/04/04(水) 14:37:05.85 ID:pkGV3G260(1)調 AAS
強すぎ
118: 2018/04/04(水) 14:37:06.61 ID:QoJs09jy0(1/7)調 AAS
最近の桐蔭強すぎだろ
119: 2018/04/04(水) 14:37:07.91 ID:q4OsgN7m0(2/3)調 AAS
ほぼ優勝力士のインタビューだな
120: 2018/04/04(水) 14:37:08.56 ID:BVeq+oZf0(1/2)調 AAS
中日の替わりにセリーグに入っても違和感ないわ
121: 2018/04/04(水) 14:37:11.57 ID:DOtvo9WW0(1/2)調 AAS
西谷くんかわいい
122: 2018/04/04(水) 14:37:11.75 ID:uZQdHTPM0(3/4)調 AAS
>>102
そうやってどんどん内輪だけになって内輪で忖度して近畿すげええええってホルホルしてればいいよ
大好きなんでしょ?関西人が優秀じゃなきゃ許せないんだもんな
123: 2018/04/04(水) 14:37:12.23 ID:Pm5u7AdS0(1)調 AAS
>>12
何度見ても笑えるw
124(1): 2018/04/04(水) 14:37:17.09 ID:wk7oYPzh0(1)調 AAS
大谷のせいで地味になっちゃったのう
125(1): 2018/04/04(水) 14:37:19.67 ID:jS4xDHh+0(1)調 AAS
>>27
履正社もいるしな大阪
126(1): 2018/04/04(水) 14:37:32.12 ID:V9WZKpUQ0(1/7)調 AAS
根尾くんは来年ドラフト1位指名あり得るな
127(1): 2018/04/04(水) 14:37:32.67 ID:GtHON9700(1/11)調 AAS
>>42
第一神港商が合併とかあって、今年の3月に閉校してしまった
PLは野球部が休部
春連覇した高校は現在野球部が存在しなかった
大阪桐蔭もいづれそんな事あるんかな?大阪産業大学の関連なだけに
128(1): 2018/04/04(水) 14:37:35.38 ID:54pot8X+0(1)調 AAS
長打力がそこまでない根尾には二刀流は無理だろう
だが今宮よりは上になれる
129: 2018/04/04(水) 14:37:43.59 ID:EvhuLgil0(1)調 AAS
大阪桐蔭の一強すぎて全然おもしろくないな
130: 2018/04/04(水) 14:37:50.11 ID:MJO1b3oV0(1)調 AAS
いい加減、報徳に戻ってこいよ
131: 2018/04/04(水) 14:37:52.00 ID:buOL1W/80(1)調 AAS
やはり仙台育英でなければ桐蔭は倒せんな
132: 2018/04/04(水) 14:37:52.69 ID:tNUFV3Vr0(1)調 AAS
高校野球の監督ってめっちゃしんどそうなのに大阪桐蔭の監督って凄い腹出てるな、酒が好きなんか?
133: 2018/04/04(水) 14:37:55.91 ID:n4ApFFbn0(1)調 AAS
普通に夏も持っていきそうだな、おめ。
智弁和歌山はよくがんばった
134: 2018/04/04(水) 14:37:56.35 ID:jtemozgm0(4/25)調 AAS
>>110
持ってるし自分で引き寄せてる。
135: 2018/04/04(水) 14:38:07.04 ID:PC4/AneF0(1)調 AAS
大阪桐蔭→全国から精鋭を集める。変わりはいくらでもいるから、選手内での競争力が高い。
智辮和歌山→甲子園に行きたい子を各学年10人しかとらない。
136: 2018/04/04(水) 14:38:07.66 ID:QoJs09jy0(2/7)調 AAS
優勝インタビュー
西谷監督
西谷の甲子園勝率凄すぎ
137(3): 2018/04/04(水) 14:38:08.27 ID:o+nrEjPo0(1/7)調 AAS
◆100回記念大会大阪予選区分け
北大阪の主な学校:
大阪桐蔭、履正社、大冠、東海大仰星、関大北陽、金光大阪、汎愛、関西創価、池田、香里丘
南大阪の主な学校:
近大附、興国、大体大浪商、大阪偕星、大商大堺、上宮太子、上宮、東大阪大柏原、阪南大高、初芝立命館
138: 2018/04/04(水) 14:38:14.53 ID:HOf4s7uz0(3/22)調 AAS
>>101
ちなみに準決勝の三重のPは大阪人な
139: 2018/04/04(水) 14:38:16.17 ID:uZQdHTPM0(4/4)調 AAS
>>114
露骨に裏金やってるの桐蔭だけだよ
140: 2018/04/04(水) 14:38:17.38 ID:/mUo7n0m0(1)調 AAS
>>2
根尾から強竜魂を感じざるを得ない
141(1): 2018/04/04(水) 14:38:24.08 ID:ziWfARvP0(2/4)調 AAS
最弱は慶応高校だったなwww。
142: 2018/04/04(水) 14:38:27.95 ID:+k3wACaU0(1)調 AAS
>>126
ショートだから1位指名は確実
143: 2018/04/04(水) 14:38:30.86 ID:EztkPwAu0(1/3)調 AAS
>>74
抜けた選手はいないけど、全体的にレベルが高いんだろうな
144(2): 2018/04/04(水) 14:38:36.00 ID:f6FmQ8ze0(2/3)調 AAS
県立や公立が地元の高校生達主体で連覇すると感動するが
全国から有力選手を寄せ集めた傭兵軍団じゃ興醒めしてしまう
145: 2018/04/04(水) 14:38:40.73 ID:rdisQCCV0(1)調 AAS
もはやセミプロだろ
146(1): 2018/04/04(水) 14:38:43.78 ID:hKXQvn0E0(1/3)調 AAS
>>101
大阪桐蔭は全国の強豪の中でも特に多く地元出身が集まる
大阪桐蔭からスカウトされなかった地元中学生が全国に散らばって甲子園を目指す
147: 2018/04/04(水) 14:38:58.40 ID:tPEte7Vd0(1)調 AAS
>>48
中日のビシエドにも似てるよね
148: 2018/04/04(水) 14:39:02.10 ID:pMLRNH5Y0(1/5)調 AAS
柿木と横川がガッカリすぎる
149: 2018/04/04(水) 14:39:09.64 ID:Z+OA0HnR0(2/3)調 AAS
>>141
史上最強打線こと東邦は許されたな
150: 2018/04/04(水) 14:39:15.43 ID:jLpkMm/Y0(1)調 AAS
淡々と36年ぶりの春連覇
ちなみに前回も大阪
151: 2018/04/04(水) 14:39:16.53 ID:JEVTL+St0(3/3)調 AAS
大阪桐蔭 甲子園決勝戦通算成績 7勝 0敗 57得点 19失点
2018春 大阪桐蔭 5−2 智辯和歌山(和歌山)
2017春 大阪桐蔭 8−3 履正社(大阪)
2014夏 大阪桐蔭 4−3 三重(三重)
2012夏 大阪桐蔭 3−0 光星学院(青森)
2012春 大阪桐蔭 7−3 光星学院(青森)
2008夏 大阪桐蔭 17−0 常葉学園菊川(静岡)
1991夏 大阪桐蔭 13−8 沖縄水産(沖縄)
152: 2018/04/04(水) 14:39:17.44 ID:hG8W1Fz/0(1/17)調 AAS
野球もラグビーみたいに特定の地域の特定の高校しか勝てなくなってくるんだろうな。他のスポーツもそうだけど。
サッカーだけはユースもあるから滅茶苦茶なことになってるが。
153: 2018/04/04(水) 14:39:22.82 ID:a6vzeDlG0(1)調 AAS
明日の一面は大谷
154: 2018/04/04(水) 14:39:29.09 ID:il/QuiYR0(1/7)調 AAS
中川くん、緊張してるのか本田のようで可愛い
155: 2018/04/04(水) 14:39:31.60 ID:fHEesCs70(1/4)調 AAS
お大阪の監督を見たうちのじっちゃんが一言「大阪の監督は元相撲部の監督か?」
156: 2018/04/04(水) 14:39:32.56 ID:g5qQINgj0(1/3)調 AAS
夏も仙台育英に蹴られなければ優勝できたかもしれない
157(1): 2018/04/04(水) 14:39:40.27 ID:q4OsgN7m0(3/3)調 AAS
根尾って背番号1じゃないのな
158(1): 2018/04/04(水) 14:39:45.30 ID:DLYTU6+o0(1/2)調 AAS
>>124
母校がボコられたからね
159: 2018/04/04(水) 14:39:58.47 ID:Z+OA0HnR0(3/3)調 AAS
>>144
まあ公立がそんなことするのはもう夢物語だけどな
高松商は惜しかったんだがな
160: 2018/04/04(水) 14:40:04.76 ID:pQAx0EzK0(1)調 AAS
成長できた
強い気持ち
は今後禁止
161(1): 2018/04/04(水) 14:40:21.58 ID:QoJs09jy0(3/7)調 AAS
藤原とか山田と地元だろ
根尾は石川県だったような
162: 2018/04/04(水) 14:40:24.23 ID:0j65aGpv0(2/2)調 AAS
野球の基本はP中心の守りやて
163(1): 2018/04/04(水) 14:40:24.62 ID:1qb+MICu0(1)調 AAS
大阪代表になるのと甲子園で優勝するのってどっちが難しいの?
164(1): 2018/04/04(水) 14:40:28.26 ID:jtemozgm0(5/25)調 AAS
>>127
あるだろな。
大阪産大は全く名門でもなんでもないし。
165: 2018/04/04(水) 14:40:39.00 ID:21dCpBON0(1)調 AAS
キャプテンの中川?が去年の夏に仙台育英に足削られたんだっけ?
166: 2018/04/04(水) 14:40:53.57 ID:Qd1op4iW0(1/2)調 AAS
神奈川でも倒せない相手スナック感覚で倒すもんな大阪
167: 2018/04/04(水) 14:40:55.31 ID:sS07EbZI0(1/8)調 AAS
ネオくんはすでに阪神内定してるからな
ドラフトも安心や
168: 2018/04/04(水) 14:41:02.38 ID:EztkPwAu0(2/3)調 AAS
ヒーローインタビューも完璧だなw
169: 2018/04/04(水) 14:41:06.51 ID:zfQ9b6MF0(1)調 AAS
>>12
(笑)
170(1): 2018/04/04(水) 14:41:07.44 ID:b7rTewCQ0(2/2)調 AAS
>>161
根尾って岐阜じゃなかったっけ?
171: 2018/04/04(水) 14:41:10.02 ID:uwzZlfPWO携(1)調 AAS
>>128
確かに根尾は長打力がそこまであらへんなあ
根尾は打たれにくいP何やろか?
172: 2018/04/04(水) 14:41:14.38 ID:n0iqEDWf0(2/10)調 AAS
膝の怪我で藤原全然本調子じゃないけどいい所で打つな。あの8回の追加点大きかったな。1点差で9回ならまだわからなかったけど…
智弁は昨日投げたピッチャーよりそのまま三人目のピッチャーの方が良さそうだったな。まあ結果論だけど
173(1): 2018/04/04(水) 14:41:16.80 ID:qkxmB7RF0(1)調 AAS
北海道勢そろそろ頑張れよ、全く話題になってねーじゃん
174: 2018/04/04(水) 14:41:20.45 ID:CsXbPYIW0(1)調 AAS
ネオは順調に成長してるな
小野寺、万波とかどうなってんの?
175: 2018/04/04(水) 14:41:25.30 ID:gH1guq6p0(1/7)調 AAS
まーた優勝か。シラける
176: 2018/04/04(水) 14:41:27.94 ID:/qwhb9vd0(1)調 AAS
高校野球ファンだが大谷の一発見たら決勝戦どうでもよくなった
177(1): 2018/04/04(水) 14:41:34.10 ID:6InOotkS0(1)調 AAS
ほんと盛り下げるわ。つまんねえ大会
場違いなんだよこの糞ヒール高校
178(1): 2018/04/04(水) 14:41:36.86 ID:vEW3H+5v0(1/2)調 AAS
智弁和歌山はいつもベスト8レベル
179: 2018/04/04(水) 14:42:01.05 ID:GCvJB3nl0(1/4)調 AAS
大阪桐蔭高校というより、大阪及び全国選抜桐蔭高校なんだけどな
180: 2018/04/04(水) 14:42:03.71 ID:V9WZKpUQ0(2/7)調 AAS
根尾くん頭も良さそうだな
知性を感じる
181: 2018/04/04(水) 14:42:04.38 ID:eR4thdX+0(1/4)調 AAS
つまんねえ試合だったな
182: 2018/04/04(水) 14:42:06.66 ID:sS07EbZI0(2/8)調 AAS
よく考えたらこいつら春休みないやん…
いつ遊んでるんや
183: 2018/04/04(水) 14:42:12.24 ID:g1Eb13gP0(4/5)調 AAS
>>178
毎年そんな高いアベレージとか凄いな
184(2): 2018/04/04(水) 14:42:16.66 ID:f6FmQ8ze0(3/3)調 AAS
むしろ、地元の大坂人が桐蔭一強で興醒めしてそうだな
どうなん?大阪人さんよ
185(3): 2018/04/04(水) 14:42:18.41 ID:hKXQvn0E0(2/3)調 AAS
>>164
大阪桐蔭は関西有数の進学校になってる
北野のような名門府立落ちが入学してくるからレベルが高い
中受組もそこそこ優秀
186(1): 2018/04/04(水) 14:42:24.15 ID:+jeLbxg90(1)調 AAS
夏も大阪桐蔭来そうだなこれは
187: 2018/04/04(水) 14:42:24.80 ID:rPgqZHCS0(2/2)調 AAS
>>163
そりゃ甲子園
大阪代表にならなきゃ甲子園にも出れない
188: 2018/04/04(水) 14:42:27.44 ID:v3H5UnQM0(1)調 AAS
プロがアマチュアに負けるわけにいかんもんな
189: 2018/04/04(水) 14:42:28.67 ID:Crzl1yVs0(1)調 AAS
また神奈川人が、神奈川最強でファビョる悪寒w
190: 2018/04/04(水) 14:42:28.97 ID:gH1guq6p0(2/7)調 AAS
>>173
もう地方にそんな余力はないんじゃない?
191(1): 2018/04/04(水) 14:42:42.33 ID:g5qQINgj0(2/3)調 AAS
>>158 高校時代の大谷も雑魚だったからな。大阪桐蔭に負けてるし夏は予選負けだし
192: 2018/04/04(水) 14:42:47.50 ID:hG8W1Fz/0(2/17)調 AAS
>>144
野球に限らずそういう傾向だしな。
もうエリートが地元の高校に行く時代じゃない。
193: 2018/04/04(水) 14:42:51.00 ID:HOf4s7uz0(4/22)調 AAS
>>177
これほど、悔しいのうwwが似合うレスもないで
194(1): 2018/04/04(水) 14:42:51.26 ID:YfokU8hX0(1)調 AAS
ネオのタコみたいな顔好きだわ
195: 2018/04/04(水) 14:42:54.13 ID:iZlYiekz0(2/2)調 AAS
つまらなくしたのは智弁のエラーだと思うんだがな
196: 2018/04/04(水) 14:42:55.06 ID:5Fie6DXB0(1/2)調 AAS
何が強力打線だよ
エラーで貰った2点だけw
197: 2018/04/04(水) 14:42:56.22 ID:w8hKpAJz0(2/6)調 AAS
廃課金チートで優勝の大阪桐蔭
中学時NOMO JAPANの選出メンバーが打撃投手兼球拾い兼アルプスの応援部隊
2016年度 大阪桐蔭硬式野球部 入部予定者リスト(現3年生) 訂正版
<投手:7人>
根尾 飛騨高山B NOMO Japanのエース。140後半のストレートを投げる右腕
(背番号6 遊撃手兼投手)
横川 湖北B NOMO Japan左のエース。190cmに迫る長身から投げる球は威力抜群
(背番号10の控え投手)
小谷 姫路A NOMO Japan。 140キロを超える力強いストレートを投げる右腕
(記録員 バッティングピッチャー)
柿木 佐賀東松B ボーイズジャパンのエース。145キロに迫るストレートを投げる
(背番号1のエース)
道端 南大阪BBC 180cmを超える大型左腕。このメンバーでも左のエースになる器
(ベンチ外 バッティングピッチャー)
湊 南紀B 和歌山のボーイズでNo.1の将来性豊かな大型右腕
(ベンチ外 バッティングピッチャー)
森本 南海B このメンバーでは地味だが、近畿屈指の実力を誇る左腕
(背番号14 滅多に出番がないベンチウォーマー)
*小谷君記録員としてベンチ入りしていました
198: 2018/04/04(水) 14:42:57.91 ID:7AgI9Mgi0(1)調 AAS
キャプテンも根尾君も挨拶慣れしてるな
199: 2018/04/04(水) 14:43:01.39 ID:DOtvo9WW0(2/2)調 AAS
大阪は履正社も強い
200(2): 2018/04/04(水) 14:43:03.51 ID:ZdSrZqU40(3/4)調 AAS
最近、神奈川がピーク過ぎて下降線になってるよな。去年くらいに有力視されてた学校がみっともなく初戦敗退した。
その代わり北関東が強くなってる気が
201: 2018/04/04(水) 14:43:06.74 ID:NuPsCGAe0(1)調 AAS
強すぎてつまんね
202(1): 2018/04/04(水) 14:43:12.51 ID:g5qQINgj0(3/3)調 AAS
>>186
予選が一番大変だろ。履正社だけじゃなく他にも強いの居るし
203(1): 2018/04/04(水) 14:43:17.04 ID:nU0mYQtL0(1/7)調 AAS
>>50
どう見ても三桁ある。140〜150kgぐらいかと
48歳であの体はヤバい
204: 2018/04/04(水) 14:43:17.58 ID:mNoAa8220(3/3)調 AAS
>>184
桐蔭は人気ないで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 798 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s