[過去ログ] 【野球/MLB】エンゼルス・大谷、メジャー初登板初勝利!6回3失点 ルース以来99年ぶり二刀流で歴史的白星[18/04/02]★4 (875レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603: 2018/04/03(火) 00:21:47.53 ID:VB+fLC0X0(1)調 AAS
上原って先発ではメジャーで通用しなかったな
604
(2): 2018/04/03(火) 00:22:37.83 ID:n2Nc1mkG0(1/4)調 AAS
今季初先発で6回以上、2失点以内の投手は
ア・リーグ15人、ナ・リーグ14人
エストラダが7回3失点だから大谷より上
大谷と同じ6回3失点はカイケル他2名だから
ゴルフで言うと、31位タイ。

ほとんどのチームが4試合消化だから、先発投手が120名だとして
昔の通信簿の5段階評価では4の下のほう。

世界一を目指してメジャーの行った大谷の道は険しいのか
605
(1): 2018/04/03(火) 00:22:51.25 ID:X1xHKF7g0(1)調 AAS
100マイラーの大谷より(高速スプリットは別格)
マエケンの全力ストレートの方が メジャー打者に効いてる気がする。

スピンとコントロールの差?
606: 2018/04/03(火) 00:24:25.37 ID:YJHtldOt0(2/12)調 AAS
日本人がダルの球スゲー
あんなキレキレのスライダー人間じゃ打てない
もうこれは世界一だなってマンセーしてる時に
メジャーは超解析してザコ認定したんだよな
だからダルは今だに一度もメジャーでエースで投げさせてもらえてないし
実際にボコられ、うつむいてマウンド降りてるだろ?
大谷もスキャットキャスト等での解析数値は高いけど
さほど脅威に思われてないのは
球速はもちろん、どの球種もそれ以上に投げるピッチャーのデータがあるから
607: 2018/04/03(火) 00:24:53.64 ID:k10FAjtE0(3/6)調 AAS
>>604
その30人の中にメジャー1年目は何人?
その30人の中のメジャー2年目以降の投手の1年目はどのようなものだった?
608
(1): 2018/04/03(火) 00:24:59.14 ID:03jltk3Q0(1/2)調 AAS
>>602
野茂の時代ってお薬全盛時だからな
それでノーノー2回、123勝、通算防御率4点台ってとんでもないと思うが
609
(1): 2018/04/03(火) 00:25:14.80 ID:8kT7DI2U0(1/4)調 AAS
>>600
そこまでいったらベーブルースの再来レベルだけど
さすがに今のままじゃ打つ方はそんないかないわ
フォーム変えたからどう見ても飛距離でない
コーリーシーガーみたいにフォームものにすればわからんけど
投手も一本じゃなきゃ15勝は相当きつい
610: 2018/04/03(火) 00:26:05.90 ID:wktQbKY00(1)調 AAS
栗山監督だって二刀流だったんじゃねーの?
611
(1): 2018/04/03(火) 00:28:50.11 ID:YJHtldOt0(3/12)調 AAS
>>608
いやいやピッチャーもお薬してたんだからおあいこだよ
野茂がしてたはわからんけど
ピッチャー受難というのもまた違う
612: 2018/04/03(火) 00:29:12.13 ID:JdzVh0Va0(1/2)調 AAS
>>598
鹿鳴館の時代から酷くて嘲笑の的だっただろ
613: 2018/04/03(火) 00:29:18.16 ID:h9heAGzD0(1/2)調 AAS
>>19
100マイルは約161キロ。
1マイルは約1.609キロだから
614
(1): 2018/04/03(火) 00:29:53.76 ID:ttBrkUCq0(2/2)調 AAS
>>609
でも10勝2割5分10HRじゃ凄いけど、サイ・ヤング賞どころか最多勝にも見劣りしそう・・・
615: 2018/04/03(火) 00:29:59.84 ID:sVhJQByJ0(2/5)調 AAS
>>600
自分が選んだ夢なんだから記録とかどーでもいいんじゃね?
616: 2018/04/03(火) 00:30:47.52 ID:8kT7DI2U0(2/4)調 AAS
シーガーじゃないや
ベリンジャーだ
617: 皇室寄生膿濃王子Kちゃんダジョ(*^w^*) 2018/04/03(火) 00:30:52.67 ID:n9s/0iH30(1)調 AAS
このまま好成績を収めると
給料は安くとも
バッチリCMで稼ぐだろうな。
嫁も金髪をゲットしそう。
ハンカチも一発逆転でメジャーを目指すべきだ。
618: 2018/04/03(火) 00:32:02.85 ID:h9heAGzD0(2/2)調 AAS
>>602
野茂はパイオニアだからね。
投げ方が超絶格好良かったし。
野茂がいなかったらイチローも松井も黒田もダルビッシュもまーくんも、そして大谷くんもメジャーで活躍出来なかったかもしれないし。
619
(1): 2018/04/03(火) 00:32:41.87 ID:QuIXY0Ob0(1)調 AAS
ベーブルースだってホームラン王とかになったのは
ヤンキーズに行って打者専門家になってからじゃないの?
620: 2018/04/03(火) 00:33:18.61 ID:CzJhV1Le0(1/2)調 AAS
>>604
5段階評価で4なら
二刀流はもちろん投手専門でも大成功では
621: 2018/04/03(火) 00:35:08.67 ID:mES3HVCJ0(2/9)調 AAS
>>619
なんか誤解した報道が多い
ルースはすぐに投げる方は諦めて打者専門になって700本以上のHR
622: 2018/04/03(火) 00:35:28.80 ID:YJHtldOt0(4/12)調 AAS
野茂の成績はあくまでナ・リーグでの参考記録
いいたかないけど
ア・リーグの東あたりで投げたら毎試合ボッコボッコされたの目に見えてる
ダルの惨状を見てわかるだろ?
そもそもナ・リーグでも防御率けっこうヤバ目だったような
623: 2018/04/03(火) 00:35:31.68 ID:tShR+7P10(3/3)調 AAS
日本人は先駆者はやたら評価するよな
そういうところはかなり世界的に珍しい民族かもな
まぁ俺も先駆者すきだがw
624: 2018/04/03(火) 00:35:50.87 ID:03jltk3Q0(2/2)調 AAS
>>611
野茂はしてないでしょ
しかも野茂の時代は平均防御率が4.5付近で完全に
打高投低だよ、ホームラン70本打ってたやつとかいたんだし
625: 2018/04/03(火) 00:36:11.77 ID:OEomClyR0(1/2)調 AAS
連打されたところ以外は完全に通用してたな
あとはデータ取られて研究が進んだ後も調子を保てるかどうか
626: 2018/04/03(火) 00:37:08.91 ID:n2Nc1mkG0(2/4)調 AAS
>>588
でも田中が投げてる試合を見てるとワンバウンドばかりで眠くなる
今年はそのワンバウンドが少なくなってるから期待していいのかも
627: 2018/04/03(火) 00:38:13.51 ID:T9wFHnx80(1)調 AAS
>>2
チームや監督がそういう日本人的思考はして無いからそれは無い
628: 2018/04/03(火) 00:38:13.98 ID:8kT7DI2U0(3/4)調 AAS
>>614
若いからチャレンジするのはいいけどね
実際は疲労あるし両方メジャーに対応しないとだし
怪我リスクあがるし怪我したら
どっちかもしくは両方選手生命なくなるかもだし
結果だすのは化け物じゃないと
見劣りしてもその結果でもメジャーで両立させたら十分化け物だけど
629
(1): 2018/04/03(火) 00:39:01.75 ID:+n6LQPLh0(1)調 AAS
それにしても大谷はメジャー行ってから1球もフォーク投げてないな
通用しないんかね
630
(1): 2018/04/03(火) 00:39:38.85 ID:YJHtldOt0(5/12)調 AAS
うちらの世代なら王貞治をみんな真似したし
世界一のホームランバッターと疑いなかったな
野茂に対する思いも同じだろう
631
(1): 2018/04/03(火) 00:41:08.95 ID:CWSMfheI0(1/2)調 AAS
相手はOP戦のデータ見て対策したと思うからある意味騙されたよなw
632: 2018/04/03(火) 00:44:17.81 ID:YJHtldOt0(6/12)調 AAS
野茂がパイオニアでリスペクトすべき存在はそう思うけど
メジャーリーガーをバッタバッタ打ち取って世界一な投手イメージはちゃうよ
そういう意味で王貞治が世界一のバッターなイメージに近い
633: 2018/04/03(火) 00:44:23.42 ID:CzJhV1Le0(2/2)調 AAS
>>631
兵法三十六の一つ「瞞天過海」という
634: 2018/04/03(火) 00:44:42.08 ID:n2Nc1mkG0(3/4)調 AAS
>>605
大谷より変身前田を見たいけど、今年は大谷が下に行かない限り無理っぽい。

bsもjスポも下の大谷の試合を連日放送してたりして
やめてくれよNHK
635: 2018/04/03(火) 00:47:26.61 ID:QnSlTgTE0(1)調 AAS
>>47

そだねーー
636
(1): 2018/04/03(火) 00:47:58.49 ID:YJHtldOt0(7/12)調 AAS
むしろNPBで田中より上の成績をあげた上で
このア・リーグの東でエースを張るピッチャーなんて
今後出てくんのか?と思うわ
637: 2018/04/03(火) 00:48:12.78 ID:2WTWikhz0(1/4)調 AAS
去年から野球が変わったんだって
パワーピッチできなきゃアカン
皆さんケガに気をつけてほしいわ
638
(2): 2018/04/03(火) 00:48:47.92 ID:zGqk+9Xg0(1)調 AAS
伊良部も97マイルの速球と高速スプリットを持ってたが数年しかもたなかった
甘くねえわなぁ
639: 2018/04/03(火) 00:49:08.90 ID:2WTWikhz0(2/4)調 AAS
>>636
NPBの記録なんかどうでもいい
田中も靭帯切れなきゃいいけどな
640: 2018/04/03(火) 00:49:27.83 ID:8kT7DI2U0(4/4)調 AAS
>>629
メジャーでフォークって表記しないだけ
641: 2018/04/03(火) 00:50:23.93 ID:2WTWikhz0(3/4)調 AAS
>>638
太ったもの
アスリートとしてアカン
時代やけど
642: 2018/04/03(火) 00:51:44.19 ID:kP7oRYoE0(1)調 AAS
岩隈ってケガでもうダメなの?
643: 2018/04/03(火) 00:54:21.65 ID:LeZvUoLI0(1)調 AAS
>>543
阿部とか
酷かったな
644: 2018/04/03(火) 00:54:50.05 ID:RJoGBkfH0(1)調 AAS
>>56
どちら様で?w
645: 2018/04/03(火) 00:54:53.65 ID:5ki7Lhvx0(1)調 AAS
>>638
キャリア晩年のおっさんと比べてもなぁ
646: 2018/04/03(火) 00:55:07.42 ID:CWSMfheI0(2/2)調 AAS
岩隈は手術したみたいだからまだ時間かかるんじゃないの
647: 2018/04/03(火) 00:55:29.39 ID:YJHtldOt0(8/12)調 AAS
どこまでも最高峰で勝負な考えな田中から見たら
ナ・リーグって時点でニセモノだし
ア・リーグでもエースローテ契約じゃないなら逃げだわな
田中が今季、もっと楽な立場の契約を結べたのに
あくまでMLBで1番ピッチャーに不利なスタジアムで
ア・リーグ東でキツい相手との毎試合登板を選んだか考えてみろ
648: 2018/04/03(火) 00:56:09.67 ID:Xy4Tye+H0(1)調 AAS
やっぱり二刀流だと打席に立てるナリーグのが良かったな
649: 2018/04/03(火) 00:58:51.87 ID:OEomClyR0(2/2)調 AAS
>打席に立てるナリーグのが
でもDH無いから登板日以外立てないよ
650: 2018/04/03(火) 00:59:14.07 ID:JD+AMK1y0(1)調 AAS
今のMLBはアイビーリーガーのインテリとコンピュータを駆使したデータ野球だから大谷とか数年以内に消えるぞ
651: 2018/04/03(火) 00:59:57.77 ID:Ta0sq2X00(1)調 AAS
ピッチャーで打撃のセンスがあってHR10本くらいいく選手て
ここ50年とかで一人もいなかったの
652: 2018/04/03(火) 01:00:02.97 ID:2WTWikhz0(4/4)調 AAS
岩隈は復活してローテーション守れたとしても4点代後半のPやろな
QS率は高くてもなにも突出したものがないピッチャー
653: 2018/04/03(火) 01:02:30.58 ID:mES3HVCJ0(3/9)調 AAS
田中よりは魅力あるし
パワーピッチャーは見どころ多い
654: 2018/04/03(火) 01:02:36.73 ID:LCZzlRA10(1)調 AAS
大谷のスプリットは打てない魔球だよ
たまに抜けるがスライダーもメジャートップクラス
655: 2018/04/03(火) 01:03:33.99 ID:qtaS/XUI0(1)調 AAS
いちおう現段階で既にマーやイチローは超えたと思うけどベーブルースと並べるかは疑問だな
合衆国民全員にとってのスーパースターになるには相当な覚悟が必要
アメリカの歴史の教科書に名を刻む覚悟はあるのか
656
(1): 2018/04/03(火) 01:04:38.13 ID:INh8Idqx0(1)調 AAS
正直、球がどこに行くか分からないぐらいの想定をしていたから今日は信じられないほどコントロールが良く見えた
657
(1): 2018/04/03(火) 01:06:15.65 ID:YJHtldOt0(9/12)調 AAS
大谷の四番手って普通に考えて
捨て試合での先発レベルじゃねえの?
これで勝った負けたしてメジャーで通用したとか言い出すのかよ

大谷もダルもいいから東のエースローテで投げてみろよ
毎試合ボッコボッコされっぞ
658: 2018/04/03(火) 01:10:50.93 ID:vqNvBuEf0(1/4)調 AAS
>>359
まじやん。

shohei otani yankees
ワロタw
659: 2018/04/03(火) 01:12:18.35 ID:YJHtldOt0(10/12)調 AAS
パワーピッチャーなんて2Aに腐るほどいる
いくら桐生が日本人初の100mの9秒台でも
そんなのアメリカやジャマイカでは掃いて捨てるほどいるという現実と同じ
660
(1): 2018/04/03(火) 01:15:08.23 ID:Klp39rdE0(1)調 AAS
大谷の球速の数字見てたら普通にメジャーも
ちょっとこいつやべえって思うレベルだろう
661: 2018/04/03(火) 01:17:04.05 ID:A/RK+fb10(1)調 AAS
大谷の二刀流を語る時によくベーブルースを引き合いに出すけど、ベーブルースは数年で打者に転向したんだろ
大谷はどういうプランで二刀流やってるんだろうか
できる限り長く二刀流するつもりなのかな
662: 2018/04/03(火) 01:22:17.90 ID:vqNvBuEf0(2/4)調 AAS
>>657
他ピッチャーの去年までの成績見てみろ
外部リンク:baseball.yahoo.co.jp
663
(2): 2018/04/03(火) 01:29:20.16 ID:XPn+mMf/0(1)調 AAS
ベーブ・ルースの名声は二刀流だったからじゃないよ
アメリカで二刀流やっていたことを知っている人もいないし、評価も高くない
少年に夢を与え続けたホームランキングだから現在の名声があるんだよ

ベーブ・ルースの記録のニッチな部分を取り上げて並んだとか言ってる大谷は滑稽だよ
664
(2): 2018/04/03(火) 01:30:10.87 ID:kODSwmt20(2/2)調 AAS
>>660
100マイル投手はそこそこいる
665: 2018/04/03(火) 01:31:47.81 ID:mES3HVCJ0(4/9)調 AAS
順当にいけば次の登板もアスレチックス
今日のようなピッチングができれば2連勝狙える
その次が恐らくロイヤルズでここも打線はそれほど強力じゃない
大谷にとってはかなりラッキーな組み合わせ
弱いチームに確実に勝っていくことが大事
666
(1): 2018/04/03(火) 01:32:17.71 ID:Y5wSsfIY0(1)調 AAS
とりあえずみんなキャッチャー絶賛なんだな
まぁ素人目に見ても安心感すごかったけど
667: 2018/04/03(火) 01:34:09.18 ID:V4vwGHXA0(1)調 AAS
チョンが嫉妬で発狂してるなwww
668: 2018/04/03(火) 01:37:57.64 ID:KowRcphv0(1)調 AAS
初見の右バッターが内角低め100マイルをライト前
次の右バッターが外角低めスライダーを左中間へスリーラン
スプリット以外は厳しいな まあ配球しだいだろうけど
669: 2018/04/03(火) 01:39:41.45 ID:hU9IS5tU0(1)調 AAS
世界中の子供たちに夢を与えてる大谷凄いわ
670: 2018/04/03(火) 01:41:19.80 ID:qVPHc//e0(1/2)調 AAS
>>666
確かにキャッチャー頼もしかったなあ
しかも目が可愛いw
671: 2018/04/03(火) 01:41:26.83 ID:k3s/FEDz0(2/2)調 AAS
アスレチックスのセカンドがフライ落球したのには目が点になった
672: 2018/04/03(火) 01:42:47.36 ID:qVPHc//e0(2/2)調 AAS
>>656
そうそう
もっと大暴れするかと思った
673: 2018/04/03(火) 01:50:55.69 ID:mES3HVCJ0(5/9)調 AAS
田中も怪我で離脱するまで7連勝くらいしたからな
あの時は驚いたけど怪我後に負け続けて普通の投手になったw
674
(1): 2018/04/03(火) 01:55:33.88 ID:Iif3I/H60(1/3)調 AAS
やっぱ大谷は万国共通で可愛いんだなw
赤ん坊みたいな顔してるからなw
675: 2018/04/03(火) 01:58:16.40 ID:Iif3I/H60(2/3)調 AAS
気になったのでメジャーの球速ランキング調べてみた

2016年の球速トップ6 (Fangraphs PITCHf/x)
1.アロルディス・チャプマン(ヤンキース→カブス):105.1マイル
2.マウリシオ・カブレラ(ブレーブス):103.2マイル
3.大谷翔平(日本ハム):102.9マイル ※札幌ドーム
4.ネーサン・イオバルディ(ヤンキース):101.6マイル
5.ノア・シンダーガード(メッツ):101.4マイル
6.デリン・ベタンセス(ヤンキース):101.0マイル
(参照:CheatSheet.com)
676: 2018/04/03(火) 02:01:59.34 ID:qvzM4Os40(1)調 AAS
あとはホームラン王目指すだけだな
677: 2018/04/03(火) 02:03:21.05 ID:/u0+mvSI0(1)調 AAS
大谷は見てて面白いな
これからも楽しみ
678: 2018/04/03(火) 02:04:49.99 ID:p27rE1Pa0(1)調 AAS
次の先発の間に打者としてはどうするかだよな、代打で出場するくらいなら二刀流なんかやめとけ
679: 2018/04/03(火) 02:05:47.30 ID:/FNdedrO0(1)調 AAS
すでに人気者かよ
すげえな大谷
680: FIVE RINGS 2018/04/03(火) 02:06:21.44 ID:STIPKmyrO携(1)調 AAS
【IT'S A SHOW=翔(平) TIME】

『(ここでは)大谷投手、大リーグ初勝利おめでとう!』

まだまだ大リーグにアジャストしているとは言い難い状況下の中で結果が出せたことは、何より今後の自信に繋がると思う。

大谷選手が結果を出すまで黙って様子を観ていた。

大谷選手に関して、色々と思っていたことの基本的なチェックが出来たので、またタイミングを見て投稿する。

以前、自分が投稿した

【♪大谷翔平選手のテーマ】=【♪スーパーマンのテーマ】
これが現実になったら素晴らしい!

追伸:大谷選手の活躍を栗山監督が泣いて喜んでいた…?

アハハ…

以上
681: 2018/04/03(火) 02:10:39.82 ID:5yPsDT130(1)調 AAS
>>663
「ルースは二刀流だから評価された」なんて誰一人言ってないのにw
あとルースの投手成績が評価高くないとかバカなん?

通算10年 163試合 94勝46敗 2.28 最優秀防御率1回

日本人メジャー投手の誰より凄いんだが
682
(1): 2018/04/03(火) 02:12:20.16 ID:SLdwYcN+0(1)調 AAS
>>664
そこそこどころかマイナーにすらゴロゴロいる
683: 2018/04/03(火) 02:17:26.67 ID:Iif3I/H60(3/3)調 AAS
>>663
ベーブルースって投手としては一流、打者としては超一流っていう選手だろ
なんだこのニワカクソ野郎
684
(1): 2018/04/03(火) 02:34:49.27 ID:JO+69Tim0(1)調 AAS
>>359
日本人が検索してそう
ネイティブはあまりhandsomeとか使わないような気がする
アジア系がよく使ってるのを見かける
685
(1): 2018/04/03(火) 02:57:02.14 ID:41HWokMq0(1/3)調 AAS
>>664
ぷっ、メジャーにいる100マイル投手は、ほとんど抑えか、リリーフ

先発で、ストレートの平均球速を競ったら、今日の大谷の97-99マイルに匹敵する先発投手は、1,2人しかいねーよw
メッツのシンダーガードくらいなものw
686: 2018/04/03(火) 02:59:33.43 ID:41HWokMq0(2/3)調 AAS
メジャーの平均球速トップ20で見る大谷翔平の凄さ!MLBで10イニング以上登板した投手と比較
外部リンク:baseball.information0.com
687
(2): 2018/04/03(火) 03:01:00.29 ID:STS4altW0(1)調 AAS
「東京西川」のダサさは異常
アメリカ人は「カンジ!クール!」て思ってるんだろうか
688
(1): 2018/04/03(火) 03:12:15.21 ID:ANa+laIP0(1)調 AAS
お前ら、ごめんなさいしたの?
689: 2018/04/03(火) 03:14:56.61 ID:WZdq7vhD0(1)調 AAS
あのアスレチックス打線でも157〜158のストレートには殆ど詰まってたからな
打ち返せる奴なんて各チームの化け物打者だけだし、これは相当勝つで
690: 2018/04/03(火) 03:17:00.93 ID:vqNvBuEf0(3/4)調 AAS
>>674
ベーブ・ショーヘー
691: 2018/04/03(火) 03:18:25.95 ID:OOYS/HIs0(1)調 AAS
球速はメジャーでもトップクラスなのか
魔球のスプリントも持ってるとかパネェわ
バッティングに関してもあのトラウトから賞賛されてたし間違いなくアメリカの野球史に名を残すな大谷
692: 2018/04/03(火) 03:18:43.42 ID:w9Zq07UM0(1)調 AAS
日ハムの時は先発した後どうしてたんや?数日休んで打者として試合か?
693
(1): 2018/04/03(火) 03:20:01.99 ID:Wf/KUOgS0(1)調 AAS
10勝10HR10盗塁

これぐらいなら割と狙えると思うんだが。
100安打は難しいだろうけど。
694: 2018/04/03(火) 03:30:24.52 ID:N3YRvJ9T0(1)調 AAS
>>688
2chスレ:mnewsplus
695: 2018/04/03(火) 03:35:54.14 ID:Vr7+UxOr0(1/2)調 AAS
>>693
これいいね
割と現実的な目標
696: 2018/04/03(火) 03:36:04.65 ID:6bjtnqU+0(1)調 AAS
10勝10HR達成して二刀流の一定の成果がでたとして
メジャーは受け入れるんだろうかね。第2の大谷をみたいな形で。
どうしても専念すれば数字はもっとよくなるというのはありそうだし。
697
(1): 2018/04/03(火) 03:54:35.28 ID:c/jJC+t10(1)調 AAS
これで翔平のアンチはしばらくおとなしくなるだろw
698
(1): 2018/04/03(火) 03:55:42.84 ID:Vr7+UxOr0(2/2)調 AAS
>>697
アンチじゃないけど
4シームが10月まで通用しなければ俺は認めないぜw
699: 2018/04/03(火) 04:20:09.91 ID:QfIxKeld0(1)調 AAS
スプリット投げすぎてケガするパターン
700: 2018/04/03(火) 04:24:59.21 ID:z8lcKnDL0(1/2)調 AAS
100マイルを簡単にヒットされてるから棒球なんだろうね
昨日の前田の92マイルのほうが威力ある
701: 2018/04/03(火) 04:25:48.03 ID:sVhJQByJ0(3/5)調 AAS
>>698
おまえに認めたからって何なの?
702: 2018/04/03(火) 04:30:05.61 ID:tuHq4MFO0(1)調 AAS
俺は大谷からヒット打ったことあるのが唯一の自慢。
今はただのでぶ
703: 2018/04/03(火) 04:32:07.23 ID:pi7mPomV0(1/3)調 AAS
>>687
大谷翔平←この漢字カッケーと思うだろうし
西川って印鑑みたいなロゴも格好いいって思うんじゃないだろうか
704: 2018/04/03(火) 05:00:39.25 ID:YkGPMKfiO携(1)調 AAS
エンゼルスってキンズラーも居るんだなDL入りしてるけど
705: 2018/04/03(火) 05:02:44.77 ID:Exm8MjYa0(1)調 AAS
>>687
お前が『COMERICA』という文字を見て何か思うか?それと一緒だよ
706: 2018/04/03(火) 05:03:36.72 ID:ZRhb4tDI0(1)調 AA×

707: 2018/04/03(火) 05:09:38.65 ID:NdRBlLGS0(1)調 AAS
大谷レベルのパワーピッチャーなんてメジャーでもほぼいないぞ
このままボールに慣れれば、平均球速でメジャーのスターターでNo1になるぞ、大谷
708: 2018/04/03(火) 05:10:41.44 ID:d9GLbKsi0(1)調 AAS
何勝しようが打率が3割以下なら認めないからな!!!!
709: 2018/04/03(火) 05:11:04.19 ID:XwyW6zyn0(1)調 AAS
今のままだとど真ん中スライダー狙われるからもうちょいコントロール良くしたいね
710: 2018/04/03(火) 05:12:05.51 ID:p0gSYQJi0(1)調 AAS
三失点はいただけないけど三安打なら悪くないな

711: 2018/04/03(火) 05:28:33.29 ID:vA9UcqHh0(1)調 AAS
大谷は勝ったは勝ったが点入れられたのにはガッカリ。
単に勝てばいいってもんじゃない。
やはり3球三振の完全試合しないとプロとは言えない。
年に何試合投げるかわからないが全て完全試合しないとダメ。打つ方も全打席ホームランじゃないとダメ。
712: 2018/04/03(火) 05:32:18.75 ID:rTLj0Ciz0(1)調 AAS
あたし男だけども翔平くんのお嫁さんになりたい
713: 2018/04/03(火) 05:34:51.35 ID:6OWRW6By0(1)調 AAS
まー面白くなってきたんで良かったじゃないお前ら
714: 2018/04/03(火) 05:35:05.41 ID:WYu0GMl50(1)調 AAS
>>682
いないよ
ヤンキースの抑えでもせいぜい98か99くらい
でも田中の後だと球威はあるなあという印象は強かったから球がはやいのはやっぱり怖いし
脅威なんだよ
715: 2018/04/03(火) 05:37:13.78 ID:FwLzmser0(1/3)調 AAS
>>286
誰もそんな事言ってねーだろ 
答えられねーなら黙っとけや
死ねやバーカ
716
(3): 2018/04/03(火) 05:39:28.05 ID:FwLzmser0(2/3)調 AAS
>>286
大谷、藤浪、ダルビッシュ、伊良部
デカイ奴は速い奴が多いから、ただ聞いただけだろ
性格悪過ぎだろてめー
マジで死ねやバーカ!
717: 2018/04/03(火) 05:39:33.77 ID:pi7mPomV0(2/3)調 AAS
漫画でも茂野吾郎打たれる!!ってシーンはあるからな
大谷もそりゃ打たれるし、そういうのを乗りこえて成長するのがいいよ
718: 2018/04/03(火) 05:42:28.68 ID:FwLzmser0(3/3)調 AAS
>>286
ここ見てこいよそれとマジで死ねやバーカ 

外部リンク[html]:ameblo.jp
719: 2018/04/03(火) 05:43:44.97 ID:j9Bygii70(1)調 AAS
ID:FwLzmser0←バカ丸出し死ね
720: 2018/04/03(火) 05:55:06.43 ID:8G0TIg3b0(1)調 AAS
あたいガチ女だけども
翔平くんのこと好きすぎて
翔平くんのお嫁さんになりたい
あたいはココよ翔平カモン
721: 2018/04/03(火) 05:58:59.43 ID:sVhJQByJ0(4/5)調 AAS
>>716
悔しかったんだね
可哀想に
722: 2018/04/03(火) 06:02:16.72 ID:Uz0B9XIH0(1/2)調 AAS
大谷が見せた被弾後の修正能力 
女房役は脱帽「感銘的」「アメージング」
723: 2018/04/03(火) 06:03:49.86 ID:XNB4wb3/O携(1/2)調 AAS
3安打で3失点ってついてないな
724: 2018/04/03(火) 06:08:09.12 ID:pi7mPomV0(3/3)調 AAS
むしろ初登板でもあんな冷静に3回以降修正してノーヒットピッチングができた
っていうのはかなりの収穫かと、これからも3点くらいとられても怖がることはないってことで
6回3失点のクォリティースタートを最悪でもやれば評価されるだろうしな
725
(1): 2018/04/03(火) 06:08:22.02 ID:RyQOAQQN0(1)調 AAS
一勝しただけなのに新たなる歴史の幕開けとかテレビで褒めすぎじゃね
古館の番組でも大の大人が雁首揃えてホルホルしてた
726: 2018/04/03(火) 06:09:50.40 ID:vqNvBuEf0(4/4)調 AAS
そういやストラスバーグって球速はどうなんだ?
去年は勝ってるようだけど
727: 2018/04/03(火) 06:11:44.31 ID:roVx7UwP0(1/2)調 AAS
いきなりスリーラン浴びてる能無し

実質、敗北だな

wwwww
728: 2018/04/03(火) 06:14:13.85 ID:xYijEAfG0(1/2)調 AAS
20歳代前半でメジャーに昇格してくる向こうの若手投手も、最初のメジャー経験ではうまく行かずにマイナー落ちするケースは少なくないから、何よりエンゼルスのGMや監督がホッとしているだろう
729: 2018/04/03(火) 06:16:38.65 ID:XNB4wb3/O携(2/2)調 AAS
なんか>>1のスコアボードおかしくね?負けてるようにしか見えないんだが
1-
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s