[過去ログ] 【野球/MLB】エンゼルス・大谷、メジャー初登板初勝利!6回3失点 ルース以来99年ぶり二刀流で歴史的白星[18/04/02]★4 (875レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195
(1): 2018/04/02(月) 20:51:42.65 ID:q3t4bjqz0(5/8)調 AAS
>>180
西宮時代の阪急みたいなもんか
いくら強くても客が来てくれないのは気の毒だなあ
196: 2018/04/02(月) 20:51:49.80 ID:MkrIXhK10(1)調 AAS
そもそも、年齢的にもルーキー扱いだからな
いきなり初登板でサイヤング並の完璧な投球しないと失格って言い出す奴は頭がおかしい

向こうでは、打たれた後に試合を壊さずにしっかり立ち直った部分がより評価を高めてる
197: 2018/04/02(月) 20:52:07.51 ID:AxUWhUaF0(1/2)調 AAS
WBCで大谷が投げた後に上原が出てきたら、手も足も出ないだろうな。
198
(1): 2018/04/02(月) 20:52:34.63 ID:vqNmEMcB0(1/3)調 AAS
>>153
セカイランク2位のピロリーグはセカイの誰も興味なく

セカイのどこの国も放映権買いに来ず(笑)

アメリカ人ですら馬鹿にしまくり(笑)
199: 2018/04/02(月) 20:53:14.35 ID:AJBWEiRK0(1/2)調 AAS
チームメイトのハードゲイも心配。
大谷狙ってる。
200: 2018/04/02(月) 20:53:48.73 ID:v5Tgq6eF0(1)調 AAS
>>123
あの人は15年前ぐらいから1人でやってて誰も追随してないから安心しろ
201
(1): 2018/04/02(月) 20:53:59.32 ID:0gGRDmGQ0(2/4)調 AAS
>>190
何故だかわかる?アメフトやバスケみたいに観客一体となった応援ができないから

日本ではメジャーは静かに観ることがイケてるみたいに思われてるけど、それが観戦離れに繋がってる
202: 2018/04/02(月) 20:54:48.34 ID:kBaknonT0(1)調 AAS
【北朝鮮】北朝鮮の強制連行被害者協会「日本は徹底的に謝罪して賠償を」[04/02]
2chスレ:news4plus
203: 2018/04/02(月) 20:54:58.71 ID:AxUWhUaF0(2/2)調 AAS
時差で向こうは4/1なのか?
204
(1): 2018/04/02(月) 20:55:15.25 ID:1fkcr0220(1)調 AAS
>>139
スタットキャストの公式は96.6だぞ
205
(1): 2018/04/02(月) 20:55:44.24 ID:hADniS9f0(7/14)調 AAS
上原の空振り率の高さの要因として優秀なスプリットもあるけど4シームの回転数によるものも大きいよ
だからといって140前後のボールで空振り取れるんだから球速は意味ないみたいな事言うのは文句無しでアホだけどな
206
(2): 2018/04/02(月) 20:55:46.53 ID:uxlfcEkS0(1/3)調 AAS
>>198
日本のサッカーの事か?
207
(1): 2018/04/02(月) 20:55:54.11 ID:mk08J+At0(6/11)調 AAS
>>195
野球がシーズンオフの時バスケとかアメフトの試合のセレモニーに野球選手が呼ばれる事あるんだけど
レイダースもウォリアーズもオークランドなのに呼ばれるのはジャイアンツの選手ばっか
リッキー・ヘンダーソン子供の頃大好きだったからちょっと悲しい
208: 2018/04/02(月) 20:56:05.67 ID:OTbes72Z0(1)調 AAS
お前らの手の平がねじ切れそうだと聞いてきた
209
(1): 2018/04/02(月) 20:56:27.76 ID:uxlfcEkS0(2/3)調 AAS
>>201
出来るよw
210
(3): 2018/04/02(月) 20:56:33.61 ID:qY5kp6FY0(7/9)調 AAS
上原が100マイルの速球投げてたらもっとえげつなかったって事だな。
211
(1): 2018/04/02(月) 20:56:42.32 ID:Zye0NQTd0(6/7)調 AAS
>>205
フォークを半分の割合で投げる選手なんて上原しかいないよ
すぐに握力落ちるし短いイニングしか投げられない
212
(1): 2018/04/02(月) 20:56:48.80 ID:Hnsr4L3W0(2/2)調 AAS
二刀流はムリだって
日本人野手で成功したのはイチローだけしかいないしな
今から投手だけに専念した方がいいと思うよ
213: 2018/04/02(月) 20:57:16.05 ID:vqNmEMcB0(2/3)調 AAS
>>206
ガラガラ無観客試合のアメリカやきうんこりあ(笑)
214
(1): 2018/04/02(月) 20:57:54.84 ID:0gGRDmGQ0(3/4)調 AAS
>>209
オリオールズとブレーブスくらいでしょ、凄い一体感は

でもアメフトバスケには到底及ばない
215: 2018/04/02(月) 20:58:20.52 ID:QyvxoNL40(1/2)調 AAS
>>183
すごいよなー
周りの雑音なんか全く気にしてないように見える
216: 2018/04/02(月) 20:58:24.03 ID:Zye0NQTd0(7/7)調 AAS
>>210
そうなったら故障してるよ
100マイル投げてフォークを半分の割合で投げたら間違いなく肘壊す
217: 2018/04/02(月) 20:58:29.98 ID:qr0hbfJW0(1/2)調 AAS
>>206
アメリカ人にすら馬鹿にされまくり

【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
2chスレ:poverty
218: 2018/04/02(月) 20:58:47.97 ID:hADniS9f0(8/14)調 AAS
>>210
そういう事だね
ファーストボールなんか速ければ速いほど良いに決まってる
219
(2): 2018/04/02(月) 20:59:29.75 ID:yTFdyo3s0(1/3)調 AAS
何が悲しいってスタジアムに応援に来てた日本人が全然いなかった事
アメリカにまで応援しに行くファンいないのかよ
220: 2018/04/02(月) 20:59:29.81 ID:QyvxoNL40(2/2)調 AAS
大谷はいつもこっちの期待の上を行く
まさか6回まで投げられるとは思わなかった
221: 2018/04/02(月) 20:59:43.07 ID:h8zrXZi70(1/2)調 AAS
長年低迷してるオークランドのホームなんて常にガラガラだぞ
222: 2018/04/02(月) 21:00:21.75 ID:qY5kp6FY0(8/9)調 AAS
私のレスは速いのであればそれはやはり圧倒的な優位なのではって事のね。
個人的には軟投派が好きだけど。
223
(1): 2018/04/02(月) 21:00:22.95 ID:uxlfcEkS0(3/3)調 AAS
>>219
居たよw
224
(1): 2018/04/02(月) 21:01:13.14 ID:yTFdyo3s0(2/3)調 AAS
>>223
いやもっといるかなって思ったんだよ
あれだけ騒がれてたのにさ
225: 2018/04/02(月) 21:02:05.22 ID:CUYqgvtI0(1)調 AAS
まだ1試合しか投げてないからなあ
浮かれるのはまだ早いわ
1年を通して長距離の移動とか時差とかに耐えて安定して試合を作れるかって考えたらさすがにキツイと思うわ
226: 2018/04/02(月) 21:02:12.02 ID:P5MtbjCe0(1)調 AAS
まーた超絶野球コンプレックスの塊こと「やきうんこりあ」連呼爺が独り言始めたよw
227
(2): 2018/04/02(月) 21:02:50.81 ID:Qtc4pBHd0(1)調 AAS
嫁はハロプロが成功のカギの流れ作ってくれ
228: 2018/04/02(月) 21:03:04.04 ID:hADniS9f0(9/14)調 AAS
>>211
いや、それもあるけど4シームの回転数が大きな要因の一つなのも事実だよ
4シームの回転数と空振り率の相互関係はデータで明らかになってる
229: 2018/04/02(月) 21:03:06.87 ID:WhIoUpsR0(4/8)調 AAS
>>219
たくさん居たみたい
Twitterリンク:deme0607
230: 2018/04/02(月) 21:03:09.82 ID:M8f8gkkm0(2/3)調 AAS
オリオールズとかは知らないが、ボストンとかシカゴは9月10月はすごいと
思う。ただ気持ち悪い一体感はある。カージナルスは周りは黒人人口が多いのに
観客はほとんど白人。これは気持ち悪い。
231: 2018/04/02(月) 21:03:39.47 ID:CNQSe7jY0(1)調 AAS
投手としては及第点だけど
二刀流が成功してるみたいな報道はやめろよw
232: 2018/04/02(月) 21:03:51.88 ID:yTFdyo3s0(3/3)調 AAS
開幕戦が一番抑えられる可能性高いし
相手も三年連続地区最下位だし(打線は強いと聞いたが詳細は知らん)
防御率も4.50で全然良くないし
課題が残りすぎだよなあ
233: 2018/04/02(月) 21:04:45.11 ID:VpahINYr0(1)調 AAS
大谷は周りが何と言おうが着実に努力して結果だすよ
ちょっと次元が違う人間
何をやっても成功したと思う
234: 2018/04/02(月) 21:04:50.69 ID:xQTmKaok0(1)調 AAS
前田のデビュー戦の方が衝撃的な件
235: 2018/04/02(月) 21:05:00.78 ID:h8zrXZi70(2/2)調 AAS
フェンウェイとリグレーなんてチケット入手困難で常に満員じゃん
236
(1): 2018/04/02(月) 21:05:37.44 ID:mk08J+At0(7/11)調 AAS
>>214
アトランタは住んでたことあるけど、ファルコンズよりブレーブスの方が人気あるよ
トマホークチョップ現地の球場でやった事あるならお前みたいな事は口が裂けても言えないよ
237: 2018/04/02(月) 21:05:45.60 ID:uQHv0dZ80(1)調 AAS
>>204
スプリット混ざってるらしい
238: 2018/04/02(月) 21:05:48.82 ID:U7jUBCwU0(1)調 AAS
>>212
DHの8番で毎試合じゃない
そんなに負担にならんし投手としても充分に休養と調整が出来るローテーション
その辺まで煮詰めて球団選び出来てるんだろう
239: 2018/04/02(月) 21:05:52.06 ID:m2KMi6Co0(1)調 AAS
向こうの人はまだ大谷が短い間隔で
登板しつづけるということを
したことないのを知らないのが
ちょっと怖いけどね・・・

今までの日本のピッチャーみたいに
ハードな連投に慣れてると思われてそうw

野茂の頃はまだ中4日とかあったけど
今はもう日本は緩々で
大谷はさらに緩々だったんだよなあ。

いいピッチングする時は
今日よりもいいのだってできるんだけど・・・
240: 2018/04/02(月) 21:06:23.36 ID:aFwL1vvC0(1)調 AAS
怪我さえなければグリフィーやランディジョンソンと同じ並びに称される怪物になるだろうな
241: 2018/04/02(月) 21:07:43.76 ID:vdMKVk2O0(1)調 AAS
松坂の1年目を出して大谷貶めようとする奴なんなん
節制できず年々成績が下降していった豚を持ち上げて楽しいの?
242
(1): 2018/04/02(月) 21:07:56.94 ID:FRsJ8rim0(1/4)調 AAS
4シーム回転数よく言われるけど
回転数プラスでリリースポイントの高さないと
いがいといかされない
残念ながら背が低かったりリリースポイント低いと
回転数あっても空振りや好成績につながらないね
243: 2018/04/02(月) 21:08:53.80 ID:5iOSvTEV0(1)調 AAS
悪くはない
スプリットがよかったね
でもセットになったらあきらかに崩れてたしこれから苦労する
その前にローテ守れるのかが疑問
244: 2018/04/02(月) 21:08:59.14 ID:2rHaGRAh0(1)調 AAS
大谷よりもペルドモの方がすげぇし
245
(1): 2018/04/02(月) 21:09:00.11 ID:vqNmEMcB0(3/3)調 AAS
あんなガラガラの無観客試合でセカイガーセカイガー(笑)ってアホか(笑)

つーかそもそもやきうんこりあ(笑)にセカイなど無い(笑)
246: 2018/04/02(月) 21:09:29.65 ID:qY5kp6FY0(9/9)調 AAS
享受する側としては、リアルに化け物を観たいわけだからな。
日本で忖度しまくりだが好成績の選手がメジャーに行って予想通りの
成績残しましたってのが観たいわけじゃない人も多いだろうって事。
247
(1): 2018/04/02(月) 21:10:54.64 ID:7aBKVztVO携(1)調 AAS
>>185
ダルは、ピンポン玉というか"飛ぶボール"を使っていると確かに言っていたな。
マーは、もう少しぼかして、昨年とは明らかに違うボールと言っていたな。
248: 2018/04/02(月) 21:12:13.60 ID:L0tbawGC0(1)調 AAS
メディアの報じ方が気持ち悪すぎて
249: 2018/04/02(月) 21:12:15.77 ID:Eiwm05LW0(1)調 AAS
二刀流はシーズン通して活躍できるかどうかだよね。
全然疲れてない開幕で結果を出してもその後ジリ貧なら意味ないし。

シーズン終了時に投手で10勝・打者で.280・10HRぐらいだったら評価する。
250: 2018/04/02(月) 21:12:35.98 ID:F/OKg3/f0(1)調 AAS
>>227
ハロプロ妻の野球選手
田中は大成功、野上はそこそこ成功、ロッテ南と日ハム杉浦は微妙
なんでか知らんけど投手ばっかりだ
251: 2018/04/02(月) 21:14:26.94 ID:vOd4sZmC0(2/3)調 AAS
イチロー以来の本物メジャーリーガー
252: 2018/04/02(月) 21:14:34.25 ID:MUefhOY90(1/2)調 AAS
NHK、大谷でホルホルし過ぎやろ
BSで放送するからだろうけどちょっときもい
民放のほうが報道少ない
253: 2018/04/02(月) 21:17:00.76 ID:XwFBm9eC0(1)調 AAS
逆転してもらえなかったら単なる負け投手で、二刀流失敗と叩かれてたはずだからな
これは逆転してくれた野手に感謝だよ

バッターは無理だからピッチャーに専念すべきだな
まあピッチャーも厳しいけど
254: 2018/04/02(月) 21:18:33.16 ID:ICxSxjGh0(2/2)調 AAS
>>224
ベイエリア中の日本人がいるんじゃないかってくらい 居たらしいよ
255: 2018/04/02(月) 21:23:21.14 ID:AJBWEiRK0(2/2)調 AAS
大崩れせず、立ち直ってゲーム壊さず、勝ち投手の経験値を、最初の試合で得られたのは大きい。
打者としては、早目にホームラン1本出ると良いな。
256: 2018/04/02(月) 21:24:36.02 ID:gwnZTcd50(1)調 AAS
>>247
そういう話じゃないねん
ダルの投げた球が軽くてピンポン玉みたいだと言った選手やアメリカのマスコミがあったそうだ
257: 2018/04/02(月) 21:24:50.35 ID:dc2Vzp/H0(1)調 AAS
どうせすぐにローテーション壊して来るぞーw
258: 2018/04/02(月) 21:26:03.22 ID:M8f8gkkm0(3/3)調 AAS
大谷の投球は日本にいたときは真剣に見たことはなかったな。マスコミも
やれ「16×キロだ」とかしか騒いでなかったしなあ。まあこれでもの本の
バケモンのアルツゥーベとかコレアとかと対決することになるわけだ。
259: 2018/04/02(月) 21:26:33.13 ID:8rc9oLBy0(1)調 AAS
大谷強すぎるorz
260: 2018/04/02(月) 21:27:29.82 ID:b6CWfqYF0(1)調 AAS
なんだかんだで活躍しそうだな
やっぱりスポーツ選手にとってデカイことは正義
261
(1): 2018/04/02(月) 21:27:38.27 ID:/9utqeWE0(1)調 AA×

262: 2018/04/02(月) 21:27:57.03 ID:AB1TdU330(8/9)調 AAS
>>242
ふーん
263: 2018/04/02(月) 21:29:13.83 ID:kcVAyHhf0(1)調 AAS
3回だったかな
99マイルど真ん中(空振り)99マイルど真ん中(空振り)90マイルスプリット(空振り)
の三振が気持ち良かった
264: 2018/04/02(月) 21:29:20.17 ID:MUefhOY90(2/2)調 AAS
>>261
NHKも大谷伝説始まるとか言ってたけどほんまきもい
265: 2018/04/02(月) 21:29:29.52 ID:q3t4bjqz0(6/8)調 AAS
>>207
そんな不人気球団になってるとは知らなかったわ
野球場も陳腐化してるのでまたどこかに移転したほうがいいと思う
いくら落ちぶれようともエイズは自分の中ではやっぱり名門古豪だよ
266: 2018/04/02(月) 21:29:47.13 ID:peuzgxiL0(1)調 AAS
大谷の時代が来るね
267: 2018/04/02(月) 21:31:33.95 ID:Goe4zSoK0(1)調 AAS
ストレートの抜け球が相変わらず多かったけど、
もっと良くなる可能性がある、ってことだよな
268
(1): 2018/04/02(月) 21:32:12.62 ID:GU9N1u390(1)調 AAS
岩隈は大谷と同じくらい身長あるのに球が遅いのは何でなんだろう
269
(2): 2018/04/02(月) 21:32:14.93 ID:x30cNqEo0(1)調 AAS
断言していい
6月前には痛いンゴで離脱してる
270: 2018/04/02(月) 21:33:45.01 ID:0gGRDmGQ0(4/4)調 AAS
>>236
ブレーブスとオリオールズの一体感は別格なんだろうね、だから若者が集まるからアメフトよりも人気あるのかなアトランタでは
271
(1): 2018/04/02(月) 21:35:06.66 ID:wGTymAUd0(3/3)調 AAS
1990年頃はオークランドが金満強豪チームでヤンキースがリーグ最弱チームだったね
ヤンキースがオークランドにシーズン全敗とかしていた
272: 2018/04/02(月) 21:35:14.22 ID:hADniS9f0(10/14)調 AAS
OAKって強かった時ですらそこまで球場埋まってなかったような
273: 2018/04/02(月) 21:36:14.76 ID:W5zdUVvi0(1/21)調 AAS
大谷の上位互換がダルだとカンチガイしてた
ダルの上位互換が大谷だったわ
274: 2018/04/02(月) 21:36:50.25 ID:Ww6C141j0(1)調 AAS
明日はDHで出てくるの?
275: 2018/04/02(月) 21:37:28.92 ID:2DWgwsyp0(1)調 AAS
オープン戦?トランプのカードをみんなに見せる奴はいないだろ。楽しみだね。
276: 2018/04/02(月) 21:37:40.86 ID:JeBUJ0mc0(1)調 AAS
>>269
俺も確信してるよ
ちょっとしたら違和感ですぐDL入りする
277: 2018/04/02(月) 21:38:45.56 ID:sr9BuEzu0(1/8)調 AAS
あれだけコントロールが良ければ、大丈夫だわ
マウンドが合ってたのかな

ホームであーいうピッチングができるかどうか
278: 2018/04/02(月) 21:38:57.81 ID:pG51wDJI0(1)調 AAS
ハンカチなら1点も取られないのになー
279: 2018/04/02(月) 21:38:58.66 ID:zyBikkka0(1)調 AAS
叩いてたアメリカ糞マスゴミどう言ってんだ
280: 2018/04/02(月) 21:39:51.07 ID:W5zdUVvi0(2/21)調 AAS
これからはストレートの球速を抑えて
制球重視のピッチングに移行するだろうね
正直、メジャーでは170kmでも無双できない
281: 2018/04/02(月) 21:41:02.37 ID:daz0R3hw0(1)調 AAS
セットでボロボロだったな
あれが実力だろうな
282: 2018/04/02(月) 21:41:21.98 ID:RPrS2jXL0(1/18)調 AAS
ユニフォーム姿
ちょっと痩せた?

まぁ、ダルビッシュ化だけはしてほしくないけど
283: 2018/04/02(月) 21:41:45.26 ID:DqGZl/V40(1)調 AAS
「3、4種類の持ち球に100マイルの速球が加われば、誰だって難しい。ストライク先行のピッチングをしていたね。ヒットを打ちたかったけれど、ボールがよかった」 

「チャップマンは失投の1球を打ち返していた。彼はボールで色々なことができる。あのスピーディーな腕の振りでスプリットを投げ、しかも速球でストライクが取れるなら、その選手は(メジャーで)成功するよ」
284
(1): 2018/04/02(月) 21:42:05.14 ID:bz6uT1VI0(1)調 AAS
忖度wwwwwwwwwwwww
285: 2018/04/02(月) 21:42:16.52 ID:AB1TdU330(9/9)調 AAS
>>269
前田のがヤバイ
286
(3): 2018/04/02(月) 21:43:09.40 ID:mohnt+ZE0(1)調 AAS
>>268
球速が身長で決まると思ってるのか?
287
(1): 2018/04/02(月) 21:43:19.63 ID:W5zdUVvi0(3/21)調 AAS
今日なんで大谷がQS達成しての勝ち投手なれたかってのは
四死球が少なかったからだよ
そこがダルとの違い
288: 2018/04/02(月) 21:43:38.67 ID:34ONtqYp0(1)調 AAS
野茂の再来かな
289
(1): 2018/04/02(月) 21:44:20.16 ID:9XwAJglW0(1/4)調 AAS
動画見たけど、見違えるようにいいな。マジでダルや田中なんかより全然よかった。打たれる気がしない。
特に棒球ストレートなんて言われてた直球が、力でグイグイ押してて、打たれる気がしねー。伸びもあって良いよ。
2回のは甘く入ったり、運悪かったねぐらいの話で、全体的には良かった。まあ、制球が荒れ気味だったが、慣れればよくなる感じだな。

オープン戦は体力温存で手を抜いてたか?チーム了解で隠してたんなら策士だわ。

ちなみに、捕手が超上手くて惚れた。
290: 2018/04/02(月) 21:44:22.95 ID:dRAgdIfB0(1)調 AAS
何だかんだ言って日本人がアメリカ人にバカにされるのは嫌だし大谷には頑張って欲しいなぁ……
291: 2018/04/02(月) 21:45:11.36 ID:fp4QrjMu0(1)調 AAS
今日が真の姿であるならば15勝は固い
292: 2018/04/02(月) 21:46:02.01 ID:ou2DWArC0(1)調 AAS
どっちがダメならどっちかで行けそうで良かったやん
どっちも駄目よりはなw
まあ二刀流は確実に無理っぽいな
293: 2018/04/02(月) 21:46:08.30 ID:RPrS2jXL0(2/18)調 AAS
伊良部も初登板初勝利だったんだよな・・・

いや、この話しはやめよう
294: 2018/04/02(月) 21:46:36.65 ID:q3t4bjqz0(7/8)調 AAS
いずれにせよデビュー戦それもアウェイで勝てたのはよかったな
超満員とマスコミ攻勢確実のホーム初登板でのプレッシャーが大幅に軽くなる
295: 2018/04/02(月) 21:46:37.52 ID:BcJKv7Pd0(1)調 AAS
>>287
でも制球安定には程遠い出来だったような
抜けて置きに行って、スプリットひっかけてまた置きに行っての繰り返し
それでも大火傷しないのはそこそこ球速があるからなんだろうけど
296
(3): 2018/04/02(月) 21:46:42.88 ID:W5zdUVvi0(4/21)調 AAS
野茂は開拓者としての評価とリスペクトはするけど
あくまでナ・リーグ主体で稼いだ成績だから
そこまで手放しで実力評価はできないな
297: 2018/04/02(月) 21:47:05.76 ID:ob7Z6gw50(1/4)調 AAS
長い年月活躍する選手になってください
すぐに故障して「やっぱり二刀流ってやっちゃ駄目だわ」ってならないようにな
298: 2018/04/02(月) 21:47:34.29 ID:2nzmuIAu0(1)調 AAS
生身の人間が二刀流で年間160試合やったら壊れるわ
チームの理解がないとできない
299
(1): 2018/04/02(月) 21:48:28.44 ID:UtTr9wyV0(1)調 AAS
3点も取られて歴史的な快挙?
300
(1): 2018/04/02(月) 21:48:39.47 ID:l/Ov6jEl0(1/11)調 AAS
>>296
あの人以外投手で新人王とってないよ
301: 2018/04/02(月) 21:48:45.77 ID:oUejslEW0(1)調 AAS
>>245
あれはほんとにひどかったなマリ代表とウクライナ代表とはいえ
日頃世界がーを連呼してたのに関係者しかいなかったなまさに無観客試合
ご愁傷さまです
302
(1): 2018/04/02(月) 21:49:12.11 ID:/+gYXXyF0(1)調 AAS
アリーグ同地区で去年のワールドチャンピオンの強力アストロズ打線との対戦が見たい
303
(2): 2018/04/02(月) 21:49:19.05 ID:9XwAJglW0(2/4)調 AAS
スライダーもスプリットもキレキレで、直球は力強いし、球速はほぼ98マイル、制球もそれなりに良かった。

マー君が変化球で逃げながら誤魔化してるのと比べたら、ほんと気持ちよすぎ。

これで無理してないなら本物ですなあ
304: 2018/04/02(月) 21:49:34.90 ID:HZ0Xa5Y20(1)調 AAS
大魔神
305: 2018/04/02(月) 21:49:36.53 ID:W5zdUVvi0(5/21)調 AAS
>>289
ダルや田中って一緒にしてるが
内容も成績もぜんぜん違うやんか
306: 2018/04/02(月) 21:49:52.60 ID:4nXbDv1D0(1)調 AAS
>>227
芸能界のそういうスレたのもういいから
一般人のお嬢さんにするべきだな
307: 2018/04/02(月) 21:51:03.68 ID:pf0+U0mI0(1)調 AAS
今日のワールドスポーツMLBで
ZUNOさんが何っていうか楽しみ
308
(1): 2018/04/02(月) 21:51:28.35 ID:95s/QkDK0(1)調 AAS
あんなに速いのに直球で勝負できそうな感じしないのはなんなんだ
ダル田中と同じで結局変化球の出来次第だろう
309: 2018/04/02(月) 21:52:18.77 ID:l/Ov6jEl0(2/11)調 AAS
>>303
変化球投げるのは逃げてるのか
清原みたいなこと言ってるね君
310: 2018/04/02(月) 21:52:34.39 ID:duEYq08FO携(1)調 AAS
メジャー行って160出ない方がおかしかったし
311: 2018/04/02(月) 21:52:43.28 ID:1rBqnb5/0(1)調 AAS
基本的にMLBでストレートだけで勝負出来る投手はいないんじゃないか
312: 2018/04/02(月) 21:52:52.59 ID:hADniS9f0(11/14)調 AAS
>>296
当時のクアーズフィールドでノーノーは目茶苦茶凄い
313
(2): 2018/04/02(月) 21:53:00.69 ID:N5JifYtS0(1/4)調 AAS
【メジャー初登板で初先発】
野茂 5・0回 自責0 ー  安1 三7 四4 本0
伊良 6・2回 自責2 ○  安5 三9 四4 本0 QS
長谷 4・1回 自責5 ●  安7 三2 四2 本1
吉井 7・0回 自責0 ○  安3 三7 四1 本0 QS
大家 1・0回 自責2 ●  安5 三0 四1 本0
石井 5・2回 自責0 ○  安2 三10 四3 本0
松坂 7・0回 自責1 ○  安6 三10 四1 本1 QS
井川 5・0回 自責7 ー  安8 三2 四3 本2
川上 6・0回 自責3 ○  安4 三8 四4 本1 QS
黒田 7・0回 自責1 ○  安3 三4 四0 本1 QS
上原 5・0回 自責1 ○  安5 三0 四1 本0
和田 5・0回 自責0 ー  安5 三3 四1 本0
ダル 5・2回 自責5 ○  安8 三5 四4 本0
田中 7・0回 自責2 ○  安6 三8 四0 本1 QS
村田 3・1回 自責3 ●  安4 三2 四1 本2
前田 6・0回 自責0 ○  安5 三4 四0 本0 QS
大谷 6・0回 自責3 ○  安3 三6 四1 本1 QS

【リリーフ経験後に転向しての初先発】
尚成 6・0回 自責0 ー  安5 三5 四1 本0 QS
岩隈 5・0回 自責3 ー  安3 三4 四3 本1
木田 5・0回 自責2 ●  安5 三4 四2 本0
鈴木 6・1回 自責2 ー  安3 三1 四4 本0 QS
数人 7・0回 自責2 ○  安4 三10 四2 本1 QS
村上 2・1回 自責3 ー  安4 三4 四1 本0
314: 2018/04/02(月) 21:53:27.43 ID:x6MpFtpd0(1)調 AAS
ハードルをかなり下げないと記事にならんわな
315
(1): 2018/04/02(月) 21:54:08.27 ID:RPrS2jXL0(3/18)調 AAS
>>296
なるほど、
巨人の菅野がいまいち評価されない理由は
セ・リーグだからだね
316: 2018/04/02(月) 21:55:09.44 ID:hADniS9f0(12/14)調 AAS
>>308
逆だろ
純粋な4シームでガンガン勝負できるわ
317: 2018/04/02(月) 21:55:40.54 ID:l/Ov6jEl0(3/11)調 AAS
>>315
球界で一二を争う投手だよ
WBCでアメリカにぶつけただろ
318
(1): 2018/04/02(月) 21:55:49.18 ID:W5zdUVvi0(6/21)調 AAS
>>303
フォーシームだけで通用するなら
そのキレキレのスプリットやスライダーに逃げないでフォーシームだけで勝負したらええんでないの?
田中が逃げてるというなら大谷はフォーシームだけで勝負するべき
319
(2): 2018/04/02(月) 21:56:18.62 ID:CeIqCXhy0(1)調 AAS
大谷対イチロー そのうち見れるのか
320
(1): 2018/04/02(月) 21:56:40.02 ID:p45E76gd0(1)調 AAS
そう遠くない未来に故障して長期離脱か選手生命断たれるからw
そんなに甘い世界じゃないw
321: 2018/04/02(月) 21:56:51.16 ID:rjC0H6wD0(1)調 AAS
日本だと才能+体格で無双。
メジャーでは体格のメリットがほぼ打ち消されるからここから勝負。
しかし、まだ成長が期待できるからな。
1-
あと 554 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s