[過去ログ] 【音楽】BABYMETAL、アメリカ&ヨーロッパツアー開催決定 メタルレジスタンス第7章★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751
(1): 2018/03/01(木) 21:03:54.78 ID:Xp7ZZIMu0(4/4)調 AAS
コピペなんかどこにでも落ちてる

BABYMETAL批判で炎上のピーター・バラカンは筋金入りのヘビメタ嫌いだった!
外部リンク:www.asagei.com

ピーター ・バラカン氏 特別インタビューその1
外部リンク:web.archive.org

「僕はヘヴィー・メタルが大嫌いなので僕の番組の中ではかけさせません。いくらリクエストしてもダメです」

ピーター ・バラカン氏 特別インタビューその2
外部リンク:web.archive.org

P.僕はとにかく軟弱なヴォーカルの人工的なポップ・ミュージックが生理的に駄目でした。
それは僕が15歳くらいでPaul Butterfieldの音楽にハマっちゃって、その後Bluesにハマっちゃったんですよ。
そしてその当時はSoulの全盛期(60年代後半から70年代前半)イギリスでSoulがかなり流行ってて、もしかしたらアメリカよりイギリスの方が人気があったんじゃないかなと思うくらいです。
Pirate radio(海賊放送局)で毎日のようにSoulがガンガンに流れていたから、とにかくSOULが大好きでした。
そして黒人のSoul MusicとかBluesのリズム感が中学生から高校生の初期くらいにしっかりと身についちゃってるから、だからその当時流行ってた大物のRockなど、ただ単に速弾きするだけみたいなのは、面白くねえと(笑)
そしてBluesとかの本当に良いギターを聞いているから、それらに比べてそういうのは味が無いと思ってたし。
そして、それ以降のLed Zeppelinなどのハード・ロックもリズムがバン、バン、バンってそればっかりで、それだったらブラックのレコードの中にはもっと良いバンドがいくらでもあるし。
それと甲高い声を張り上げて、ズボンがキツすぎるようなヴォーカルのものは駄目でした(笑)
まだその当時はヘヴィー・メタルとは言われていなかったか、ほとんど浸透してなかったと思うけど、その手の音楽はイギリスでもすごく人気があり、友達は皆好きでしたよ。
友達はレコードを持っていたけど、僕は全く駄目でした。
1-
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s