[過去ログ] 【芸能】<こじるり>”千葉愛”で暴走!「埼玉に行かないでも人生を終えられる。千葉はそうはいかない」 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110
(1): 2018/01/16(火) 23:57:11.77 ID:+sjTaXOl0(2/3)調 AAS
埼玉古墳群!
111
(1): 2018/01/16(火) 23:57:17.14 ID:TUby10Bu0(2/2)調 AAS
>>78
ふーん
これからの人生で一度も成田空港やディズニーには行かないんだね
結婚して子供ができても連れていけないね
112: 2018/01/16(火) 23:57:17.74 ID:T8CDrV8K0(3/3)調 AAS
>>87
今はUSJの方が人気あるし成田じゃなくても外国行けるし
時間止まってるのか
113
(3): 2018/01/16(火) 23:57:45.42 ID:YEIwFJAH0(1)調 AAS
埼玉経済って何気に絶好調だよな

オフィス需要、さいたま人気 北陸新幹線が追い風 空室率、千葉と差広げる
外部リンク:www.nikkei.com
画像リンク


東京近郊の都市でオフィス需要に格差が広がってきた。
北陸新幹線が金沢まで延伸開業して1年が経過し、北陸へのアクセスが向上したさいたま市は企業の拠点が増加。
大規模オフィスの空室率は2%に近づき、東京23区(3.15%)も下回っている。
企業誘致を進める横浜市(6.08%)は横ばいで推移。幕張新都心を抱える千葉市はオフィスの都心回帰の影響を受けて空室が目立つ。

オフィス仲介の三幸エステート(東京・中央)によると、さいたま市の大規模ビル(1フロア面積660平方メートル以上)の
平均空室率は3月1日現在で2.19%。新幹線の延伸後の2015年夏から空室率が低下している。
大阪市(5.86%)や名古屋市(4.25%)より低い。

JR大宮駅(さいたま市)近くに14年8月に完成した「大宮JPビルディング」は満室に近い稼働が続いている。
「ビジネスの拠点として力の高い地域になり、業種問わず多くの企業が入居している」(ビルを運営する日本郵便)

一方、千葉市の空室率は同15.24%と高水準が続く。賃料もさいたま市や横浜市と比べて1割前後安い。
新幹線で遠隔地とつながる両市と異なり後背地が少ない。三幸エステートの今関豊和チーフアナリストは
「企業の都心回帰が進んでおり、千葉市がオフィスの統廃合の影響を特に受けやすい」と指摘する。
114: 2018/01/16(火) 23:57:57.37 ID:/LP1Zme60(7/8)調 AAS
>>95
戸田市25年だけど戸田以外の埼玉は糞だろ
戸田ボートで遊びつつヤクルト二軍戦を見に行きつつ北戸田ジャスコで飯を食う
115
(2): 2018/01/16(火) 23:58:02.85 ID:Z3yBtrsU0(2/2)調 AAS
>>26
中心の中区と西区以外は糞田舎だぞ
116: 2018/01/16(火) 23:58:11.39 ID:262GF4TA0(1)調 AAS
千葉県には「村上」という駅があるからな
117: 2018/01/16(火) 23:58:14.13 ID:SqGgYs350(1)調 AAS
千葉は遠すぎ
118: 2018/01/16(火) 23:58:23.06 ID:0fMHnhkS0(1)調 AAS
羽田があるので成田は行かないし、
ディズニーよりUSJのほうが今は勢いあるし無くて結構ですよ千葉はw
119: 2018/01/16(火) 23:58:23.52 ID:ezb8yp/D0(1)調 AAS
どっちも行くけど
どっちかといえば間違いなく埼玉
120: 2018/01/16(火) 23:58:24.20 ID:9fjWQuUa0(2/2)調 AAS
埼玉だった場所って日本史になんか出てきたっけ?
121: 2018/01/16(火) 23:58:28.23 ID:nQNkQtEe0(1)調 AAS
ワイ元埼玉民、ライバル千葉へ引っ越してしまう
埼玉愛は残っているものの千葉の生活も気に入りもはや派閥争いなどどうでもよくなった模様
122: 2018/01/16(火) 23:58:28.98 ID:K205gn/c0(1)調 AAS
千葉vs埼玉で千葉の圧勝だったさんま御殿w
123
(2): 2018/01/16(火) 23:58:32.20 ID:oTuh+owe0(2/2)調 AAS
夏菜が面白かったな
さんま「埼玉は温泉とかデートはどこに行くの?」
夏菜「スーパー銭湯がある」「戸田競艇がある」いやマイナスしかならねえからw
挙げ句「千葉県民はピーナツだけ食ってろ」w
124: 2018/01/16(火) 23:58:43.67 ID:G0ll5hkw0(3/3)調 AAS
>>110
千葉時代
125: 2018/01/16(火) 23:58:45.10 ID:xJRqic2k0(3/4)調 AAS
千葉もいいと思う
ただ路線が弱いんだよね…
126: 2018/01/16(火) 23:58:48.45 ID:jR7ozK6O0(1)調 AAS
千葉や神奈川は昔から住んでる人がほとんど
埼玉県は東京に住めない人たちが妥協して住み着いた街だからな
127
(1): 2018/01/16(火) 23:58:54.53 ID:fhVcdH2M0(4/4)調 AAS
>>104
幕張メッセって行ったことないわ
ライブ会場だとハマスタ、横浜アリーナ、東京ドーム、さいたまスーパーアリーナとかはあるけど千葉は遠い
128: 2018/01/16(火) 23:59:03.16 ID:XkLgNjt30(1/2)調 AAS
画像リンク

129
(1): 2018/01/16(火) 23:59:04.50 ID:ig6MmsLW0(2/2)調 AAS
>>66
興味あったら古本屋ででも

外部リンク:www.amazon.co.jp
このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉 (Konomanga ga Sugoi!COMICS)
単行本 2015/12/24
魔夜 峰央 (著)
5つ星のうち 3.5 155件のカスタマーレビュー
130: 2018/01/16(火) 23:59:04.95 ID:DELSbIxw0(5/5)調 AAS
別に海外行くときは羽田行くから成田みたいな糞ド田舎の僻地まで埼玉県人は行かないし、ホント千葉って必要ないw
131: 2018/01/16(火) 23:59:05.82 ID:EXhOteYI0(1)調 AAS
千葉県もう少し道が広ければな
132: 2018/01/16(火) 23:59:17.46 ID:xJRqic2k0(4/4)調 AAS
>>123
ダウンタウンなうから夏菜良い味出してるよね
133: 2018/01/16(火) 23:59:18.87 ID:HJwPrlch0(1)調 AAS
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
動画リンク[YouTube]


『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
動画リンク[YouTube]

134
(2): 2018/01/16(火) 23:59:29.95 ID:/LP1Zme60(8/8)調 AAS
>>102
戸田市25年
市原市5年
今はほぼ浦安寄りの市川市1年目
本八幡にしておけば良かったと後悔してる
135: 2018/01/16(火) 23:59:33.64 ID:312JHgUr0(1)調 AAS
千葉も埼玉も人口増はいつぐらいまで
続くのかね
136: 2018/01/16(火) 23:59:37.03 ID:Pj25je6L0(1)調 AAS
成田は通過するとこだし、羽田のほうが使い勝手は良いから…
137: 2018/01/16(火) 23:59:44.22 ID:XkLgNjt30(2/2)調 AAS
>>127
墓張メッセには行きたい
138: 2018/01/16(火) 23:59:48.10 ID:S2xbUfLy0(1)調 AAS
埼玉人だけど東京行かなくても余裕で人生終えられるわ
新宿のウインズが地震でブッ壊れてから1度も都内行ってねーわ
ファッションとか興味ないしね
139: 2018/01/16(火) 23:59:55.62 ID:+sjTaXOl0(3/3)調 AAS
春日部防衛隊!
140: 2018/01/16(火) 23:59:57.71 ID:2PZANFDh0(4/4)調 AAS
甲信越関東東北で見たら

大宮が中心じゃね?
141
(1): 2018/01/17(水) 00:00:09.16 ID:HXKqDz+r0(1/7)調 AAS
>>89
それを言うなら木更津より南は静岡みたいなもんだわ
142: 2018/01/17(水) 00:00:09.53 ID:zvD8SAID0(1/15)調 AAS
まぁ確かにな・・名言だわと思ったが
サカヲタの俺は 代表戦観に 埼スタ 行かないわけにはいかないんだよなー
それに埼玉のJKは結構やらせてくれるから、定期でいくわ。
大宮のJKとかえろいよな
143
(1): 2018/01/17(水) 00:00:10.95 ID:/kksT7zQ0(1/11)調 AAS
>>113
さいたま市と比べるべきは、千葉市じゃなくて
船橋とか市川とかじゃないかな
千葉市は東京へのアクセスがちょっと悪い
144: 2018/01/17(水) 00:00:11.59 ID:1s6MDA/z0(1/3)調 AAS
>>7
山梨県の人口より世田谷区の人口のほうが多い
世田谷区長 > 山梨県知事
145: 2018/01/17(水) 00:00:16.10 ID:5RvvfDYB0(1/27)調 AAS
神奈川は別格だと思う
その分プライド高い人多いけどw
観光地がたくさんあるのはいいね
146
(2): 2018/01/17(水) 00:00:16.53 ID:SR0qCNwC0(1/3)調 AAS
こじるり、ちはら台のくせに面白いwwwwwwwww
桐谷美玲なんて五井なんだぜwww
147: 2018/01/17(水) 00:00:24.94 ID:LFwBHRfm0(1/2)調 AAS
成田空港だって千葉に用事があるわけじゃなく単なる通り道だろ
148: 2018/01/17(水) 00:00:37.59 ID:A1XSDgrw0(1)調 AAS
>>65
千葉って極端だよな
千葉大、君津中央病院、亀田総合病院とか行ってたけど、遠すぎる

特急が無くなった平日夜に鴨川から川崎まで4時間以上かかったわ
149
(1): 2018/01/17(水) 00:00:40.75 ID:WBVSc5Hw0(1)調 AAS
つけ麺の行列店が松戸にあるくらいで、サッカーも野球も埼玉の圧勝だろ
150: 2018/01/17(水) 00:00:42.74 ID:GKvdo8eL0(1)調 AAS
小国のくせにいがみ合うとか頭悪過ぎやろジャップww
151: 2018/01/17(水) 00:00:44.80 ID:5wgIHpsp0(1/2)調 AAS
>>77
それは気になる
何があったんだろう
152: 2018/01/17(水) 00:00:54.61 ID:5NVKkLXV0(1)調 AAS
幕張メッセより幕張のイオンにビビるで
あまりの広さに
153
(1): 2018/01/17(水) 00:00:55.12 ID:/q4GHmBa0(1/13)調 AAS
戸田とか
戸田公園駅と競艇場の往復バスが出てるから
駅のターミナルがホームレスみたいな汚いジジイのたまり場になってる
そしてバスが戻ってくると駅の通路はハズレ券のゴミが散らばる
154
(1): 2018/01/17(水) 00:01:11.31 ID:+GBeuZXD0(1/6)調 AAS
>>111
なんかおかしいよ
155: 2018/01/17(水) 00:01:16.34 ID:j7wUYWgY0(1/6)調 AAS
>>123
千葉県民=ピーナッツなのか?
落花生ピーナッツ食ったことないわ
どちらかといえば市川松戸船橋の「梨」だな
156: 2018/01/17(水) 00:01:17.63 ID:xONEL2n20(1)調 AAS
>>1
こいつ自身はスポーツ関係でよくさいたまでお仕事してるけどなw
157: 2018/01/17(水) 00:01:20.65 ID:+Ide8jmP0(1/2)調 AAS
千🌿
158: 2018/01/17(水) 00:01:29.39 ID:QFU+PA9k0(1)調 AAS
>>7
結論出てるな
159: 2018/01/17(水) 00:01:33.58 ID:zvD8SAID0(2/15)調 AAS
埼玉住みたいなー。色んな所に住んで色んな街の文化や人を知りながら
半年から1年置きに移り住んでその地域で職探しながら生活したい
160: 2018/01/17(水) 00:01:48.25 ID:sqWPA4bQ0(1)調 AAS
夏菜結構やるな ピーナツでも食ってろw
161: 2018/01/17(水) 00:01:51.60 ID:5RvvfDYB0(2/27)調 AAS
>>134
本八幡は便利だね
津田沼や習志野もコンパクトでいいと思う
船橋は坂が多いんだよね
八千代緑が丘が地味に住みやすい
162
(2): 2018/01/17(水) 00:01:52.65 ID:0oQe6to80(1)調 AAS
どっちもライバルは神奈川って言うのなw
163
(1): 2018/01/17(水) 00:02:12.10 ID:ej5X4p4F0(1/7)調 AAS
ディズニーとUSJ比較してるけど全然別物
USJはまだ遊園地レベルだよ
夢の国とは金のかけ方が違うって
ホテルと民泊を比べてるようなもん
164: 2018/01/17(水) 00:02:12.17 ID:42cp3yJr0(1/18)調 AAS
神奈川は南の端というイメージしかない

中心地で考えたら東京か埼玉になるよ

千葉も東の端だな
165
(1): 2018/01/17(水) 00:02:19.70 ID:HXKqDz+r0(2/7)調 AAS
>>149
サイゼリヤvs日高屋か
166
(1): 2018/01/17(水) 00:02:22.95 ID:zvD8SAID0(3/15)調 AAS
>>143
ほんっと遠いな。市川より先がすげー遠い
津田沼がギリだね・・・稲毛千葉、特に千葉駅から内房、外房は
田舎もんしかない、年寄りしかいない
167
(1): 2018/01/17(水) 00:02:34.16 ID:j7wUYWgY0(2/6)調 AAS
>>141
俺は銚子とか鴨川とか行ったことないから千葉の秘境は知らんのだよ
印旛沼の方も野田の方も未開の地
似非千葉県民だからな
168: 2018/01/17(水) 00:02:39.62 ID:Y+ycffiV0(1)調 AAS
東京周辺は一々ブランディングするのが好きだよな
東京には逆立ちしても勝たれないんだし、仲良くすりゃいいのに
マツコとかが好きなネタだよな
169
(1): 2018/01/17(水) 00:02:41.15 ID:xVf6ldvt0(1)調 AAS
この地域愛みたいのが全く理解できない
170: 2018/01/17(水) 00:02:43.14 ID:Am4G3eWw0(1)調 AAS
愛があるんじゃなくて目立ちたいだけだろ
171: 2018/01/17(水) 00:02:45.62 ID:+Ide8jmP0(2/2)調 AAS
そう言えば押切もえも千葉だったな
172
(1): 2018/01/17(水) 00:02:48.16 ID:Mr/hlCQE0(1)調 AAS
こじるりはなんて良い娘なんだ
惚れた
ファンになる

昔は西千葉駅周辺をこじるりが制服着て歩いてたんだな
一度くらいは見かけたのかも
173: 2018/01/17(水) 00:02:55.69 ID:OYriE3g40(1)調 AAS
>>3
うわすげー
174
(4): 2018/01/17(水) 00:03:01.00 ID:/q4GHmBa0(2/13)調 AAS
埼玉って個人の金メダリスト1人も出てないんだよな
総理大臣も出てない
社長輩出率もワースト1位
夏の甲子園も昨年まで優勝0

東京に住めない無能が住んでる場所だからかな
175
(1): 2018/01/17(水) 00:03:01.65 ID:sip4EBwk0(1/20)調 AAS
>>162
まあ、さいたま新都心に比肩できるのは横浜のみなとみらいぐらいだしね実際
176: 2018/01/17(水) 00:03:12.27 ID:tQjHDWwP0(1/8)調 AAS
夏菜って寝過ごして降りたとこがど田舎だったって埼玉ディスってなかったっけ?w
177: 2018/01/17(水) 00:03:15.11 ID:W0H2oBcb0(1)調 AAS
川崎出身の俺は高見の見物
178: 2018/01/17(水) 00:03:21.03 ID:aPPRMBck0(1/2)調 AAS
【ジューシー】千葉県が開発し、「チーバベリー」と名付けられた苺の新品種をPRするイベント
2chスレ:newsplus
179: 2018/01/17(水) 00:03:25.85 ID:j7wUYWgY0(3/6)調 AAS
>>153
いつの時代の戸田の話だよ
だったら下総中山駅のが競馬民がたむろってて汚いだろ
180
(1): 2018/01/17(水) 00:03:26.17 ID:j593Twiu0(1)調 AAS
埼玉は地震に強い秩父の岩盤は屈指の頑強さ
千葉は液状化とか津波とかある
181: 2018/01/17(水) 00:03:28.26 ID:k72RQ1Fv0(1)調 AAS
ラブドールが何ほざいてんねん
182: 2018/01/17(水) 00:03:44.14 ID:JliJCprY0(1/3)調 AAS
>>74
津田沼から先が面白いのに
183: 2018/01/17(水) 00:03:53.32 ID:3qR6+lGB0(1)調 AAS
>>174
いやお前がどれか実現してから言えよ無能
184
(1): 2018/01/17(水) 00:04:01.69 ID:zvD8SAID0(4/15)調 AAS
船橋駅近くの国道14号はすげー混んでるね
車乗ってるといっつも渋滞巻き込まれて発狂するわ
185: 2018/01/17(水) 00:04:28.90 ID:KQRN4/VG0(1/4)調 AAS
ぜんぶ東京の付属県じゃないの
186: 2018/01/17(水) 00:04:44.66 ID:wgBe+dqC0(1/3)調 AAS
ご自慢のやつ全部なくても困らない奴ばかり

千葉と違って埼玉は人口増えてるから住民に選ばれてるのは
埼玉>>>>千葉という現実を知らないんだろ
187: 2018/01/17(水) 00:04:46.87 ID:PF5BwJEu0(1)調 AAS
あーあ、埼玉の人発狂しちゃった。もう寝る時間なのに
188: 2018/01/17(水) 00:04:48.52 ID:zvD8SAID0(5/15)調 AAS
>>167
鴨川、銚子は秘境じゃないだろ
魚取れるし、漁業活発だし
秘境ってのは千葉の真ん中らへんとかじゃね
189: 2018/01/17(水) 00:04:52.21 ID:5RvvfDYB0(3/27)調 AAS
>>169
福岡だけどめっちゃ地元愛あるww
福岡はほどよく都会でほどよく田舎で山も海もあるからいいんだよ〜
名古屋も住みやすかった
190: 2018/01/17(水) 00:04:52.63 ID:sq6Kxoqa0(1)調 AAS
>>163
千葉脳すげー
いつまでも過去の栄光にすがってやがる!さすが!
191: 2018/01/17(水) 00:05:15.94 ID:HXKqDz+r0(3/7)調 AAS
>>166
距離的に
川口→浦和→大宮
市川→船橋→津田沼
松戸→柏→該当なし
かな
192: 2018/01/17(水) 00:05:19.02 ID:42cp3yJr0(2/18)調 AAS
千葉は東京に大阪より時間がかかって遠いところが結構多いはヤバイw
埼玉は秩父でも池袋に1時間30分で出れるはずだぞ
193
(1): 2018/01/17(水) 00:05:20.15 ID:AI3eJZur0(1/2)調 AAS
>>162
横浜市民は高みの見物です
ライバルとすら思ってないっす
194: 2018/01/17(水) 00:05:20.32 ID:yIRJinjZ0(1)調 AAS
昔からの定番ネタっつーかプロレスなのにそういう事が分からん子がいるからめんどい
195: 2018/01/17(水) 00:05:22.08 ID:IK2qV4Uw0(1/10)調 AAS
>>174
千葉の総理大臣って野田佳彦か?(笑)
196: 2018/01/17(水) 00:05:26.25 ID:fVjach700(1/6)調 AAS
黒人かオモタ
197
(1): 2018/01/17(水) 00:05:37.28 ID:3ZlV54I+0(1/3)調 AAS
>>154
なんかって何?
具体的に言ってもらえる?
198: 2018/01/17(水) 00:05:41.09 ID:zvD8SAID0(6/15)調 AAS
>>172
こじるり程度のJKとかいくらでもいんだろ
西千葉駅の朝はミニスカJKばっかで素晴らしいわ
3つ位の高校のJKがわらわら集まるからね
199
(2): 2018/01/17(水) 00:05:41.95 ID:NX8li7kr0(1/8)調 AAS
おれは埼玉県民だが全てにおいて千葉のほうが上だと思うよ。
船橋、柏、千葉レベルに栄えてる街なんて埼玉にないだろ。そもそも大宮がしょぼい。
200
(1): 2018/01/17(水) 00:05:45.44 ID:RfSLzQGe0(1)調 AAS
>>175
新都心って別になんもなくね?
201: 2018/01/17(水) 00:06:05.98 ID:+GBeuZXD0(2/6)調 AAS
>>87
ディズニーや成田に行かないと引きこもり扱いなの?
おまえ頭どうかしてるよ
202: 2018/01/17(水) 00:06:09.98 ID:fVjach700(2/6)調 AAS
千葉土人
203: 2018/01/17(水) 00:06:23.00 ID:5wgIHpsp0(2/2)調 AAS
西日本のど田舎の住民でも、デズニーランドと成田空港と幕張メッセは行った
千葉のモノレールも乗ったよ
204: 2018/01/17(水) 00:06:23.91 ID:NumTZudT0(1/2)調 AAS
埼玉県人に誇りとかないからね
ただ便利だから住んでるって奴が多い

休日は都心やディズニーに遊びに行くし
夏は千葉の海、冬は新潟でスノボとかする
205: 2018/01/17(水) 00:06:25.33 ID:bmPorZoe0(1)調 AAS
>>58
やべーなこれ…

浦安のは知ってたけど幕張もこんなに液状化するのか
206: 2018/01/17(水) 00:06:26.42 ID:kR+AyuVf0(1)調 AAS
>>129
ありがと!見てきた
パタリロすきだから難なくハマれると思うw
207: 2018/01/17(水) 00:06:34.77 ID:Am4SXXWJ0(1)調 AAS
東京ドイツ村ってなんなん?千葉村じゃいかんの?
ディズニーも千葉ランドじゃいかんの?
208: 2018/01/17(水) 00:06:34.95 ID:0gL4dmq7O携(1/20)調 AAS
東京に何かあったらさいたま新都心に都市機能が移管するんやで!
209: 2018/01/17(水) 00:06:41.53 ID:pQ3AfGHx0(1)調 AAS
埼玉って月収50万なきゃ人並みの暮らし出来ないってマジ?神奈川や千葉だとどのくらい?
210: 2018/01/17(水) 00:06:53.38 ID:HXKqDz+r0(4/7)調 AAS
>>184
ぼーっとしてると高速道路に乗っちゃう千葉市と習志野市の市境の話か
習志野市から片側1車線ってのがいろいろ間違ってるんだわ
211: 2018/01/17(水) 00:06:53.91 ID:fVjach700(3/6)調 AAS
見た目が原住民
212: 2018/01/17(水) 00:06:59.45 ID:/q4GHmBa0(3/13)調 AAS
海も港も空港もない埼玉なんて
茨城にすら見下されてるだろwwwwwwww
213: 2018/01/17(水) 00:07:07.42 ID:3MK2DDu70(1)調 AAS
埼玉って偉いよな

千葉と違って東京を名のらない
最低限の誇りを持ってる感じする

その点、千葉はさあ
214: 2018/01/17(水) 00:07:07.53 ID:GBqEv5mB0(1)調 AAS
犯罪者がテレビに出るなよ
215: 2018/01/17(水) 00:07:13.81 ID:IK2qV4Uw0(2/10)調 AAS
>>200
さいたま新都心は国家機関の集まり

言ってみればみなとみらいがお台場なら、さいたま新都心は霞が関
216
(1): 2018/01/17(水) 00:07:34.60 ID:GcrBDzLh0(1)調 AAS
コレ系はいつも埼玉の芸人がボロクソに言って穏やかな千葉側が負けてたよな
今回は普段いない小島瑠璃子に毒吐かれて完敗してるのが笑える
さすが千葉東
217: 2018/01/17(水) 00:07:36.03 ID:42cp3yJr0(3/18)調 AAS
>>174
渋沢栄一を勉強しろ
日本に会社がたくさんあるのは埼玉人のおかげだぞ
218: 2018/01/17(水) 00:07:50.59 ID:8ffQfh3i0(1)調 AAS
>>199
え?

伊勢丹松戸閉店へ 市内唯一のデパート…「周辺整備進んでいたのに」 地域経済にもマイナス
外部リンク[html]:www.sankei.com

三越千葉店が閉店へ 「街の活気なくなる、残念」
外部リンク[html]:web.archive.org

千葉パルコ閉店。JR千葉駅周辺の”百貨店閉店ドミノ”が始まった。
外部リンク:www.tbsradio.jp

そごう柏、9月末閉店 「思い出の場所」「経済牽引」 地域衰退に懸念 千葉
外部リンク[html]:www.sankei.com

そごう閉店、寂しい柏 周辺の通行、平日5割超減
外部リンク[html]:www.asahi.com

市民ら「寂しい」「ショック」 西武船橋店 来年2月閉店
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
219: 2018/01/17(水) 00:07:58.92 ID:aSx5V4Pw0(1)調 AAS
埼玉は西川口が廃れちゃったからなあ
220
(2): 2018/01/17(水) 00:08:00.03 ID:tQjHDWwP0(2/8)調 AAS
いやそろそろ埼玉の必要性を教えてくれよ
マジでなんもねえな
221
(1): 2018/01/17(水) 00:08:10.79 ID:sip4EBwk0(2/20)調 AAS
埼玉を代表するアーティスト
動画リンク[YouTube]


千葉を代表するアーティスト
動画リンク[YouTube]


これでわかるように、次元が違うw
圧倒的な差
222
(1): 2018/01/17(水) 00:08:15.67 ID:fHyqQA2n0(1)調 AAS
日テレって地域対立煽る番組や企画多いよなぁ
223: 2018/01/17(水) 00:08:18.13 ID:hkvP0HVz0(1)調 AAS
益若つばさの顔が変わりすぎてて内容が入ってこなかった。
絶対に乃木坂46白石さんの顔にしてくださいって注文したなw
224: 2018/01/17(水) 00:08:21.11 ID:zyKflYTp0(1)調 AAS
サザンとか湘南の再現VTRに出てる男がすげーデブのオタっぽいのが笑った
225: 2018/01/17(水) 00:08:41.21 ID:QnrrMhyf0(1/2)調 AAS
神奈川県警と川崎(笑)
絶対に住めませんね
226
(1): 2018/01/17(水) 00:08:44.33 ID:FAQ+jPO10(1/7)調 AAS
10年くらい前に神戸へ行った時
「どちらか来たのですか?」と聞かれて
「浦和です」と答えたら
「ああ、ディズニーランドのあるところですよね」と言われて
埼玉だの千葉だの争うことに意味が無いことを悟った
227: 2018/01/17(水) 00:08:50.10 ID:8B2m8H0o0(1/7)調 AAS
野田市が本気出すと
東京の電気が止まり
江戸川塞き止められて東京は水不足
さらに
枝豆と醤油とみりんの供給も止り
東京は滅びる
228: 2018/01/17(水) 00:08:51.01 ID:JChH0Gmn0(1)調 AAS
埼玉と言えば武蔵浦和駅周辺がえらいことになってるな
229
(1): 2018/01/17(水) 00:08:53.85 ID:j7wUYWgY0(4/6)調 AAS
>>220
群馬に行く時に必要だろ
埼玉が独立したら群馬に行けなくなるぞ
なぜ群馬に行くのかと聞かれたら用はないんだけどさ
230: 2018/01/17(水) 00:09:10.79 ID:0gL4dmq7O携(2/20)調 AAS
>>199
柏は古着屋が多いからちょっと羨ましいな
まあ原宿の方が近いから行かないが
231
(1): 2018/01/17(水) 00:09:12.67 ID:/q4GHmBa0(4/13)調 AAS
>取り柄がないと言われた埼玉を代表して戸田市出身の夏菜(28)は「(特徴が)ないからどの県にも歩み寄れるんです。
優しい気持ちになれるってことです!」と半分キレ気味にアピールした。

ここの埼玉人とは真逆のようだがw
232: 2018/01/17(水) 00:09:14.87 ID:DU6BGSjX0(1)調 AAS
埼玉なんてなくなっても
誰も困らない

確かに日本に必要ないわ
233: 2018/01/17(水) 00:09:16.64 ID:oPJgy78O0(1)調 AAS
こじるりと夏菜見てたら
どっちもないなと…
234: 2018/01/17(水) 00:09:19.00 ID:PuIybyVc0(1)調 AAS
森田健作批判は評価するw
235: 2018/01/17(水) 00:09:29.89 ID:IK2qV4Uw0(3/10)調 AAS
>>222
そら黒人差別するぐらいだし
236: 2018/01/17(水) 00:09:34.52 ID:rskXjh9E0(1)調 AAS
そりゃあ千葉の滑川アイランドで
岩場の上から無理矢理押して孔雀を次々飛ばす「孔雀の滑空」を見ずして
大人にはなれないからな

子供はあれで社会の理不尽さを学ぶ
1-
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s