[過去ログ] 【野球】山崎武司「清宮は伸びしろがそんなにないのでプロで戦えるかは1年目で決まってくる。守備・走塁は僕より下手なので期待できない」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383: 2018/01/05(金) 23:58:55.39 ID:fTjiF7PX0(2/2)調 AAS
ファーストレフトDHは打撃のハードルが高いからな
しかも清宮程度なら毎年外人ガチャで上位互換が出そう
メリットは数年はグッズが売れるくらい?
384: 2018/01/05(金) 23:59:06.04 ID:nFM2ovxX0(1)調 AAS
スパイク忘れたん星野にバレたときに咄嗟に「考えがあって敢えて」って出任せ言うて、マジでそのままスパイク履かんとペナント戦って打率上がった話はおもろかったな
ホームラン減って年俸いうほど上がらんかったけど
385(1): 2018/01/05(金) 23:59:09.11 ID:ZTJCGAfN0(3/3)調 AAS
野球人気が崩壊したから新しいスターをでっち上げようと持ち上げてみたけど、
冷静に見たら同年代の韓国に惨敗して同年代の中でも埋もれちゃうようなレベルの選手に過ぎなかった
それだけの事
野球界の亀田です
386(1): 2018/01/05(金) 23:59:18.84 ID:2Rsnfs/EO携(1)調 AAS
三塁手や外野としてプロでは通用しないレベルの下手さってことなの?
それとも高校野球レベルですら通用しないレベルってこと?
387: 2018/01/05(金) 23:59:43.85 ID:ryr3qScf0(1)調 AAS
ドカベン香川と同じだな
香川も3年目ぐらいにシーズン途中は首位打者だったわ
それがピークで終わった
388: 2018/01/06(土) 00:00:00.74 ID:AY0kehkd0(1/3)調 AAS
>>378
失敗して2000安打500発打てるなら
成功してたら
3000安打900発くらいいけたんやろな
389(3): 2018/01/06(土) 00:00:06.28 ID:yMq44enZ0(1)調 AAS
2005 山ア武司(37).266 25本 65打点
2006 山ア武司(38).241 19本 67打点
2007 山ア武司(39).261 43本 108打点
2008 山ア武司(40).276 26本 80打点
2009 山ア武司(41).246 39本 107打点
2010 山ア武司(42).239 28本 93打点
2011 山ア武司(43).229 11本 48打点
ていうか山崎こそ若いときに何やってたんだ…
390: 2018/01/06(土) 00:00:38.17 ID:2vNDJcKv0(1/2)調 AAS
プロに入ったら体を大きくしてさらにパワーアップとかあるが、清宮はすでに100kgオーバーだからそういう伸びしろもない
ペラペラ人工芝の札ドだから膝への負担減らすために逆に減量させられるんじゃね?
391: 2018/01/06(土) 00:01:15.90 ID:K+A8X/Qb0(1)調 AAS
山崎って結構シビアに見るよねぇ
そんでもって割と的確だから言われる方は凹むだろうなぁ
392(2): 2018/01/06(土) 00:01:37.13 ID:M6ND5Kss0(1)調 AAS
>>385
2ちゃんねらーがこういうこと書くときってほとんど外れとんな
393: 2018/01/06(土) 00:04:23.74 ID:tMCICQyX0(1/2)調 AAS
自分は野球経験者、一応、甲子園出場5番でした。二回戦負けでしたが。清宮君は打撃だけなら高卒時の松井より上ですね。守備はオレ以下。まあ、プロで二年鍛えれば守備はそこそこいくはず。
394(2): 2018/01/06(土) 00:04:35.86 ID:tMCICQyX0(2/2)調 AAS
自分は野球経験者、一応、甲子園出場5番でした。二回戦負けでしたが。清宮君は打撃だけなら高卒時の松井より上ですね。守備はオレ以下。まあ、プロで二年鍛えれば守備はそこそこいくはず。
395(1): 2018/01/06(土) 00:11:13.44 ID:OcA+/fbG0(1)調 AAS
>>392
ねらーは感情と願望ありきやからなw
菅野が巨人入団時にあんなん通用せんて感情論剥き出しで発狂しまくっていたし、まったく信用ならんw
396: 2018/01/06(土) 00:12:55.47 ID:akcVZYCe0(1)調 AAS
>>386
後者
高校レベルですらないしあと前に肩の故障もしてたから肩も怪しい
397(1): 2018/01/06(土) 00:13:59.28 ID:5jbD/m5r0(1/4)調 AAS
>>392
じゃハンカチはみんな絶賛してたのか
398(1): 2018/01/06(土) 00:14:54.57 ID:2bzFjsMX0(1)調 AAS
ブラウン監督が
「山崎は足は遅いが走塁の判断・センスは良い」
みたいに言ってたと思う
399: 2018/01/06(土) 00:15:58.02 ID:zGYhqsl40(1)調 AAS
お前は伸びしろがゼロどころか劣化してからタイトル獲っただろwww
400: 2018/01/06(土) 00:16:53.91 ID:ScV00lkp0(1/2)調 AAS
願望がーじゃなくてもう結果が出てきてるじゃん
最後の甲子園行きは逃し、U−18では全く活躍出来ずに韓国、カナダ、アメリカに惨敗
大したことなかったね
401: 2018/01/06(土) 00:16:56.65 ID:ATMSQDtk0(1)調 AAS
高校生相手に
守備はオレの方が上手いって言ってるプロ
402(3): 2018/01/06(土) 00:17:22.03 ID:uw+ZwsdU0(1)調 AAS
肉体改造は伸びしろあるよな、今はぽっちゃりデブに近い
403: 2018/01/06(土) 00:17:30.95 ID:PUR7QxQ50(1/2)調 AAS
>>395
ねらーはとにかく目立つもの人気者が嫌いだからな
学生時代一番派手なリア充組に虐げられてきたようなやつが多いっぽいから
アレルギー反応がすごいのかな
青学駅伝の原や将棋の藤井も叩く人けっこういる
404: 2018/01/06(土) 00:18:46.35 ID:PxUmwIBN0(1/4)調 AAS
>>394
ノムさんも「イチローみたいな天才はそういないんだから、何かピカイチの物を持ってる奴を連れて来い、後はプロで練習させればいいから」
って語ってたな
405: 2018/01/06(土) 00:18:52.91 ID:rrubxJQJ0(1/2)調 AAS
ジャーマンみたいに2軍の帝王から覚醒はないというのか
406: 2018/01/06(土) 00:18:56.49 ID:j9E46Phm0(1)調 AAS
山崎未満で終わる可能性が普通に高いと思う
既に肩も膝も壊れてるんじゃDHしかやりようがないし
407: 2018/01/06(土) 00:19:31.04 ID:ER5mL/CV0(1)調 AAS
ハンカチ2世になりそうやな
408(1): 2018/01/06(土) 00:19:32.29 ID:bqmbjiRu0(1/2)調 AAS
>>389
>ていうか山崎こそ若いときに何やってたんだ…
その成績、延べ10年間で何パーセントの野手が達成できるだろうかと、考えてみたことある?
409: 2018/01/06(土) 00:20:08.06 ID:ScV00lkp0(2/2)調 AAS
清宮君は亀田級のまがい物でしたね
跳ぶボールで必死にホームラン記録とやらを伸ばしただけ
410: 2018/01/06(土) 00:20:40.50 ID:cyzmnWD/0(1)調 AAS
>>389
若い時はキャッチャーにこだわりすぎて失敗した
山崎ほどの器ではないけど巨カスの宇佐美とかなんでコンバートしないのかなと
あいつこそ捕手の才能ゼロなんだよね
411(1): 2018/01/06(土) 00:20:40.80 ID:PxUmwIBN0(2/4)調 AAS
>>402
スタントンみたいなマッチョならいいけど
なぜか日本はバリーボンズみたいなデブマッチョになっちゃう(そして膝やっちゃう)
412: 2018/01/06(土) 00:21:10.59 ID:o7Msr8rfO携(1)調 AAS
打撃は今現在プロのレベルにあるのは間違いないが伸びしろがなく、プロの一流のレベルかというと疑問だな
てことはいつまで経っても一軍半の選手てこと
高校時代に愛知県予選三回戦までいって高校通算2本塁打の俺が言うんだから間違いない
413: 2018/01/06(土) 00:21:33.22 ID:1p8nAYpw0(1)調 AAS
自信過剰なところがハンカチ王子に似てるかも
うっ……
414(1): 2018/01/06(土) 00:21:44.29 ID:PxUmwIBN0(3/4)調 AAS
>>389
本人が「楽天でノムさんと出会うまで才能だけでやってきた」と語るくらいだからねぇ・・・
415: 2018/01/06(土) 00:22:08.70 ID:KTQPaxho0(1)調 AAS
誰が何て言ってたか、後でしっかり検証しないとな
416: 2018/01/06(土) 00:22:36.37 ID:rrubxJQJ0(2/2)調 AAS
楽天の安楽みたいに
ぶっ壊れてもそれなりまで回復はしないのか
417: 2018/01/06(土) 00:24:09.07 ID:Ker2S1b1O携(1)調 AAS
>>402
清宮が糸井みたいなマッチョになる方がキモイw
つか無理 絞ればフラフラで野球なんて出来ない
418(1): 2018/01/06(土) 00:24:29.27 ID:MiD3rOGj0(1/2)調 AAS
>>394
経験者なのにプロに入ってから守備が練習で上手くなると思ってるん?
419: 2018/01/06(土) 00:26:29.64 ID:KeXK+4Cj0(1)調 AAS
>>6
いや
清原なめたらあかんで
なんぼなんでもそれはないわ
ちなみに清原ファンでもなんでもないからな
420: 2018/01/06(土) 00:27:06.29 ID:mjaMoMDS0(1)調 AAS
ドラ1にありがちだよなあ
アマで完成してるからプロ入って伸びなくて駄目な奴
421(1): 2018/01/06(土) 00:27:26.26 ID:PxUmwIBN0(4/4)調 AAS
>>418
西武のおかわり君は守備下手だったよ
守備下手だったゴールドグラブ選手なんていくらでもいる
メジャーならロビンソンカノーなんてトンネル王だったのに今じゃ名手扱いだし
422: 2018/01/06(土) 00:28:19.15 ID:m2vyXNSU0(1)調 AAS
松井は粗削り過ぎるまんま素材だったから、プロで異常な程伸びた
清宮は現時点である程度磨かれているから、技術的な上がり目はそれほど見込めないということか
423(1): 2018/01/06(土) 00:28:43.91 ID:2pwy386Y0(1)調 AAS
山崎はベテランになるまで適当にやってきたけど
40歳近くになって野村監督に配球覚えてから二冠王取った天才だからな
424: 2018/01/06(土) 00:29:20.00 ID:JBidfaRY0(1)調 AAS
命名「パンダ王子」
425: 2018/01/06(土) 00:29:20.71 ID:aHkDQ5Q20(1/5)調 AAS
>>402
肉体的伸びしろが一番少ないでしょw
清宮より体格のいい選手ってどれだけいるのよ?筒香?T岡田?柳田・糸井?
>>411
ボンズってステロイドユーザーでしょ
冷蔵庫みたいな身体
松井もボンズと並んだら細マッチョ
426: 2018/01/06(土) 00:30:12.79 ID:a2np0AvG0(1)調 AAS
うぜぇツラだなこのゴミ宮
427: 2018/01/06(土) 00:31:12.78 ID:u2vCD9qe0(1/4)調 AAS
>>414
ジャーマンも才能だけなら500本塁打はいけたわな
監督やコーチとのめぐり逢いもあるが、それ以前にジャーマンの性格に難があったわ
それでも素晴らしい通算成績だけどね
428: 2018/01/06(土) 00:33:28.45 ID:u7LhKWZN0(1)調 AAS
大物クラスの評価ってどこかに出てないの?
429(1): 2018/01/06(土) 00:35:35.15 ID:u2vCD9qe0(2/4)調 AAS
清原の名前出てるけど、18歳の清原は伸びしろが一杯だったんだよなぁ
打撃フォームは確かに完成してたけど、肉体は出来上がってなかったし、
守備走塁もセンスはあったから磨けばいくらでも伸びた
430: 2018/01/06(土) 00:35:39.97 ID:d884WwYZ0(1/4)調 AAS
>>64
森野まで行けたら立派じゃん。
せいぜい高橋周平レベルだろ。
431: 2018/01/06(土) 00:36:09.86 ID:AruQljfi0(1)調 AAS
高校時代も肝心なところで打てないし守れないし
清原とか松井みたいな脅威は特に感じなかったんだよね
まあ 2割3分、15本ぐらいが生涯最高成績とかになるんじゃないかな。
432: 2018/01/06(土) 00:36:33.13 ID:d884WwYZ0(2/4)調 AAS
>>65
> まぁ山崎の打撃評なんかあてになるわけないだろw
お前の打撃評よりゃあてになるわ。
433(1): 2018/01/06(土) 00:37:33.77 ID:EFWHHDNh0(1)調 AAS
松井はウェイトトレーニングやってなくてあの肉体だったんで、伸びしろが凄かった。足も結構早かったし。
434: 2018/01/06(土) 00:37:35.23 ID:dw6xPM3u0(1)調 AAS
>>1
> 今のポテンシャルでプロ野球でどれだけ通用するか?
「ポテンシャル」という語の誤用。
「潜在能力」なんだから、
むしろ伸びしろがある場合に使いたい語。
435: 2018/01/06(土) 00:39:03.78 ID:5/grQZsL0(1)調 AAS
守備に難があるからパ・リーグに入れて良かったなあ
436(1): 2018/01/06(土) 00:39:23.74 ID:oHMh54b60(1)調 AAS
清宮は脱げばすごいよ。
437(1): 2018/01/06(土) 00:39:26.47 ID:VdRlJ/D00(1)調 AAS
伸びしろがないと言うのは確かにかなり当たってるけど、
本人が耳にするとへこむのは事実だな。
もうちょっとやさしい声を掛け足れよ。
438: 2018/01/06(土) 00:40:12.90 ID:2vNDJcKv0(2/2)調 AAS
>>436
ドリルチンコだったら笑えるな
439: 2018/01/06(土) 00:40:18.84 ID:QkAgkjPF0(1)調 AAS
フル出場ならHR15は打てるだろうな 20以上もあるかもしれん
440(1): 2018/01/06(土) 00:40:53.68 ID:O38EZbJ+0(1/2)調 AAS
>>398
むしろ適当にやってたせいで
30後半になってまだ伸び白残ってただろジャーマンは
441: 2018/01/06(土) 00:41:01.06 ID:aHkDQ5Q20(2/5)調 AAS
>>429
あの時代では清原って巨漢に見えたけど、今の基準だとすごく細かった
センスや才能はプロ野球始まって以来くらいの逸材
無冠の帝王じゃないキヨマーを見たかったな・・・
442: 2018/01/06(土) 00:41:16.84 ID:974gb1GB0(1)調 AAS
松井を超えると思ってる奴は頭おかしい
清原ですら怪しい
ですらってのも変だけど
443: 2018/01/06(土) 00:42:03.94 ID:HA2WzXSw0(1)調 AAS
まあジャーマンは走塁は一流だったよな
444: 2018/01/06(土) 00:42:13.26 ID:u2vCD9qe0(3/4)調 AAS
>>437
金田に酷評された落合
「俺は社会人もやってプロ入りしたから何ともなかったが、もし高校出の若い選手が、
あんな偉い人からプロに入っていきなり言われたら潰れるだろ」
なお落合は高卒の山崎を苛めてた模様
445: 2018/01/06(土) 00:42:19.21 ID:d884WwYZ0(3/4)調 AAS
>>423
あと本人が言ってたが、田尾に言われた技術論が大きかった。
「もう歳なんだから、来た球を打つとかいつまでも寝言ほざいてたら駄目。いいカッコして詰まるの嫌がらずに、前で捌け」って。
446: 2018/01/06(土) 00:43:57.11 ID:d884WwYZ0(4/4)調 AAS
>>440
キャンプなんて、宿舎のスリッパ履いてバッティング練習してたって言うからなw
447(1): 2018/01/06(土) 00:45:54.94 ID:vvpvmwIH0(1)調 AAS
守備って先天的な物じゃないから練習すれば上手くなるだろ
448: 2018/01/06(土) 00:47:20.63 ID:MiD3rOGj0(2/2)調 AAS
>>421
中村くらいで上手いって思えるのか
ハードル低いな
内野失格で外野に転向して上手くなった人くらいしか知らん
そら数人は居るだろうけど
とりあえず清宮は外野に転向出来ないし先は無い
449(1): 2018/01/06(土) 00:47:41.79 ID:KpCOgCrY0(1)調 AAS
清原が伸びなかったというのはみんなの夢や期待込みの話で、早熟型だったのは間違いない
どう見ても似たタイプで清原以下の清宮は成績もそうなるだろ?
450(2): 2018/01/06(土) 00:49:05.70 ID:ZvBTlBFN0(1)調 AAS
野手で体重100キロって年齢的にピークで勝負を賭ける時の体重だよね
それを高校時代からやって体が持つのかと
451: 2018/01/06(土) 00:50:36.43 ID:lqA9ek210(1)調 AAS
実力よりも ルックスに見合わないカッコの付け方する癖をどうにかしてほしい
カッペキャラで行きゃいいのに妙にスカしてるのがイラッとする
452: 2018/01/06(土) 00:51:34.16 ID:z+r8VjI80(1)調 AAS
もう1段2段伸びないと凡庸な選手以下で終わりそうなんだが…
453(1): 2018/01/06(土) 00:52:09.94 ID:C6lydpKZ0(1)調 AAS
鈴木健かヤクルトの杉浦亨並の成績を残せたら
大成功という程度の雑魚
454: 2018/01/06(土) 00:53:02.65 ID:4g8eEgXb0(1)調 AAS
少子化&野球離れでこの先どんどんプロ野球のレベルが下がるから清宮は安泰
455: 2018/01/06(土) 00:53:17.23 ID:O38EZbJ+0(2/2)調 AAS
>>449
清原は体が完成してなかったから伸びしろがあったように感じるのは仕方ない
甘やかされて必要なトレーニングをしなかったのも確かだし
456: 2018/01/06(土) 00:53:59.37 ID:+5v8WeAw0(1)調 AAS
若い頃の山崎って最終戦で正田に5盗塁くらい献上して盗塁王アシストした雑魚捕手でしょ
457: 2018/01/06(土) 00:56:00.04 ID:aHkDQ5Q20(3/5)調 AAS
正田に5盗塁もされりゃ、落合にイジメられるのも仕方が無い・・・
458: 2018/01/06(土) 00:57:25.40 ID:u2vCD9qe0(4/4)調 AAS
>>453
清宮最初に見た時は鈴木健となんか被ったわ
タイプ似てるなぁと思った
459: 2018/01/06(土) 00:59:21.02 ID:ZlVvHOth0(1)調 AAS
大谷二刀流もほとんどが失敗するといってたな
460: 2018/01/06(土) 00:59:54.63 ID:ekEmOqlM0(1)調 AAS
>>324
紅白戦あたりで使えないのがバレるって。
オープン戦で他球団の投手の投げる球についていけない、開幕したら監督の我慢も限界で五月までに二軍行き。
打てない守れない走れないのを一年間使ってられるほど日ハムに余裕はねえよ。
461: 2018/01/06(土) 01:02:37.28 ID:pvbQc8og0(1)調 AAS
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
外部リンク[html]:vjlmklzgh.xyz
462(1): 2018/01/06(土) 01:03:34.08 ID:vr2K9ePa0(1)調 AAS
一塁は普通に守れればそれでいいし走塁なんてどうでもいい
463(1): 2018/01/06(土) 01:04:22.48 ID:mQSArEs40(1)調 AAS
マスコミがでっち上げすぎた。
ドカベン香川といい勝負だろう。
464(1): 2018/01/06(土) 01:05:47.30 ID:PUR7QxQ50(2/2)調 AAS
>>450
都会のど真ん中出身、金持ちのボンボン
かつ将来有望な野球選手として小さい頃からチヤホヤ
そんな環境で育ってきて田舎もんのふりできないわ
こいつは顔は別として育ちは花形満だぞ
465: 2018/01/06(土) 01:09:05.63 ID:3mclMSFj0(1)調 AAS
>>462
打てればいいけど打てなければ目も当てられないな
466(1): 2018/01/06(土) 01:10:24.60 ID:kTClyPZa0(1)調 AAS
結局、清原松井を超える新人は出て来ない
467: 2018/01/06(土) 01:12:53.86 ID:Tzet83vH0(1)調 AAS
>>466
ああいう化物素材が野球をやるとは限らない時代だからね
468: 名無しさん@恐縮です 2018/01/06(土) 01:13:04.22 ID:3inlc4830(1)調 AAS
清宮膝壊れてんの知らんかったわ
てっきり健康優良児かと
469: 2018/01/06(土) 01:14:14.21 ID:wZaQnWJo0(1)調 AAS
ウチの親父が
「こいつは平成の藤王だなw」って言ってたから調べたら
藤王康晴
通算 237試合 92安打 打率.220 10本塁打 OPS.622
カスにもほどがあるやろ‥
470: 2018/01/06(土) 01:15:32.67 ID:DO+WCbGM0(1)調 AAS
清宮のミート力とバットスイングの速さ
は神レベル
471: 2018/01/06(土) 01:16:52.72 ID:0Rvx6x+G0(1/5)調 AAS
>>1
まあでもあの顔みてたら完全に舐めてるわな、プロ野球を
ハムもその辺わかってるだろから特別扱いだけはしないだろ
一年目はがっつり苦労させるべきだな
472: 2018/01/06(土) 01:19:12.66 ID:0Rvx6x+G0(2/5)調 AAS
>>447
っていうが下手な奴が普通になるくらいだな
やっぱ守備に限らずだが一番はセンス
大谷みてたらそれがよくわかるわ
473: 2018/01/06(土) 01:20:21.48 ID:rvzFecTl0(1)調 AAS
山崎も清宮もなんか古臭いなぁ
474: 2018/01/06(土) 01:20:36.96 ID:0Qc3pQqq0(1)調 AAS
伸びしろが無いのは同意する
まずプロの左腕が打てないだろうな
475(1): 2018/01/06(土) 01:21:16.96 ID:3Gvzo+iL0(1)調 AAS
早熟だから劣化も早い年齢で来る
遠慮せずに1年目からガツガツ行かないと選手生命終わってまう
476(1): 2018/01/06(土) 01:22:16.45 ID:NtpgJhWK0(1/3)調 AAS
清宮君って牛丼みたいな食べ物にマヨネーズをタップリかけて食べるのが好きなんだよね。ラグビー選手がパワーをつけるために大食いするのは理解できるけど、野球選手はそんなにパワーは必要ないと思うんだけどね。日本の野球って送りバントばかりしてるというのに(爆笑)
477: 2018/01/06(土) 01:26:11.69 ID:/2Hvbh7I0(1/2)調 AAS
ああ、そんな感じで合ってそう。
レギュラーシーズンで打率230でHR38とかやりそう
478(1): 2018/01/06(土) 01:26:17.13 ID:RcJW+B7m0(1)調 AAS
>>476
こんなつまらんコピペ初めて見たわ
479: 2018/01/06(土) 01:26:39.63 ID:pMLLHXo+0(1)調 AAS
要するに清宮は天才
スレタイは発言者の趣旨を反映してない
480: 2018/01/06(土) 01:27:16.98 ID:W9cfbjFK0(1)調 AAS
晩年に覚醒した山崎が新人に伸びしろないっていうと悲しいな
481: 2018/01/06(土) 01:27:59.69 ID:jAkNWFgS0(1)調 AAS
まああいつ見るからにただ早熟なだけで上の伸びはないなとは思う
482: 2018/01/06(土) 01:29:32.35 ID:eCKQHwB80(1)調 AAS
清原クラスで新人王か
483: 2018/01/06(土) 01:32:45.50 ID:re98wh6p0(1/3)調 AAS
うまくいったら元オリの藤井クラス
うまくいかなかったら元ロッテの大松クラス
484: 2018/01/06(土) 01:32:57.26 ID:7Syj/G8V0(1/3)調 AAS
松井は足も速かったから外野コンバートもすんなりできた
485: 2018/01/06(土) 01:34:05.73 ID:0Rvx6x+G0(3/5)調 AAS
一年目予想
264、7本
486: 2018/01/06(土) 01:34:48.96 ID:yudPgyHe0(1)調 AAS
金属バットであれじゃ期待できんだろ
顔からしてパワー系っぽいし、飛距離くらいこれからどんどん伸びてくれんと
487: 2018/01/06(土) 01:36:06.36 ID:0Rvx6x+G0(4/5)調 AAS
確かなことはミート力は人並外れてるってこと
まあそれでも一年目は打率伸びないだろうな
二年目が勝負だろな
488: 2018/01/06(土) 01:38:32.63 ID:7Syj/G8V0(2/3)調 AAS
>>463
マスゴミは早稲田ならなんでも執拗に持ち上げるからなw
ある意味、小保方は被害者だったw
489: 2018/01/06(土) 01:40:22.66 ID:xcEHz0D70(1/2)調 AAS
ハムは一塁確約させてそう(´・ω・`)
490: 2018/01/06(土) 01:41:18.08 ID:FUKfZia3O携(1)調 AAS
プロの客寄せパンダとしては、もう超一流
491: 2018/01/06(土) 01:42:52.09 ID:e93tz0dg0(1)調 AAS
去年の中田を使い続けるチームだからな
しかしこいつがDHじゃあ近藤の腰も横尾の使いどころも辛いな
492: 2018/01/06(土) 01:45:52.43 ID:XBDzuZS10(1)調 AAS
あーあ言っちゃったw
493: 2018/01/06(土) 01:46:52.53 ID:p6t6iuz90(1)調 AAS
顔が菅野よりムカつく
494(1): 2018/01/06(土) 01:48:03.45 ID:7Syj/G8V0(3/3)調 AAS
ヤクルトと日ハムは見切り早いからな
数年で戦力外とか平気でやる
清宮クラスなら5年は大丈夫だろうけど
495: 2018/01/06(土) 01:49:58.45 ID:SmXo6RHE0(1)調 AAS
>>6
清原の1年目って
今みたいにエース級がメジャーにも行く時代じゃなかったから
今より、よっぽど厳しい中での成績だから、かなり凄いぞ
496: 2018/01/06(土) 01:51:11.26 ID:/2Hvbh7I0(2/2)調 AAS
山崎はHRで批判できる立場にいるが、このスレで杉浦や藤井がカス扱いなのは酷いな
497: 2018/01/06(土) 01:51:33.05 ID:UXDsQctL0(1)調 AAS
30後半にして伸びしろだらけだったジャーマンの意見は正しいのかもしれない
498: 2018/01/06(土) 01:53:17.34 ID:o+x5ciKz0(1)調 AAS
>>475
膝腰ボロボロでもうすでに三十代後半に見えるw
499(1): 2018/01/06(土) 01:54:32.75 ID:S18uHCLy0(1)調 AAS
1塁手ってだけで役にたたねー
500: 2018/01/06(土) 01:56:01.01 ID:CdWl9P2R0(1/2)調 AAS
>>228
もうバッティングが完成してるってことやろ
501(2): 2018/01/06(土) 01:58:25.40 ID:0Rvx6x+G0(5/5)調 AAS
>>499
まあ栗山は外野含めて色々考えてるみたいだな
502: 2018/01/06(土) 02:03:26.29 ID:Quxyg8sJ0(1)調 AAS
高卒比較は清原のみが異常なだけであって
実際は初年度で10本近く打てたら間違いなく天才
503(1): 2018/01/06(土) 02:07:16.56 ID:re98wh6p0(2/3)調 AAS
現代野球で高卒5本以上って
清原31本 .304
松井11本 .229
香川8本 .281
くらいだろ
504(1): 2018/01/06(土) 02:08:31.14 ID:NtpgJhWK0(2/3)調 AAS
>>478
そうか。それはすまなかったな。これは俺の知り合いのラグビー選手の意見でもあるので気にしないでくれ(爆笑)
505: 2018/01/06(土) 02:09:24.84 ID:2OdwxtUt0(1)調 AAS
(爆笑)が強烈にダサいんだよね
506: 2018/01/06(土) 02:09:53.88 ID:X9BbzYD10(1/3)調 AAS
>>504
下らない奴と付き合うなよ。馬鹿が移るぞw
507: 2018/01/06(土) 02:13:18.64 ID:2CcxBqcv0(1)調 AAS
時間はかかるかもしれんけど
レギュラー獲れるくらいにはなるんじゃないの
タイトル獲るレベルとなるとわからん
あの坊っちゃんっぽい感じがなぁ
508(1): 2018/01/06(土) 02:16:18.51 ID:x99X66z+O携(1/7)調 AAS
>>501
外野だと肩がなぁ
肩が弱いというだけじゃなく故障持ち
恐らくDHか一類に落ち着くだろうが
509: 2018/01/06(土) 02:17:50.90 ID:X9BbzYD10(2/3)調 AAS
清宮は半速球打つのは上手いよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.399s*