[過去ログ] 【アニメ】Twitter映え:『君の名は。』地上波初放送SNSでもっとも盛り上がったのは…?口噛み酒に奥寺先輩![18/01/03] (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518
(1): 2018/01/04(木) 05:49:10.01 ID:pgRBUFz40(6/9)調 AAS
>>509
俺はさっき初めて見たばかりのただの人だからよく知らんが
他の作品と比べたら圧倒的に世間に浸透してるだろ
519: 2018/01/04(木) 05:49:43.39 ID:JycLy43u0(1)調 AAS
何かウナギが固形のエサに飛びついてる映像を思い出した
520: 2018/01/04(木) 05:50:31.22 ID:34N8jf330(6/9)調 AAS
>>478

それでも一度きりガチで村人全員死亡なんてきついオチにするつもりでわざとキラッキラにしたならまぁ災害の無情さの演出になりそうだしいいかなとは思うよ
これの場合人の死や災害なんてガチの茶番だからな
見せかけの村人惨殺する茶番道具と化した隕石を後で全員助かるからキラッキラに飾り立てて画面の華にしちゃいまーすとか完全に災害や震災被害者クッソ舐めてる
521: 2018/01/04(木) 05:51:26.21 ID:XkJiUYl40(11/14)調 AAS
すぐ忘れるというご都合が発生します
522: 2018/01/04(木) 05:51:29.41 ID:wnF+bP570(2/3)調 AAS
入れ替わった最初の登校
訓練と説明した町長の心がわり
とか、はしょりすぎ
タイムリープ、男女入れ替わりとかコテコテすぎるし
523
(1): 2018/01/04(木) 05:51:55.08 ID:4Ug0YIY50(3/5)調 AAS
>>504
逆なのか。普段アニメ観ててもあんな綺麗な絵なの無いし話も2時間でよく纏めてたけどなぁ
まぁ雑ってならいくら別れ落ちた隕石でも衝突であの程度の被害なわきゃないとか思ったけど、そんな事思いながらアニメ観るのナンセンスだしなぁと
524
(1): 2018/01/04(木) 05:52:03.92 ID:n3RPBBDM0(4/7)調 AAS
>>518
いや観てないのはこれじゃなくて他の作品をだよw
525
(1): 2018/01/04(木) 05:52:09.11 ID:VoWEI1Dm0(1)調 AAS
こんなアニメ見てるやつらキモすぎ
526: 2018/01/04(木) 05:52:33.12 ID:no+3xKLq0(1)調 AAS
首狩り族に野獣先輩?
527
(1): 2018/01/04(木) 05:53:39.06 ID:bjpNy+3L0(1)調 AAS
>>525
ハリウッド「ほんまな、わいらが実写にしたるから待っとけ」
528
(2): 2018/01/04(木) 05:53:48.42 ID:4a0Omypt0(3/3)調 AAS
この映画は完全に子供向けだと見てわかった
大人が見ても面白くはない
相変わらず新海監督の映画の背景はすごくきれい
529
(1): 2018/01/04(木) 05:53:53.34 ID:pgRBUFz40(7/9)調 AAS
>>524
まあ世間に触れてもらえるレベルにないからなw
530
(1): 2018/01/04(木) 05:54:27.00 ID:2hOPD3k40(33/47)調 AAS
>>527
最後アメリカすげえで終わりそうw
531
(1): 2018/01/04(木) 05:54:29.39 ID:3mJNMj4m0(1)調 AAS
隕石落ちて町一つ壊滅なんてしたら大ニュースになるよな
なぜ誰も知らないんだ?
532: 2018/01/04(木) 05:54:59.56 ID:bpzhtguT0(1)調 AAS
また国民にクソアニメで騒げという誘導ですか?テレビ屋さん
533
(1): 2018/01/04(木) 05:55:10.77 ID:n3RPBBDM0(5/7)調 AAS
>>529
見ても無いのに判断できないでしょ?
534
(1): 2018/01/04(木) 05:56:37.46 ID:/415PGWe0(5/8)調 AAS
隕石の演出は曲含めて独特の雰囲気で好きだなぁ
恋愛観はちびっ子レベルだからもっとあっさりしててこれから何か起こりそうくらいの方が個人的に趣深くて良かった
535: 2018/01/04(木) 05:57:06.07 ID:34N8jf330(7/9)調 AAS
>>531
ご都合だからだよ
中身ないもん
すぐ都合よく忘れるしすぐ都合よく思い出すだろ
これで何かしらそれらしい理由があるとすればあの世界の人間は記憶が2年以上保てない低知能のチンパンしかいないってのが一番しっくりする
536
(1): 2018/01/04(木) 05:57:56.26 ID:pgRBUFz40(8/9)調 AAS
>>533
世間の目に触れる土俵にまで上がらせてもらえなかったんだよ
537
(3): 2018/01/04(木) 05:58:25.85 ID:P3H8BRqE0(16/16)調 AAS
>>523
だからDVD売れると思ったんだけどなぁ
まさか2017年で1位とれないとは思わなかった
538: 2018/01/04(木) 05:58:54.20 ID:J0lQsq1a0(1)調 AAS
瀧が口神酒飲みに御神体の所に行くシーンでスマホナビ頼りで行くってのがあるけど、あんな何も無いところだと電波
届かない…
昔凄い田舎走ってて地図がホワイトアウトしてパニックになった事があるからよくわかる
539: 2018/01/04(木) 05:58:57.77 ID:LeOWACmI0(1)調 AAS
これって311原発オマージュもあってヒットしたけど

北朝鮮のミサイルが日本に着弾したら、封印作品になっちゃうんだろか?
540: 2018/01/04(木) 05:59:06.48 ID:RB9mbnSf0(1)調 AAS
>>142
トイレとか行くたびお互いの性器いじり倒すわけで
541: 2018/01/04(木) 05:59:35.21 ID:N5QDS5+q0(1)調 AAS
以前社会現象になったから
それならすごい面白いかと思ってみたけど
それほどでもなかったが感想絵は綺麗だったけど…。
542: 2018/01/04(木) 06:00:11.10 ID:n3RPBBDM0(6/7)調 AAS
>>536
いやそういう話じゃねえよ
ガイジかよw
543: 2018/01/04(木) 06:01:01.50 ID:gJnYDmPv0(1)調 AAS
会いたくて会いたくて震える
544: 2018/01/04(木) 06:01:02.26 ID:2hOPD3k40(34/47)調 AAS
>>534
そりゃ思春期の恋愛話だから思春期の頃の基準に合わせるのが普通やろ
その年で社会的安定感がーとか言ってたらイヤだろ
545: 2018/01/04(木) 06:01:08.54 ID:G9JBIL7f0(1/2)調 AAS
>>537
そうなんだ
借りに行ったらレンタル開始なのに結構な本数のDVDが貸出可能になってて驚いたのを思い出した
546: 2018/01/04(木) 06:01:46.31 ID:wnF+bP570(3/3)調 AAS
御神体の所ってネタバレでも場所のイメージないけど、御嶽山に似てる
ちなみに携帯電波は入る
547: 2018/01/04(木) 06:02:13.66 ID:XkJiUYl40(12/14)調 AAS
なんというか短編を継ぎ足してできたようなアニメでした
548: 2018/01/04(木) 06:02:17.89 ID:cjWzv0UF0(1)調 AAS
テンプレの連続でいろんな作品知ってる人ほど多い人ほど眠たくなる作品
549: 2018/01/04(木) 06:02:35.87 ID:kJMGGNy40(1/4)調 AAS
>>537
未だに100万行ってないんだよね円盤
つまりライトもオタもそこまでガッツリ嵌まれるような作品じゃなかったのよ
典型的な一過性のブームだね
550: 2018/01/04(木) 06:02:43.79 ID:StVw9z5G0(1)調 AAS
>>528
子供は尚更見ないでしょ
551
(2): 2018/01/04(木) 06:03:15.33 ID:H97+6/DF0(1)調 AAS
6.5%だってよ
552: 2018/01/04(木) 06:04:40.89 ID:JX18X5lv0(2/2)調 AAS
>>551
16.5か
553: 2018/01/04(木) 06:05:00.98 ID:XkJiUYl40(13/14)調 AAS
あそこの伏線回収したいからもう一度見たい!

そういうギミックの作品。
細かいところの作り込み要素はいいと思う
554
(1): 2018/01/04(木) 06:05:14.36 ID:/415PGWe0(6/8)調 AAS
思春期っていうか小学生だろw
高校大学くらいだと合うかどうか見極めるが
555: 2018/01/04(木) 06:05:48.03 ID:2hOPD3k40(35/47)調 AAS
>>551
残念ながら9時以降に発表だってみんな知ってるから
556: 2018/01/04(木) 06:06:22.64 ID:milrE1480(1/2)調 AAS
>>504
村上隆の絵画みたい(´・ω・`)
557
(1): 2018/01/04(木) 06:07:11.91 ID:lMu7rf3T0(3/4)調 AAS
意外と低いんだな 海外では最高評価らしいねこれ びっくりするくらい 
見る層が違ったんかな
558: 2018/01/04(木) 06:07:37.09 ID:VVz2tmsK0(1)調 AA×

559
(1): 2018/01/04(木) 06:07:40.16 ID:2hOPD3k40(36/47)調 AAS
>>554
ルックスや周りの評判や学校でのカーストを見て悪くないと判断したんやろう
思春期あるあるやん
560: 2018/01/04(木) 06:07:55.58 ID:G9JBIL7f0(2/2)調 AAS
>>528
子供向けでもなくどっちかというと腐女子じゃない?
劇場に映画の日に嫁と見に行ったけどハードル上げすぎだったってこともあるだろうけどそんなに楽しめなかった
嫁は子供にせがまれたのもあったけどもう1回見たかったのもあって2回目見に行ったが同行した子供は楽しめなかったって言ってた
レンタル借りてきて残りの子供も見たけど反応は薄かったな
561
(2): 2018/01/04(木) 06:08:49.24 ID:kJMGGNy40(2/4)調 AAS
>>557
アカデミー賞にノミネートすらされなかったレベルだけどどこの海外で最高評価なん?
562: 2018/01/04(木) 06:08:50.74 ID:Ns7MhgRp0(1)調 AAS
批判してる奴=隠キャって感じかな?
いつもどおり
563
(1): 2018/01/04(木) 06:08:52.09 ID:VNNHB0DP0(1/3)調 AAS
絵が凄いとか言われてチラッと観たが、え? どこが?ってレベル
みんなマジでそんなこと思ってんの?パソコンゲームとかのほうがこんなのと比較にならないくらい凄いんだけど
564: 2018/01/04(木) 06:09:53.33 ID:/m8t+Fgh0(1)調 AAS
画像リンク

565: 2018/01/04(木) 06:11:43.67 ID:09VaeRTdO携(1)調 AAS
バタフライエフェクトに災害回避がプラスされてる。そりゃハリウッドも食い付くわ
566
(1): 2018/01/04(木) 06:12:16.35 ID:34N8jf330(8/9)調 AAS
>>563
キラッキラさせとけば綺麗だと勘違いしちゃうチンパンが褒めてるだけよ
実際ただの写真を加工してるインスタ蝿と同じ手法ですもん
567: 2018/01/04(木) 06:12:35.74 ID:ZHq0+A0m0(1)調 AAS
>>561
中国の香港アカデミー賞でも無冠だったね
中国では売れたらしいけど
568: 2018/01/04(木) 06:13:14.55 ID:4Ug0YIY50(4/5)調 AAS
>>537
あれだけ見に行った人沢山だからもうお腹一杯って人結構いたってこかな
まぁ自分も1回見て2回目流し見して、ここはそう言う事かーって納得して消したな
569: 2018/01/04(木) 06:14:54.08 ID:XkJiUYl40(14/14)調 AAS
褒めるなら声優陣だな。
なぜに途中で話の腰を折るようにjpopをフルで流す理由がわからなかった
570: 2018/01/04(木) 06:14:59.83 ID:RctB2IZl0(1)調 AAS
台湾映画「言えない秘密」観てほしいな
タイムスリップ物だけど、ピアノの曲がキーになっていて面白い
571: 2018/01/04(木) 06:15:12.21 ID:irkEAwpI0(1)調 AAS
パンティ見えた
画像リンク

572
(1): 2018/01/04(木) 06:15:49.30 ID:VNNHB0DP0(2/3)調 AAS
>>566
一時建設会社のCMでこんな感じのあったけど、アレもこの監督?
胸焼けするような気持ち悪さがあるんだよな・・・
573: 2018/01/04(木) 06:15:50.55 ID:/Ckc9CA/0(1/2)調 AAS
思ってたより面白かった
わかりやすいから女子供にウケたんだろな

そんで背景めっちゃ綺麗だった
574
(1): 2018/01/04(木) 06:16:45.59 ID:kJMGGNy40(3/4)調 AAS
見よ
これが恋愛経験豊富でリア充で若者な君の名ファンの皆さんだ
画像リンク

575
(1): 2018/01/04(木) 06:17:46.22 ID:7onEAoLd0(1/4)調 AAS
>>139
宮崎駿は恋愛は書けない、風立ちぬでやっとこさっとこ
576: 2018/01/04(木) 06:17:48.71 ID:h6SEusHm0(1)調 AAS
瀧って名字、名前どっち?
それだけ気になった
577: 2018/01/04(木) 06:18:12.68 ID:34N8jf330(9/9)調 AAS
>>572
そうだよ
俺もあのcm初めて遭遇した時うえってなった
新海のしの字も知らん頃だけど
578
(1): 2018/01/04(木) 06:18:19.86 ID:/Ckc9CA/0(2/2)調 AAS
>>574
これが噂の陽キャか
579
(1): 2018/01/04(木) 06:19:17.25 ID:/415PGWe0(7/8)調 AAS
>>559
だからそれが作品として趣浅い恋愛観だっつってんの
580: 2018/01/04(木) 06:19:57.91 ID:IcXQjmP90(1)調 AAS
結局辻褄合わないところは記憶が消えましたで何とかしてんだよね
最初から最後までずっとね
話の作りこみが必要な所はそれで全部逃げている
581: 2018/01/04(木) 06:20:04.64 ID:ceuZDR/U0(1)調 AAS
>>157
写真資料をそのままトレースとかは別に良いと思うけど、
他のアニメからトレースはダメだな。
アニメ映えするデフォルメやアングル等の発想を丸パクリする行為。
582: 2018/01/04(木) 06:20:27.02 ID:Dddu40c+0(1)調 AAS
彗星の嘘っぽさとご都合主義に辟易した。
まあ最後まで見ちゃったんだけどさ。
話題だから見たけど新海作品は二度目はないなぁというものばかり
583: 2018/01/04(木) 06:20:33.26 ID:2++FvJRu0(1)調 AAS
何だかんだ言って、おまいらテレビ大好きだな。
584: 2018/01/04(木) 06:20:51.27 ID:w4bUzmzsO携(9/9)調 AAS
>>575
書けてんじゃん
つか主題に置かなかっただけで恋愛描写ありまくりだけど
585: 2018/01/04(木) 06:21:27.87 ID:e+bkYWea0(1)調 AAS
>>4
オリジナルの日本語版以外のバージョンが存在するのかよ(´・ω・`)
586: 2018/01/04(木) 06:21:57.27 ID:7onEAoLd0(2/4)調 AAS
>>310
千と千尋でラストで何故千尋は両親が判ったかを説明してないと言うぐらい阿呆やん
587: 2018/01/04(木) 06:22:06.04 ID:ZvGBkZqR0(1)調 AAS
よく「何が面白いのか分からん」って否定してる人がいるけれど、これ私は馬鹿ですって言ってるのと同じだよね。
自分なりに分析した上で否定するならいいんだけど。
588: 2018/01/04(木) 06:22:15.18 ID:AQwsb6ua0(1/3)調 AAS
「君の名は。」パクり検証動画
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


「君の名は。」パクりまとめ(※台湾のYahoo!ニュースで取り上げられました)
外部リンク:togetter.com

トレパク発覚後もダンマリを続ける『君の名は。』新海誠
外部リンク:togetter.com
589
(1): 2018/01/04(木) 06:22:50.27 ID:EEs++efq0(1)調 AAS
長澤上手すぎやろ
590: 2018/01/04(木) 06:23:22.69 ID:AQwsb6ua0(2/3)調 AAS
【地上波】君の名は。を観て思ったおかしなところ【初放送】
外部リンク[html]:michaelsan.livedoor.biz
591
(1): 2018/01/04(木) 06:23:39.09 ID:MMF2CAzD0(1)調 AAS
なんかこう「大ヒットして社会現象まで起こした作品」って言われるとみる方も期待相当値上がっちゃうから実際に見た時にえ?ってなっちゃうよね。
592: 2018/01/04(木) 06:23:39.15 ID:M/uuHCJ50(1)調 AAS
絵がキモくて観る気が起きない
593: 2018/01/04(木) 06:23:48.03 ID:AQwsb6ua0(3/3)調 AAS
宇多丸、『君の名は。』を語る!
外部リンク:www.tbsradio.jp
594
(1): 2018/01/04(木) 06:24:29.56 ID:2hOPD3k40(37/47)調 AAS
>>579
じゃあ思春期の子どもに社会的安定感がーとかセクロスの相性がーとかの恋愛観が欲しいのか
それに恋愛は何個かあるあらすじの一つなんだから普通の恋愛映画みたくやったら180分位になっちゃっうよ
595: 2018/01/04(木) 06:24:41.19 ID:r8rgCJLR0(1)調 AAS
ヒット作ってことで試しに一回観るならいいけど
毎年の様に放送されても観る作品では無いよね
596: 2018/01/04(木) 06:24:50.94 ID:Idqm41Ui0(3/4)調 AAS
>>157
ひっでえな、これ・・・

恥ずかしくないのか新海は
597: 2018/01/04(木) 06:26:07.12 ID:kJMGGNy40(4/4)調 AAS
>>578
恋愛経験豊富でリア充な脂っこい眼鏡…じゃなくて脂っこい頭皮…じゃなくて笑顔は眩しすぎて辛いね(´・ω・`)
598: 2018/01/04(木) 06:26:16.21 ID:2hOPD3k40(38/47)調 AAS
>>591
むしろシンゴジやララランドの方がそうだった
君の名は。はどうせアニヲタしか琴線に引っかからないだろ
と期待値を下げてたのが良かったわ
599
(1): 2018/01/04(木) 06:28:44.76 ID:fhqMtty40(1)調 AAS
人気作品叩いてる俺かっけえええ
600: 2018/01/04(木) 06:29:10.59 ID:CRDXcVRw0(1/3)調 AAS
最後に5年置いた意図だけがよく分からんな
あそこまでしておいて5年も置いておけるというのは微妙だろ
601: 2018/01/04(木) 06:29:28.97 ID:XpXzs+b90(1)調 AAS
お金出すほどでもないかなと思い
テレビで放送するから昨日見てみた
うーん普通かな…けなすほどでも持て囃すほどでもない
確かに絵は綺麗だったけどね
何がこのアニメの凄いところなのか教えてほしいわ
602: 2018/01/04(木) 06:30:08.84 ID:7onEAoLd0(3/4)調 AAS
シンゴジラと君の名はベクトル違うけど共通点があって余計な物はバッサリ切るって点では同じ
603: 2018/01/04(木) 06:31:36.34 ID:2hOPD3k40(39/47)調 AAS
君の名は。の恋愛は浅いとか言ってる香具師がララランドの恋愛観絶賛してたら草生えるわ
604: 2018/01/04(木) 06:31:54.90 ID:Pw4LiHdd0(1)調 AAS
ここで日本ファルコムもCMぶち込んで来いよ!
って潰れてるか…
605: 2018/01/04(木) 06:33:14.58 ID:Idqm41Ui0(4/4)調 AAS
>>599

157見てこいよ
606: 2018/01/04(木) 06:33:48.33 ID:ICaL+iiT0(1/5)調 AAS
初見面白かったので昨日も観たがオッサンが二回観るほど惹かれる要素はやっぱり無く中盤の寝起きオッパイくらいで脱落
607
(1): 2018/01/04(木) 06:34:01.17 ID:JH1A8nmV0(1)調 AAS
糸守町は、3年前に隕石(ティアマト彗星の破片)が直撃したことで消滅しており、
三葉やその家族、友人も含め住民500人以上が死亡していたことが判明する
外部リンク:ja.wikipedia.org
ヒロインは隕石で死亡してるんでしょ
でも最後、再会しておわるけど、ちょっと意味がわからないですw
608: 2018/01/04(木) 06:34:06.71 ID:7iOMa+k30(1)調 AAS
先輩キャラにBBAが食いついてるのが痛そう
深海も万人受けで釣りしてるな。萌え絵批判かわす為にもw
でも絵も綺麗だしRAD好きだし前評判通り何も考えず見たら普通に良かった
609: 2018/01/04(木) 06:34:11.33 ID:/415PGWe0(8/8)調 AAS
>>594
そんなの見たくはないがスクールカーストだの顔だので決まるのもこの作品には似つかわしくないでしょ
尺がないならあっさり薄めるかしたほうが自然だと最初から言ってる
610
(2): 2018/01/04(木) 06:34:36.31 ID:7SWu2yHJ0(1/5)調 AAS
俺はアニメは基本バトル物が好きだけど面白かったよ
バトルが無いのに引き込まれたし
面白い物は面白い
それでええやん
611: 2018/01/04(木) 06:34:40.46 ID:1MwAfgrB0(1/8)調 AAS
で、視聴率はまだ出ないのかな
612
(2): 2018/01/04(木) 06:35:01.31 ID:35Znz5690(1)調 AAS
この映画絶賛してるヤツってもれなくアホだよね
613: 2018/01/04(木) 06:35:39.45 ID:1MwAfgrB0(2/8)調 AAS
てか、放送前からいくつもニュース系のスレに宣伝スレ建てまくってたからな
614: 2018/01/04(木) 06:36:03.83 ID:1MwAfgrB0(3/8)調 AAS
>>612
全く同意
615: 2018/01/04(木) 06:36:52.40 ID:milrE1480(2/2)調 AAS
>>157
君の名はってタイトルやSF部分のモチーフだけじゃなくこんなことまでやってたのか…
616: 2018/01/04(木) 06:37:56.12 ID:7onEAoLd0(4/4)調 AAS
再度見直すとcmで区切られたからか実際は5つの段落で区切られてそのテイストがかなり違う かなり計算された作品だと認識
細かい所で3DCG入れてたりと
617: 2018/01/04(木) 06:38:00.73 ID:GF9Wb+c10(1)調 AAS
ツイッターのオタクってよくインスタ馬鹿に出来るな
嫉妬の裏返しか?
618
(1): 2018/01/04(木) 06:40:33.67 ID:Jvkf+jhJ0(1/2)調 AAS
何がおもしろいのかさっぱり
そんな騒ぐほどの映画ではなかった┐(´д`)┌
619
(1): 2018/01/04(木) 06:41:04.74 ID:pgRBUFz40(9/9)調 AAS
>>610
ある人は面白いと言い
ある人はつまらないと言う
ただそれだけの話しで終わるはずなんだけど
他人が面白いあるいはつまらないという事が何故か許せない人がいるんだよ
自分と違う意見の奴を人格否定してまで徹底的に批判する人が
620: 2018/01/04(木) 06:41:21.45 ID:ICaL+iiT0(2/5)調 AAS
>>612
アホというより若いんじゃないのか
だいたいこの映画の要素は10代以上なら擦られた設定で目新しいもんでもないし
映画を批判されて意固地になるのもファンの層が若いからだよ
621: 2018/01/04(木) 06:42:06.20 ID:2hOPD3k40(40/47)調 AAS
>>618
ララランドがこれ以下だから地上波になるまで期待値上げといた方がいいよ
622: 2018/01/04(木) 06:42:46.87 ID:m2w5QyBJ0(1)調 AAS
>>82
恋人や配偶者に恣意性はないけれど、実は前前前世で何かがあって出会うべくして出会ったのかもしれないね、
というメッセージかと
623
(2): 2018/01/04(木) 06:43:31.54 ID:1MwAfgrB0(4/8)調 AAS
ラ・ラ・ランドか君の名はより詰まらんってことないと思うよ
これよりつまらないのつてそんなないから
624: 2018/01/04(木) 06:43:40.26 ID:4Ug0YIY50(5/5)調 AAS
>>610
ほんまそれで終わるのにね
俺も面白かったよこれ。今時、二時間丸々アニメ凝視する事なかったから新鮮
絵だけキラキラしてたんじゃなくお話しないとこうは行かないからね
625: 2018/01/04(木) 06:44:07.91 ID:VzA/xejj0(1/2)調 AAS
>>157
恥を知らないってすげえよな・・・

クソだよこいつは
626: 2018/01/04(木) 06:44:49.82 ID:wbboiO/IO携(7/8)調 AAS
>>607
見てから言って下さいね
627
(3): 2018/01/04(木) 06:45:39.12 ID:ee0XHoFA0(1)調 AAS
はじめてみたけどこれ同じ内容で実写だったら
オタクどもからスイーツ映画()って馬鹿にされて叩かれまくってるような内容だよね
628
(1): 2018/01/04(木) 06:45:52.78 ID:2hOPD3k40(41/47)調 AAS
>>623
いやつまらんよ
お互い夢見る同士が意気投合して付き合ったけど
境遇に違いが出来て別れて最後にこの人と結婚してたらどうなっただろうと想像して終わり
こすり倒した浅い恋愛観でアカデミー7冠(笑)
629: 2018/01/04(木) 06:45:53.44 ID:7fkQu+bW0(1)調 AAS
なかなかのクソ映画だった
630: 2018/01/04(木) 06:46:08.36 ID:lCF4cDa60(1)調 AAS
デブメガネwwwwwww
631
(3): 2018/01/04(木) 06:46:14.23 ID:Cyrs3sG40(1)調 AAS
邦画ってなんで思春期の少年少女が主役なの?
安易すぎない?
632
(1): 2018/01/04(木) 06:47:05.73 ID:ICaL+iiT0(3/5)調 AAS
>>623
ララランドってそんなに面白くないのか
同じ監督のセッションは面白かったんだが
633: 2018/01/04(木) 06:47:57.40 ID:o/5QPS0P0(1/2)調 AAS
>>627
いやそれはないと思う。
なんでそう思ったの?
634: 2018/01/04(木) 06:48:00.74 ID:2hOPD3k40(42/47)調 AAS
>>627
なるほど俺自身がorangeとかぼく明日とかスイーツ映画をそこそこ好きだから
この世界にもそこまでイヤじゃなかったのか
635: 2018/01/04(木) 06:48:03.89 ID:1MwAfgrB0(5/8)調 AAS
感想だけで終わるのにっていうけど、
初音ミク並みのごり押しやってて何言ってんのって気がする
そもそもそれやらなかったら興行4位なんていくほどじゃないし
636: 2018/01/04(木) 06:48:07.33 ID:lMu7rf3T0(4/4)調 AAS
>>561 俺も良く知らんけど、ぐぐったら中国とタイで邦画歴代興行収入のトップ塗り替えたらしいよ。
あとイギリスの雑誌?のthe economist で新しい宮崎駿って書かれたらしい。
まぁ確かにアカデミー賞ほど凄くはないのかもしれんが。
637: 2018/01/04(木) 06:48:29.75 ID:ICaL+iiT0(4/5)調 AAS
>>631
邦画じゃなくてアニメだからだろう
638: 2018/01/04(木) 06:49:06.22 ID:o/5QPS0P0(2/2)調 AAS
>>631
アメリカもティーン向け映画の多くがそうだよ。
日本にはあまり来ないから知らないかもだけど。
639
(1): 2018/01/04(木) 06:49:51.22 ID:Dq2oh+M90(1)調 AAS
どっかの原住民族もこういう酒普通に飲んでるよな
昔見たドキュメントでいかりや長介がレポーターとして行ってその酒飲んで衝撃的だった
640
(1): 2018/01/04(木) 06:49:57.55 ID:2hOPD3k40(43/47)調 AAS
>>632
セッションが無かったら評価されたり予算が組めなかった感じの映画
名曲の次の曲の方がシングル売上が多い的な作品
641: 2018/01/04(木) 06:50:29.88 ID:1MwAfgrB0(6/8)調 AAS
>>631
そもそもアニメってのはロリコンが作ってロリコンが観るものだからな
彼らは理想の美少女を描きたいからアニメーターや漫画家になるんだよ
戦車とかはカモフラージュだからwww
少女を出す以上恋愛を自然に演出するために少年が必要なんだよ
642
(1): 2018/01/04(木) 06:51:08.36 ID:H7pjJBE10(1/4)調 AAS
初めて見たけどヒットする程度には面白いと思った。SF映画なんて細かい事気にしてどうするんだ?
643: 2018/01/04(木) 06:51:26.85 ID:N7SlJVCG0(1/2)調 AAS
>>639
アマゾンでもあるしモンゴルの馬乳酒もそうじゃないよ
644
(1): 2018/01/04(木) 06:52:36.57 ID:1MwAfgrB0(7/8)調 AAS
>>642
SFだから理屈はいるんじゃねーの
なかったらそれは少し不思議かファンタジーだろ
1-
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s